1: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:46:08.20 ID:B6NT4OkFM
【健康な状態】太平洋で2カ月漂流した男性が救助される オーストラリアhttps://t.co/aqfv4cUcIp
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 17, 2023
生存の秘訣は雨水と生魚。暖かい地域だったため、雨が降り、飲み水を確保できた。釣り具を積んでいたため、魚も獲れた。危険なのは脱水だったが、ボートの天蓋の下で直射日光を避けたという。
愛犬と太平洋を2か月漂流 救助の男性、陸に戻る
— AFPBB News (@afpbbcom) July 19, 2023
愛犬の「ベラ」とはメキシコで出会った。何度か飼ってくれる人を探したがうまくいかず、海の上までついて来たという。男性は「ベラは私よりもずっと勇敢だった」と称賛した。映像は7月18日撮影。 pic.twitter.com/ohH51ruO11
9: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:48:37.15 ID:B6NT4OkFM
25: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:54:17.23 ID:KD0eaqpi0
>>9
賢そうな犬やな
賢そうな犬やな
2: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:46:18.10 ID:B6NT4OkFM
すごい
10: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:49:45.38 ID:An9X/paNd
トム・ハンクス定期
38: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:58:16.54 ID:/03BzBvT
>>10
あれは無人島やし
あれは無人島やし
11: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:50:30.96 ID:+FDcr9Zpa
もう海には出ない事だな
23: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:53:51.15 ID:rya/XM9F0
犬がいなかったら孤独でキツかっただろうな
27: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:55:10.48 ID:KD0eaqpi0
映像見れば分かるけど犬生きてるぞ普通に
28: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:55:24.29 ID:mC7LlkfU0
場所と時期が良かったんやろうけど
運良過ぎへんか
運良過ぎへんか
29: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:55:24.66 ID:rdkZ1WWh0
犬も生き残ったんかすごいな
32: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:56:13.61 ID:s+ibfjJj0
魚を安定して捕るって容易じゃないよな
釣り道具とかあったんか
釣り道具とかあったんか
39: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:58:46.55 ID:wfQuUu3h0
犬すごいな🐶
44: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 23:59:34.07 ID:e3oiJHAW0
普通に犬もぴんぴんしとるやん
47: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:00:03.34 ID:1NdCrJ6fM
51: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:01:03.86 ID:NhFnSe2j0
>>47
かわよ
かわよ
48: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:00:11.72 ID:kqUuFmNv0
ニュースで見たけどイッヌは旅行中に拾った野良犬で救助後は漁師団体の飼い犬になったらしいで
93: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:22:50.54 ID:cuKroILD0
>>48
意外と付き合い浅くて草
意外と付き合い浅くて草
153: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:49:55.94 ID:pQG/vlrQ0
>>48
イッヌの人生も凄いな
イッヌの人生も凄いな
58: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:06:54.62 ID:uxbHD3zN0
風船おじさんはまだ見つかってないのに
77: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:13:43.79 ID:yMbZ3ej+0
結局犬と別れてて草
84: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:16:47.72 ID:bkMPVTnH0
イッヌさんも生きててよかった
114: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:36:44.78 ID:/cBiZD6c0
犬マグロ漁船に引き取られたらしくて草
飼ってやれよ
飼ってやれよ
132: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:44:07.30 ID:5AJvlJS8d
イッヌめちゃくちゃ元気やん
いっぱいお魚食わせてもらったんやね
いっぱいお魚食わせてもらったんやね
152: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:49:40.22 ID:bYWVsCJpd
しかしよく雨水足りたな
165: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:53:56.80 ID:NSV1t/hm0
虎と漂流する映画あったな
169: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 00:59:31.46 ID:onp9iQp90
雨水で凌ぐとか雨ごいのプロとかだったのかな
172: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 01:00:25.60 ID:TDvUKu1oa
ニュース見たけどそもそも航海のプロ中のプロみたいな人やんこれ
長距離航海中に船壊れて漂流→そもそも船には長距離航海用の装備が揃ってた
ただの素人なら即死やけど完全なベテランやったから当たり前に助かったんやね
長距離航海中に船壊れて漂流→そもそも船には長距離航海用の装備が揃ってた
ただの素人なら即死やけど完全なベテランやったから当たり前に助かったんやね
178: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 01:03:49.98 ID:HOV60hEFr
>>172
3ヶ月で見つかったのは奇跡だろ
海ってけっこう広いんだぞ
3ヶ月で見つかったのは奇跡だろ
海ってけっこう広いんだぞ
187: それでも動く名無し 2023/07/20(木) 01:09:14.62 ID:6GtcSC/Fd
結構マシな船に乗ってるし釣り道具は豊富にあったんかね
犬も食わしてたわけだし
犬も食わしてたわけだし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689777968/
|
おすすめサイトの最新記事
まあ豪州は動物の検疫厳しいから旅行中に拾った犬じゃ難しいか
これ魚釣れてなかったら非常食にするつもりやったんやろなぁ
すごい体験だね、見つけた人もよく見つけたね
どうでもよかったら船に乗せずメキシコで置いてきたやろうし
まあアニサキスなら即症状出るしそれ以外でも駆除できるやろ
生で食わんかったらビタミン欠乏症なっとる
赤道付近で寒すぎず暑すぎずだったのかな
それはそうなんやがかわいい
それでもすごいことに変わりないが
役割のない犬さんに2か月も水と食料分け続けただけで大したもんやろ
※6が心配するような事は全部対策していると考える方が自然
犬がガリガリになってないのすごいよな
連れ帰ることだけが愛情じゃないし
2週間とかならともかく、二ヶ月なら多分我慢してるだけやで
むしろ寄生虫居なかったら何かの企業のキャンペーンか何かを疑った方がいいレベル
ねっとりとケツアナ擦ってあげたくなるよな
孤独を和らげる意味でもめちゃくちゃ役割あったと思うよ
だから変に絶望せずに生き延びられたんだろうね
なのに人より痩せてないのすごいな
ちゃんと餌の取り分与えられてたんだね
そら旅の途中で会った犬は連れ帰れないわ
下手したら日本より検疫きびしいもん
キリスト教圏の人達って奇跡を尊ぶし。
おなつかしい、おとうさまおかあさま
受け答えからして健康的で凄い
団体にとっても知名度と好感度アップに繋がるしな、船旅に慣れてる犬なら望むところだろ
助からない可能性が高いと本人が思っている様な漂流の最中に犬一匹の存在は随分と心強いと思うぞ
上で言われてる日本漁船の話は日本アメリカ間の太平洋だから(脚気や壊血病で)死ぬまで漂う羽目になった