1: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:43:45.72 ID:kdrQkCwe0
3: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:45:05.78 ID:D52jl1I30
見え見えの地雷
5: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:45:57.94 ID:EWxIsAZy0
買う方が悪い
13: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:50:42.04 ID:Mv599V7u0
原作再現いうならバーン倒すとこまで入れろよと
17: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:51:53.84 ID:U3aD/Osq0
>>13
え、ちがうの
え、ちがうの
20: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:52:53.18 ID:ztqvEzjK0
>>17
鬼岩城までらしいで🤣
鬼岩城までらしいで🤣
67: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:03:37.73 ID:M7/sJYAN0
>>20
やる気なさすぎて草
やる気なさすぎて草
181: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:17:33.83 ID:TqhjdY6G0
>>13
祈願城までは当初から発表されてたから
個人的にはその時点で売れんやろと思ってたわ
祈願城までは当初から発表されてたから
個人的にはその時点で売れんやろと思ってたわ
14: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:51:05.97 ID:z6HetAsw0
SwitchとPS5のマルチってその時点で絶対糞やろ
19: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:52:38.45 ID:KhTTZWR50
・アニメ放映中に発売予定だったのに延期で放映終了後に発売
・なぜか鬼岩城までという中途半端なところで終わり
見えてる地雷やん
・なぜか鬼岩城までという中途半端なところで終わり
見えてる地雷やん
34: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:56:13.39 ID:qlpiKZxp0
・ストーリは紙芝居
・クリアまで10時間だがプレイ時間の半分ぐらいはムービィ
・RPGなのに町や村がない
・フィールド探索要素もない
・武器や防具もない
・素材集めて装備を強化といった要素もない
・スキルツリー、スキルパネルといった育成要素なし
・クロコダイン、レオナといった人気キャラを使えない
・オンライン要素なし
・ラスボスはさまようよろい
・余韻もクソもない、ぶつ切りエンド
ゴミです
・クリアまで10時間だがプレイ時間の半分ぐらいはムービィ
・RPGなのに町や村がない
・フィールド探索要素もない
・武器や防具もない
・素材集めて装備を強化といった要素もない
・スキルツリー、スキルパネルといった育成要素なし
・クロコダイン、レオナといった人気キャラを使えない
・オンライン要素なし
・ラスボスはさまようよろい
・余韻もクソもない、ぶつ切りエンド
ゴミです
47: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 09:59:53.92 ID:EWxIsAZy0
>>34
これで6000円超えはヤバすぎやろ
これで6000円超えはヤバすぎやろ
89: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:06:39.82 ID:XZ2rzyfR0
>>34
草
発売延期しまくって出来たのがこれかよ
草
発売延期しまくって出来たのがこれかよ
610: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:06:44.79 ID:yQo9liaz0
>>34
ラスボスまじ?
ラスボスまじ?
639: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:09:23.15 ID:kPMXjjIzd
>>610
マジというか鬼岩城がステージギミックでさまよう鎧が沢山出てくるのがラストバトルや😞
マジというか鬼岩城がステージギミックでさまよう鎧が沢山出てくるのがラストバトルや😞
855: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:32:47.98 ID:6MJeu2i40
>>639
流石に草
流石に草
625: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:08:12.21 ID:tWq3XQYf0
トロコン済だからガチの批評するけど大体>>34の通りです
でも呪文・特技強化の育成要素はあるし、能力値上昇効果のある「絆の記憶」って装備品システムもあるよ
ちなみにストーリークリアしてからは結構おもしろい
本編からクソ強化されたボス達とソロで戦う激ムズハードモード
ローグライクスタイルの、Lv1開始で全滅したら全ロストの全105階層のダンジョン(1周3時間ぐらいかかるのに負けたら全ロスト)
たのしいよ
でも呪文・特技強化の育成要素はあるし、能力値上昇効果のある「絆の記憶」って装備品システムもあるよ
ちなみにストーリークリアしてからは結構おもしろい
本編からクソ強化されたボス達とソロで戦う激ムズハードモード
ローグライクスタイルの、Lv1開始で全滅したら全ロストの全105階層のダンジョン(1周3時間ぐらいかかるのに負けたら全ロスト)
たのしいよ
645: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:10:21.90 ID:V9Ey3rGE0
>>625
つかアバン先生が破邪の洞窟を探検する不思議のダンジョンにすれば良かったね
これならグラとかカスでも問題ないし
つかアバン先生が破邪の洞窟を探検する不思議のダンジョンにすれば良かったね
これならグラとかカスでも問題ないし
705: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:17:30.35 ID:Mv599V7u0
>>645
確かにな
確かにな
55: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:01:24.10 ID:L4QtVl190
3ヶ月後には1000円でおつりがくると思う
70: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:04:24.23 ID:WqRzVOwH0
延期ではなく中止にするべきだっただろ
開発者も絶対クソだとわかってるはずなのになんで損切り出来ないんだ?
開発者も絶対クソだとわかってるはずなのになんで損切り出来ないんだ?
100: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:08:05.86 ID:kdrQkCwe0
114: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:09:48.04 ID:nYresOGW0
>>100
アバン先生不在は草
アバン先生不在は草
137: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:12:00.19 ID:Mv599V7u0
>>100
草
草
115: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:09:59.34 ID:KXAh46po0
135: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:11:41.36 ID:qw22gR6h0
>>115
結果出してるゲーム会社じゃないと許されないよなこの広告
結果出してるゲーム会社じゃないと許されないよなこの広告
252: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:25:32.21 ID:38MgzJ4W0
>>115
これもバイオの世界名作劇場パロの二番煎じっぽい
これもバイオの世界名作劇場パロの二番煎じっぽい
265: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:27:22.38 ID:EWxIsAZy0
@
ダイの大冒険インフィニティストラッシュ、開発段階から見える地雷だったから評価はさもありなんって感じだけど、
プレイした皆さんが頑張って見つけた良い部分が「ストーリーは良い」って、だったら原作を読むかアニメ観た方が良いよね、っていう。
確かに
ダイの大冒険インフィニティストラッシュ、開発段階から見える地雷だったから評価はさもありなんって感じだけど、
プレイした皆さんが頑張って見つけた良い部分が「ストーリーは良い」って、だったら原作を読むかアニメ観た方が良いよね、っていう。
確かに
284: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:28:54.55 ID:Mv599V7u0
>>265
原作を追体験できるのが良い原作モノゲームだとするなら、このゲームは赤点でしょ
原作を追体験できるのが良い原作モノゲームだとするなら、このゲームは赤点でしょ
282: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:28:44.52 ID:aZe40ir90
スクエニ作ってないやろ
310: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:32:53.15 ID:g9ugru1I0
317: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:34:23.88 ID:SA0sxRay0
>>310
なんでこんなところに頼んだんだよ
なんでこんなところに頼んだんだよ
329: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:36:05.40 ID:qn8QU11k0
>>317
やってくれるのがここしかなかったんやろ
昔の作品のキャラゲーなんて普通は手出さんわ
やってくれるのがここしかなかったんやろ
昔の作品のキャラゲーなんて普通は手出さんわ
285: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:28:58.24 ID:hbXVq8Z/0
ヒーローズにもなれなかったのヤバない?
あれパクって見た目変えるだけでも違ったやろ
あれパクって見た目変えるだけでも違ったやろ
393: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:43:48.35 ID:tWq3XQYf0
最低限トロコンしてから文句言ってくれよな
ストーリーがカスカスボリュームなのはその通りだけどエンドコンテンツはそれなりに楽しめるよ
ストーリーがカスカスボリュームなのはその通りだけどエンドコンテンツはそれなりに楽しめるよ
399: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:44:31.61 ID:V+LldEpX0
>>393
この時点でレベルカンストしてるのはそれはそれで違和感あるな
この時点でレベルカンストしてるのはそれはそれで違和感あるな
402: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:44:51.31 ID:lIJ6jBFU0
>>393
58時間草むしりしてた方が有意義やったろ
58時間草むしりしてた方が有意義やったろ
418: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:47:18.17 ID:wF8FDbVbM
>>393
えぇ…
えぇ…
449: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:50:54.38 ID:Mv599V7u0
479: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:53:59.80 ID:jHAc9AE50
>>449
チート過ぎて草
チート過ぎて草
524: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:58:38.22 ID:tWq3XQYf0
>>449
必殺技はゲージの溜まり具合でLv1〜Lv3まであって、Lv3メドローアは99999の固定ダメージなんや
でもメドローアだけ必殺技ゲージの溜まり具合クッソ遅いって感じやね
必殺技はゲージの溜まり具合でLv1〜Lv3まであって、Lv3メドローアは99999の固定ダメージなんや
でもメドローアだけ必殺技ゲージの溜まり具合クッソ遅いって感じやね
543: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:00:46.13 ID:amfMC3n70
>>449
これだけ見るとそんな悪くねえように見えるんやけどなあ
これだけ見るとそんな悪くねえように見えるんやけどなあ
559: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:03:02.67 ID:j+7hpptpM
>>543
ワイにはソシャゲの戦闘画面にしかみえんで
これでCSゲーって言われたらビビるわ
ワイにはソシャゲの戦闘画面にしかみえんで
これでCSゲーって言われたらビビるわ
453: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:51:35.94 ID:+GMLXsz60
鬼岩城って原作全体のどれくらいの位置なん?
半分くらいは行っとんのか
半分くらいは行っとんのか
469: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:52:51.49 ID:cp8I8KEZ0
>>453
36巻中の16巻やな
36巻中の16巻やな
490: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:54:47.10 ID:RGlPY7g10
>>469
ムドーで終了みたいなもんか
ムドーで終了みたいなもんか
532: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:00:01.79 ID:I9CKufmG0
>>490
悪いけどガチで違うで
鬼岩城ってガチでただの移動要塞なんや
漫画だと主人公の新しい剣の試し斬りされたレベル
ムドーポジションはパワーアップのために不在で漫画だとこの後登場する
鬼岩城を操ってるのは本家ドラクエでも出てくるシャドーっていう雑魚モンスターや
悪いけどガチで違うで
鬼岩城ってガチでただの移動要塞なんや
漫画だと主人公の新しい剣の試し斬りされたレベル
ムドーポジションはパワーアップのために不在で漫画だとこの後登場する
鬼岩城を操ってるのは本家ドラクエでも出てくるシャドーっていう雑魚モンスターや
497: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 10:55:32.65 ID:TM/J6Jh70
>>453
大体全体の中盤くらいやないっけ
ちな、ラスダン突入してから大魔王と決着付けるのもほぼ全体の半分くらいや
大体全体の中盤くらいやないっけ
ちな、ラスダン突入してから大魔王と決着付けるのもほぼ全体の半分くらいや
654: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:11:43.61 ID:BRiXFHYg0
原作途中で終わりはあかんやろ
675: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:14:03.08 ID:OMndT6Fo0
ムービィが叩かれたから紙芝居でええかの精神
708: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:17:37.55 ID:tWq3XQYf0
そういやアバン先生とレオナとメルルとチウは紙芝居でしか登場しないのでグラすら存在しないんだよね
893: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 11:37:43.95 ID:LqLxpX2j0
アニメ放映中に出さなかったんじゃなく出せなかったのね、開発三年でこれって・・
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696121025/l50
|
おすすめサイトの最新記事
スカスカなのも作り直しと納期の影響だろう
そりゃ低評価になるわw
元から買う気もない人が
嬉しそうに叩いてるのは醜悪でしかない
ただ令和の6000円台のゲームならたとえキャラゲーやとしてもその水準やとキツいものがあるが
ほーん
じゃあ俺は原作ファンでアニメも楽しめたし
最低限期待してたような内容なら買うつもりだったから叩くね
日本人は文句ばかり
称賛が絶えない外人を見習え
メタスコアは日本のじゃねぇんだがw
書いてる人居るけど魔法の強化とか絆とか集めてからの戦闘は結構楽しい
ゲーム内モデルでのストーリームービーも丁寧でちゃんとしてる
ただ他の部分であまりに半端なところがおおすぎてな
実際の制作期間はめちゃくちゃ短そうだな
原作シナリオなぞるゲームなのに鬼岩城で終了は流石に叩かれても仕方ない
面白いゲーム自体を判断できる人材がいないから、もう社内は監査すら出来ないと思われ。
日本がーさんおこじゃんw
関係者なのかダイ大が好きなだけなのかクソゲーマニアなのか知らないけど、どうにか良いところを紹介しようと孤軍奮闘してて草
こういう逆張りマウントオタクが一番みっともないと思う
自分だけは違うみたいな雰囲気出してやってる事はただの荒らしで言ってる事も的外れ
批判する奴を非難する自分格好いいってやってるナルシストが一番嫌われるわ
今はなくても問題ないって感じになってんな
擁護意見も無理やりひねり出したような苦しいやつばっか
初期PVのクオリティ低くていちから作り直したのに
出来上がったものはキャラグラがちょいマシになった程度で
ゲーム全般のクオリティはPVだけで判るレベルのガタ落ちぶり
グラガグラガ病の影響でゲームとして成立させる為の取捨選択を完璧に間違えとる
しかも今終了間際で高額ガチャ連打してるとこ。
何でこんなとこに頼んだんだよ。
DLC商法になりそうな感じ
チウが主人公で獣王遊撃隊作るっていうモンスターズなら
既存の流用してグラも最低限でイケるやん!
なお売れん模様
ドラクエは本編スピンオフ問わず外注製が基本だし
「昔のゲームみたい」といった声を反映して全体的に作り直した結果がコレやぞ
スクエニという看板を使われて小売はゴミを買わされ、
当然のように売れなくてワゴンセールや福袋に入れるしかなくなる
小売がメーカーに返品できる制度がしっかりあれば
こんなクソゲーは生まれづらくなるよ
小売に押し付けちゃえばメーカーは儲けなんだから、どんなゴミでも
こうやって平気で世に出す。
それを繰り返している筆頭がスクエニで、当然ユーザーからの信頼は地に落ちてる。
社会的に自分より成功してる人達が
自分より無能であって欲しいっていう
願望から来てるんでしょ
それも動かないアニメの各場面を、一枚ずつ紙芝居形式で見せられるといカタチで
つまりメインである絵の出るボイスドラマの合間に、戦闘やダンジョン探索がミニゲーム的に用意されてる感じ
でもそれだけならわざわざ作り直しするのもおかしいか
時間も予算もソシャゲが限界
ゲームはおろか宣伝すらセンスゼロの無能集団
ブーメランで草
日本人を誹謗中傷してる自覚ないのヤバすぎるけどどこの国の人だろう
問題はその途中までだとしてもストーリーの流れがソシャゲの紙芝居でダイジェスト過ぎるのがな。ゲームするより原作漫画読むかアニメ観たほうが有意義。
クソエニはもう会社畳むべきじゃね?
団長ですらないんかと
いっそ対戦ゲームのほうが作りやすいんやないか
初期PVがソシャゲレベルと叩かれたので全面的に作り直し
なんて事さえしなければアニメ放映期間中に間に合う予定だったんだけどね
ストーリーをくっつけた事自体が無理というか無駄な企画な気がするなあ
後から無理矢理ねじ込まれたんだろうか
遊べる時間が短くて高いがスクエニのスタンダードになってきたな
あっ、バウンサーの頃からかw
なんなら原神みたいなソシャゲにした方がマシだったんじゃねえの
いつものガチャゲーは初期開発費100億で年間運営費200億とかなりの大枚はたいてるんだから
どこでも簡単に作れる的なノリで安易に担ぎ出すのは持ち上げたつもりで下げてるだけだぞ