
1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:15:12.24 ID:KzaeLWCwd
医者「それは仰向けですねー」
ワイ(くっ…失敗や!)
ワイ(くっ…失敗や!)
4: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:15:56.61 ID:PFCgwSAK0
青空向くから仰向け
で覚えてる
で覚えてる
29: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:20:40.33 ID:YLRp98bnd
>>4
どう見ても室内での話やのになに言ってんの
どう見ても室内での話やのになに言ってんの
32: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:21:18.30 ID:1qlNGLDLd
>>29
そういうことやないやろ
そういうことやないやろ
68: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:27:18.37 ID:l9l3HoS3d
>>29
こういうやつ本気でいるから怖い
こういうやつ本気でいるから怖い
70: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:27:43.25 ID:2qoLti29p
>>29
草
草
80: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:28:38.11 ID:MAPGVH/70
>>29
今度からはレスする前に読み返す癖をつけような
今度からはレスする前に読み返す癖をつけような
95: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:30:53.41 ID:t0HkN6m+0
>>29
いっぱいレスもらえてええな
いっぱいレスもらえてええな
100: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:31:27.10 ID:JE77KVas0
>>29
これは「本物」やね
これは「本物」やね
101: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:31:35.78 ID:sTDY+D3lp
>>29
脊髄反射でレスするG民の末路
脊髄反射でレスするG民の末路
8: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:17:13.47 ID:W1IfGHvS0
バリウム飲んだ後のアトラクション難しいよね
26: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:20:28.01 ID:V8AteBCs0
ちょっとわかる
28: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:20:39.86 ID:D2fsmRpV0
なんでわざわざこういう難しい日本語使うんやろか
普通に「上向いて寝てください」とか「下向いて寝てください」でええやん
普通に「上向いて寝てください」とか「下向いて寝てください」でええやん
34: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:21:23.09 ID:EYEv/LEKa
>>28
首だけ動かす奴がおるからな
首だけ動かす奴がおるからな
33: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:21:21.95 ID:l9l3HoS3d
分かる
1秒くらい仰向けは上向きやから…と考えるようにしとる
1秒くらい仰向けは上向きやから…と考えるようにしとる
61: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:26:27.28 ID:odc7VHw5p
左折右折もわかんなくなる
79: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:28:34.51 ID:Y7qQk2Sia
>>61
左右盲やん
左右盲やん
75: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:28:24.15 ID:WL70hdfo0
でも分かっててもやっちゃうことってあるよな
病院だと緊張して
病院だと緊張して
97: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:30:59.72 ID:1qlNGLDLd
うつ伏せの「伏せ」のおかげでどうにかなっとるわ
141: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:35:27.69 ID:dBcRmsBbd
「和暦でかいてくださーい」
ワイ(確率は二分の一…)
「それは西暦ですねー」
先週の話
ワイ(確率は二分の一…)
「それは西暦ですねー」
先週の話
165: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:37:30.43 ID:JNh+4qQCa
>>141
悩んだら聞けや。和暦って令和でいいんですよね?
とか聞けや
悩んだら聞けや。和暦って令和でいいんですよね?
とか聞けや
172: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:38:05.33 ID:8bfkcAO80
うつ伏せはまだイメージしやすい
仰向けは言葉から情景が浮かばんのよ
仰向けは言葉から情景が浮かばんのよ
176: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:38:43.90 ID:YcmStitbd
>>172
仰げば尊しや
仰げば尊しや
190: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:39:56.87 ID:ykTazznL0
>>176
でも仰げば尊し歌ってるときって大体泣いてうつむいてるからな
でも仰げば尊し歌ってるときって大体泣いてうつむいてるからな
193: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:40:07.55 ID:W1IfGHvS0
>>190
草
草
196: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:40:24.70 ID:DQC8CAaF0
エクセルの行列で争いになるわ
200: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:41:10.73 ID:KPZ8APFEd
>>196
これはみんなそうやろ?たのむ
これはみんなそうやろ?たのむ
210: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:07.55 ID:7SdtMjdlM
>>200
行は「二」っていう文字が入ってるから横方向
列は「リ」っていう文字が入ってるから縦方向や
行は「二」っていう文字が入ってるから横方向
列は「リ」っていう文字が入ってるから縦方向や
201: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:41:14.55 ID:8bfkcAO80
バリウムはほんまわけわからんくなるな
ただでさえゲップ我慢してグルグル回って混乱するからな
ただでさえゲップ我慢してグルグル回って混乱するからな
214: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:42.33 ID:W1IfGHvS0
>>201
ゲップしないことに全神経注いでるから時計回りだの右回りだの声掛けられても脳が処理できんわ
パネルか何かに表示して欲しい
ゲップしないことに全神経注いでるから時計回りだの右回りだの声掛けられても脳が処理できんわ
パネルか何かに表示して欲しい
253: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:48:47.15 ID:dBcRmsBbd
257: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:27.37 ID:nrUeTxhs0
>>253
クソわかる
クソわかる
301: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:53:45.95 ID:8LIEUW3Id
>>253
それと似たようなのでアプリの設定とかで「ON」のボタンがある場合
押したらONになるって意味なのか今の状態がONなのかわからんときがあるわ
それと似たようなのでアプリの設定とかで「ON」のボタンがある場合
押したらONになるって意味なのか今の状態がONなのかわからんときがあるわ
442: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:34.38 ID:YnnBljF5a
>>253
モノによりけりやから余計よな
モノによりけりやから余計よな
460: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:46.13 ID:ieoB+ixV0
>>253
これで色が出てる方がオフに設計するやつはガチで死ねばええと思うわ
いい加減統一しろよ
これで色が出てる方がオフに設計するやつはガチで死ねばええと思うわ
いい加減統一しろよ
259: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:38.87 ID:BvuZemGy0
ワイ(8日ってなんやっけ…)
ワイ「はつかです」
上司「え?はつかなの?」
ワイ「あ、ええ、はちにちですね」
上司「はちにち…?」
ワイ「はちです。1234567の次です」
上司「ようかって言えよ」
ワイ「はいさーせん(半ギレ)」
ワイ「はつかです」
上司「え?はつかなの?」
ワイ「あ、ええ、はちにちですね」
上司「はちにち…?」
ワイ「はちです。1234567の次です」
上司「ようかって言えよ」
ワイ「はいさーせん(半ギレ)」
270: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:48.20 ID:dpT01ns50
>>259
ハズレ部下
ハズレ部下
271: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:49.28 ID:MLgPkOAsa
>>259
お前が悪い
お前が悪い
266: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:10.96 ID:dBcRmsBbd
311: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:54:21.77 ID:CxCbhgXAd
伏せで分かるやろ…
314: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:54:32.12 ID:nrUeTxhs0
東西は一瞬考えちゃうわ
北が上の地図見てる時ならいいけど、例えば自分が車で南に向かっている最中に東!って言われてもパッと分からん
北が上の地図見てる時ならいいけど、例えば自分が車で南に向かっている最中に東!って言われてもパッと分からん
317: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:05.20 ID:jomHhWYD0
続々とやばいやつがスレに現れてて草
325: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:33.61 ID:vq2CY9+eM
緯度、経度の覚え方を教えてくれ
353: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:59.70 ID:WwnhpK7q0
>>325
小学生の頃、「横井、磔刑」(ヨコ緯度タテ経度)で覚えてたわ
小学生の頃、「横井、磔刑」(ヨコ緯度タテ経度)で覚えてたわ
400: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:00:56.52 ID:a3nrHI6C0
>>325
西経東経、北緯南緯
という言葉の響きを覚えとけばどっちかわかるやろ
西経東経、北緯南緯
という言葉の響きを覚えとけばどっちかわかるやろ
343: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:00.68 ID:nrUeTxhs0
アルファベットの順番がパッとわからなくて脳内でABCの歌を歌うやつはやるよな?
366: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:58:57.14 ID:W1IfGHvS0
>>343
ABCDEFG,HIJKメロメロメー〜XYZ
…どっかで通り過ぎたわ
ABCDEFG,HIJKメロメロメー〜XYZ
…どっかで通り過ぎたわ
609: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:14:20.95 ID:+yhQPlIi0
>>343
それアメリカ人もやるってケビンが言ってた
それアメリカ人もやるってケビンが言ってた
391: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:00:13.34 ID:ba7dyl6Ya
この手のやつは定期的にどっちやったかわからん時あるよな
415: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:01:43.98 ID:KZOIW+AT0
421: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:22.66 ID:l1lvXgur0
>>415
いやどんだけ引きずってんねん
いやどんだけ引きずってんねん
429: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:41.18 ID:ixVQ55hwM
>>415
ワイやん
ワイやん
433: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:02.21 ID:kmQbUP6Y0
>>415
この癖ほんまあかん
精神病んで果てに死ぬことになる
この癖ほんまあかん
精神病んで果てに死ぬことになる
591: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:13:09.76 ID:UNc5He6h0
>>415
これめっちゃわかるわ
あ、人と話してて今の返し変だったなって気になると一日中気にしちゃう
これめっちゃわかるわ
あ、人と話してて今の返し変だったなって気になると一日中気にしちゃう
449: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:09.63 ID:0I1YDMjMd
山手線の「外回り」って名称はアホやわ
外を回ってたら、なんやっちゅうねん
外を回ってたら、なんやっちゅうねん
474: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:05:39.53 ID:Gn1KynCY0
>>449
直線長いのが外回りや
直線長いのが外回りや
610: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:14:23.92 ID:IJX5r8xH0
>>449
いやこれは分かりやすいやろ
左側通行やし
何ならどこ見るかで変わる右回り左回りより100倍わかりやすい
いやこれは分かりやすいやろ
左側通行やし
何ならどこ見るかで変わる右回り左回りより100倍わかりやすい
468: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:05:11.97 ID:Y7qQk2Sia
十二支言えないわ
そもそもこれ現実で使う場面が自分は殆どないから覚える気もない
そもそもこれ現実で使う場面が自分は殆どないから覚える気もない
501: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:07:37.38 ID:oWxL6Q9Y0
偏西風もクソや
529: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:09:10.54 ID:6SXZ9xDVa
>>501
西から来る風だから西風なんやろうが
貴様は北風を北側に向かって吹く風だとでも?
西から来る風だから西風なんやろうが
貴様は北風を北側に向かって吹く風だとでも?
546: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:10:18.48 ID:oWxL6Q9Y0
>>529
そういう問題やないねん
印象の問題や
そういう問題やないねん
印象の問題や
549: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:10:27.77 ID:JMiJV1Daa
>>529
小学校でも習うよな
天気図で
小学校でも習うよな
天気図で
531: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:09:22.81 ID:Y7qQk2Sia
>>501
これ習ってたときわけわからんくて腹立ったわ
これ習ってたときわけわからんくて腹立ったわ
521: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:08:40.44 ID:kmQbUP6Y0
トッモ「おうワイおはよう」
ワイ「おはよう」
ワイ(今のおはようおかしくなかったか…?)
鏡の前ワイ「おはよう。おはよう。おはよう。おはよう。」
ワイ「おはよう」
ワイ(今のおはようおかしくなかったか…?)
鏡の前ワイ「おはよう。おはよう。おはよう。おはよう。」
565: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:11:46.26 ID:0dwN7DGo0
>>521
怖い
怖い
664: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:17:53.52 ID:y/WFkB26p
>>521
分かる
名前の呼び方とかでも1時間じっくり悩んでから呼ぶわ
「たかし」の「た」強調しすぎちゃうか?もうちょい滑らかに呼ぼうとか悩みだしたらもう止まらんわ
分かる
名前の呼び方とかでも1時間じっくり悩んでから呼ぶわ
「たかし」の「た」強調しすぎちゃうか?もうちょい滑らかに呼ぼうとか悩みだしたらもう止まらんわ
543: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:10:01.90 ID:uq1jV1qN0
前向き駐車…?どっちや?
587: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:12:50.38 ID:/P64jOmoM
小学校のときのワイ
アホ先生「321でジャンプしようね〜」
周りのアホ丸出し「321、ジャンプ!」
ワイ「3210、ジャンプ!」
アホ「ワイくんだけもう1回しようね〜」
今だったら胸ぐら掴んでるわ
アホ先生「321でジャンプしようね〜」
周りのアホ丸出し「321、ジャンプ!」
ワイ「3210、ジャンプ!」
アホ「ワイくんだけもう1回しようね〜」
今だったら胸ぐら掴んでるわ
618: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:14:48.21 ID:w+bgcpRc0
>>587
1で飛ぶ奴はおるけど逆に遅れるやつはおらんやろ…
1で飛ぶ奴はおるけど逆に遅れるやつはおらんやろ…
634: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:55.40 ID:/P64jOmoM
>>618
それそれ
それを言いたかったんだわ
それそれ
それを言いたかったんだわ
621: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:00.45 ID:l1lvXgur0
>>587
は?
は?
627: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:24.65 ID:chKnpUIiM
階段登るとき左右どっちを出せばいいか分からんくなるときあるよな
これワイだけなんかな
これワイだけなんかな
730: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:21:48.40 ID:3ZaZx5Cba
ベッドの天井にあおむけって紙に書いて貼っとけば直りそう
789: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:24:40.28 ID:AC/ln7np0
アゴを引くのがどっちかわからんかったわ
792: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:24:46.31 ID:6WAsXHcq0
なんやねんこのスレ…
824: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:27:05.64 ID:3FCNYplrd
>>792
“上”のステージや
“上”のステージや
797: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:00.22 ID:FWQPk76Va
東西南北系は鍛えれば治ると思うわ
わからんやつは甘えや
わからんやつは甘えや
847: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:28:23.72 ID:BxoIpHq8d
>>797
わかる。ずっとサボり続けてきた結果この有り様や
わかる。ずっとサボり続けてきた結果この有り様や
802: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:08.17 ID:UTYFbgoSM
スイッチ系はとりあえずカチカチして付いた方選べば間違いないからな
なんでも2択くらい両方試してみればええんや
なんでも2択くらい両方試してみればええんや
812: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:55.70 ID:sWTcy9Psd
普通のやつはコンタクトの裏表がわからないとかその程度や
814: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:56.14 ID:wGmpDHr60
ワイは47都道府県の場所が全くわからんわ
北海道と沖縄は分かるとして後は自分の地元の県しか場所分からんわ
東京とかは大まかな場所は分かるけどどれが東京?って聞かれたら多分わからんわ
北海道と沖縄は分かるとして後は自分の地元の県しか場所分からんわ
東京とかは大まかな場所は分かるけどどれが東京?って聞かれたら多分わからんわ
820: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:26:28.31 ID:OmL35w/u0
>>814
桃鉄でもやればちょっとはマシになるやろ
桃鉄でもやればちょっとはマシになるやろ
852: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:28:29.17 ID:1ua06M+00
ちょっとわかる
うつ伏せだけを100%覚えたから
「うつ伏せ」と言われたらそのままうつ伏せ
「仰向け」と言われたら一度うつ伏せを想像してその逆だな
ってやる
うつ伏せだけを100%覚えたから
「うつ伏せ」と言われたらそのままうつ伏せ
「仰向け」と言われたら一度うつ伏せを想像してその逆だな
ってやる
944: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:34:01.88 ID:xprsrmIid
GWにこんなスレが伸びてるとか終わりだよこの板
962: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:35:17.03 ID:sjRTEnJ6d
こういう人達って日常的にゲシュタルト崩壊的なものが起こってるの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682910912/
|
おすすめサイトの最新記事
そんで経度でないのが緯度
偶にこういう感じのレスされるがボケなんだかマジだか分からないからスルーしてるわ
ガチなのかネタなのか
本体がどうなってるかでわかるだろ
まあ「本物」は希な例出して反論するだろうがw
実際には仰向けで行う検査や治療が圧倒的に多いのでsupine はすぐ覚える
proneはいまだにすぐに思い出せん
✓や1が肯定になるのは理解できないのは置いといても
○(ゼロ・無)が肯定になるのは悪い文化だと思うわ
仰ぐから仰向けだろ
今の子には伝わんねーのかなぁ!って
今の子は本読まないだろうからなー
大阪もそう
その人らも君のいう本体で判断してると思うよ、けど本体確認する前に判断付けたいって言ってるんや、
こういうのって、迷って考える工程みたいなものもセットになっていて
どうにもならん気がする
電気がつけばオン、と分かりやすければな。
目に見える変化のオンオフだけとは限らないんだぞ。
アプリの設定なんかは計算上のものだったりで俄には分からないことなんていくらでもあるし。
そういうのが困るって話をしてるのに稀な例も糞もないぞ。
そっちの方が分からないだろ
いや、医者が使うのは「仰臥位(ぎょうがい)」と「伏臥位(ふくがい)」や
患者さん相手にこの用語を使うことはまずない
頭ん中????ってなったわ
上向いて待ってたら何も言われなかったけど
あれ看護師もどっちがどっちかわからなくなってたやろ
勉強してる時は座ってノートやら見てて、先生つてのは教壇に立ってるやろが、だからうつむくってのは下を向くことだし、仰ぐってのは見上げることなんだよ。教室で座ってる生徒が立ってる先生に色々教えてもらってるのを見てその思い出とか教えを受けた恩、その時間が尊いって言うとるんや。
仰角ってのもあってな、水平面から上にあるものを見る時の角度や、逆は俯角な。これは上から見下ろした時、水平面からどれだけ見下ろしてるかの角度や。真正面を見てる時は立ってる先生の体を見てるやろ?これを水平面とした時、顔を見る時は仰角◯度だし、そこからノートを見る時は俯角○度や。
あとブロッコリーとカリフラワー
というかケーキが切れないタイプやからいつか確実に事故るし
運が良ければ一人で済むが周囲巻き込んで事件起こすからやっぱ関わったらアカンな
働かないやつはいつも家にあるものだけ見てりゃいいよな
職場(毎回現場違うとかもある)のスイッチでその場でオンオフのチェック聞かない別室や別棟の灯りだったり
おうちみたいに灯りや家電リモコンのオンオフで直せばえーやで済まない電気系の主電源のパターンもデスクワークですらあるんやで
それがわからんからケーキが切れんのやて
ゲームしてるやつはエルアールでオ覚えられるんやけどな
ちなみにおかげで明るい方のライトの綴とも間違わんくなる
でもこういう左右がわからんゲエジは他のものも大体わからん
そもそも左右がわからんから間違えるし苦手な左右の例え挟むと思考に倍かかる
アホの犬のほうが人のを幸せにできて役に立つから犬以下でやっぱ要らんやん
こういう知能のやつはそもそもカリフラワー自体知らんパターンある
なにそれ?見たことないし食えるの?とか言ってそうなんやなって思たら
そいつのオカンが食わせたことあるやろってキレたりいろいろやべーパターン
人の話もそうだけど情報が入ってこないというか理解力より聞けないというか
もう根本の脳の回路が狂っとる奴いたりするで
国も会社も偉い人からそうだし、そういう親持って平気で疑問も持たないのもそれなりに多いし
人身事故絡む様なのは勘違いの余地があったらアカンねん
間違って押す奴がアホとか言って放置してたらほんまもんのアホやで
アプリのONOFF
前向き
個人的には英語で月を呼ぶのが理解できないわ
セプテンバーって言われてもわからん
艱難辛苦を超えやっとジャングルから帰還した元日本兵の横井さんを磔刑にするとは!
横井さん小野田さんに直しなさい!
どうしてそれを仰向けと間違えるの?意味がわからない
分からなかったら聞けよ! vs それぐらい自分で調べろ!
事故るのは後者っていうね
うつ伏せ・仰向けが難しい日本語ってさぁ
なんG民はそれでエエんか
普通に考えたら分かるんだけど混乱する奴出てくるよなっていつも思う
そういや英語の月を間違うのもあったな
Oct.やから8月やな!って
バリウム飲んだ後あの転がるのでちょっと迷う
訳のわからん物飲まされて気持ち悪いのに寝たり立ったり状況が変わる状態で時計回り反時計回りに指示通りに回転しろとか言われても無理だわ
Sept.だから7月だしな
基準が3月ってことを知ってればまた違うんだけども
帰国子女ならまだしも
だから間違えると逆ギレしやすい
(あおむけ・・・青は空・・・つまり上やな!ままよ!)
っていつもやってる
伏せろ!って言われて天井やお空を見るのか?
ワイ仕事がマッサージなんやけど、施術ベッドに案内して
「うつ伏せでお休み下さい」
言うたら一瞬固まったり普通に仰向けで横たわるお客さん
そこそこおる。
やから、最近はもう「下を向いて横たわってください」
て言うことにしとる