
1: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:05:55.36 ID:jh68//oj0
ATM振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か
三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b3e0b56bced939505640947ee09cacde597300
7: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:09:29.40 ID:Xteh5lJH0
頭おかしいだろ
8: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:09:38.15 ID:3Z3XUvhtM
使うやついんの?
9: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:10:10.44 ID:3LKt1n9H0
ネットバンキングなら手数料そのままやで
11: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:10:12.35 ID:I3VAwgWl0
未だにATMから振り込んでる奴おるの?
13: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:10:49.77 ID:8HyWse++0
アプリでやればええやん
14: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:12:04.76 ID:QoSTZXtMM
そもそも個人レベルなら楽天銀行で全部ことたりるのにメガバンクに口座もつのは取引先に圧力かけるからだろ
16: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:13:12.50 ID:6uzfsOtIa
>>14
会社員やと給与振込口座の指定あったりするからね
会社員やと給与振込口座の指定あったりするからね
15: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:12:33.16 ID:C6NALckZ0
ネットで振り込めって言ってんだよ
20: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:13:42.30 ID:P2jftZGU0
49: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:23:50.25 ID:mqwJPItl0
>>20
ネットバンキングで実店舗あんまり出番ないからな
営業回るだけなら遠くから出張っても問題ない
ネットバンキングで実店舗あんまり出番ないからな
営業回るだけなら遠くから出張っても問題ない
21: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:14:00.62 ID:YmU0kV1E0
オンラインでやれやバカども
ってコトだろ
ってコトだろ
22: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:14:43.60 ID:A8Bf+N6d0
もうネットバンキングばっかりでここ20年くらいATMで振り込んだことないわ
26: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:15:01.95 ID:3LKt1n9H0
店頭はともかくATMこそ人手省くためのものなのにそれすら減らすんやな
36: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:20:24.10 ID:uqZFRmoR0
>>26
現金扱うのは人手が必要でアホ臭いからな
現金扱うのは人手が必要でアホ臭いからな
28: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:15:21.37 ID:xLVbH5pJ0
ドラマで銀行のイメージが悪化してるとか雑な記事やな
29: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:16:15.55 ID:D7VhStRd0
言う程振り込みなんて使うか?
37: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:20:42.96 ID:tbRZ1FkkM
メインは三菱UFJとしてサブは何がええんや
38: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:21:16.72 ID:6uzfsOtIa
>>37
SBIなら振込20回ぐらい無料
SBIなら振込20回ぐらい無料
55: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:25:21.63 ID:Y1E5FUDTd
>>37
わいはMUFG、みずほ、SBI、楽天や
みずほはがきの頃に作ったやつで放置しとる
わいはMUFG、みずほ、SBI、楽天や
みずほはがきの頃に作ったやつで放置しとる
39: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:21:39.29 ID:cu4kHRuWM
1000万円以下なら楽天でええやろ
40: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:21:55.02 ID:Y1E5FUDTd
他行宛だろ?
そんな使うことないわ
そんな使うことないわ
47: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:23:29.41 ID:z7VG7OU/a
今どき銀行で振込するやつなんかおらんやろ
52: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:24:14.77 ID:iKB6Atu60
じぶん銀行宛まで無料やめたら切り捨てるわ
65: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:28:01.65 ID:0yJ2FqL60
ネットバンキング使えない雑魚を淘汰するためだぞ
弱者は切り捨てて効率化せんと経済成長できないんやで
弱者は切り捨てて効率化せんと経済成長できないんやで
74: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:29:34.55 ID:Y3RBjb440
つまりこれってジジババのATM依存がかなりあるってこと?
こいつらいつまで経ってもネット学ぶ気ねえな
こいつらいつまで経ってもネット学ぶ気ねえな
80: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:30:49.88 ID:nixQHDrVd
>>74
セルフレジに教える用の店員がいる世界やぞ
セルフレジに教える用の店員がいる世界やぞ
79: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:30:43.76 ID:A/7GWpp0a
じぶん銀行ワイ高みの見物
82: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:31:51.36 ID:9KSq7Zjp0
ネットバンキングあるからどうでもええやろ
86: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:32:44.58 ID:iJsV0fUn0
ATM自体ほとんど使わないしどうでもいいよ
88: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:33:16.42 ID:t2FTzbdk0
メガバンの方が安心感あるからね
94: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 10:34:28.36 ID:iJsV0fUn0
口座なんてクレカなりの引き落としでしかないんだから
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684026355/
|
おすすめサイトの最新記事
そりゃ家から出ないお前は列作ることも無いしな
むしろ最近は現金を手に入れる為のコンビニATMの手数料が高い。支店は駅前にあるけど車止められないし。
めんどくさいから家に20万くらい置いてるけどそれで半年くらい凌げる。
と入金(預入)
と払い戻し
手数料を混同してる?
SBIだと誰でもクリアできる条件達成したら他行宛の振込10回まで無料やね。ランクを上げれば最大20回まで無料
あいつらに潤滑油の自覚ねーもん
条件達成してなくてもアプリ登録すれば
他行への振込は5回までは無料や
コンビニATMから出てくるのか?
数百万円の金を取り扱う時に数百〜1000円程度の手数料を気にするのか?w
毎日数百万円引き出すとでも?
そもそも地銀がいらねーんすわ
渋沢とかいう銀行免許乱発させた戦犯が日本の不景気の根源なんすわ
ただ昭和じゃないから千葉銀でも不都合ないんじゃね
楽天は利用者がヤクザレベル
銀行免許返上して金貸しに専念するのが正解だな
日本は銀行多すぎんだよ
UFJは来ないことを求めてるんだが
何のマウントこれ?
まぁ銀行は他にもたくさんある、メインバンクに使ってた奴は手続き大変だろうけどガンバ
無意味な仕事は誰だってしたくないでしょ
セブン銀行の株価上がってください。
それ割と名案じゃね?たしかにコンビニと相性いいわ
銀行支店がコンビニ並みに乱立してるの見てたら、あいつらの銀行免許取り上げて効率化すべきだわ
それやっちゃうと楽モバ0円プランの二の舞になるだけやろ
ATMで陣取って何件も振り込んでるバカどもが行列の原因だしな
第三者が他人の身分証を使って携帯会社で勝手にSIMカードを再発行、スマホを乗っ取ってネットバンキングから多額の預金を引き出す犯罪にはどう対応するんだ?
すでに数十件発生してる闇バイトを使った新しい犯罪の手口だって何日か前にテレビで見たんだけど…。
実際、実店舗持ってる方が人件費不動産費などかなり不利でネット銀行系よりかなり利益率低い
ネット銀行化しないとこの先生きのこれない
オッサンになったら自分が分かんないことにキレるようになったりするんだよなあ
自分と違う世代を攻撃するクセが抜けないというか
地銀・信金だとまとまった支払日とかに行員来てまとめて振込処理してくれるけど
メガバンだと上場狙える規模の会社じゃないとそんなんしないし、そもそもそんな規模ならPC使える人材全くいないわけないし
これだけ災害の多い日本でネットバンキングだけはリスク高いしそういうのはもっと別の企業があるからUFJである理由が無い
これだけ露骨に値上がりするのに客同士で老害とかマウントしてる意味が分からん
UFJの回し者かよ
ガチのジジババは振り込みより現金書留が多そう
ここまで酷いと行政指導とかして欲しいくらいだわ
企業として傲慢すぎ、他も追従とかなったらさらに酷いし
でも根本のキャッシュレス普及は政府要請やろ
だが高慢ドS対応は他ではなかなか味わえないぞ
最近は不動産決済とかですらネットバンクのとこ増えてるぞ 10分とかで終わる
政府がキャッシュレス普及させたいのと手数料1000円になるのは同列の話ではないでしょ
逆にキャッシュレスの手数料下げるとか、銀行間で調整するという方向が想定で、これはどう考えても違うと思うが
各ネットバンキングは手数料無料のサービスは既にやってるから
店舗に来なくするには手数料上げるのは至って合理的なやり方かと
馬鹿どもしかいないスレとコメ欄
ネットの悪いところの見本市
今の世の中、世界的にキャッシュレス化の流れで店舗運営、現金運営費は割合わなくなっていている
日本だけガラパゴスでやってくのも限界がある
合理的ってのは、企業としての考え方でしょ?企業として利潤が出せればそれがすべて正しいわけではない
そのような合理性ってのは、利己的に利潤を出すことしかできない詭弁でしかないよ
俺はそもそも使ってないからアレコレいうのも違うけど、そんな考え方では世の中が企業本位になるだけでしょ
それで企業が潰れるなら、それはそれで淘汰されていくだけでしょ
店舗運営が割に合わないからと手数料上げたら行政指導とか。キャッシュレス推奨しててどう考えてもおかしい
割に合わないからっていきなりほぼ倍額にするのが健全なやり方とは思えないって話です
UFJが人件費高くて個人客や支店をどうにかしたかったとしても、少額値上げとは話が違うってことだよ
お前がどう思おうが関係ないやろ
自分が納得する方法で企業が運営しないと行政指導とかw
そもそも値上げに追従が世の常だから淘汰なんてされないし、俺は俺の意見を述べてるだけで突っかかってきたのは君の方なんだわ
他の銀行も追従して終わるし、それで過度に割を食う人たちをどうにかできる状況でもないって言ってるだけだよ
きみはUFJの社員なのかな?
批判覚悟で先陣を切っただけで、他のメガバンも追従する可能性が高い
行政指導しろとか、どう考えてもおかしいやろと
今は銀行が割りくってどこも厳しい状況になってるのに
別に行政指導がおかしい云々は政府がどこまで経済に介入すべきかの認識の違いでしかないから、君の意見もわかる
俺が言いたいのは、銀行が厳しくてもそのやり方と公共性の高さから、過度な切り捨ては慎重にすべきだと言ってるんだよ
追従も決定的だろうからね
慎重にし過ぎて潰れたら元も子もないやろ
いや、流石にメガバンクはそれこそ守ってもらえる立場だからそうそう潰れないと思うが
逆に銀行員だったなら、ちょっと難しい立場だなとは思うけど
UFJは銀行要件満たしてないから銀行やる資格ないで