1: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:20:18.22 ID:xmvJ6GGHM
取り急ぎ
【日経特報】三井不連合の築地再開発案にスタジアム 事業費9000億円https://t.co/xlfwDnJp4h
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 7, 2023
8: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:21:28.03 ID:xyabr4UW0
築地スタジアムいけるやん!
13: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:21:55.68 ID:P6Z3DenbM
マジで?
ほんとに移転するんか?
ほんとに移転するんか?
15: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:22:17.76 ID:xmvJ6GGHM
ビビったわ
多目的スタジアムらしい
多目的スタジアムらしい
99: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:32:00.80 ID:BqHWjl1wd
巨人の新スタ確定か
51: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:26:39.75 ID:3a7QNhxW0
築地とか行くのダルすぎる
57: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:27:35.58 ID:QORQ49eJ0
>>51 日ハムファンに土下座せい
52: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:26:59.59 ID:Br2HgUrmM
>>1
三井不連合が提出した事業案では、事業の主体となる特別目的会社(SPC)に三井不のほか、読売新聞、トヨタ不動産、鹿島、大成建設、清水建設、竹中工務店が出資する。
メンツが確定演出やんけ…
三井不連合が提出した事業案では、事業の主体となる特別目的会社(SPC)に三井不のほか、読売新聞、トヨタ不動産、鹿島、大成建設、清水建設、竹中工務店が出資する。
メンツが確定演出やんけ…
62: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:28:14.49 ID:Y79Aic+f0
>>52
オールスター連合で草
オールスター連合で草
827: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:19:10.06 ID:0cVE4FFI0
>>52
強すぎて草
強すぎて草
54: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:27:20.21 ID:uwF4dnbj0
つうか東京ドームってそろそろ耐用年数来るやろ
いずれにしても移転せな
いずれにしても移転せな
59: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:27:54.27 ID:mz02OfG9M
福岡ヤフオク!ドーム
約760億円(1993年開場)
京セラドーム大阪
約498億円(1997年開場)
札幌ドーム
約422億円(2001年開場)
ナゴヤドーム
約405億円(1997年開場)
東京ドーム
約350億円(1988年開場)
QVCマリンフィールド
約133億円(1990年開場)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
約90億円(2009年開場)
横浜スタジアム
約49億円(1978年開場)
阪神甲子園球場
約250万円(1924年開場)
明治神宮野球場
約53万円(1926年開場)
楽天koboスタジアム宮城
約107億円(2005年からの改修費)
西武プリンスドーム
約100億円(ドーム化費用:1999年完全ドーム化)
約760億円(1993年開場)
京セラドーム大阪
約498億円(1997年開場)
札幌ドーム
約422億円(2001年開場)
ナゴヤドーム
約405億円(1997年開場)
東京ドーム
約350億円(1988年開場)
QVCマリンフィールド
約133億円(1990年開場)
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
約90億円(2009年開場)
横浜スタジアム
約49億円(1978年開場)
阪神甲子園球場
約250万円(1924年開場)
明治神宮野球場
約53万円(1926年開場)
楽天koboスタジアム宮城
約107億円(2005年からの改修費)
西武プリンスドーム
約100億円(ドーム化費用:1999年完全ドーム化)
66: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:28:33.50 ID:YstLnzdpM
>>59
桁違いすぎるやんけ
桁違いすぎるやんけ
60: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:28:01.14 ID:t7XSrWUda
89: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:31:11.96 ID:OONjlt220
新国立競技場が1500億円だから破格すぎひん?
94: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:31:42.88 ID:Hm+ua5FC0
>>89
9000はオフィスとかホテルとか込みやで
9000はオフィスとかホテルとか込みやで
96: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:31:45.71 ID:YA4kbQrL0
築地ってアクセスいいか?
115: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:33:01.91 ID:WaimrNb20
築地とか豊洲とか勝どきとか
あの辺オフィスたんまりあるくせに微妙にアクセス悪いから苦手やわ
大江戸線とかいう無能騒音路線のせいやけど
あの辺オフィスたんまりあるくせに微妙にアクセス悪いから苦手やわ
大江戸線とかいう無能騒音路線のせいやけど
119: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:33:23.89 ID:fvpSVsOJ0
築地は銀座から近いけどアクセスが悪い
139: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:34:48.42 ID:EeF6GePs0
東京ドームは別で残すんかな
155: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:35:40.24 ID:BqHWjl1wd
>>139
そらそうやろ
東京は数万規模のドームなさすぎて全然コンサートできてへんから
そらそうやろ
東京は数万規模のドームなさすぎて全然コンサートできてへんから
163: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:36:16.73 ID:YA4kbQrL0
>>155
二万以上入る箱貴重だもんな
二万以上入る箱貴重だもんな
158: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:35:49.54 ID:UTe/uyUQ0
>>139
築地作り終えたら潰すんとちゃうけ
築地作り終えたら潰すんとちゃうけ
180: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:37:15.83 ID:rc+kGqkr0
220: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:40:13.19 ID:UbIPj3zg0
東京ドームはもう古いからな
259: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:42:47.87 ID:ZqJGPo5I0
東京ドームのアクセスが良すぎるて他に移動はダルいな
278: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:44:11.53 ID:AvCJLUz3d
>>259
言うほど水道橋ってアクセスいいか?
駅チカなだけやろ
山手線の新橋から歩いていける築地のがアクセスええやろ
地下鉄の駅含めたらもっと駅増えるし
言うほど水道橋ってアクセスいいか?
駅チカなだけやろ
山手線の新橋から歩いていける築地のがアクセスええやろ
地下鉄の駅含めたらもっと駅増えるし
304: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:45:51.61 ID:MYF5y2Yna
>>278
埼玉県民にとっては最強や
埼玉県民にとっては最強や
308: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:46:00.34 ID:zkWCK/up0
>>278
JR、大江戸線南北線丸ノ内線があるからな
JR、大江戸線南北線丸ノ内線があるからな
377: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:49:34.63 ID:nn14sXVCM
>>278
水道橋は池袋新宿23区外とメトロ挟まずに繋がってるからな
水道橋は池袋新宿23区外とメトロ挟まずに繋がってるからな
305: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:45:53.22 ID:rJK5Sh17a
スタジアムって儲かるの?
金食い虫みたいなイメージは古いんかな
金食い虫みたいなイメージは古いんかな
344: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:47:17.53 ID:ncj45QEp0
>>305
今は都市部でイベントの箱貸すのが主流やしな
バスケアリーナに民間資本入りやすいのも稼働ええからやし
今は都市部でイベントの箱貸すのが主流やしな
バスケアリーナに民間資本入りやすいのも稼働ええからやし
348: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:47:37.19 ID:zmWbLTUXM
>>305
コンサートやライブにも使えるからな
コンサートやライブにも使えるからな
319: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:46:22.38 ID:oEXeLewk0
東京ドームリニューアルしたばっかなのにどうして・・・
358: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:48:07.52 ID:pY5h0QBB0
>>319
どの道完成まで10年近くかかるやろ
丁度ええんと違うか?
どの道完成まで10年近くかかるやろ
丁度ええんと違うか?
418: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:52:12.33 ID:B3rN1SYnd
すまん
ナベツネ存命中に完成いけるか?
ナベツネ存命中に完成いけるか?
427: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:52:47.79 ID:OYlKlmp70
>>418
ナベツネ氏を妖怪にでもしないと無理
ナベツネ氏を妖怪にでもしないと無理
437: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 22:53:17.50 ID:zY4XLoh30
>>418
今97歳か
ギリ行けるか…?
今97歳か
ギリ行けるか…?
624: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:04:28.51 ID:yXx3t5q80
東京ドームはもう見た目が古臭いダサいだからいい加減新しくしてほしいって思ってたんで朗報だわ
ついでに後楽園ホールも建て替えしたらええんちゃう?異常なぼろさやし
ついでに後楽園ホールも建て替えしたらええんちゃう?異常なぼろさやし
716: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:11:29.80 ID:eaWzwXmud
未だにこの球場使ってる球団もあるのに
甘えるなよ
甘えるなよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1535836755362213889/pu/vid/720x1280/ZIZvJlWfdsyZliQu.mp4?tag=12
735: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:12:31.48 ID:SbYK+F6f0
>>716
ドームなのに雨...?妙だな
ドームなのに雨...?妙だな
744: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:13:06.31 ID:XLQUFD9R0
>>716
ミストやぞ
ミストやぞ
874: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:21:49.47 ID:BDSduTWL0
新国立が年間赤字10億円以上やのに
築地にちょっと野球場作るだけで凄い経済効果出るの確定してるとか
国立競技場て何の為に作ったんや
最初からヤクルト本拠地として作っとけ矢
築地にちょっと野球場作るだけで凄い経済効果出るの確定してるとか
国立競技場て何の為に作ったんや
最初からヤクルト本拠地として作っとけ矢
899: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:23:48.08 ID:Glyv1IkW0
>>874
国立競技場も屋根つけるとかコンセプト明確だったならもっと使い道あっただろうに
全部中途半端なせいで誰も使いたがらない
国立競技場も屋根つけるとかコンセプト明確だったならもっと使い道あっただろうに
全部中途半端なせいで誰も使いたがらない
914: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:24:35.59 ID:jIRx2o900
>>874
そう言えば新国立どうすんねん
札幌ドームどころやなく、月に二日ぐらいしか使われてないらしいやん
そう言えば新国立どうすんねん
札幌ドームどころやなく、月に二日ぐらいしか使われてないらしいやん
890: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 23:22:55.72 ID:aPNlQ6P90
東京ドームをどうするかは全く気にせんでもええやろ
どう転がしても需要の塊の場所やし
どう転がしても需要の塊の場所やし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694092818/
|
おすすめサイトの最新記事
5年とかで完成できるんかな
どんだけのもん作るつもりなんや
クラブ側が突拍子もない額の経済効果()を掲げて市にスタジアム建設費を出してもらおうとしているのを見て
「そんな経済効果あるなら大手物産が飛びついて行政にたからずとも民間でスタジアム建てられるだろw」と思ってたら
超絶規模の実例が出てきてビックリだわ
別にあてにしてない
とはいえ桁一つ違うどころか桁二つ変わりそうなのはすげーとは思うが
原資が税金じゃない民間セクターの事なのになんの問題があるのか
お前言葉だけ覚えて中身理解してないんやろうね
中抜きとは取引の過程において中間業者を省くという意味の言葉やぞ
中間搾取の意味で言いたいなら上前を撥ねると言え
やっぱ回転率って正義だわ
ドームだけとかならそのくらいで余裕だろうけど、全部揃うのはもっと掛かるんじゃないの?
実際あそこに作るとして電車どうするんやろな
あそこらへんのバスも増やして対応とかするんやろか?
つかジジイ共しんだら今みたいに客入らなくなるだろ
寿司食って野球見ようや
三井は都市開発のセンスないからダサくなる、
巨人だからこそやれたことだろ。
他のチームで9000億は無理があるわ。
中抜きは両方の意味がある定期