2b00824e11b5931f01ab279a3350ddadb8517248_R

1: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:40:08.76 ID:L8pKgPnm0
Twitterのトレンド占拠してたわ


7: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:44:55.04 ID:ju7v7Z0q0
これから売り出す気はすごそう

10: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:46:27.76 ID:Xfs0h6rGM
かなり話題になってるな
なんだかんだ金ローやからと見てる人多かったんやな

14: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:50:58.38 ID:nsKU2xvd0
夜叉姫とどっこいくらいの面白さだったけどほんまに金ローでプッシュするほどの作品なん?

676: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:24:07.12 ID:QkwQE3HJ0
>>14
他所のテレビ局がアニメヒットさせてるから日テレもあやかりたいんやろ

15: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:51:15.55 ID:Ds4R0V6bM
キノの旅みたいなやつだから
覇権アニメみたいなノリで見てるやつはすぐ離れそうやな

17: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:53:02.96 ID:dB+k/BRt0
寝落ち用にはぴったりそう
集中して見るタイプの奴ではない

19: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:54:05.66 ID:0ty/uDfaM
>>17
裏で流しながらなんか作業するのにちょうどいいアニメやわ

22: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:54:55.53 ID:5cPF0j8H0
面白い面白くないより出版社とTV局のなんとしてでも売ってやろうみたいな気負いに鼻白んでしまう

25: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 02:55:42.72 ID:/vnMapyX0
2時間スペシャルだった意味をあんまり感じなかった
もしかして細切れにすると飽きられるからか?

111: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:19:04.74 ID:OL5HZ95f0
>>25
推しの子の90分?は引きがうまくて良かったけどこれは失敗だわ
フリーレンのまったりした雰囲気で長いと飽きる

249: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:57:00.56 ID:TCaA+uGV0
>>111
推しの子は90分にした理由わかるわ
アイ殺されるとこまで見せないと序盤のキモさで脱落されるから

39: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:01:50.47 ID:81nMr7nx0
OPのMVが4時間で50万再生超えw

https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=OIBODIPC_8Y

43: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:03:26.50 ID:jj/vRYnb0
>>39
あっ…これ覇権すわ

46: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:04:08.44 ID:aQ87Hq/X0
>>39
YOASOBIが人気なだけでわ

48: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:04:42.43 ID:nDS+jSeZ0
>>39
OPなのにEDみたいだった

42: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:03:20.56 ID:/PyKpKdU0
Twitterのトレンドなんてもう価値ないやろ

80: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:12:21.04 ID:gPbentvT0
売れてほしいけどなあ
原作も面白いっちゃ面白いんだがなにかが弱いよな

108: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:18:03.90 ID:kvgFr1iA0
アニメくそおもんなかったから漫画で続き読もうとしたら面白かったわ

アニメ化した方がつまらないって珍しい作品やなこれ

113: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:19:29.49 ID:lG7s1Bvu0
>>108
元々テンポ良くてシュール系のギャグが売りの漫画なのに
その良さ全部なくなって謎に雰囲気全部りのアニメになっとるからな

114: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:19:38.97 ID:qSukwgsc0
>>108
まあ11巻しか出てないけどね

122: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:21:20.08 ID:Qi4XO7Ib0
>>108
漫画こそ活きる作品とアニメ化されて化ける作品あるな
あだち充の漫画なんかは漫画の独特の空気感みたいなのあってこそやからアニメ化してもつまらん

130: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:22:35.49 ID:kvgFr1iA0
>>122
あーそれやわ
漫画だと独特の空気感あって面白かった
アニメでそれなくなっとるわ

159: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:29:05.63 ID:+SZdaQjR0
原作の良さというか雰囲気は良く再現出来てると思うから
原作が好みかどうかで評価別れそう

179: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:34:07.94 ID:/GsNWH1s0
普通におもろいのかもしれんけど無理に過剰に持ち上げるから拒否反応出るんちゃうか

203: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:39:47.21 ID:eT2oZ5NJ0
11巻しか出てないやん
休載しすぎやろ

237: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 03:50:40.12 ID:4rSvw+KN0
漫画で売れてる作品がアニメ映えするとは限らんよな
アニメ実写にしても上手くいかんのと同じで

329: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 04:39:24.65 ID:0TC2d08z0
試験編で結構離れたけど黄金郷はかなり完成度高い

335: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 04:45:17.27 ID:zrx7cgrq0
社会現象は無理やろ
漫画は好きだけど映像バエする作品でもないし進撃と比べても展開が気になる作品でもないぞ

338: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 04:49:06.75 ID:gM1BHF67M
>>335
進撃の巨人はそれこそ最初の勧善懲悪だった頃の人気の付き方や話題作りが今の人気作品とかみたいだったのに間を空けてからちゃんと話で社会的国際的に評価されてる作品になったのがすげえわ

367: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:08:34.21 ID:ml9TycfJ0
キノの旅みたいな感じやのにopYOASOBIってのが割とクソ
合うわけないやんアホか

370: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:09:50.45 ID:oaxQCimw0
>>367
旅の途中みたいなOPが良かったな

414: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:43:05.85 ID:liSCRTOP0
つまんなくはないけど
そんな大々的にゴリ押すような作品ではないと思う

418: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:45:26.21 ID:GJjKabQi0
でもこの漫画最初がピークやと思うねん
スピード感あるし

422: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:46:50.76 ID:SvrQU4Os0
>>418
絵も初期が一番いいしな
今はフェルンどころかキャラ全員丸いし

419: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:45:49.02 ID:H2V/OKMq0
長命のエルフが色んな人間を葬い見送るから葬送かと思ってたら、きちんと向き合えなかった人間と向き合い直してきちんと葬い見送るための旅に出るってのはちょっと意外で良かったわ

436: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:01:00.71 ID:xcbgoEXcd
>>419
そういう意味じゃないぞ
歴史上で魔族を一番殺してきたから葬送のフリーレンなんや

438: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:02:31.52 ID:HDW9s1pb0
>>436
これはホンマなんだかなあってなったな

491: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:23:19.70 ID:H2V/OKMq0
>>436
えぇ……

496: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:25:16.39 ID:e958teZXd
>>436
バトル漫画ならくそカッコいい2つ名なの草

421: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:46:27.29 ID:DGvdhflXd
純ファンタジー漫画の時点でもう流行るのが無理という事実
せめてダークか異世界要素が欲しいな今の時代は

424: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:50:52.03 ID:H2V/OKMq0
>>421
現代人を異世界送りにするのって舞台設定の説明を自然にできる優秀なシステムなんよな
それに慣れてくると今度はそういう説明がくどいor足りないハイファンタジーはウケにくくなるのはしゃーない

430: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:56:21.25 ID:TfFhAoEj0
ワイはヴァイオレットエヴァーガーデンを感じたわ

432: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:58:29.03 ID:lrYEWX4K0
ARIAとかキノ旅系列の漫画だよな

454: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:07:22.28 ID:A4yHvdgHd
弟子達と戯れる→「そういえばヒンメル達も〜」→過去回想
各地訪れる→「ここはヒンメル達と〜」→過去回想
魔物関わる→「ヒンメルr」→過去回想
時々ヒンメルが師匠とかに変わるだけ
これの繰り返し
マジでここから先これの繰り返しだから覚悟しとけ

457: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:08:22.39 ID:VGlWdPzw0
>>454
ヒンメル回は当りなんだよなぁ

469: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:13:45.47 ID:B0IDYRhX0
>>454
旅を辿って
人の心とか人生観とか死に触れていく話じゃないのか

487: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:21:55.68 ID:Yog/rjIa0
>>469
人の心を理解するにつれて
余計ヒンメルとの死別が切なくなってく

初めの方はいい雰囲気やった

894: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:32:13.42 ID:Ie0HiK6Z0
>>469
初めの方はそうやで
1級試験編でフリーレンがどんだけ強いかやって黄金郷編や

900: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:35:29.93 ID:9nCscLy6d
>>894
黄金郷編が面白かったのってフリーレン達メインじゃなくてマハトとデンケンの関係にスポット当てて描いただろうな

493: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:23:49.78 ID:D2d6z5n+d
正直そんな真面目に見て欲しい漫画や無いと思うんやけどな
なんか期待するほど揺り戻しや手のひら返しが怖いわ

507: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:30:31.68 ID:qWsoIioTM
フリーレンのアニメやってます!!!っていう宣伝としては最強だったんちゃう

513: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:33:48.34 ID:Pa9xISWw0
勇者とか魔王的な概念はあってもいいけどせめて名前変えてほしいわ
真面目な話してるときにダサすぎて笑ってしまう

541: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:41:34.18 ID:2v0iAc140
社会現象になるようなもんちゃうやろ
ああいうのは漫画オタがニチャるもんやん

572: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:54:24.87 ID:eYMdZW3E0
金ローで初回2時間やるから凄いんだろうなーって見ると肩透かしくらうわな
過大評価の塊みたいなもんだからこれ

573: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:54:34.92 ID:pNgp7BjP0
アニメなんて最初は深夜で細々でいいのに
日テレはその辺ほんまヘタクソやな

587: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 06:58:17.54 ID:DB/QDTVr0
>>573
深夜アニメとは違う路線を築きたいんだろ日テレは
未来少年コナンとかルパンとかも映画では無かったわけだし
フリーレンという作品なら深夜アニメよりもこっちの時間帯の方が正しい

605: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:04:33.53 ID:aVUHkCPPd
みてたら睡くなる→クソデカBGMで起きる
こんな感じ

612: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:06:17.25 ID:ai9vkfJi0
Twitterって凄い作品が見たいんじゃなくて
駄作でもなんでもいいから共通の話題になる作品が欲しいんやろ
それが悪いとは言わんけど

615: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:07:23.38 ID:1mL1RaUy0
昨日は忙しくて実況出来なかったんやけど盛り上がってたんか?

620: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:08:29.91 ID:ai9vkfJi0
>>615
良くも悪くも穏やかやった
逆に言えば何の盛り上がりもなかった

621: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:08:33.47 ID:9+IhUuDn0
しいていうならスカイリムやりてぇなぁって思ったな

673: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:23:51.58 ID:5Rfn0HNKr
淡口らぁめんみたいな作品なのに濃口らぁめんだと思われて勝手に幻滅されてる感じ

688: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:28:04.98 ID:i+9jSZBWF
アニメは見てないけど漫画は穏やかな気分になれるから好き

702: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:32:03.21 ID:3YwGOiM00
アニメ前に1000万部超えてた漫画とかジャンプでも少ないやろ

751: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:45:19.98 ID:ij9bdRjD0
バトル漫画と勘違いしてるやつおるよな

754: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 07:46:54.66 ID:ZA3C/E370
>>751
実際バトル漫画じゃないのに作者は結構バトル書くの好きそうなんよな試験編とか見るに
好きそうなだけで全然上手じゃないんやけど

843: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:13:45.55 ID:CtoCRSfH0
>>751
ファンタジー旅漫画やな
戦闘描写はおまけ

これをわかってないやつが批判してる感じやな

883: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:27:49.54 ID:cm0QOwZa0
ヨアソビ仕事しすぎやろ
話題のアニメは全部こいつらが主題歌するんちゃうかレベル

952: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:50:40.99 ID:Z/hwo+080
実況スレでも行ったけどBGM筆頭に演出過多じゃないか

955: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:52:18.72 ID:dMx6gSEi0
>>952
俺も思ったけどこればかりは分からん
鬼滅1話のときも壮大なBGMすぎるだろと思ったけど今となってはそんな文句言うヤツ一人もいなくなってる

964: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 08:55:20.28 ID:Z/hwo+080
>>955
そのうち慣れんのかな
原作読んでるときの季節の移り変わり描写の一コマ連続演出
あれ脳内bgm無音だから違和感あったわ🙄

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696009208/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事