1: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:20:45.78 ID:mEKOlaWb0
やられたな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1656521760496566273/pu/vid/320x568/px6QjNc-XfVSxM2I.mp4ちょっと前に公開されて今も議論というか炎上が続いているイギリス式の玉子チャーハンのレシピ動画 https://t.co/StZvat3ztm pic.twitter.com/YtyeJXF0Y2
— 広州在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) May 11, 2023
2: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:21:14.96 ID:P2jftZGU0
ピラフやん
5: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:22:45.24 ID:BQRE6VkN0
卵がめちゃくちゃ不味そう
7: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:10.38 ID:11YbB3kI0
卵をフォークで割るな
殻が内側に入るだろ
殻が内側に入るだろ
8: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:12.35 ID:jv2+KB6rp
パスタ半分に折るって向こうじゃこんな感じなのかよ…
9: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:41.87 ID:F4ku7Zek0
ただのピラフ定期
11: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:01.96 ID:8Mbv4Sw30
パスタは半分にしても美味いけどこれは不味そう
13: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:59.50 ID:F4ku7Zek0
>>11
普通に美味いぞ
普通に美味いぞ
33: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:32:13.21 ID:BcLxODLm0
>>11
中国人にコメントで最も回りくどい方法で不味いチャーハン作る方法って言われてた
中国人にコメントで最も回りくどい方法で不味いチャーハン作る方法って言われてた
12: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:43.49 ID:ysnDug1S0
メレンゲなければ普通にうまそう定期
14: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:59.66 ID:cVkGNfs+0
これはどちらかと言うとワンパンパスタにあたるんじゃない?
15: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:26:09.89 ID:lV0eaBOk0
おじやだろ
パエリアですらねえわ
パエリアですらねえわ
17: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:26:48.65 ID:Hip7GweX0
米を半分に割れ
22: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:29:49.34 ID:asEv52mO0
味付け塩だけ?
23: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:30:19.48 ID:ZCKftOo90
メレンゲはなんなんや?
32: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:32:11.09 ID:zZvxJYqO0
>>23
多分白身が塊になってしまうのを避けるかべしゃっとならん為やと思う
多分白身が塊になってしまうのを避けるかべしゃっとならん為やと思う
24: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:30:21.21 ID:kFEPo8Sz0
塩と卵だけ?
しょうもない焼き飯やな
しょうもない焼き飯やな
27: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:31:05.79 ID:FceptzLc0
リゾットの作り方と一緒では?
34: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:33:00.48 ID:FceptzLc0
チャーハンもリゾットもコンソメなりブロードなり旨味成分入れないとクソ不味いぞ
途中で入れてる白いのが塩だったらクソまず確定で
化学調味料だったら美味しく感じられるものにはなっとるよ
途中で入れてる白いのが塩だったらクソまず確定で
化学調味料だったら美味しく感じられるものにはなっとるよ
68: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:44:24.73 ID:CBfgjTBUM
>>34
いや塩と醤油だけで作っても普通にうまいぞ
奥行きは狭まるが、ある意味しつこくなくてあっさりと食べれる
いや塩と醤油だけで作っても普通にうまいぞ
奥行きは狭まるが、ある意味しつこくなくてあっさりと食べれる
45: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:36:37.51 ID:qnN5Xs910
やっぱりやばいくらい不味そう
48: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:37:24.38 ID:5u08QJHq0
で、結局家でうまいチャーハン作る方法は何が正解なん?
51: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:38:55.55 ID:05nGlP7T0
>>48
卵の白身を焦がす ネギを焦がす 叉焼があれば入れる(ハムみたいな偽物は不可)
これだけ守れば美味くなる
卵の白身を焦がす ネギを焦がす 叉焼があれば入れる(ハムみたいな偽物は不可)
これだけ守れば美味くなる
53: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:39:16.32 ID:FceptzLc0
>>48
飯を油で炒めて旨味成分と塩入れたら
焦げなけりゃ食えるもんにはなるのがチャーハンやで
飯を油で炒めて旨味成分と塩入れたら
焦げなけりゃ食えるもんにはなるのがチャーハンやで
56: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:40:37.75 ID:0BotNVp70
>>48
冷凍チャーハンを炒める
冷凍チャーハンを炒める
50: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:38:48.37 ID:da+u5uMx0
てかこれ手間も洗い物めっちゃ増えてるし何が目的である?
55: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:40:07.83 ID:zZvxJYqO0
>>50
炊飯器がないんでは?
炊飯器がないんでは?
64: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:43:08.37 ID:05nGlP7T0
>>55
これ以外にあの動画のような回りくどい調理法する理由が無いな
どうせ生米から調理始めるならパエリアとかリゾット作ればええやんっちゅう話
これ以外にあの動画のような回りくどい調理法する理由が無いな
どうせ生米から調理始めるならパエリアとかリゾット作ればええやんっちゅう話
61: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:42:03.12 ID:FceptzLc0
これリゾットとかの作り方の応用やねん
86: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:52:00.24 ID:h528JyZg0
正直作り方とかはどうでもええけど単純にまずそう
89: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:52:50.96 ID:3+yI3FIVa
せめてネギとか肉入れろや
96: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:54:36.24 ID:bY9TKdsva
やたら調理器具使いたがる奴おるよな
洗い物ダルいやろ
洗い物ダルいやろ
101: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:56:17.38 ID:m1wyINJ70
ネギか肉くらい入れてや😢
105: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:58:52.95 ID:uSJmrqwy0
メレンゲ作ってから炒めるとええことあるんか?
108: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:29.77 ID:CBfgjTBUM
>>105
卵黄だけで炒めたい
卵白はダマにしたくない
卵黄だけで炒めたい
卵白はダマにしたくない
106: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:59:55.63 ID:bLstGjj/0
インスタとかで流れてくる料理動画って周りくどいやり方多様するよな
変わった切り方するからなんか意味あるのかと思ったらミキサーにかけてみたりよく分からん
変わった切り方するからなんか意味あるのかと思ったらミキサーにかけてみたりよく分からん
107: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:25.87 ID:3RjMHzOC0
半分に折る意味がまず分からん
109: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:53.79 ID:uSJmrqwy0
>>107
箸で食べやすい
箸で食べやすい
116: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:02:34.59 ID:pK0NPb3ca
>>109
やっぱり折るのやつって異端なんやね
やっぱり折るのやつって異端なんやね
132: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:06:38.48 ID:ZdOFenT70
>>107
パスタと材料ぶっ込んでレンジで温めるだけでいいようなレシピ作るとき皿のサイズ的に折るわ
パスタと材料ぶっ込んでレンジで温めるだけでいいようなレシピ作るとき皿のサイズ的に折るわ
110: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:01:07.61 ID:rq9axM6k0
こっちのほうが手間かかってへんか?
130: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:06:12.07 ID:GnxnZy6H0
折るのは小さいフライパンとか山の鍋とか制約あるからやろ
135: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:07:36.97 ID:tbRZ1FkkM
もっと焦げ目つけてもええやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683994845/
|
おすすめサイトの最新記事
旨そうに見えない
不味いものばかり食べてるからそれが普通になってるからな
キレッキレで草
動画の残飯も食わなくても美味くないって分かるわ…
フライパンで炊き焼いて、そこから油卵ネギでチャーハンに仕上げていく。
ザクザクのおこげがクセになるチャーハン、おいしいぞw
そもそもパスタを折って茹でるのだって、小さい調理器具で茹でるための工夫であって外国人とやらにそうしろと言っているわけじゃないし
被害妄想こじらせただけでしょ
パスタを折るのは鍋に入らないから手抜きでやってる事で、こんなに手を掛けてくれたら逆にありがたいな
卵かけご飯も一旦黄身と白身に分けてからメレンゲ作るんだとか
それに生米から炒めて水で炊き上げてるしチャーハンじゃなくてピラフじゃん
チャーハンは既に炊いてある飯を炒めて作るものだぞ
知らんけど
家族もいない暇な日曜日送ってるのが大半なんだろうな
でかい鍋がない折りスパゲッティと炊飯器がないチャーハンなんだからこれでいいんじゃね
家でご飯作るなんて偉いよ
ただのピラフやw
後はもちょっと深煎りして焦げ目をつければ合格かも。
美味しそうだね!
もっとこう、なんだ。材料全部混ぜてからレンチンで作るくらいの雑さじゃないと報復にならんぞ
出来たものがクソ不味そうなの笑う
イギリスとの飯論争ほど不毛なもんはないわなwww
日本でも卵かけご飯をメレンゲの上に黄身を乗せてるのを見たことあるぞ
味がまろやかになるだってさ
アメリカ式とか言えば多分盛りあがる。
キャンプ飯として漫画で紹介されたものに文句言うっていうしょーもないものだったよね確か
炒めちゃってるから意味なくね。
そういうことなら本場を怒らせるローカライズ調理法という点では的を得てるな
だったらフライパンで炊いた米に油と卵と具材入れて混ぜた方がよほど簡単
ジャポニカ米だとこの炊き方じゃ芯が残って食べれたものじゃない
これじゃ全然味しない
玉子パエリアって感じ
玉子とご飯を先に混ぜる
家庭用コンロでこれやるとまずいチャーハン完成するから絶対NG
他人から文句言われる筋合いはない
チャーハンだってこれでも悪くない
それとは別問題でイギリスはやはり料理不味そうではある
メレンゲも白身が苦手って言うなら食べられるよう工夫するのもいいと思う
ただこれはチャーハンとは言わねーよw
手間はぶいて簡略化するのがイタリヤ料理にたいする侮辱だ的なことで怒ってるのなら
ペペロンチーノとかの貧乏人の簡単料理自体もダメじゃん
チャーハンはな!フライパンをカンカンにしてな!米と葱と卵を投げ入れて炒める!完成!
炊飯器無いのに、無理に飯料理食べる必要あるか?
ペラッペラな味なんだろうな
まぁイギリス人らしいから気にしないんだろ
何せ「悪魔が調理人を送り込んできた」国なんだし
スターゲイジーとか、どう見ても「邪神の供物」にしか見えん
日本式の炊き方したら長米粒ってまずくなるでしょ
不味けりゃ素材に対する冒涜
それ
むしろ本国の正解を発信してほしいわ
日本は半端なガキの新解釈ばっかで良い加減飽きた
何がしたかったのかよく分からん
蒸らしが無いからコメも糊化しづらいし膨らまないぞ
半茹で半焼きの米はうまいかね?www
米騒動のときタイ国内の備蓄を一掃する形で送られてきたタイ米を日本式で炊いて不味いと捨てられた悲しき事件を忘れてはいけない
動画だけで不味そうに見えるのもある意味凄い
向こうじゃご飯を炊いておくなんてめったにないからな
炊飯器どころか鍋で米炊く方法も知らんし、フライパンで炊いて、そのまま炒めるのか
白身と黄身を分けるひと手間、メレンゲを作る手間をかけるあたり、食に対するこだわりが分かるな
黄身は炒り卵に、白身はふんわりとするわけだ
これはこれで美味しそうである
しかし、これはパスタを折るのとは真逆だな
パスタを折るのは時間の節約だ
チャーハン作るのにむしろ時間をかけてるのだから、正反対だ
でも具材卵だけの簡単チャーハンでやる手間じゃないな
ワンパンパスタと同じノリだな
炊飯器不要のワンパンチャーハン
まあ料理に正解はないから、これで美味かったらええんやで
できたら海鮮餡かけてほしいなw
中国人って変わってて、冷蔵庫にある普通のソーセージと長ネギで
手早くチャーハン作る人もいれば、「今回は簡単に炒飯を作ります」
と言って有頭海老のアタマからダシ摂って海鮮チャーハン作る人がいたり、
アヒルの卵でチャーハン作る動画配信者まで様々だからな?