
1: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:42:42.71 ID:nm4ldke90
「クズニート伝説・韓信」
30代まで親戚の家でニート。韓信「ワイは低レベルな仕事はやりたくないんや」
↓
街で年下のチンピラに絡まれるも、チンピラの股をくぐって許してもらう
↓
韓信「いやガチれば勝てたよ?でもワイがガチったらアイツ殺してまうやん?流石に我慢したよね」と言い訳
↓
働かなさすぎて家から追い出されホームレスに。その辺のババアに食い物を恵んでもらう乞食生活。
↓
天下を分ける大戦争が始まる。韓信「まあそろそろ働いてやってもええかな」最大勢力の項梁軍に潜り込む。
↓
自称天才の韓信は下っ端なのに「ワイの考えた最強の戦術」を立案しまくるも当然全て無視される。
↓
「ワイの神戦術を理解できるまともな人間は居ないん?この職場レベル低すぎるわ」と言い残し、軍から脱走。
↓
つづく…
30代まで親戚の家でニート。韓信「ワイは低レベルな仕事はやりたくないんや」
↓
街で年下のチンピラに絡まれるも、チンピラの股をくぐって許してもらう
↓
韓信「いやガチれば勝てたよ?でもワイがガチったらアイツ殺してまうやん?流石に我慢したよね」と言い訳
↓
働かなさすぎて家から追い出されホームレスに。その辺のババアに食い物を恵んでもらう乞食生活。
↓
天下を分ける大戦争が始まる。韓信「まあそろそろ働いてやってもええかな」最大勢力の項梁軍に潜り込む。
↓
自称天才の韓信は下っ端なのに「ワイの考えた最強の戦術」を立案しまくるも当然全て無視される。
↓
「ワイの神戦術を理解できるまともな人間は居ないん?この職場レベル低すぎるわ」と言い残し、軍から脱走。
↓
つづく…
2: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:43:47.63 ID:nm4ldke90
韓信「まあワイの才能があれば弱小勢力からでも天下を取れるやろ」と地方の劉邦軍に入隊。
↓
入隊もつかの間、コソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「天才のワイを処刑したら天下が取れなくなるぞ!お前ら正気か?」と逆ギレ、その堂々たる様子に大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「下っ端仕事やん。ワイの才能の無駄遣いや」と不満たらたら
↓
つづく
↓
入隊もつかの間、コソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「天才のワイを処刑したら天下が取れなくなるぞ!お前ら正気か?」と逆ギレ、その堂々たる様子に大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「下っ端仕事やん。ワイの才能の無駄遣いや」と不満たらたら
↓
つづく
3: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:44:36.77 ID:nm4ldke90
劉邦の右腕である蕭何に気に入られる。蕭何に「ワイはこんな底辺職やなくて大将軍(軍事上の全指揮権を持つ最高司令官)の仕事が向いてる」と熱く語る
↓
蕭何も「ホントだねえ。韓信ちゃんが一番凄いのになんで大将軍に採用されないのかねえ」となぜか応援ムード
↓
蕭何がやたら韓信を推すので劉邦は「流石に大将軍は無理だけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
韓信「大将軍やなくて将軍?ワイは大将軍って言ったよね?」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
つづく
↓
蕭何も「ホントだねえ。韓信ちゃんが一番凄いのになんで大将軍に採用されないのかねえ」となぜか応援ムード
↓
蕭何がやたら韓信を推すので劉邦は「流石に大将軍は無理だけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
韓信「大将軍やなくて将軍?ワイは大将軍って言ったよね?」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
つづく
5: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:46:04.05 ID:nm4ldke90
韓信が逃げたと聞いた蕭何は慌てて韓信の後を追いなんとか連れ戻す。
↓
蕭何は「韓信は凄い子なんです!韓信が大将軍になれないなら自分も辞めます!」と劉邦を必死に説得
↓
ただでさえ弱小なのに逸材の蕭何を失うわけにはいかない劉邦はしぶしぶ韓信を大将軍に任命する
↓
大将軍任命式にて韓信は「ワイの考えた天下取りの最強戦略」を自信満々で語り、自信満々で初陣に出陣する
↓
つづく
↓
蕭何は「韓信は凄い子なんです!韓信が大将軍になれないなら自分も辞めます!」と劉邦を必死に説得
↓
ただでさえ弱小なのに逸材の蕭何を失うわけにはいかない劉邦はしぶしぶ韓信を大将軍に任命する
↓
大将軍任命式にて韓信は「ワイの考えた天下取りの最強戦略」を自信満々で語り、自信満々で初陣に出陣する
↓
つづく
11: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:48:06.31 ID:nm4ldke90
韓信「大将軍ワイちゃん、いざ初陣に出陣じゃー!天才のワイちゃんなら圧勝やろなあw」
↓
実際に初陣に圧勝した韓信はその後も出陣した全ての戦いで圧倒的に勝利し3年で中華統一を達成。
その圧倒的戦績と不利を覆す独創的な戦術によって中国史上でも最高レベルの名将として歴史に名を残すこととなる。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
↓
実際に初陣に圧勝した韓信はその後も出陣した全ての戦いで圧倒的に勝利し3年で中華統一を達成。
その圧倒的戦績と不利を覆す独創的な戦術によって中国史上でも最高レベルの名将として歴史に名を残すこととなる。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
21: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:50:26.48 ID:nOWU0Ldp0
>>11
草
草
27: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:52:31.97 ID:MEbptXEi0
>>11
最後のなろう物語感有り得るなら今の時代にもこう言う奴眠ってるのかな
炎上商法のもんよな
最後のなろう物語感有り得るなら今の時代にもこう言う奴眠ってるのかな
炎上商法のもんよな
58: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:59:59.74 ID:DmRFtEmXd
>>11
独りよがりニートの妄想ワイの考えたさいきょうのせんぽうで天下取れるの謎すぎる
独りよがりニートの妄想ワイの考えたさいきょうのせんぽうで天下取れるの謎すぎる
144: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:17:27.17 ID:ey0hYD6wM
>>11
なんでやねん
なんでやねん
178: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:25:02.24 ID:CPqWLgaYr
>>11
こいつもなろうだけど劉邦のほうがもっとなろうなんだよな
こいつもなろうだけど劉邦のほうがもっとなろうなんだよな
13: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:48:12.68 ID:eLY7ZNZud
最期がね…
16: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:49:16.86 ID:wrfWItoG0
そもそも劉邦もニートみたいなもんじゃなかったっけ?
19: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:49:56.51 ID:nm4ldke90
>>16
地方公務員とヤクザの兼任みたいな感じやね
地方公務員とヤクザの兼任みたいな感じやね
18: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:49:30.78 ID:qGJ2M7k3d
こいつに関してはガチで才能あったパターンや
ガチれば劉邦も項羽も両方殺せた
ガチれば劉邦も項羽も両方殺せた
20: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:50:17.98 ID:+dQXLK/sa
>>18
ワイも韓信やけど
初期は人望無いから無理やな
ワイも韓信やけど
初期は人望無いから無理やな
24: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:51:16.47 ID:qhPHHgky0
>>18
劉邦が項羽にボコられ続けてくれたから韓信が活きたのに
劉邦が項羽にボコられ続けてくれたから韓信が活きたのに
26: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:51:53.84 ID:6LVb8QIad
>>18
世渡りが下手すぎるよね
能力はあるのに地元でもなめられて項羽にもなめられてるし
世渡りが下手すぎるよね
能力はあるのに地元でもなめられて項羽にもなめられてるし
22: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:50:51.37 ID:fmiatXeQ0
最後は蕭何に見捨てられる模様
29: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:52:43.54 ID:yRcFxYgO0
でもこいつじゃ項羽自身が率いてくる軍には勝てねえだろ
32: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:53:12.19 ID:4Wqw7yPn0
なろう主人公も本編終わったらこんな末路辿るんか??
34: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:53:31.10 ID:8bXsx7NiM
2000年前ニートなら韓信より嵇康のイメージ
39: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:54:13.30 ID:bF5m42et0
3000年前の太公望もニートみたいなもんやろ
出世した後今更認めてももう遅いって言ったのが覆水盆に返らずの語源や
出世した後今更認めてももう遅いって言ったのが覆水盆に返らずの語源や
41: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:54:59.67 ID:fmiatXeQ0
中国人はこういうエピソード好きなんかな
52: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:58:48.54 ID:57XeD0BP0
>>41
在野の仙人みたいな賢人は好みだけど韓信みたいなタイプはレアじゃね
在野の仙人みたいな賢人は好みだけど韓信みたいなタイプはレアじゃね
62: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:01:06.80 ID:bF5m42et0
>>52
この時代だと張良がその枠なんだろうけど天下取るまではどんな仕事与えられても精力的に働いてるよね
この時代だと張良がその枠なんだろうけど天下取るまではどんな仕事与えられても精力的に働いてるよね
42: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:55:18.34 ID:ceHxBp2T0
なんでこんな強かったんや?
なんか有名な先生にでも師事受けてたん?それとも純粋に天才やったんか
なんか有名な先生にでも師事受けてたん?それとも純粋に天才やったんか
64: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:01:36.62 ID:qhPHHgky0
>>42
本人の才覚以外の要因だと
項羽を釘付けにしてくれた劉邦
天下統一の概念もないので反乱だらけでガタガタ
本人の才覚以外の要因だと
項羽を釘付けにしてくれた劉邦
天下統一の概念もないので反乱だらけでガタガタ
73: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:03:26.83 ID:K993BdTyd
>>42
項羽以外の項羽軍が弱かった
韓信を追い出してるくらいやしまともな人選してるとは思えん
項羽以外の項羽軍が弱かった
韓信を追い出してるくらいやしまともな人選してるとは思えん
210: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:30:05.76 ID:CPqWLgaYr
>>42
一応戦いの途中で偉い兵法家と語ってるけど前半の強さは謎だよな
一応戦いの途中で偉い兵法家と語ってるけど前半の強さは謎だよな
45: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:56:42.39 ID:BAI5DAce0
謎の自信があるところとかなんG民にそっくりやのに
46: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:56:48.63 ID:nm4ldke90
中国史上最高の名将とされる李靖も50ぐらいまで裁判官やってた軍事理論オタクやからな
軍事オタクすぎるので将軍にさせたらガチで最強やったというパターン
軍事オタクすぎるので将軍にさせたらガチで最強やったというパターン
47: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:57:20.84 ID:nm4ldke90
ワイらとの最大の違いは行動力やと思うわ…
48: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:57:30.49 ID:eS3Zp9gR0
ワイ30代高校中退ニュートなんやが韓信の可能性あるよな?
49: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:57:50.91 ID:AN/UCM5ep
蕭何が推してたのも実際話ししたら納得する何かがあったんやろな
59: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:00:29.76 ID:SYeZx52ka
>>49
寧ろ蕭何みたいな物分かりのいい上司がいなかったら韓信普通にどっかで打首になってただろ
寧ろ蕭何みたいな物分かりのいい上司がいなかったら韓信普通にどっかで打首になってただろ
66: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:02:17.15 ID:VQsRIuOr0
こいつが特殊なだけでそのまま埋もれた奴なんていくらでもおる
67: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:02:23.11 ID:57XeD0BP0
ただの小役人だった蕭何がここまで見る目あったのはほんま謎
だからこそ劉邦をワッショイできたのかな
だからこそ劉邦をワッショイできたのかな
68: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:02:28.79 ID:7QRKoV+x0
活躍するまでの経歴もある意味すごいやん
ネットでイキってるだけのG民と違って
リアルでこんだけ図太く生きられればそら大成もするわ
ネットでイキってるだけのG民と違って
リアルでこんだけ図太く生きられればそら大成もするわ
76: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:03:48.03 ID:3/iytCgm0
だって百科事典丸暗記レベルの事やったんやろ?それで蕭何に認められる
86: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:06:21.16 ID:+JvHFnicd
>>76
それくらいなら趙括でもしたぞ
それくらいなら趙括でもしたぞ
89: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:07:36.33 ID:3/iytCgm0
>>86
あいつは兵法書だけやろ
あいつは兵法書だけやろ
57: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 12:59:48.43 ID:uslyjWqX0
兵法書から何からの当時の必読書を1文字も間違えずに暗唱して見せて、さらに立派な解釈もつけたのだから、そりゃ蕭何さんも驚き認めるわな
77: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:04:03.69 ID:zsPoumQ90
劉邦もなろう主人公やし
中国人なろう大好きやな
中国人なろう大好きやな
80: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:05:23.92 ID:57XeD0BP0
>>77
本物のなろう主人公は子孫の劉秀なんだよね
本物のなろう主人公は子孫の劉秀なんだよね
122: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:13:13.17 ID:z/vGRMq60
>>80
劉秀は結構負けたり悲しい目にもあっとるからなぁ
そこら編含めて人間味あるしあいつはなろうとはちょっと違う感じ
劉秀は結構負けたり悲しい目にもあっとるからなぁ
そこら編含めて人間味あるしあいつはなろうとはちょっと違う感じ
78: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:04:06.16 ID:ViKU5GR20
イキりすぎた挙げ句処刑された敗北者なんだよなあ
83: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:06:01.37 ID:57XeD0BP0
>>78
政治力なさすぎたからね
その点陳平は偉い
政治力なさすぎたからね
その点陳平は偉い
102: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:10:07.24 ID:zb01OIoyd
>>83
やっぱ終わりを全うした陳平や簫何や張良は凄いよな
やっぱ終わりを全うした陳平や簫何や張良は凄いよな
82: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:05:52.24 ID:XCSmaRLW0
でもお前らは勉強せんやん
106: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:10:54.44 ID:GtvE+UZja
なんか陰キャが同類みたいに感じてるの笑える
陰キャに知り合いの家に住み着いてタダ飯喰らうとか無理やろ
陰キャに知り合いの家に住み着いてタダ飯喰らうとか無理やろ
110: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:11:23.28 ID:WlZP6LumM
孔明も劉備が家に来なかったらただのニートで終わってたやろ
117: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:12:08.15 ID:nm4ldke90
>>110
あいつニート時代から評価されてるのズルいわ
あいつニート時代から評価されてるのズルいわ
120: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:12:52.55 ID:3/iytCgm0
>>117
言うても東大主席みたいなもんやろ
言うても東大主席みたいなもんやろ
124: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:13:34.33 ID:57XeD0BP0
>>117
ニートじゃないんだよね
本物は司馬懿
ニートじゃないんだよね
本物は司馬懿
119: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:12:15.91 ID:VQsRIuOr0
韓信、彭越、黥布と殺してから冒頓単于に攻められて降伏
劉邦「どこかに優れた将はおらんのか」
こいつ控えめに言ってアホ
劉邦「どこかに優れた将はおらんのか」
こいつ控えめに言ってアホ
125: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:13:47.72 ID:x7fkxgnWa
戊辰戦争の天才とか言われた頭の長い人も半分ひきこもりみたいな半生やろ
130: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:14:46.24 ID:mlDFtXSn0
中国の三国志のドラマやってたが諸葛亮より司馬懿のが人気ある描き方やったな
そもそもワイらの諸葛亮のイメージは空飛びながらビーム出すが
そもそもワイらの諸葛亮のイメージは空飛びながらビーム出すが
132: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:15:15.43 ID:nm4ldke90
>>130
最近司馬懿が主役の大河がクッソ流行って人気が上がってると聞いた
最近司馬懿が主役の大河がクッソ流行って人気が上がってると聞いた
136: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:16:09.37 ID:OhpudXzn0
蕭何の人を見る目が凄すぎるだけやろ
141: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:17:02.74 ID:57XeD0BP0
>>136
あいつなんであんなに有能なんやろか
全滅した後に兵力即回復とか戸籍抑えてたくらいで頭おかしいレベル
あいつなんであんなに有能なんやろか
全滅した後に兵力即回復とか戸籍抑えてたくらいで頭おかしいレベル
151: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:18:50.24 ID:zb01OIoyd
>>141
秦都陥落後、ただ一人文書殿に駆け込んで戸籍や法律文書を確保した話 好き
秦都陥落後、ただ一人文書殿に駆け込んで戸籍や法律文書を確保した話 好き
149: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:18:33.89 ID:Gfu3M0u+M
兄貴に養われてた陳平もアレやぞ
153: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:19:07.23 ID:nm4ldke90
>>149
クズやけど三傑に入れていいぐらいの超有能よな
クズやけど三傑に入れていいぐらいの超有能よな
161: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:20:22.66 ID:57XeD0BP0
>>149
兄貴の嫁に怒られてるの笑える
兄貴ほんま神
兄貴の嫁に怒られてるの笑える
兄貴ほんま神
159: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:19:55.81 ID:5W4zMHwep
なろうなろう言ってるけどさ
同じようなことをやろうとして、後世に名も残せず消えていったやつがどれだけいることか
なろう主人公かてそうや
上澄みの上澄みだけを見て判断するから価値観が狂うんやで
同じようなことをやろうとして、後世に名も残せず消えていったやつがどれだけいることか
なろう主人公かてそうや
上澄みの上澄みだけを見て判断するから価値観が狂うんやで
163: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:21:10.10 ID:UBX/UTyA0
なろう主人公に必要なのはただチートなだけじゃなくてイキリっぷりが大事
イキリが祟って最終的に破滅したら更にポイントが高い
韓信はそんな条件を全て満たしてる
イキリが祟って最終的に破滅したら更にポイントが高い
韓信はそんな条件を全て満たしてる
166: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:21:22.82 ID:pbVpEJY20
夏侯嬰がどうしてもって言うから死刑囚から都尉にしてやったのに逃走
↓
蕭何がどうしてもって言うから上将軍・左丞相という文武のトップにする
↓
劉邦のピンチに救援せずサボって兵を奪われる
劉邦の大ピンチに「あー王になりてーなぁ、仮王にでもなったらやる気出るのになぁ(チラッ」とか要求してくる
↓
天下統一後に故郷の楚王にしてやったらお尋ね者を匿う
逮捕したら「狡兎死して走狗烹らるだぁ〜」とかうるさいんで過去の功績に免じて助命して候格下げで許してやる
↓
「はぁ・・・樊?ごときと同列とかやってられねーわ」と逆恨みして
シンパに地方で反乱を起こさせ劉邦が遠征に行っている隙に長安でクーデターを起こそうとするも蕭何にバレて処刑される
↓
帰還した劉邦が韓信の死を惜しみ「あいつ最期に何か言うてたか?」と聞くと
「『あの時配下の言うとおりに独立しとけばよかった』と言ってました」と伝えられブチギレ
ぶっちゃけ殺されて当然のことしかしてないというか
劉邦視点やと「どんだけ厚遇してやっても恩を仇で返すクズ」でしかないからな
↓
蕭何がどうしてもって言うから上将軍・左丞相という文武のトップにする
↓
劉邦のピンチに救援せずサボって兵を奪われる
劉邦の大ピンチに「あー王になりてーなぁ、仮王にでもなったらやる気出るのになぁ(チラッ」とか要求してくる
↓
天下統一後に故郷の楚王にしてやったらお尋ね者を匿う
逮捕したら「狡兎死して走狗烹らるだぁ〜」とかうるさいんで過去の功績に免じて助命して候格下げで許してやる
↓
「はぁ・・・樊?ごときと同列とかやってられねーわ」と逆恨みして
シンパに地方で反乱を起こさせ劉邦が遠征に行っている隙に長安でクーデターを起こそうとするも蕭何にバレて処刑される
↓
帰還した劉邦が韓信の死を惜しみ「あいつ最期に何か言うてたか?」と聞くと
「『あの時配下の言うとおりに独立しとけばよかった』と言ってました」と伝えられブチギレ
ぶっちゃけ殺されて当然のことしかしてないというか
劉邦視点やと「どんだけ厚遇してやっても恩を仇で返すクズ」でしかないからな
169: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:22:26.55 ID:nm4ldke90
>>166
ワイらも引くぐらいのガチのドクズやな
ワイらも引くぐらいのガチのドクズやな
170: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:22:42.84 ID:57XeD0BP0
>>166
蕭何ほんまやばい
蕭何ほんまやばい
167: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:21:58.10 ID:x7fkxgnWa
マンガ東周英雄伝とかおもろかったなあ
韓信は出てこんけど
韓信は出てこんけど
168: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:22:26.24 ID:adtn50Iv0
韓信「何もしてないけど俺天才やと思うわ」←世の中そんなやつもおるやろ
簫何「何もしてないけどこいつ天才やん」←なんで分かんねん
簫何「何もしてないけどこいつ天才やん」←なんで分かんねん
174: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:24:17.08 ID:57XeD0BP0
>>168
そら弁護士ちゃう奴が法律マスターしてて自己理論まで語れてたら使いたくなるやろ
ただ偉いおっさんがそれを聞く機会よく作ったなとは思う
そら弁護士ちゃう奴が法律マスターしてて自己理論まで語れてたら使いたくなるやろ
ただ偉いおっさんがそれを聞く機会よく作ったなとは思う
177: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:24:56.20 ID:fXLYIhcdd
>>168
劉邦持ち上げるわ韓信見出すわでイカれとる
劉邦持ち上げるわ韓信見出すわでイカれとる
180: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:25:42.82 ID:bF5m42et0
>>177
未来人やろなぁ…
未来人やろなぁ…
209: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:30:02.89 ID:adtn50Iv0
>>177
漫画でこんなこと言わされても文句が出ない男
漫画でこんなこと言わされても文句が出ない男
181: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:26:48.15 ID:7QRKoV+x0
簫何←こいつこそ何者やねん
183: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:26:53.07 ID:ib0dT1cz0
韓信登用した時点の劉邦はガチで崖っぷりだったからな
ホラ吹きかもしれん男に賭けなきゃならんほど追い詰められてたんや
ホラ吹きかもしれん男に賭けなきゃならんほど追い詰められてたんや
188: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:28:15.77 ID:Gfu3M0u+M
スタートアップガチャに確定で簫何がいるのズルすぎやろ
192: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:29:13.44 ID:YHJZO9Qb0
こういうのって全部ウソやろ
陰キャのエリートが部下に舐められんように破天荒な武勇伝を創作したとかやな
陰キャのエリートが部下に舐められんように破天荒な武勇伝を創作したとかやな
193: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:29:18.95 ID:kDVeWJV3d
戦争になって動き出すのが韓信
戦争が起きてもスマホポチポチしてるのがお前ら
ここが最大の違いだろ
戦争が起きてもスマホポチポチしてるのがお前ら
ここが最大の違いだろ
202: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 13:29:54.51 ID:bYvxT8s60
末路までやれ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676173362/
|
おすすめサイトの最新記事
時の権力者が食客として変人を養うマウントの取り合いしてたし
って奴が見当たらないのだが、これは、貧民を扱き使って利益を掻き出してんのかな?w
韓信は自分が出世することしか考えてないから中国ではあんまり人気がないらしい…
で、新興勢力とかで自分の派閥を形成しようとする
なんか適当にいろんな人のエピソード組み合わせてない?
ガラケー打ちは草
オッサンやん
現代のニートとは背景が異なるのよね
ガラケーで即反応してんのが、w
40代後半の氷河期高卒w 中卒w 小卒wの
人生当然に諦めモードのオッサンなんだよwww
40代後半でも、いわゆる勝者、小卒でも中卒でも高卒でもいいんだが、
稼いでる人材は、社会全体でこいつを支えてるからな。www
なろう系みたいなこと考える馬鹿は昔からいたんだな
韓信「ヒェ〜」
韓信「でもなんかいけたわ(大軍再編成)」
このへんのスピード感とライブ感よ
大体のやつはせいぜい将軍の地位をもらった時点で折れるだろ
折れない時点でまず尋常じゃない
よっぽど自分に確信もってないと無理や
その少し変えるを思いつくだけの人と思いつかない人と思いついて実行できる人で人の評価が変わるわけだ
尚自分は鍾離眜の面倒を途中放棄した模様
ぶっちゃけ創作が半分以上混じっとるからな
中国に限らず日本でも世界でも千年単位昔の史実として伝わるものなんてそんなもんやが
それはそれで劉邦様のおかげで今の自分があるわけやしなあってヘタれるからな
っていうのが本当ならマジで中国人とは価値観が合わない
徳川家康がガチで大人気っていうのと同じわけだから本当に合わない
日本人にもそういう奴が増えてきたというのなら
日本は中華化しているとこれからは言うことにする
反吐が出る
史書に自分の悪事を書いたら首ハネるって言われて実際に首をハネられた人が居る訳で
とはいえこの辺は後世になってから再構成したもんだろうから、まあ創作部分は大きかろう
歴史勉強しろ
韓信程じゃ無いがこの手の傑物は歴史上何人もいる
司馬遼太郎先生は成仏してクレ
中国に限らず、「大器晩成」の凄い人を自称する奴は古今東西多い。
エジソンもヒストリーチャンネルによると、小学校を追い出されてる証拠は無く、当時の人の子孫の証言から成績優秀だった可能性すらあるし、伝記で元教師の母から勉強教わったと言ってるけど母は10代で結婚して子沢山で教員免許等取れる筈も無く、エジソンに勉強を教えてる暇もある筈がないと言っていた。また、機関車で働いてる時一室を実験室に改造して、偉い人に殴られて耳が悪くなったとの事だけど、耳は子供の頃から悪かったという情報も有り恐らくは麻疹の後遺症の所為だと思われるし、機関車の一室を改造しようとしても整備員が気が付かない訳が無いし、走ってる最中にフラスコとかも揺れちゃって実験どころじゃないからそれも嘘に決まってる。明治初期くらいなら嘘ついても今と違ってネットが無いからバレなかったのでそれが真実という事になってしまった。
幼少期の伝説はほぼ嘘が決定してるのにWikipediaでは相変わらず、エジソンの自称した経歴が載ってる。しかしながら、ヒストリーチャンネルを見た限り、エジソンの伝記の内容は「大器晩成」の努力家を語るための嘘の可能性が高い。
その通り、この手の偉人伝は昔なら話を盛るに決まってる。
本スレの「陰キャのエリートが部下に舐められんように破天荒な武勇伝を創作した」が正解でしょう。
実際クズだけど偉人の中では相当マシな方
ぶっちゃけ韓信のクズ行動の被害者は極少数だし
それ有名だけど、まだ韓信がイケイケな状態で精神的に余裕があったし、実際に恩義も感じてた時期だろうからなぁ…。
その時の韓信の勢いなら、ワンチャン天下取れたと思う。
そのifを小説化したら面白そうだけど、誰もやらないな。
股くぐりエピのせいで部下に舐められてたんですが?
朱元璋とか秀吉の上位互換で凄いし、劉邦も凄いけど、朱元璋と劉邦と秀吉の三人は天下取るまでは偉人なのに、取った後は共通してスターリンみたいになってるところが面白い。
中国に限らず、人とはそういうものなのかも。
ってだけの話だったけど相手が悪いように捻じ曲げたってのは普通にあり得る時代ではあるよね
天下統一した後は粛清したほうが政権安定するからしょうがない
逆に劉秀なんかは粛清しなかったから豪族が力持って後に後漢滅亡の火種になったからな
秀吉も家康を粛清してたら豊臣政権は残ってたかもしれん
そんな1エピソードで終わる話を誰もせんだろ
テスラさんは墓に戻って下さい
ガチ歴史if物になるからラノベじゃ無理だろ
奇貨居くべし
どちらかと謂うと高等遊民?
今やってる家康の大河は視聴率爆死してるから家康が人気ってことはないわ
誰もが三國志を読んではいないんだから
大統領としてのゼレンスキーってロシアの侵攻なかったら評価も大したことなくて埋もれてた感ある
不謹慎ながら、そういう事件も意味不明な奴がいつの間にか能力を発揮して歴史に名を残すきっかけになるんやろなと
徳川家康「ワイはうつけや猿と違って250年もの平和な時代の礎築いたし人気でるやろなあ」
っていうタイトルのスレ思い出した
ぶっちゃけ晩年の家康より通常時の信玄の方が極悪なんだよな
俺の人生観を変えた一言だったぞ
結局自分も本質的にはこんなクズと変わりないんだと反省する切っ掛けになったんだ…………
お蔭で今はリモートワークできる会社で仕事してる
つーても
中国の古代史はほぼ史記くらいしかまともな資料がなくて
それすら怪しい記述が多いとされてるし
えらい
別に近代でも破天荒な過去と常識外れの偉業を両立させた英雄は結構いるぞ
自己評価高すぎなのも大概にしなさいw
元々はニートって高等遊民っつう意味だったぞ
まずニートがそんなにいない時代やろ。