1: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:20:45.78 ID:mEKOlaWb0
やられたな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1656521760496566273/pu/vid/320x568/px6QjNc-XfVSxM2I.mp4

2: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:21:14.96 ID:P2jftZGU0
ピラフやん

5: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:22:45.24 ID:BQRE6VkN0
卵がめちゃくちゃ不味そう

7: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:10.38 ID:11YbB3kI0
卵をフォークで割るな
殻が内側に入るだろ

8: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:12.35 ID:jv2+KB6rp
パスタ半分に折るって向こうじゃこんな感じなのかよ…

9: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:23:41.87 ID:F4ku7Zek0
ただのピラフ定期

11: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:01.96 ID:8Mbv4Sw30
パスタは半分にしても美味いけどこれは不味そう

13: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:59.50 ID:F4ku7Zek0
>>11
普通に美味いぞ

33: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:32:13.21 ID:BcLxODLm0
>>11
中国人にコメントで最も回りくどい方法で不味いチャーハン作る方法って言われてた

12: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:43.49 ID:ysnDug1S0
メレンゲなければ普通にうまそう定期

14: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:25:59.66 ID:cVkGNfs+0
これはどちらかと言うとワンパンパスタにあたるんじゃない?

15: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:26:09.89 ID:lV0eaBOk0
おじやだろ
パエリアですらねえわ

17: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:26:48.65 ID:Hip7GweX0
米を半分に割れ

22: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:29:49.34 ID:asEv52mO0
味付け塩だけ?

23: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:30:19.48 ID:ZCKftOo90
メレンゲはなんなんや?

32: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:32:11.09 ID:zZvxJYqO0
>>23
多分白身が塊になってしまうのを避けるかべしゃっとならん為やと思う

24: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:30:21.21 ID:kFEPo8Sz0
塩と卵だけ?
しょうもない焼き飯やな

27: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:31:05.79 ID:FceptzLc0
リゾットの作り方と一緒では?

34: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:33:00.48 ID:FceptzLc0
チャーハンもリゾットもコンソメなりブロードなり旨味成分入れないとクソ不味いぞ

途中で入れてる白いのが塩だったらクソまず確定で
化学調味料だったら美味しく感じられるものにはなっとるよ

68: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:44:24.73 ID:CBfgjTBUM
>>34
いや塩と醤油だけで作っても普通にうまいぞ
奥行きは狭まるが、ある意味しつこくなくてあっさりと食べれる

45: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:36:37.51 ID:qnN5Xs910
やっぱりやばいくらい不味そう

48: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:37:24.38 ID:5u08QJHq0
で、結局家でうまいチャーハン作る方法は何が正解なん?

51: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:38:55.55 ID:05nGlP7T0
>>48
卵の白身を焦がす ネギを焦がす 叉焼があれば入れる(ハムみたいな偽物は不可)
これだけ守れば美味くなる

53: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:39:16.32 ID:FceptzLc0
>>48
飯を油で炒めて旨味成分と塩入れたら
焦げなけりゃ食えるもんにはなるのがチャーハンやで

56: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:40:37.75 ID:0BotNVp70
>>48
冷凍チャーハンを炒める

50: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:38:48.37 ID:da+u5uMx0
てかこれ手間も洗い物めっちゃ増えてるし何が目的である?

55: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:40:07.83 ID:zZvxJYqO0
>>50
炊飯器がないんでは?

64: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:43:08.37 ID:05nGlP7T0
>>55
これ以外にあの動画のような回りくどい調理法する理由が無いな
どうせ生米から調理始めるならパエリアとかリゾット作ればええやんっちゅう話

61: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:42:03.12 ID:FceptzLc0
これリゾットとかの作り方の応用やねん

86: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:52:00.24 ID:h528JyZg0
正直作り方とかはどうでもええけど単純にまずそう

89: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:52:50.96 ID:3+yI3FIVa
せめてネギとか肉入れろや

96: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:54:36.24 ID:bY9TKdsva
やたら調理器具使いたがる奴おるよな
洗い物ダルいやろ

101: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:56:17.38 ID:m1wyINJ70
ネギか肉くらい入れてや😢

105: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:58:52.95 ID:uSJmrqwy0
メレンゲ作ってから炒めるとええことあるんか?

108: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:29.77 ID:CBfgjTBUM
>>105
卵黄だけで炒めたい
卵白はダマにしたくない

106: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 01:59:55.63 ID:bLstGjj/0
インスタとかで流れてくる料理動画って周りくどいやり方多様するよな
変わった切り方するからなんか意味あるのかと思ったらミキサーにかけてみたりよく分からん

107: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:25.87 ID:3RjMHzOC0
半分に折る意味がまず分からん

109: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:00:53.79 ID:uSJmrqwy0
>>107
箸で食べやすい

116: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:02:34.59 ID:pK0NPb3ca
>>109
やっぱり折るのやつって異端なんやね

132: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:06:38.48 ID:ZdOFenT70
>>107
パスタと材料ぶっ込んでレンジで温めるだけでいいようなレシピ作るとき皿のサイズ的に折るわ

110: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:01:07.61 ID:rq9axM6k0
こっちのほうが手間かかってへんか?

130: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:06:12.07 ID:GnxnZy6H0
折るのは小さいフライパンとか山の鍋とか制約あるからやろ

135: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 02:07:36.97 ID:tbRZ1FkkM
もっと焦げ目つけてもええやろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683994845/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事