
1: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:07:18.56 ID:E3rRft03a
「アサシン クリード ミラージュ」、PS5版のボタン配置について修正を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d983c83f64cfddc3c2006b1759bd64e1054449【お知らせ】
— Ubisoft Japan (@UBISOFT_JAPAN) October 16, 2023
『アサシン クリード ミラージュ』をお楽しみいただいているすべてのプレイヤーの皆さまへ#アサシンクリードミラージュ #AssassinsCreed pic.twitter.com/tl0Fq7QseL
ユービーアイソフトは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用アクションアドベンチャー「アサシン クリード ミラージュ」におけるボタン配置に関する告知を行なった。
今回の告知はPS5版に関する内容となっており、基本的にPS5ではメニュー画面などで×ボタンが決定、◯ボタンがキャンセルや戻るなどに設定されていることが多い。一方でPS5版の「アサシン クリード ミラージュ」は◯ボタンが決定として設定され、ゲーム内で操作ミスが発生しやすい状態になっている。
11: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:15:22.62 ID:yd/qcD+bH
もう国内も×決定にしろよって思う、何時までも中途半端な事やってるから面倒な事が増えてくだけなのに
19: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:18:53.60 ID:kEX2JBe1a
>>11
PS5はアジア版も❌決定
→それを知らなかったユービーアイが⭕決定でアサクリミラージュを発売
→発売後にユービーアイに苦情が殺到
→アプデで⭕決定から❌決定に変更される事が決定
って事情だぞ
PS5はアジア版も❌決定
→それを知らなかったユービーアイが⭕決定でアサクリミラージュを発売
→発売後にユービーアイに苦情が殺到
→アプデで⭕決定から❌決定に変更される事が決定
って事情だぞ
23: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:20:55.02 ID:ew9ia/pA0
>>19
なんにせよ頭悪すぎんるんだよな
なんにせよ頭悪すぎんるんだよな
4: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:09:57.46 ID:kEX2JBe1a
PS5「決定ボタンは❌です」
ぼく「はい」
PS5「あっ古いソフトで遊ぶ時は決定ボタンは⭕です」
ぼく「えっ!?」
ぼく「はい」
PS5「あっ古いソフトで遊ぶ時は決定ボタンは⭕です」
ぼく「えっ!?」
8: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:14:21.01 ID:5HpoPELOM
>>4
古いってPS4のある時期以前な
PS5は問題ない
PS4の古いやつでもパッチで対応したものもある
古いってPS4のある時期以前な
PS5は問題ない
PS4の古いやつでもパッチで対応したものもある
64: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:01:10.84 ID:wgFoHJzMd
>>8
ある時期ってどの時期だよ
ある時期ってどの時期だよ
82: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:28:18.86 ID:1e0oY/mk0
>>64
PS4の本体設定でどっちを決定ボタンに使うか設定できるようになった頃以降のソフトは
本体設定にゲーム内も合わせないといけなくなった
PS4の本体設定でどっちを決定ボタンに使うか設定できるようになった頃以降のソフトは
本体設定にゲーム内も合わせないといけなくなった
155: 名無しさん 2023/10/16(月) 17:05:20.63 ID:LU6nDD3p0
>>82
ペルソナ5Rは後に出たソフトだけど対応してなかったが?
ペルソナ5Rは後に出たソフトだけど対応してなかったが?
13: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:15:39.38 ID:33w2PnNL0
まぁもうやらんけどヴァルハラも直しとけよ
14: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:16:25.42 ID:IYghoRs70
この記事は役に立ちましたか?
⭕ ❌
⭕ ❌
34: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:26:19.98 ID:gbWc9G0gr
>>14
これ最高にアホ
これ最高にアホ
15: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:16:38.10 ID:kSYzTCzJ0
そこまで手間かける金と時間が無駄じゃね
26: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:22:24.89 ID:rY/dqTsba
大手サードですら混乱してるやん
29: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:24:18.38 ID:kEX2JBe1a
サード「プレステは北米版が❌決定でアジア版が⭕決定だからゲームの制作が非常にめんどくさい」
ライアン「じゃあアジア版も❌決定に変更して世界を❌決定に統一しよう!」
↓
PS5のソフトは❌決定で発売され⭕決定で発売されていた旧作ソフトは⭕決定のまま移植され大混乱
ライアン「じゃあアジア版も❌決定に変更して世界を❌決定に統一しよう!」
↓
PS5のソフトは❌決定で発売され⭕決定で発売されていた旧作ソフトは⭕決定のまま移植され大混乱
30: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:24:26.62 ID:E3rRft03a
プレステユーザーも困惑
36: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:27:32.08 ID:5/bgnR1L0
ゲーム部分で設定変えても、PS5のシステム部分になった時はまた決定ボタンが変わるという超絶クソ仕様
37: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:27:38.07 ID:kEX2JBe1a
クラッシュバンディクーのアジア版は❌決定で発売されててサルゲッチュの北米版は⭕決定で発売されてるから実はセカンドすらどっちが決定なのかよくわかってないんだよな
38: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:28:13.31 ID:E3rRft03a
>>37
酷すぎだろマジで…
酷すぎだろマジで…
40: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:28:55.61 ID:7JGPRKVMM
ユーザーが選べるようにすればいいのに
45: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:33:59.89 ID:wjES7THt0
>>40
本体設定でマルバツの決定スワップつけてソフトウェアがその設定値参照してゲーム内の決定ボタンに反映できる
↑
コレで全部解決するよなw
別にプレステのマルバツどっちが正しいとかどうでも良くてSIEが無能なだけ
本体設定でマルバツの決定スワップつけてソフトウェアがその設定値参照してゲーム内の決定ボタンに反映できる
↑
コレで全部解決するよなw
別にプレステのマルバツどっちが正しいとかどうでも良くてSIEが無能なだけ
42: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:29:52.76 ID:5/bgnR1L0
Ubisoftがこの件で謝ってるのマジで可哀想
44: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:33:12.56 ID:2koa135J0
ややこしくて草
51: 名無しさん 2023/10/16(月) 13:37:59.25 ID:GzawFbEE0
GTA5でダッシュが×連打なのに突発的に来るケータイ着信を切るのもキャンセル×ボタンで、キャンセル×決定〇の国だけ勝手にワン切りするの許せなかったからな、早く世界統一しろ
78: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:21:44.98 ID:Dhf9vwIC0
×決定に慣れたところで、日本社会は〇が正解×が失敗としてるんだからもう変えるのは不可能だわなw
83: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:32:34.35 ID:cFl0nuAg0
決定 ◯ボタン
構え L1
発砲 R1
の頃がなつい
構え L1
発砲 R1
の頃がなつい
86: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:35:38.99 ID:cFl0nuAg0
決定 ✕ボタン
構え L2
発砲 R2
変更の頃、決定✕ボタンはすぐ慣れたが構えL2、発砲R2は慣れなかった
どうしてもL1、R1押してまう
今はもう慣れて間違うことねえ
構え L2
発砲 R2
変更の頃、決定✕ボタンはすぐ慣れたが構えL2、発砲R2は慣れなかった
どうしてもL1、R1押してまう
今はもう慣れて間違うことねえ
90: 名無しさん 2023/10/16(月) 14:38:42.13 ID:LISqnJfo0
PSのヴァルハラも○×逆だって聞いたな
105: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:01:10.07 ID:/Qg/5/Xta
マイクロソフト「下決定です」
ニンテンドウ「右決定です」
ソニー「⭕決定だったり❌決定だったりするので臨機応変に対応してください」
ニンテンドウ「右決定です」
ソニー「⭕決定だったり❌決定だったりするので臨機応変に対応してください」
144: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:42:00.01 ID:1IOSbqwN0
>>105
決定っぽいのを押せ
決定っぽいのを押せ
115: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:19:02.22 ID:6MVA5NqlM
てかさ、なんでPS5までこの問題放置し続けたんだ?
117: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:21:48.51 ID:/Qg/5/Xta
>>115
PS1が欧米❌アジア⭕でスタートしちゃったからどうしようもなかったんよ
PS1が欧米❌アジア⭕でスタートしちゃったからどうしようもなかったんよ
118: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:22:30.81 ID:0F6BH4+Q0
>>115
じゃあ具体的にいつどういう対策を取るべきだったと思うんだ?
じゃあ具体的にいつどういう対策を取るべきだったと思うんだ?
121: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:34:45.00 ID:wjES7THt0
>>118
マルバツにしたのはしゃあないからユーザーが選べる形にすればいいそんだけ
幸い位置がズレてるわけじゃなくて入れ替わってるだけだから設定でいつでも変更できるようにすりゃいい
マルバツにしたのはしゃあないからユーザーが選べる形にすればいいそんだけ
幸い位置がズレてるわけじゃなくて入れ替わってるだけだから設定でいつでも変更できるようにすりゃいい
173: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:12:12.79 ID:DS5iYubF0
>>118
どうせやるんなら、前世代と互換の無いPS4の時にやっとくべきだったんじゃ無いかなぁ
PSNowが有ったとは言え、今やるよりは影響抑えられたでしょ
どうせやるんなら、前世代と互換の無いPS4の時にやっとくべきだったんじゃ無いかなぁ
PSNowが有ったとは言え、今やるよりは影響抑えられたでしょ
137: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:11:56.02 ID:Ch11cxVgd
ヴァルハラもイモータルズもPS5は◯決定だったぞ、直すなら全部直せ
140: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:27:30.66 ID:VZ3fUcvd0
×ボタンの位置が決定なのは別に良いんだよ。
PS4はこの位置がキャンセルなのと×ってキャンセルを連想させる記号なのが良くねえのよ。
箱やPCのゲームはこの位置で決定でも余裕で快適に操作出来てる。
PS4はこの位置がキャンセルなのと×ってキャンセルを連想させる記号なのが良くねえのよ。
箱やPCのゲームはこの位置で決定でも余裕で快適に操作出来てる。
145: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:42:27.76 ID:QU8FWFRA0
ヴァルハラはPS4が☓決定なのになんでPS5は○決定なんだろうな普通逆だろ
間違ったのならパッチで修正すりゃいいのにガン無視だし
間違ったのならパッチで修正すりゃいいのにガン無視だし
146: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:45:17.08 ID:p1A8qSJBa
>>145
決定ボタン変更する作業はすげー大変って原田勝弘が言ってた
決定ボタン変更する作業はすげー大変って原田勝弘が言ってた
148: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:47:06.22 ID:Ch11cxVgd
>>145
洋ゲーは元から✕決定のゲーム多かったが何を思ったかUBIは和ゲーと同じくPS5で逆にしたんだろうな
洋ゲーは元から✕決定のゲーム多かったが何を思ったかUBIは和ゲーと同じくPS5で逆にしたんだろうな
150: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:54:35.12 ID:9HJBcP/v0
ああ丸が間違ってたからバツにしますってことか
当然だな
PS5から入った人もいるだろうしもう✖決定でいい
当然だな
PS5から入った人もいるだろうしもう✖決定でいい
154: 名無しさん 2023/10/16(月) 17:01:26.09 ID:L7P27IjZ0
ボタン表記ABXYにすりゃ解決だろ
元スレ:http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1697429238/
|
おすすめサイトの最新記事
海外の人も戸惑ってんじゃない?
と思ったらps1の頃から×がYESだったのね
記事見てきた
決定は右でキャンセルは下
これさえ設定出来れば問題無い
PS5だって本体でそれをすることは出来るはずなのに表記を逆にするだけになっていたり、それをやってもソフトはそうならなかったりの糞仕様になってるのが問題なんだろw
ABXYが世界基準なんだから合わせてほしい
そんな程度の柔軟性もないもん作ってんのかよ
もっぱらコントローラー付きAndroidでSteam linkやPSPlayでPCやPSゲーム遊んでる。
こいつらはアプリの設定でボタン割り当て変えられるからゲーム自体は問題無いんだけどアプリやOSがそうはいかないんで混乱の原因になってる。
ぶっちゃけ最初戸惑うけどしばらくそのゲームやってたら慣れるよな
決定操作違うゲーム複数を交互にやってたら混乱するかもしれんが
全てのゲームに導入してほしい
ミラージュ単体でラスト意味わかる奴いねぇだろ
CS版になるとキーコンフィグがなくなったり組み合わせが減る理由が分からん
右決定でも下決定でもユーザーの好みに合わせるべきだろ
流石にハードに直接ワンオフのソフトが組み込まれてるラジコンとサードパーティ製のソフトを汎用的に受け入れるゲーム機を同じ物差しで測るのは横暴に過ぎるわw
でもABXYもXboxと任天堂でそれぞれ配置違うって問題があるが
どっちかに馴れてるともう片方の仕様に慣れるのは○×△□よりよっぽど面倒だぞ
好みがあるんだからね!
むしろ日本がおかしい!と喚いてた手前
こんな梯子を外されるような行為は許せんやろなぁ
アレで間違えてセーブ上書きしたこととかある
マルバツの記号は関係無い。
十字キーの特許はともかく、任天堂もそこかぶっても怒らんかったやろ
ボタン配置自体はそのまま使っても文句言われへんかったんやし
と思ったけどソニーって海外企業だったわ
PS1時代に取り敢えず付けただけの位置にいつまで拘ってんの
個人差はあるにせよ
「別のコントローラーを持ち替える」という能動的な切り替え行為が間に入るから
「同一ハード内でも遊ぶゲームでボタン配置が変わってしまう」よりは圧倒的に慣れるの楽やぞ
苦情無かったから引き継き〇決定にしてたらPS5への移行が進んできて苦情が増えたんだろうな
別のコントローラーっつったって箱コンとスイッチコンてほぼ持ち手の感覚一緒やんけ
っていうか箱コンとスイッチコンで配置違うことだってちょくちょく槍玉に挙げられてるやん
形状も感触も違うのに「持ち替えても一緒!」という雑な触感で混乱するのもいる辺りが個人差だよw
そもそも任天堂ハードとボタン配置が違うなんてのは30年以上昔のセガハード時代からの話で
セガ配置を継承した箱コンが今更槍玉にあがるとかあからさまにプレステ〇×問題のとばっちりでしかない