1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:40:57.41 ID:nNBxgVpg00606
8: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:43:49.49 ID:8rsYxxVcd0606
いつからや?めちゃくちゃ楽しみなんやが
9: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:43:53.52 ID:Y7Qbdm1G00606
最近の映画3時間ぽんぽん超えてくるよな
12: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:45:11.57 ID:iJYcr1fO00606
つまんなかったダンケルクと同じ系統かよ
SFやれや
SFやれや
17: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:46:29.37 ID:0F3spFJ000606
オッペンハイマーって物理学者の伝記映画かね
単純に観たいわ
単純に観たいわ
19: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:48:07.94 ID:8rsYxxVcd0606
>>17
原爆作った人やね
マンハッタン計画の
原爆作った人やね
マンハッタン計画の
18: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:47:33.59 ID:ZGY7SD0MM0606
RRRの面白さでも3時間キツいぞ
21: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:48:50.68 ID:QaIxvtb000606
映画90分だとは損した感あるよななんか
22: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:49:09.52 ID:c4JS0/bzM0606
ヘンテコSFおじさんノーラン好き
辛気臭い戦争やら伝記ノーラン嫌い
辛気臭い戦争やら伝記ノーラン嫌い
43: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:53:47.23 ID:VKFfQ7Gv00606
これ日本でまだ公開決まってないんやろ
ほんま腹立つわ
しばくぞこら
ほんま腹立つわ
しばくぞこら
44: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:54:07.25 ID:TgSZZenm00606
ノーランやからそんなもんやろなとは思うけどこの題材で3時間は結構きつそう
インターステラーとかの壮大な話で3時間なら全然ええけどこれはなあ…
インターステラーとかの壮大な話で3時間なら全然ええけどこれはなあ…
48: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:54:24.50 ID:3cLO4KwK00606
SFやってりゃ良い
ダンケルクはイマイチやった
ダンケルクはイマイチやった
54: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:55:37.12 ID:W0U5+gnpp0606
史実物で3時間はきつそう
インターステラーとかテネットみたいな題材なら余裕やけど
インターステラーとかテネットみたいな題材なら余裕やけど
73: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 16:58:47.59 ID:PRQktrJb00606
ノーランがIMAXで見るべきって言ってるけど映像凄いんかね
393: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:35:40.36 ID:NSjeG/0VM0606
>>73
それ以外何もないやん
それ以外何もないやん
81: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:00:08.54 ID:ZCBA4tPZa0606
エンドゲームで思ったけどアクションみたいに頭空っぽで見られるなら辛くないんだわ
83: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:00:49.88 ID:zoC3V7VX00606
ロードオブザリング王の帰還3時間21分←こいつが許されてる理由
110: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:04:44.57 ID:mAOuyMa900606
>>83
ペレンノール野の合戦は延々見れるから仕方ないよね
ペレンノール野の合戦は延々見れるから仕方ないよね
121: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:06:16.18 ID:TgSZZenm00606
>>83
出来良すぎてファンからしたらそれでも足りないんよ
出来良すぎてファンからしたらそれでも足りないんよ
89: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:01:42.90 ID:OpYJ1bUw00606
3時間かよ大した事ないわ
113: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:05:03.53 ID:kw5EhVy1a0606
核が抑止力になるととりあえず作って安心してたら
抑止力どころか普通に政治家連中が広島と長崎でウキウキ実験始めちゃって発狂した人やん
抑止力どころか普通に政治家連中が広島と長崎でウキウキ実験始めちゃって発狂した人やん
133: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:07:59.75 ID:DahGQxK100606
伝記いらんからSF頼むわ
151: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:09:45.40 ID:5ifkH2KUr0606
インターステラーとダークナイトは10/10点くらい好き
でもテネットってわざと観客騙すシーン入れて難解に作ってるし理解した所で面白くないから普通にクソだと思う
でもテネットってわざと観客騙すシーン入れて難解に作ってるし理解した所で面白くないから普通にクソだと思う
160: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:10:38.16 ID:LgkznbuTa0606
ノーラン好きやけどこの題材で面白くなるビジョンは正直見えないわ
ダンケルクの二の舞になりそう
ダンケルクの二の舞になりそう
193: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:14:54.79 ID:vEJQ/FpU00606
実写病のノーランやったら原爆シーンで実際に核爆発起こしかねない
195: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:15:45.96 ID:Hx2yywBN00606
すまんダンケルクって後半面白くなる?冒頭10分くらいで見るのやめちゃった
202: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:16:23.18 ID:jeQaHNGla0606
>>195
ならん
ならん
263: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:22:12.56 ID:1UaxsTh9M0606
>>195
アレは時間軸の違う話が最後の瞬間だけ重なるギミックを入れたドキュメンタリー映画程度に思うとええ
アレは時間軸の違う話が最後の瞬間だけ重なるギミックを入れたドキュメンタリー映画程度に思うとええ
234: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:19:36.88 ID:n2sZwDswa0606
ダンケルクは内輪向けの歴史映画やしつまらんと感じるのはしゃーない
ダイナモ作戦なんて日本人はミリオタでもない限り知らんやろし
ダイナモ作戦なんて日本人はミリオタでもない限り知らんやろし
255: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:21:31.09 ID:r6J+oFx700606
プレステージ地味に好きは珍しいんやろか…オチに少しモヤモヤしたけど
275: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:23:49.51 ID:vEJQ/FpU00606
>>255
すこやで、モヤるのもわかる
互いに復習がマジックで人生かけてトリック立ててきた方が勝つってのがスッキリポイントやな
すこやで、モヤるのもわかる
互いに復習がマジックで人生かけてトリック立ててきた方が勝つってのがスッキリポイントやな
261: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:22:04.99 ID:8HBzCYma00606
テネットの映像は見てて楽しい
話はなんのこっちゃ分からん
話はなんのこっちゃ分からん
274: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:23:44.06 ID:zN9vaBTYd0606
>>261
多分それくらいで楽しむのがノーラン映画の正解やろ
理屈っぽいけどちゃんと理解しようとすると意外とガバガバなのはいつものことやからな
多分それくらいで楽しむのがノーラン映画の正解やろ
理屈っぽいけどちゃんと理解しようとすると意外とガバガバなのはいつものことやからな
290: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:25:44.23 ID:Hx2yywBN00606
テネットは2回目見たらだいぶおもろかったわ
時系列あたりの考察見まくったのとあと途中止めたりして何回か見たけど
あれの良いところは序盤で研究者が「理解しないで。感じて」ってちゃんと教えてくれるところよな
時系列あたりの考察見まくったのとあと途中止めたりして何回か見たけど
あれの良いところは序盤で研究者が「理解しないで。感じて」ってちゃんと教えてくれるところよな
322: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:28:15.34 ID:O+qdOgQKM0606
インターステラーめっちゃおもろいけど
マン博士が何したかったのか謎すぎてなぁ
合理的に考えたらあんな行動起こす意味がないんよ
マン博士が何したかったのか謎すぎてなぁ
合理的に考えたらあんな行動起こす意味がないんよ
341: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:30:08.98 ID:vEJQ/FpU00606
>>322
死にたくなかっただけや
覚悟決めてたとはいえラザロ計画のメンバーは皆ああなっても仕方ないで
死にたくなかっただけや
覚悟決めてたとはいえラザロ計画のメンバーは皆ああなっても仕方ないで
327: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:28:40.41 ID:8HBzCYma00606
最近で面白いSF作るのノーランくらいしかいない
374: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:33:08.36 ID:VPMCXguia0606
マン博士は裏切ってからもずっと未練がましく言い訳してたのがリアルクズっぽくてすき
409: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:37:16.22 ID:Ye1aKfhFa0606
ダンケルクは兵士の気分を味わうアトラクション映画や
映画館で観た人間と家で観た人間で評価が分かれるのはそのせい
映画館で観た人間と家で観た人間で評価が分かれるのはそのせい
425: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:38:27.74 ID:9jCJiHbgd0606
>>409
戦争物、宇宙物、音楽物は映画館で見んとな
戦争物、宇宙物、音楽物は映画館で見んとな
429: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:38:55.03 ID:b14KmyGd00606
ノイマンとかアインシュタインとかも出てくるんか?
434: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:39:10.96 ID:9LrFHnu+a0606
>>429
予告ではアインシュタインでてきてる
予告ではアインシュタインでてきてる
432: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:39:05.45 ID:E5oXSdGf00606
ノーラン好きに1番好きな映画何って聞かれてリアルスティールって答えたらすげーバカにされたから嫌い
445: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:40:21.86 ID:T1O8Cz4l00606
>>432
リアルスティールええよな
王道やし泣ける
リアルスティールええよな
王道やし泣ける
587: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:58:26.97 ID:gvpihUX+00606
>>432
名作やろ😡
名作やろ😡
443: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:40:14.03 ID:RTfXFFHTp0606
テネットはおもしろいつまらないの前にわからないが先に来るんだよな
かと言って何回も見たいとは思わんし
かと言って何回も見たいとは思わんし
490: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:45:20.60 ID:+ADxKrZ900606
>>443
テネットは明らかに一度目の鑑賞では細部が理解できないように作られてるからな
そんなものはもっと知りたいとは思わない
自分は見ないがよくて解説動画とか見るくらいだろ
その点、小難しいインセプションではあるけど、作中でキャラが何度も説明してたからギリギリもっと知りたいと思える作りになってる
テネットは明らかに一度目の鑑賞では細部が理解できないように作られてるからな
そんなものはもっと知りたいとは思わない
自分は見ないがよくて解説動画とか見るくらいだろ
その点、小難しいインセプションではあるけど、作中でキャラが何度も説明してたからギリギリもっと知りたいと思える作りになってる
469: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:42:01.36 ID:eiiGd+Oga0606
オッペンハイマーキャスト陣
メインキャスト
キリアンマーフィー
エミリーブランド
マットデイモン
フローレンスピュー
ジョシュハートネット
ロバートダウニージュニア
役名不明
ラミ・マレック
デイン・デハーン
ジャック・クエイド
ケネス・ブラナー
ゲイリー・オールドマン
メインキャスト
キリアンマーフィー
エミリーブランド
マットデイモン
フローレンスピュー
ジョシュハートネット
ロバートダウニージュニア
役名不明
ラミ・マレック
デイン・デハーン
ジャック・クエイド
ケネス・ブラナー
ゲイリー・オールドマン
478: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:43:31.59 ID:aeljQdaMa0606
>>469
マイケル・ケインは流石にもう出ないんやな
マイケル・ケインは流石にもう出ないんやな
504: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:46:51.52 ID:Q4ispfUD00606
>>469
ケネスブラナーまた出るんか
素はすごい優しいおじさんらしいけどテネットだと極悪人にしか見えなくて草
ケネスブラナーまた出るんか
素はすごい優しいおじさんらしいけどテネットだと極悪人にしか見えなくて草
543: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:52:37.91 ID:+ADxKrZ900606
>>504
夫役の人か
悪役が似合ってたな
最初、ユアン・マクレガーが太って出てきたのかと思ってたけど違った
夫役の人か
悪役が似合ってたな
最初、ユアン・マクレガーが太って出てきたのかと思ってたけど違った
506: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:47:10.83 ID:2NAruTmS00606
>>469
デイン・デハーンは良いキャスティングやな
絶対若手研究者役やろ
デイン・デハーンは良いキャスティングやな
絶対若手研究者役やろ
523: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:49:59.51 ID:+ADxKrZ900606
>>469
良い役者多いなー
特にキリアン、ラミ・マレック、ディーンデハーン好きだわ
良い役者多いなー
特にキリアン、ラミ・マレック、ディーンデハーン好きだわ
648: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:06:47.48 ID:m55rDsB900606
>>469
豪華すぎィ!
豪華すぎィ!
796: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:49:42.56 ID:x4Cft8Bg00606
>>469
マットデイモンまたおって草
マットデイモンまたおって草
558: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:54:22.09 ID:T1O8Cz4l00606
3時間越えの名作はゴッドファーザー2もあるぞ
568: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:55:19.55 ID:nfT6/4Vh00606
タイタニック 3時間14分
長くて退屈なんて聞かないしいけるやろ
長くて退屈なんて聞かないしいけるやろ
578: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 17:56:52.03 ID:T1O8Cz4l00606
>>568
子供のときみたときは長いなと思ったが大人になって見返したら普通におもろかったわ
子供のときみたときは長いなと思ったが大人になって見返したら普通におもろかったわ
633: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:04:05.63 ID:1fYigZX1r0606
訳のわからん話を画面の良さだけで持ってく監督好き
画面が面白かったら辻褄とか捨てていいと思う
画面が面白かったら辻褄とか捨てていいと思う
647: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:06:42.23 ID:ILISVlRea0606
ダンケルクは面白いとかの映画じゃない
音を聞くだけや
音を聞くだけや
655: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:08:15.05 ID:KmuYMojta0606
インターステラーは盛り上がるまでが冗長すぎるのがね...
後半の60分くらいは面白い
後半の60分くらいは面白い
668: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:10:49.91 ID:bJ4DJ6QR00606
>>655
それゆえの後半やろ
それゆえの後半やろ
667: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:10:43.80 ID:TjsNwlg000606
邦画では
『ヘヴンズストーリー』(4時間38分)
『愛のむき出し』(3時間57分)
『沈まぬ太陽』(3時間22分)
『七人の侍』(3時間27分)
『人間の條件』(9時間31分)
『ヘヴンズストーリー』(4時間38分)
『愛のむき出し』(3時間57分)
『沈まぬ太陽』(3時間22分)
『七人の侍』(3時間27分)
『人間の條件』(9時間31分)
715: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:18:33.02 ID:LhHIyma600606
日本に落としたことをどう描くのかはちょっと気になる
743: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:28:11.48 ID:Rfsf6/1sd0606
>>715
オッペンハイマーの映画やしオッペンハイマーの苦悩を描くんやないか?
日本よりアメリカで物議を醸しそうや
だから日本でもちゃんと劇場公開して🤗
オッペンハイマーの映画やしオッペンハイマーの苦悩を描くんやないか?
日本よりアメリカで物議を醸しそうや
だから日本でもちゃんと劇場公開して🤗
729: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:23:33.04 ID:Y9BNCi7L00606
歴史もんで3時間はキツい
752: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 18:31:02.57 ID:uGhKaDJI00606
映画館の3時間は意外と見れる
テレビで3時間はキツい
テレビで3時間はキツい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686037257/
|
おすすめサイトの最新記事
これはほんとそう
テレビは2時間でもきつい
とんでもなく不自然なところでトイレ休憩が入れられてたな
この人の映画って殆ど説明だろうし無理に映画にせず1時間ドラマ×3とかのほうが良いと思うんだけど
84年前の映画の風と共に去りぬが3時間 58分なんだが?
それが今の映画はデータであり劇場にもネット経由で送られるから、長い映画は劇場側の占拠時間だけが問題視されるようになった。だから映画会社側は以前よりも長い時間の映画への抵抗が減った。
ただデータ配信のインフラが整っていない国の映画館は、作品が特殊なブルーレイディスクで提供されるので、その収録時間を越えた作品は映画会社は認めないが。南米某国のテレビ会社で劇場公開中の映画がキレイな画質でテレビ放映されたのは、このディスクが流出した結果と思われる
長時間鑑賞で喉乾くから飲み物欲しいけど、飲んだら余計に辛い目に合うという
RRRは髭無しスッキリお洒落なラーマと、田舎者でヒゲモシャのビームと認識して見始めたら、ラーマがヒゲモシャとスッキリをコロコロ変えるのが見る上で一番大変だったw
早撃ちすぎやろ…
これで3時間はキツイ
これこそ日本で流さなきゃいけない映画だろ
ある程度、ダンケルクの経緯とww2の知識がないと、複数視点&複数時間軸で混乱して干渉どこじゃなくなるのはわかる
例えば、関ヶ原の戦いについて、勝敗ついてから突撃開始する島津を突撃開始の決断から開戦前まで遡って見せつつ、一兵士として前線で翻弄される後の宮本武蔵を時間飛び飛びに見せつつ、井伊直政が抜け駆け開戦して奮闘し最後に島津を追撃するまで時間どおりにやったら、本来の全体の経過を知らない人は大混乱
そこを勘違いしてみるとなんか違う感が出る
あれは兵士目線での戦場を舞台にしたスリラーだ
バットマン関連の映画で一番面白いまである
今度やるジョン・ウィック4が3時間超えなのはマジでやめて欲しい。
ストーリーもロクにないアクション見るだけの映画で3時間超えとか意味わかんねぇよ。
ダンケルクってノーランが本物のスピットファイア飛ばしてIMAX撮影したかったってだけの映画だからな。
ノーランは実はストーリーよりも断然映像優先主義の作家だし
昔は映画館も自由席で出入り自由だし、長い作品はトイレ休憩あったから今とは事情違う
ベン・ハーとかクレオパトラとか4時間近い映画ばっかだし
休憩時間あるやん
何で日本での上映を渋ってるんだろう
ハリーポッターやパイレーツは8本で一つの上映時間か?
頭悪すぎる
そっちが気になって映画集中しづらくなるし
高みの見物。
ちなみに僕はグリーンマイルでうんざりしました
嫌いじゃない
そもそもストーリーみる映画ちゃうし
IMAX で観たけど船の中でやり過ごす場面は怖すぎた
阪神ファンが阪神の試合見る3時間では大きく違うし
午前10時のやつでアラビアのロレンス観に行ったけど
上映中に着信音ありの携帯が鳴ってそのままジジイが喋りだしてたまげたわ
でもBS でやってると観ちゃうわ
ハイマン.ロスの椅子の座り方が良いw
ロボット格闘技の奴やろ
マン・オブ・スティールじゃないんか
ドラマで観たいのめっちゃわかるけど本人が映画にこだわりあるんやろね
ワクワクするSFやってえな
ネタ切れかいな
テネットは人を選ぶ、ダンケルクはかなり選ぶ
ノーランのSFは間違いなく当たりなのに
映画として観てる分には退屈というか眠くなるわ
だから映画として評価するのはちょっと微妙
ファンに叩かれる覚悟で言うけどゲームみたいなインタラクティブな物にするか原案に徹するかして欲しい
インセプションまでは上手かったのに
時系列操作がーとか史実がーとか以前に下手すぎんねん
全部観たけどさ要するにトレイラーだけで良かった
戦争の理不尽さというかやるせなさみたいな表現なのかもしれんけど、遭難して救出された兵士が子供を怪我させる顛末いる?
どこもビビって新作出し惜しみする中
お出ししてくれただけで100億点満点やで…
初っ端コンサートホール銃撃の重たさで久々に映画見てる!!感動や
インターミッション(1分)