1

1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:44:49.22 ID:ws39hBzJa
信頼できるスタッフに加えて声優も忖度してないのに何故

2: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:45:27.41 ID:G9FstMfU0
剣心が男の声って時点でもう違和感

227: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:13.37 ID:9KKW8Mmnd
>>2
当時涼風真世もたたかれまくってたけどな。
ラジオドラマが緒方だったかな?

5: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:46:32.82 ID:nd9dwMUJ0
旧アニメ版の監督、旧ハンタもスパファミも当てとるしやっぱ才能なんやろな

13: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:54:01.18 ID:4EGwG4yD0
>>5
後ガンダムUCも監督やしな

普通に有能監督や

228: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:29.03 ID:0iw8qK770
>>5
有能やし現役やんけ
そりゃ旧の方がええわ

6: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:47:06.29 ID:RMvq25FDa
普通にええやん

9: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:50:51.59 ID:WLZ2mFnT0
動き少なくて紙芝居かと思った

10: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:51:32.27 ID:xGib1OXLr
佐藤健は違和感ないから男の声だからやなく単純にミスキャなだけやろ
ライデン作画も酷いけど音響の方がさらに酷いで

11: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:51:56.56 ID:YABjLHaj0
作る意味あんの
まあ原作うれてるけどさ

22: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 08:58:36.02 ID:F2UoYSJdM
旧は旧で愛されていたのに「あれは駄作💢」と水を差すバカが考えた作品なんて面白いわけ無いやろ

38: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:04:55.02 ID:LxDVKO/ga
>>22
でも同じ状況下のスラダンは大ヒットしたからな
なお、ワイは絶許の模様

148: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:30:03.33 ID:L4KhwSkZ0
>>38
スラダンはバスケらしさを表現して欲しかったのにあまりにも広いコートを延々ドリブルしてた描写とかでイノタケに不評やったからしゃーない

37: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:04:06.58 ID:0phqoj9g0
思い出補正とか言われてもしゃーないし原作雰囲気と全く合ってないのはわかるけど
OPのそばかすが強すぎておじさん世代にはそこがね…

42: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:06:21.70 ID:LxDVKO/ga
>>37
今のやつそもそも出だしがラップて時点で多分置いてかれてる奴多そう

220: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:40:26.92 ID:pdYvv6Cn0
>>37
ワイには分かるで
10歳にもなってなかったワイは歌詞とかろくに意識しなくて、あのギターのイントロと映像にやられた

256: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:45:24.60 ID:C643upZpa
>>220
スラダンとかもやけど洋楽的な感覚よな
曲が良ければぶっちゃけそれでエエと思うわ

45: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:07:19.72 ID:c+IFQJeO0
ワイは新しいOP自体は結構ええやんって思ってるんやけどネットやと絶許みたいなの多いよな

46: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:07:23.42 ID:LxDVKO/ga
HUNTER×HUNTERといいなんで旧アニメ見れなくさせるねん
利権てクソだわ

66: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:13:13.86 ID:tpMgvijd0
>>46
旧作見れなくなるのは困るなぁ
京都編とかすごい完成度高かったし

87: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:18:39.42 ID:epR9u2LV0
>>66
逆に言うと京都編以外見れたもんじゃないんだけどな
特に序盤のアニオリが酷すぎる

98: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:21:53.27 ID:Nnm2RdP6a
>>87
アニオリなら京都編より後のほうが酷くね

135: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:27:59.71 ID:epR9u2LV0
>>98
京都編より後は完全アニオリだから平均的に低空飛行と言うか悪い意味で安定してた
序盤は原作の合間に挟まれるからキツかった

52: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:09:02.10 ID:aUyCL8rU0
追憶編で完成してるって1億回言われてるやん

55: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:09:34.13 ID:f/YlxeyCa
旧の京都クライマックス映画みたいで好きやわ
アニオリの謎風水篇も話つまらんけどなんかめちゃくちゃ綺麗やったな

61: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:11:13.61 ID:aUyCL8rU0
他の声優は旧声優と系統似てるのに肝心の剣心がおっさん声という謎キャスティング

64: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:12:32.68 ID:FFifHv5f0
宗次郎戦の演出が気になるがそこまで長い

93: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:20:58.89 ID:NzaGGeaB0
涼風さんのイメージが強すぎる

109: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:23:41.04 ID:KomHNGy4M
旧作そんなに良かったんか
当時のニキはそばかす聴いてうおおるろうに剣心だってなってたんか?

130: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:27:06.74 ID:NzaGGeaB0
こっから上がってく気が全くしないのが凄いな
京都編でワンチャンあるか?

132: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:27:23.04 ID:6gbL5SuH0
まあ月日経ってるし初めて見る奴も居るし意味有るか
そう考えたら新ハンタとかよく10年くらいしか経ってないのにやったな
声優まで一新してアレ作りたかったんか

137: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:28:18.72 ID:C643upZpa
>>132
大地を踏みしめてしか思い出せん

152: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:30:39.70 ID:epR9u2LV0
旧関係無く叩かれても仕方ない新なんて封神とシャーマンキングくらいやろ

202: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:37:29.12 ID:ibGGmBV80
>>152
封神は公式にキャラボイスが付いたという旧作の最低限の功績すら
ファッキューでなかったことにされかといって新作が優れてもなくて
マジで良いところが思いつかない

239: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:42:55.26 ID:epR9u2LV0
>>202
まずあの長い話を2クールでやるという企画自体に無理あったわな
最初から破綻しとる

161: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:32:01.79 ID:L4KhwSkZ0
旧作のるろ剣は劇伴の良さで誤魔化し効いてた部分あると思うわ
テケテケテン♪テケテケテン♪があまりにも耳に残る

166: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:32:32.19 ID:KwaUAiy+0
OPとEDのセンスは圧倒的に旧作やな
あとは京都編でどうなるか

168: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:33:07.67 ID:KE+SOlNG0
旧作は効果音も曲も声優もアニオリばかりな展開も叩かれてたろ
作者ですらグチグチ言ってたのに思い出補正以外の何があるんや

170: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:33:27.46 ID:9ke1H33Ca
OPの映像はるろ剣らしさがあるのは新の方だと思うわ
けど旧作のOPは雰囲気が最高や
1/2とかほんま良い

171: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:33:34.08 ID:NEDtKX+ma
旧アニメは京都編のクオリティ高いけど他はゴミやぞ
ゴールデンであれ見せられたら和月もそりゃキレるわ

186: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:35:41.35 ID:epR9u2LV0
>>171
その和月も京都編だけは認めてたしな
旧作美化は大体京都編しか見てない人やと思うわ

173: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:34:16.66 ID:YxiR41G0d
ハンターハンターは声なんかよりキャラデザとか演出やろ
特にキャラデザは旧の後藤隆幸が良すぎた

184: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:35:34.82 ID:8a5O6eo+0
佐藤健に「おろ?」って言わせてた映画が受け入れられてる時点で剣心が男声でもなんら問題ないやろ

230: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:41:41.06 ID:C643upZpa
>>184
実写とアニメは別やからな
せやから2.5次元ミュージカルが受けてるんやで

197: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:36:57.81 ID:TOuYsHksd
薫殿は新しい方が良い
剣心はアカン

214: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:39:32.10 ID:hwcpxpmCa
想い出は いつも キレイだけど
よくまあこの歌をるろ剣のopにしようと思ったな一発でおかしいと思うやろ

222: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:40:30.75 ID:G/RMwEJ20
>>214
るろ剣の主題歌タイアップって教えてもらえんかったからな

241: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:43:05.59 ID:pdYvv6Cn0
>>214
あの頃のタイアップは作品のこととか考えてへんよ
るろ剣でもまともに考えてたのTMくらいや、それも曲タイトルだけ

216: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:39:41.34 ID:cbHvqWXL0
1話視聴→なんやこのラップ…

231: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:42:02.72 ID:rFAPYiIUr
旧アニメはそばかすよりEDのTMレボリューションの方が印象に残ってるわ

251: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:44:57.24 ID:154Xtk1U0
そばかすってキャンディキャンディをイメージして作られたらしいからるろ剣には合わんよな
キャンディキャンディ見た事ないけど

260: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:45:53.66 ID:6/okkbO3r
旧作のタイアップ曲に文句言ってるのはまあ世代じゃ無いやつだとは思うわ
当時は全く作品と合ってない曲なんて普通だったからな

276: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:48:10.21 ID:qaI1D+gd0
思い出とか無い状態で旧作るろ剣見てるけど新と圧倒的に出来が違う
作画はセル画全盛期やから敵わんし音楽でも差を感じた

289: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:49:34.09 ID:t4nd1IBad
>>276
それはやっぱり全盛期フジテレビのゴールデンやったから予算が圧倒的に違うんやと思うで

291: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:49:36.88 ID:eHe9hbE+0
冨樫は旧ハンターのが好きそう

297: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:44.80 ID:FFifHv5f0
>>291
冨樫は旧に出演しちゃうくらい

298: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:50:48.43 ID:PtzsNJCq0
>>291
実際黒バス作者との対談で旧アニメは褒めてたけど新アニメは完全スルーやったからな
新は蟻編終盤の時や
映画で宣伝のため4コマ書いてたけど明らかに皮肉ってた内容やったな

304: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:51:26.79 ID:lZvK7ssiM
旧作道場での斎藤との死闘とか宗次郎の過去のところとか薫との別れとか
アニオリはアレだったけど演出は神がかってたな

320: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:53:53.36 ID:epR9u2LV0
>>304
宗次郎の過去は1話だけど雰囲気完璧すぎてあれ超えるのはなかなか難しいな
京都編の劇伴を一番活かしてたのはあの話だったかもしれないと思うくらい

329: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:55:17.85 ID:t6UsZHSW0
るろ剣ってジャンプの集まりでもけっこういい位置にいるよな

363: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:00:28.36 ID:eCMWHrMg0
>>329
ワンピないんか
97年に始まって即売れたのに

388: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:03:50.37 ID:t6UsZHSW0
>>363
80年と00年があるからな


394: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:05:09.62 ID:JM0z7+bu0
>>388
っぱこち亀よ

340: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:56:46.70 ID:kyS/icoSd
お前らよく旧版の細かい事を覚えてるな
ワイは九頭龍閃の演出格好いいなと思ってた事くらいしか覚えてないわ

369: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:00:55.14 ID:uS/dwIo80
ディーグレイマンのリメイクとかいう完全に無かった事にされたアニメ

380: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:02:33.77 ID:lSSykzL5M
>>369
作者ブチ切れたってやつか
理由は知らんけど

416: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:09:04.67 ID:2KWjfHeAd
旧ハンターも旧るろ剣も出来が不安定なんだよな
💩みたいな作画の日もあれば
バケモンみたいに作画も演出もいい回もある
思い出補正だといい回しか思い出さないから神アニメみたいに思える

427: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:10:51.18 ID:epR9u2LV0
>>416
るろ剣に限らずあの頃のジャンプアニメは大体そうや

435: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:12:06.17 ID:G/RMwEJ20
>>416
新アニメと旧アニメ比べるなら良いところ同士で比べるべきだよな
G.Iなんか明確に新アニメのが出来良いし蟻編ほんま良かったで

431: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:11:39.66 ID:aUyCL8rU0
雷十太のくだりは全カットでも問題ない

441: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:12:32.27 ID:G9FstMfU0
>>431
数少ない神谷活心流のストーリーやぞ😭

483: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:18:42.60 ID:FKw44M9n0
>>431
確かによく考えたらいらんよなあのおっさん

440: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:12:27.61 ID:2KWjfHeAd
るろ剣のアニメなんて京都編から始めて京都編で終わるくらいでちょうどいい気もする

451: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:14:27.87 ID:2KWjfHeAd
竹刀で膝折るのが必殺技な神谷活心流にだれも興味ないんすよね…

461: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:16:00.05 ID:L4KhwSkZ0
>>451
活人剣とはいうけど膝の皿を砕くから相手の剣士としての命は断ちに行く恐ろしい奥義

454: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:14:49.11 ID:epR9u2LV0
ガトリング先生は北海道編で輝きまくってたな

479: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:17:57.32 ID:bDpAqHEYr
これ不人気過ぎてまたシシオで終わるだろ

491: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:19:04.12 ID:coUDXFVKd
>>479
志々雄までやったら十分やろ
むしろ後は蛇足や

493: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:19:21.66 ID:cEUyKBOda
>>479
連続2クール予定らしいと聞くけど京都編より先までやる余裕あるんだろうか

500: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:20:12.73 ID:L4KhwSkZ0
>>493
和月は人誅編までやる気満々らしい

502: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:20:32.15 ID:lSSykzL5M
そう考えると最後まで作ってもらえたダイ大ってめちゃくちゃ恵まれとるんやな

519: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:23:27.30 ID:epR9u2LV0
>>502
企画段階から最後までやるって決まってたからな
まあ途中でやめるくらいなら今更やる意味無いし制作もスポンサーもそれで一致してたんやろな

524: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:23:44.24 ID:U0oZB1Oa0
新しいの見てないけど酷いの?

535: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:25:05.09 ID:0oSiXK0rd
>>524
今季アニメの中ならマシ
これより酷いのばっかなんだよな

536: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:25:12.63 ID:Vj9ewywU0
>>524
良くも悪くもよくある今のアニメ

528: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:23:59.00 ID:L4KhwSkZ0
宇水さんの弟弟子「この金色にピカピカするティンベーとローチンがあれば宇水さんは負けなかったんだ!」

応用戦術を使わなかったのも部屋が明るかったのも敗因やろ

549: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:26:51.21 ID:epR9u2LV0
>>528
あいつ出てきた時についに応用が見られるのかとワクワクしたわw
なお未だ見られない模様

566: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:28:16.45 ID:/aq+wFLVd
縁どうこうより志々雄がキャラ立ちすぎてるのが悪い
あんなん全アニメキャラの中でも屈指のボスキャラやん

637: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:35:19.95 ID:ecvgj7z10
旧ハンタも旧るろ剣もBGMが良すぎる

693: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:41:28.81 ID:h87WHuzK0
おまえらくんは思い出をいつも綺麗にしすぎやろ
旧作を美化しすぎや

712: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:43:33.56 ID:VACA+SBG0
>>693
それだけじゃお腹が空くわ

703: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:42:38.89 ID:aZViynAvr
二分の一の受けがいいのは10割映像の力だよな
十本刀登場する時の蝋燭の点滅する描写好きすぎてたまらん

710: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:43:17.50 ID:MIp6fcq2p
てか今更リメイクして意味あるんか?

723: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:45:06.81 ID:CNf27Ow6M
>>710
アニメ化する作品の枯渇が原因やししゃーない

757: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:48:41.70 ID:YjdMhF7Qd
旧版は引き延ばしのために登場キャラみんな剣心の攻撃ずっと耐えててどんだけ剣心の攻撃しょぼいんだよってなった

772: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:50:43.66 ID:L4KhwSkZ0
>>757
フィジカル面で言えば剣心は飛天御剣流に向いてないから奥義の威力が完全ではないので仕方ないと割り切れなくもない

842: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:05:14.98 ID:av5eviQ3d
>>757
あの頃のアニメこれがあるから嫌なんだよな
なんやねん引き伸ばしって

849: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:06:29.84 ID:epR9u2LV0
>>842
連載中にアニメ化するとアニメが連載を追い越しちゃうんだよ

778: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:51:47.53 ID:h87WHuzK0
じゃあ比古清十郎の声優予想してよ

780: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:52:59.99 ID:aZViynAvr
>>778
今なら津田健次郎とかじゃね?

785: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:53:32.63 ID:h87WHuzK0
>>780
うわーありそうこれ

781: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:53:00.46 ID:epR9u2LV0
>>778
中村悠一とかぶっこまれそう

802: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:56:35.26 ID:EuHTip9Z0
声優は出来るだけ初代に似せとる方が批判すくないやろ

807: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:57:38.95 ID:EllqJVO/d
>>802
ハンターとかもろに旧作に寄せてたよな

806: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:57:33.80 ID:qkk8KIwV0
涼風が良いのって京都辺りからやろ
それまでは只の棒やん
なんで持ち上げられてるんや?

815: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 10:58:47.23 ID:ecvgj7z10
>>806
みんな京都編以前の記憶ないからな

827: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:01:00.65 ID:oVeECiVnd
別に悪くはないけど京都編だけ劇場版でクオリティ高く作った方が話題になったんちゃうかね

879: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:10:55.97 ID:bDSIoAW+M
センスの違いを感じるな

新OP


旧OP

888: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:12:20.52 ID:VACA+SBG0
>>879
どっちも原作にこんなシーンないやろwww

899: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:14:15.15 ID:FFifHv5f0
>>888
OPはイメージなんで…

914: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:15:51.30 ID:k+JwzlSw0
>>879
旧の方は時代劇を踏襲しててええな

927: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:17:39.33 ID:Pua05Nql0
>>879
このOP実際アニメで見たら全く歌と合ってなかったのが草

885: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:11:56.55 ID:zwndTjJEM
リメイク成功したアニメのほうが少ない説

893: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:13:23.32 ID:qkk8KIwV0
>>885
そらそうやろ
リメイクされるアニメなんか元々が人気のヒット作しか無いし
ハードルが高いに決まっとる

902: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:14:35.34 ID:ecvgj7z10
>>893
封神演技とかいう昔も今も失敗扱いされるやつ…

917: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:16:15.85 ID:qkk8KIwV0
>>902
旧作は引き延ばし多過ぎ
新作は尺短すぎ
どっちも監督とか脚本以前の企画が頭おかしい

898: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:14:10.61 ID:ebc+74/s0
引き伸ばし文句いうけど4クールアニメとして毎週露出あることの宣伝効果全く無視されるのよくないわ
まして当時としては当然のスタイルやったのに

921: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:16:36.95 ID:k+JwzlSw0
そばかすは歌詞はともかく雰囲気には合ってたやろ

937: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:18:45.09 ID:pdYvv6Cn0
>>921
イントロのギターソロが卑怯レベルでカッコええからな

931: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:18:07.19 ID:uEYoJyWya
アニオリの風水編も評価してみろよ

949: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:20:11.86 ID:75H7Lbfaa
旧アニメはなによりもBGMよ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689291889/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事