1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/20(金) 15:25:16.59 ID:e/D6X96t9
NHK2025年度前期の朝ドラは「あんぱん」やなせたかしさん夫婦がモデル ヒロインはオーディションで決定
NHKは20日、2025年度前期に放送する朝の連続テレビ小説「あんぱん」を制作することを発表した。第112作目となる。「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしさん(1919―2013)と妻の小松暢(のぶ)さん(1918―1993)がモデルで、脚本は中園ミホ氏が担当する。
NHKが紹介したストーリーは以下のとおり。
あらゆる職業を転々としながら定まらない人生を送っていた、遅咲きの漫画家・やなせたかしさんが70歳にして生きる喜びを書いたアンパンマンのマーチの歌詞を生み出した背景には、戦前・戦中・戦後と激動の時代を、ちょっと気が弱くて自信のないたかしと共に生き、けん引し続けた「ハチキンおのぶ」の存在があった。生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現したアンパンマンにたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語を届ける。
実在の人物である小松暢とやなせたかしをモデルとするが、激動の時代を生きた波乱万丈の物語として大胆に再構成。 登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描き、原作はないという。また、ヒロイン・のぶ役はオーディションで決定する。
脚本は、2014年前期の連続テレビ小説「花子とアン」も担当した中園ミホ氏が担当する。中園氏はNHKを通じてコメントを寄せ「アンパンマンが誕生するずっと前、小学生の私は、やなせさんと文通をしていました」と告白し「戦後80年、放送開始から100年目にあたる2025年、連続テレビ小説で、のぶと嵩のお話を書かせていただけることに、今、私は幼い頃のように胸を高鳴らせています」と喜んだ。
◆中園 ミホ(なかぞの・みほ)東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務、コピーライター、占い師の職業を経て、1988年にテレビドラマ「ニュータウン仮分署」で脚本家デビュー。徹底した取材を通じてのリアルな人物描写には定評があり、特に女性の本音に迫るセリフは多くの視聴者から共感を得ている。07年に「ハケンの品格」が放送文化基金賞と橋田賞を、13年には「はつ恋」「Doctor−X外科医・大門未知子」で向田邦子賞と橋田賞を受賞。その他の執筆作に「For You」「Age,35恋しくて」「やまとなでしこ」「anego」「下流の宴」「トットてれび」、連続テレビ小説「花子とアン」、大河ドラマ「西郷どん」、「七人の秘書」「ザ・トラベルナース」など。
https://hochi.news/articles/20231020-OHT1T51049.html?page=1
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:26:26.35 ID:C2vd0rFv0
大事なのは夫役だなこれ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:37:46.87 ID:5qxFDK0h0
第一話で子役が「あんぱん美味しいなー あんぱんは私のヒーローや!」からスタートするのはもう読めた
32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:37:57.32 ID:8N6FAzcW0
戸田恵子さんも何らかの役で出そうだな
187: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:35:51.62 ID:bJCyAJ0r0
>>32
絶対に出るねw
絶対に出るねw
189: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:37:21.23 ID:Qx5J9tZM0
>>187
何かの朝ドラで語りやってたよね
それじゃ語りの再登板はないかな?
何かの朝ドラで語りやってたよね
それじゃ語りの再登板はないかな?
202: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:42:07.76 ID:6NTE1ncl0
>>32
ナレーション戸田恵子は普通にあると思う
ナレーション戸田恵子は普通にあると思う
34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:38:24.05 ID:OVzq4f9Z0
らんまんに続いて高知なんだな
一体どうした
一体どうした
57: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:47:15.68 ID:avXw9RjU0
アンパンマーチの歌詞は示唆に富んでるよな
子供向けの歌じゃねえ
子供向けの歌じゃねえ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:47:33.39 ID:y9wJVpYs0
アンパンマンが頭無いまま飛んで帰宅する初期の原作本持ってたなぁ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:47:51.99 ID:Ct6bAYjD0
アンパンマン売れたの50歳の時なんだからある程度のフケ顔じゃないと
らんまんやちむどんどんみたいなコントメイクになるぞ
らんまんやちむどんどんみたいなコントメイクになるぞ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:50:43.08 ID:Ct6bAYjD0
81: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 15:57:27.35 ID:sZI5QIQZ0
ゲゲゲの女房があるからどうなんだろうな
漫画家夫婦で被ってしまうし比較もされるだろうしで
漫画家夫婦で被ってしまうし比較もされるだろうしで
103: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:04:03.70 ID:tZlikGWv0
のっぽさんやれよ
125: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:13:36.14 ID:2AazIaOU0
これは見たいな
144: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:19:06.88 ID:W59pkrzN0
アンパンマンマーチとかどうするんだろう。
日テレが貸し出し渋ってオリジナルを作ったりして
日テレが貸し出し渋ってオリジナルを作ったりして
151: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:20:31.97 ID:Qx5J9tZM0
>>144
ゲゲゲでも東映が映像提供してたし、
それくらいは協力するでしょ
ゲゲゲでも東映が映像提供してたし、
それくらいは協力するでしょ
156: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:21:39.39 ID:6NTE1ncl0
>>151
でもなつぞらは東映動画そのものが舞台なのに提供しなかったし
でもなつぞらは東映動画そのものが舞台なのに提供しなかったし
162: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:24:52.67 ID:Qx5J9tZM0
>>156
断られたの?
作品だけじゃなく、社内事情とかパヤオ系とか
めんどくさいとこに踏み込みそうで、
最初から依頼しなかったのかとw
断られたの?
作品だけじゃなく、社内事情とかパヤオ系とか
めんどくさいとこに踏み込みそうで、
最初から依頼しなかったのかとw
199: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:41:01.53 ID:6NTE1ncl0
>>162
東映アニメから当時使ってた机貸してもらったとか見たから
まるっきり非協力ではなかったと思うんだけど
なんせまともに取材したのが旦那の小田部羊一氏だけじゃないかってくらい取材不足だった
東映アニメから当時使ってた机貸してもらったとか見たから
まるっきり非協力ではなかったと思うんだけど
なんせまともに取材したのが旦那の小田部羊一氏だけじゃないかってくらい取材不足だった
197: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:40:53.21 ID:7Ji386qQ0
>>151
あれは著作権の大元が水木しげる先生だから可能だったのでは
前にも「のんのんばあとオレ」とか水木もの作ってるし
あれは著作権の大元が水木しげる先生だから可能だったのでは
前にも「のんのんばあとオレ」とか水木もの作ってるし
188: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:36:11.57 ID:IVKyMUQS0
そこそこムツゴロウとか中島らもとかハードコアなのが見たい
193: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:39:11.89 ID:fkt1RNVS0
やなせたかしが朝ドラになる時代なのか…
201: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:41:39.50 ID:tIBpL9QU0
>>193
生きてるのに伝記ドラマやる芸人よりいいだろ
生きてるのに伝記ドラマやる芸人よりいいだろ
196: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:40:00.78 ID:IeyJAlNH0
年を取れば取るほどパワーアップして作品だす人だから
成り上がり作品として面白そう
成り上がり作品として面白そう
203: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:43:10.51 ID:3oc+QlmM0
アンパンマンがヒットするのが遅かっただけで
普通に仕事はあったんじゃないっけ
普通に仕事はあったんじゃないっけ
209: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:46:57.27 ID:11FjKn5Z0
>>203
アンパンマンのヒットが大きすぎただけで
芸術に関する色んな仕事やってたから一時期以外は貧乏ではなかったみたいだね
アンパンマンのヒットが大きすぎただけで
芸術に関する色んな仕事やってたから一時期以外は貧乏ではなかったみたいだね
210: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:47:36.15 ID:6NTE1ncl0
>>203
才能のある人でデザイナーやったり作詞やったりテレビ出たりしてた人なので
水木しげるみたいに鬼太郎まで鳴かず飛ばずみたいなことはないと思う
才能のある人でデザイナーやったり作詞やったりテレビ出たりしてた人なので
水木しげるみたいに鬼太郎まで鳴かず飛ばずみたいなことはないと思う
205: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 16:44:24.78 ID:sry7J3Mn0
ゲゲゲの女房みたいになる?
297: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 17:52:07.94 ID:LCJjaBRa0
ブギウギ視聴率下がってるしまた可愛い路線に戻りそうな予感するわ
299: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 17:52:46.62 ID:wI8HRJw+0
まんてんとかあんぱんとかそろそろやめろよ
NHKってネーミングセンスがないな
NHKってネーミングセンスがないな
306: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 17:57:22.65 ID:IfcmHVH40
ゲゲゲの二番煎じになりかねない
313: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:07:12.16 ID:RjOr8w360
オーディションと言っても今が旬の事務所が推す俳優になるんでしょうね
315: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:10:45.25 ID:OWc1OLoj0
ちむどんしてきた
317: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:14:24.68 ID:pbFLfhWv0
そろそろ、さくらももこがモデルの朝ドラが来ると思ったが
324: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:20:45.52 ID:072MyoUH0
>>317
昔NHKでやってた
昔NHKでやってた
327: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:22:16.63 ID:edvfMV6G0
>>324
エッさくらももこのドラマもうやったのか 知らんかった いやそういわれてみると見たような・・・?うーん
エッさくらももこのドラマもうやったのか 知らんかった いやそういわれてみると見たような・・・?うーん
330: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:29:25.59 ID:Adv2hhpk0
329: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:27:31.87 ID:pbFLfhWv0
>>324
あたしゃ記憶にないわ
さくらももこの朝ドラと水野英子&トキワ荘組の朝ドラはそのうち来ると思ってる
あたしゃ記憶にないわ
さくらももこの朝ドラと水野英子&トキワ荘組の朝ドラはそのうち来ると思ってる
325: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:20:56.74 ID:edvfMV6G0
>>317
今回やなせたかしやっちゃうからあと10年 最低でも2035年ぐらいまでないだろうな
漫画家かけだしとOL両立させて1人暮らし開始した「ひとりになった日」とか名作だが
半年ドラマにできるだけのネタ他にあるかどうか知らんけど
今回やなせたかしやっちゃうからあと10年 最低でも2035年ぐらいまでないだろうな
漫画家かけだしとOL両立させて1人暮らし開始した「ひとりになった日」とか名作だが
半年ドラマにできるだけのネタ他にあるかどうか知らんけど
334: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 18:33:37.22 ID:pbFLfhWv0
>>325
とはいえ、半分青いだのなつぞらだのひよっこだの、その手の要素は連発してるんだよね
とはいえ、半分青いだのなつぞらだのひよっこだの、その手の要素は連発してるんだよね
元スレ:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697783116/
|
おすすめサイトの最新記事
ドラマなんかつくんなバカ
ネット民が理想とするようなドラマにはならないな
そのまま自伝をドラマ化しろよ
www.nicovideo.jp/watch/sm767842
は一切登場しないだろうな
本人にしちゃうと史実史実ウルサイやつが湧くのと
昔の人物ゆえに今の価値観からすると許されざることをやってる場合も多いからね
そこを何故描かないのかとウルサイのが湧く
完全オリジナルでもいいのに。
完全オリジナルかなり多いんだけどね
純と愛、あまちゃん、ごちそうさん、まれ、ひよっこ、半青、おかえりモネ、カムカムエヴリバディ、ちむどんどん、舞いあがれ、おむすび(来年後期)
同じスタッフがやって欲しいわ
アンパンちゃん、アンパン王子、アンパンメン等々・・・
当たりもそこそこあるけどたまに物凄いハズレあるからなぁ…
あとストレートな成功譚をやるならモデルありの方が支持を得やすいだろうな
手のひらを太陽にとか大人になっても歌詞ささるし
ゲゲゲは完全に水木先生本人だけど
なつぞらはモデルというよりモチーフくらいのふわっとした感じだからな
シャブおじさん登場
遅咲きというと違和感すごい
編集やテレビマンやデザイナーに手塚との交流出さなきゃ意味ないよ
映画制作時に徹夜するためにスタッフみんなヒロポン打ってたとか、
凄い話がいろいろ面白いのに。
中盤の盛り上がりは本人のいないところでの「ラジオでの上岡龍太郎vs松尾貴史」だな