
1: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:33:55.85 ID:bLnBULVo0
ワイ「商品を食パンだけに、そして価格を今の2.5倍にして」
パン屋「材料費かかるし、そんな高いの誰も買わないよ…」
ワイ「大丈夫。中身はそのまま、商品名を変えるだけでいい。そして店名を『高級食パン〇〇』にしよう。やってみて」
パン屋「すごい…完売だ!利益も過去一だ!」
有能
パン屋「材料費かかるし、そんな高いの誰も買わないよ…」
ワイ「大丈夫。中身はそのまま、商品名を変えるだけでいい。そして店名を『高級食パン〇〇』にしよう。やってみて」
パン屋「すごい…完売だ!利益も過去一だ!」
有能
3: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:35:09.67 ID:SWCfY9jk0
高級食パンブームとっくに過ぎてて撤退相次いでる定期
4: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:35:56.41 ID:kNT7VQp70
てか謎コンサルどこ行った定期
264: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:19:31.01 ID:s0ZOgABi0
>>4
次の商品にいってるやろ
次の商品にいってるやろ
5: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:36:09.79 ID:qZEBMEnx0
タピオカ→からあげ→無人餃子→高級パン
次何くるんや
次何くるんや
7: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:37:11.83 ID:0pr1d2350
>>5
フルーツ大福とかもあったな
フルーツ大福とかもあったな
11: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:38:03.97 ID:kNT7VQp70
>>7
フルーツサンドだから
フルーツサンドだから
8: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:37:19.50 ID:Mk8U13Sd0
>>5
さつまいもが来ると思ったけど
そうでもなかったわ
さつまいもが来ると思ったけど
そうでもなかったわ
18: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:32.78 ID:GXx/Vher0
>>8
さつまいもは基本秋冬にコンスタントに出るからな
定着してるものはブームになりにくい
さつまいもは基本秋冬にコンスタントに出るからな
定着してるものはブームになりにくい
10: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:37:54.34 ID:N4FyekOl0
>>5
今はコインランドリーや
今はコインランドリーや
39: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:44.64 ID:DOWrR/Yj0
>>10
コインランドリー増えてるよな
コインランドリー増えてるよな
13: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:38:25.36 ID:oN8qCcmp0
>>5
おにぎり専門店がかなりの勢いで増えてる
おにぎり専門店がかなりの勢いで増えてる
22: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:18.59 ID:V0Z5lsFnM
>>5
わらび餅の店がそこら中に出来たけど流行ってるんかな
わらび餅の店がそこら中に出来たけど流行ってるんかな
27: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:42:46.67 ID:OtxYARQL0
>>5
無人餃子のとこが冷たいさつまいもとかいうのになっていたわ
あれ多分秋頃からさつまいもゴリ押すつもりやで
無人餃子のとこが冷たいさつまいもとかいうのになっていたわ
あれ多分秋頃からさつまいもゴリ押すつもりやで
35: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:44:24.38 ID:CrFbtzYU0
>>5
アジフライくん忘れられててかわいそう
アジフライくん忘れられててかわいそう
135: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:01:25.83 ID:RS8j8zie0
>>5
高級パンと餃子の順番逆やろ
高級パンと餃子の順番逆やろ
6: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:36:37.44 ID:Mk8U13Sd0
砂糖をいっぱい入れるんだ
17: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:22.08 ID:2L7dfsvv0
>>6
これほんまクソやった
これほんまクソやった
79: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:52.39 ID:1USnmm37p
>>6
なんかそのレスで子供の頃バターの上に砂糖乗せてカリカリに焼いて食った食パンの味思い出したわ
今日の朝食決まったわサンキュー🍞
なんかそのレスで子供の頃バターの上に砂糖乗せてカリカリに焼いて食った食パンの味思い出したわ
今日の朝食決まったわサンキュー🍞
84: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:51.83 ID:MAYHmqiq0
>>79
うまそうやなそれ
うまそうやなそれ
15: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:02.07 ID:8o/YsJ36d
バナナジュースて朝のワイドショーとかで取り上げられたけど流行りすらせんかったな
45: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:11.81 ID:v5YPYlix0
>>15
家で簡単に作れるしな
家で簡単に作れるしな
16: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:18.37 ID:cEtOd/GG0
白いたい焼き
19: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:15.64 ID:czzRwCmP0
わいのとこはケバブ屋に転生しまくってる
20: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:26.09 ID:Betk0FcZ0
高級食パンも本当に美味しところは生き残ってるからな
名前だけの奴らはもう店畳んでるけど
名前だけの奴らはもう店畳んでるけど
21: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:28.46 ID:71Z5WimE0
さつまいも専門店結構人気でびっくり
23: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:29.56 ID:iSfRsia60
パンケーキ屋さんは頑張ってるとこあるわ
24: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:32.41 ID:ZywBYtGD0
一本に絞れはよくあるな
坂上指原とかの番組で
居酒屋をパスタ屋にしたり
坂上指原とかの番組で
居酒屋をパスタ屋にしたり
28: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:42:58.02 ID:0pr1d2350
今は24時間のジムが増えすぎやな
32: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:43:25.91 ID:jB7sWpyh0
閉じない極厚カツ丼は?
37: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:28.27 ID:6ITg0Kn80
てかコンサルタントとしては普通に優秀じゃないの
38: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:36.69 ID:JABX51fY0
単品勝負は続かないことそろそろ学んだほうがいいよ
41: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:54.76 ID:Glc+WFrg0
タピオカは定着した感ある
47: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:16.66 ID:isCsNbLp0
スーパーに売ってるパンと変わんないじゃんって店増えたな
55: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:47:40.22 ID:8PvWy6GHd
長期間成功してる専門店ってあるんか?
75: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:22.26 ID:7UuMQ9ru0
>>55
立地が全て
タピオカ屋も流行初期に好立地で繁盛したところはまだ元気だよ
立地が全て
タピオカ屋も流行初期に好立地で繁盛したところはまだ元気だよ
61: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:18.33 ID:4JHmpX0d0
マリトッツォはまだ流行ってるんか?
62: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:24.12 ID:bLnBULVo0
ワンコインの海鮮丼も一時期流行ってたけど食べる気せんかったな
あれ美味かったんか?
あれ美味かったんか?
67: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:49:14.91 ID:hvUOQvPkd
>>62
アレは量が少ないから安いだけや
アレは量が少ないから安いだけや
78: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:41.61 ID:9MjWP5+y0
唐揚げ屋はもうちょい何とかなるだろって思う
92: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:16.79 ID:BEJBS5wD0
>>78
から揚げ専門店のから揚げが定食屋のから揚げに勝てるかと言うとそうでも無いのがアカン
から揚げ専門店のから揚げが定食屋のから揚げに勝てるかと言うとそうでも無いのがアカン
81: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:51:36.54 ID:oN8qCcmp0
96: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:55.42 ID:SWCfY9jk0
>>81
これきらい
10円パンっていう看板から一口サイズのコッペパンみたいなの売ってるかと思って近づいたら500円なんやもん
500円の型使って500円パン名乗れや
これきらい
10円パンっていう看板から一口サイズのコッペパンみたいなの売ってるかと思って近づいたら500円なんやもん
500円の型使って500円パン名乗れや
105: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:56:18.82 ID:Betk0FcZ0
>>81
これ形が十円なだけで本当にただのパンなの笑うわ
もっとなんか工夫しろ
これ形が十円なだけで本当にただのパンなの笑うわ
もっとなんか工夫しろ
131: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:57.56 ID:MVlNJgdc0
>>105
中にくどいチーズ入っとるやろ
中にくどいチーズ入っとるやろ
111: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:57:40.58 ID:1IpsIGYk0
>>81
500円パンにしろや
500円パンにしろや
82: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:21.26 ID:9UMzOiuk0
とりあえずモチモチさせとけばええやろ感
101: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:55:33.02 ID:0pr1d2350
>>82
実際そうかも
甘くてモチモチしとけば最初は美味い
実際そうかも
甘くてモチモチしとけば最初は美味い
85: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:54.11 ID:7o0ZCL6j0
ケバブ好きだからマジでこの次にケバブ流行って欲しい
88: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:53:26.63 ID:4YZ9DeQO0
>>85
タコスも来て欲しい
タコスも来て欲しい
110: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:57:37.04 ID:/hBZpw6f0
>>85
手間かかるから無理や
流行らせたやつ、どう見ても手間もスキルもいらない物だから雨後の筍の様に出展するんや
手間かかるから無理や
流行らせたやつ、どう見ても手間もスキルもいらない物だから雨後の筍の様に出展するんや
162: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:07:14.54 ID:hWx3MZte0
無人餃子は高すぎるわあれアホか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695512035
|
おすすめサイトの最新記事
試しに買おうかなと近所の店入ってバカらしくて買わなかったわ
缶ジュース高い金出して買っても子供ジュースサイズが出てくるだろう?売ってる方は儲かったぜ。かもしれんが、客にとっちゃ騙された感半端ねーから
その時はうまくやってるつもりでも、それ、信用がどんどん無くなってくだけですから
自分は捕まらないぜと窃盗を繰り返してるのと同じ。最後には捕まるし、捕まるまで、あるいは売り上げがゼロになるまで、そんなことすらも分からないし止められない
値段もさることながら、冷凍餃子の質としては味の素のとかのほうがレベル高いからな
子供ジュースサイズって何かわからなくて検索したら
子供サイズのくついっぱい出てきたし
最寄り駅沿いにあるけどM600円L800円ていう値段表見てその値段出しても惜しくないほどの味なのか気になった
微妙に駅から離れてるしそもそも若者もそんなにいないとこなのに売れてるようには見えないし人すら歩いてない。商売成り立ってんのかな
就職して働けば?
メディアとの癒着もあるんだろうな
流行した時に一気に増えて結局強い店とか根付いた店だけブーム後も続く
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●) (●) \|l(^) もしもし
| (__人__) l(_ ) 風邪引いたみたいなので今日は休みます・・・
\ ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ
`――――――○――――――’
コロナかもしれないので病院に行って診断書を貰ってきて下さい
君と違って普通は働いてるんやで?
バッタバッタと店潰れて借金まみれの人だらけ
どんどんサイクルが短くなってきてる
そろそろネタ切れやろ
あえて高く設定して特別感出すのはある
高級食パンもそう
闇の組織やな。
例え話下手くそ
近所の軒並み閉店してるわw
その場で食べる奴なんてほとんど居ないはずなのに言われるままに改装したのかな
客料理のような面倒臭いのはダメよ
この手の商売の相手は一般客じゃなく店のオーナーでそいつらは努力とか一切したくない怠惰な人間だから
何のスキルもなくてバカでも出来るのが流行る(無人冷凍餃子みたいな客と顔会わせる必要のない商売を特に好む)
まぁ中途半端な田舎だから店が余ってたからかもだが
海外は集合住宅どころか自宅の庭でさえ洗濯物干すと近所に怒られる(条例で禁止されてたりもする)からコインランドリーが流行る
コインランドリー勧めるコンサルは海外に比べてコインランドリーの普及率が低いので伸びしろがあると宣伝するが日本は自宅どころか集合住宅の窓に洗濯物干しても怒られることはまずない
だから大都市のアパート住まいの一人暮らし相手じゃないと流行るわけないのに田舎者が店開いても失敗するに決まってる
コンサル「砂糖を大量に入れろ」
この世の商品なんて暴利を貪って隙あらば値上げを繰り返すような物ばかりだからみんな犯罪みたいなもんって事か
気持ちは分からんでもないがそれだとこの世に買える物なくね?
焼き饅頭=ニラ饅頭もね
あほくさいな
1つが100ℊちょいの食べきりサイズを量り売り、常に数種類サツマイモの焼き芋があるって形式。
開店して20年近くだけれど、ほぼほぼ売り切れる(親がたまにレジに入る)
常設の焼き芋屋って経営がなりたつのかと思ったけれど、ちゃんと戦略たてれば続くんだなぁ
「無人」でやるのは悪手以外の何物でもなくない?実際どうかは分からんが無人なら人件費減ってるぶん安いんだろなと思う人のほうが多いだろう
水の代わりに牛乳使って作るだけでかなり味が良くなるぞ。値段も100円200円上げるだけで済むし
まずそう
冠婚葬祭、新築など、ご祝儀ビジネスを根本にしている両津カンキチみたいな思考の儲け方しか考えてない
食パンよりうまいフランスパンのサンドイッチ出してほしいが