
1: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:47:43.66 ID:tQlyuSUld
『SAND LAND』ファンの皆さんへ
— 映画『SAND LAND(サンドランド)』公式 大ヒット上映中 (@sandland_pj_jp) August 31, 2023
原作者 #鳥山明 先生から直筆コメントが到着!!
更に!! 映画本編冒頭約15分を
YouTubeでプレミア公開決定🎥
9/1(金)20:00〜公開✅
通知ONでお待ちください!!
先生のコメントはスイマーズ・パパ役 #杉田智和 さんが代読しました😈#SANDLAND #サンドランド @sugitaLOV
4: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:50:11.68 ID:PuSp0Rcg0
漫画がそんなにやったからなあ
面白いんやけど映画館まで足運ぶほどではないというか
面白いんやけど映画館まで足運ぶほどではないというか
9: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:53:19.23 ID:cU6MQT1Ad
まあアマプラに来たら見るわ
映画館行くほどではなさそう
映画館行くほどではなさそう
10: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:53:40.15 ID:P55fYUd+M
ブルードラゴンつまらんかったから信用してない
14: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:54:40.99 ID:XxfIoVWD0
ジャコをアニメ化しろ
17: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:58:11.86 ID:dgb3v+Awa
引っ張り出されて哀れやな
まぁサンドランドなんかで今さら稼ごうってのがバカらしい
まぁサンドランドなんかで今さら稼ごうってのがバカらしい
19: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:59:06.16 ID:+Y89RYUCd
本当に
予想外に普通によかった
ただ結局ドラゴンボールしか求められてないので客入り無いのは残当
予想外に普通によかった
ただ結局ドラゴンボールしか求められてないので客入り無いのは残当
20: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:59:27.76 ID:AWKXgGY50
ガチで好評らしいけどこんなん観に行く時点でかなりのファンやから参考にならん
21: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:59:34.72 ID:xNjLr0xW0
腰低いな鳥山はあんなに成功しても全然イキらないのがすごい
91: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:23:53.47 ID:a8BYgOBB0
>>21
知り合いの実家が鳥山明の家の近くなんやが、今はどうか知らんけど昔はその辺で会った時に声かけたら気軽にサインしてくれる好い人やったと言ってた
知り合いの実家が鳥山明の家の近くなんやが、今はどうか知らんけど昔はその辺で会った時に声かけたら気軽にサインしてくれる好い人やったと言ってた
22: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 10:59:38.47 ID:gewqwaQSp
これあんま言われないけどとんでもない爆死してるよな
26: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:00:46.51 ID:+Y89RYUCd
>>22
夏休みまんが祭り案件で、主な競合クレしんとジブリくらいしか無いのに爆死だからな
夏休みまんが祭り案件で、主な競合クレしんとジブリくらいしか無いのに爆死だからな
33: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:03:33.73 ID:ZDoLdHvv0
>>26
スラムダンクがロングランしたのが悪いよ…
スラムダンクがロングランしたのが悪いよ…
172: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:52:11.93 ID:tziXufuS0
>>22
そんなこと言わずに見てやってくれよ
そんなこと言わずに見てやってくれよ
25: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:00:45.46 ID:wgkE+oLIM
好評というより人気無さすぎて信者のレビューしかない
27: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:00:46.92 ID:1GGCPb4Jd
東宝だからか席数がすごい
それであの数字だからガチでやばい
それであの数字だからガチでやばい
35: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:04:29.35 ID:Lisz7BNd0
相変わらず絵うまいな
これ本人の絵よな?
これ本人の絵よな?
36: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:04:55.98 ID:40U9swhv0
鳥山もなんで今更やるんやと思ってるやろ
38: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:08:36.95 ID:+Y89RYUCd
戦車のシーンが本当に丁寧で良い
悪徳領主に老齢の保安官が最後の復讐をするってテーマも
西部劇っぽくて最高に渋い
ただ、絶対に子供にはウケない
悪徳領主に老齢の保安官が最後の復讐をするってテーマも
西部劇っぽくて最高に渋い
ただ、絶対に子供にはウケない
43: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:10:44.76 ID:B2bIBm0nr
>>38
子供っていうか元々の原作ファン以外にはウケてないやろ
未だに興収3億円程度やろ?
子供っていうか元々の原作ファン以外にはウケてないやろ
未だに興収3億円程度やろ?
69: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:19:09.49 ID:roPeH7mj0
>>38
設定聞くとイーストウッドの映画っぽいな
設定聞くとイーストウッドの映画っぽいな
41: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:08:52.91 ID:B2bIBm0nr
鳥山ってちょいちょい本音出るよな
59: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:16:21.60 ID:adtxfzr7d
PVで損してるとは思う
66: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:17:55.60 ID:n6LbNmhh0
鳥山信者やけどこれ観てないわ
サンドランドは単純に話がつまらんしキャラデザも微妙や
サンドランドは単純に話がつまらんしキャラデザも微妙や
70: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:19:25.92 ID:wviqn0cX0
無茶苦茶不人気キャラのゴテンクスみたいなキャラデザなのがそもそもウケない
75: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:20:04.45 ID:BEM7IXx80
アラレちゃんもそんな好きちゃうわ
絵はずっと凄いけど話作りは結局DB全盛期だけの確変や
これとか超が本来の実力かな
絵はずっと凄いけど話作りは結局DB全盛期だけの確変や
これとか超が本来の実力かな
89: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:23:00.07 ID:RQc5DweT0
>>75
そもそもストーリーは編集がほとんど考えたり意見してたらしいからな
鳥山にストーリー求めるのは間違ってる
そもそもストーリーは編集がほとんど考えたり意見してたらしいからな
鳥山にストーリー求めるのは間違ってる
76: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:20:15.89 ID:YlfSDs7ya
原作の段階で人気でなくて
短期連載ってことにして終わらせた作品が売れるわけないだろ
短期連載ってことにして終わらせた作品が売れるわけないだろ
78: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:20:46.95 ID:XlDiFmAF0
普通におもしろいぞ
86: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:22:47.86 ID:oVu5oXK1r
サンドランドはかわいいキャラいないやろ
いるんか?
いるんか?
100: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:26:46.01 ID:NMGO0JKo0
興行収入を調べたら8月27日時点で3.4億らしい
102: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:27:11.96 ID:GAiRQeXhr
>>100
うーん…
もうランキング圏外になりかけてるし終わりやね
うーん…
もうランキング圏外になりかけてるし終わりやね
111: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:29:42.89 ID:C5xHwkCl0
鳥山ってなんでチビのキャラばっか作ってんの?
需要ないよはっきり言って
需要ないよはっきり言って
121: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:32:32.49 ID:w6CWP6De0
132: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:36:15.67 ID:6gBn+w4Jd
>>121
爆死不可避
爆死不可避
126: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:34:37.38 ID:4vT1D2Cod
そもそも原作も
週刊少年ジャンプの連載形態に超ミスマッチだっただけで
実は鳥山漫画の中では1番簡潔で面白い
週刊少年ジャンプの連載形態に超ミスマッチだっただけで
実は鳥山漫画の中では1番簡潔で面白い
129: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:35:22.69 ID:otCCufJnd
>>126
サンドランドはアラレ、DB以外で唯一よくできてる方だからな
サンドランドはアラレ、DB以外で唯一よくできてる方だからな
131: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:35:53.90 ID:XGau6Xpja
新宿のIMAXで見たけど作画も結構あってこれハイブリットや〜んとは思った
ただハッピーエンドで主人公の悪魔が可愛いくて良かったで
ただハッピーエンドで主人公の悪魔が可愛いくて良かったで
138: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:38:12.48 ID:BWlZa75Or
東宝が何で推してたのかわからん
これならまだアラレ映画にした方がマシやろ
これならまだアラレ映画にした方がマシやろ
144: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:40:37.33 ID:OD3+ZG5d0
>>138
アラレは東映やから無理やろ
鳥山コンテンツで残ってるんがカジカとサンドランドくらいしかない
アラレは東映やから無理やろ
鳥山コンテンツで残ってるんがカジカとサンドランドくらいしかない
147: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:42:13.98 ID:BWlZa75Or
>>144
ああもう取られてたんか
ならしゃーないな
ああもう取られてたんか
ならしゃーないな
143: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:40:17.24 ID:T/pcH7wnd
作者が描きたいもんとファンが求めてるのは違う場合がある
150: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:43:06.13 ID:9aplBpyUd
ドッカンバトルが数時間で稼ぐ額の興行収入て考えたら草生える
153: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 11:44:48.86 ID:eaZd6LUb0
鳥山明やったらなんでもええわけちゃうねん
ドラゴンボールに寄せた絵が好きなだけやねん
ドラゴンボールに寄せた絵が好きなだけやねん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693532863
|
おすすめサイトの最新記事
アマプラで見ます
誰が1800円払って観るねん
プライムでええわ
女が行かないなら、その子供も見に行かないぞ
DBファンもいつまでも子供じゃないしな
利権問題で出来ないのかしら?
Dr.スランプあられちゃん
それなら観に行く価値がある。
サンドランド見るような層にまったく宣伝できてないのが辛い。
ジャンプ本誌で再録とか新作読みきりとかせんとダメだろ。
あと大人の鑑賞料2000円がハードル。
とはいえ評判いいし今週観に行くけど
興味はあっても映画館には行く気にならん
そんで、クロノクロスをなかったことにしてほしい
作者のネームバリューだけで客呼べるのはパヤオくらいだわ
「観ません」
そもそもアラレちゃんとか抜きにしてもドラゴンボールの一発がデカすぎるんだよな。
しかもゲーム化まで…って考えると人気作者のIP使って金儲けしようとしてる連中が透けすぎて見る気にもならん
新作読み切り載せるなり特番で宣伝するなり少しは読者に寄り添うふりぐらいしろよ
でも映画館に足を運ぶほどの求心力や華がある作品ではないよ
このコンテンツで数字出そうと本気で思ってるならハッキリ言って頭を疑うよ
自民党最大派閥 清和会の創設者で元総理大臣 福田赳夫「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明である」
原作からしてぶっちゃけ戦車と爺さんが描きたいために西部劇の適当なフォーマットに乗せただけのストーリーだし劇場版も鳥山絵の戦車がグリグリ動く以外にこれと言って語るべき内容がない
見た後で気付いたけどヒロインとかいない作品なんだな
セリフのあるキャラは男しかいない
作風というくくりでは正しいんだろうけど。
Dr.スランプみたいなのも読みたいなあ。
見てないで苦言言ってる奴は非常にもったいない
どうしようもない
全員なんのアイディアもない普通の人。
ドラゴンボール終わったあと「なんでもいいから描いて」「爺さんばっか出して良いなら1冊だけ描く」みたいなDB遺産で描いただけの作者の独りよがりでしかないんで、そらFF16と同じで売れませんわ
傑出した画力で可愛いキャラにメカ、ミリタリーの要素を掛け合わせるから良かったのに
なんかザマァ
ドラゴンボールが終わってからの連載は全て微妙にクソつまらないんだよ!
こちとらドラゴンボールのフリーザー編みたいなガチガチバトルを期待してるのに
ブウ編の末期のような怒ったぞパーンチ(てへへ、やっちゃた)ズゴー、みたいなギャグバトルは要らん
批判してる人は軒並み見ていない人ばかりw
鳥山「み、みんな見てね〜」
客観的な意見を言って
大人気にまで持って行く編集って大事だな
ドラゴンボールの連載終了時にすら、単行本あとがきに「後はのんびり好きな時に読み切りや短編書きます」って残してるんだよなぁ
最早このレベルまで行ったら読者が面白いかどうか二の次やろ
わざわざ映画館に行って金払って見たいとは思わん
地上波で流れれば見るかなって感じ
ジブリ最新作といいアフィカス遣って宣伝費浮かすの好きだな、バレバレで滑稽なのに
見逃しはネトフリやアマプラで…って方がまだ稼げてそう
いつまで2ちゃん全盛期のつもりでいるんだよ
もう過疎って影響力皆無だからステマになんて使われるわけないんだぞ
金払えって言われたら誰も払わないんだろうが
漫画は面白いけどその枠超えてプッシュするものではないだろうに
「観ません」
勝手に2ちゃんの話に限定して反論してて草
しっぽみえてんぞ
スラダンと同時上映かければ良かったのでは?
ちゃんと応援メッセージ書く鳥山はえらいよな
パパが連れてってやれば良いじゃん
普通マーケティングちゃんと調べてから動くんじゃないの?
なんか効いてて草、影響力皆無といいつつはした金でステマやってて惨め過ぎると思わん?
感覚が古いなー…ジジイか?
景品表示法の禁止行為に指定される10月以降もネットでステマがーとか言ってたら、やってる奴も言ってる奴も、それはもう時代に取り残されてるぞ。
鳥山明なんか、ジジイどもが崇拝してるシワシワオワコンドラゴボジジイコンテンツだと、期待しないで観に行っだけど、普通に面白かったよ?(笑)もう誰も作らなそうな、散々擦られた古臭い西部劇の定番みたいな内容だったけど。
絵はうまいけど
人気がそれなりに出ると見込んだからこそ早々に商品化したんだろうけど売れてる気配が全くないしそのうち投げ売りからの廃棄になりそう
もしくはアラレちゃんか、ドラゴンボールのオマケにするべきだったな。
クレしんやアンパンマンだと10億円も行けば大健闘なレベルだ。
流行の復活などドラゴンボールという化け物黄金看板だからこそ成り立った奇跡だ。
面白くないとまでは行かない辺りが本当に中途半端
本物とニセモノの違い。
もっというと呪術の芥見は90倍の才能がある
昔はDB流行ったみたいだけど映画は10億がせいぜいだし
国民誰もが見る映画ではないが、将来鳥山ファンになったであろう人たちが必ず見る映画。
クオリティは高い
だからなんだって感じだったけど
このご時世口コミで面白いなんか観る最低条件だろ
それでヒットしてないんだからな、その程度の評価なんだよ
そんなもん最近の劇場アニメなら普通だろ
それでも興行収入に繋がるわけじゃない
批判も何も観てないし、劇場で観るほどに思えない言ってる人多いだけやん
面白さと興行収入が直結しない良い例やねお互いに
得点目当てで行ったユーフォはまだ1日3回だし派手にヤバいだろ
でも鳥山明じゃなかったら見に行ってなかった。
PVがギャグパートに寄せ過ぎなの損してると思う。
テレビアニメなら内容だけで勝負できるから
ベルゼバブは半ばオマケだとしたら
何をどう宣伝すりゃええんやろなぁ…
当時読んで面白かったような気もするけどあんまり記憶にないからそこまでの良作って感じじゃい気がする
宇宙人ペケやトキメカの方がまだ印象に残ってるわ
可哀想よこれは
知らない人かなりいる
ほとんどおっさんとメカしか出ないコアなファン向けの内容だし
ネトフリやアマプラとかだけの配信形式の方が良かったんじゃないか
黙って子供連れて行けよ
“情報を食ってる”類の人は絶対行かなさそうだけどw
上から目線で物を言ってた鳥山信者さぁ、、、
少ない人数で大量に投稿してたのバレたな😂
いかにも好きなものを描きました、ファンもノビノビ描いてるのを見て満足しますって感じのさ。
それを今になって引っ張り出してこられたら読んでたおっさんもびっくりでしょ
アラレちゃん引っ張り出す方がまだ可能性あるやろ
というか人気が計れないうちからよくコラボイベントを企画しようと思ったな
ポケモンみたいな「脇に置いておきたい」親しみがない、異形のそれって感じ
デフォルメされたメカとかは楽しげには見えるからそれだけならいいけど他は無理なんよ
そこら辺が根本的にわかってないおじさん世代だけで企画したんやろうなって
なんでドラクエが若い世代から支持とれなかったか勇気を持って子供に聞いてみるべきよ
今はスマホでゲーム
こんなマニアックな映画観に行く時点で相当好意的やし評価高いのは当たり前やろ
ちょこちょこ原作に無いシーン挟んでたから保安官の嫁の若い頃の回想とか挟んだほうが良かったかもな
ファミリー層はドラゴンボールが好きなのであって鳥山明が好きなわけじゃないんだわ
ドラクエ