1: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:39:37.93 ID:77xGo0wE0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715297401714737153/pu/vid/avc1/1280x720/bmC7B24M-flNpHv6.mp4?tag=12高齢者の踏み間違えの事故は、このようにして起こるらしい。
— cool cars (@coolcars_kirei) October 21, 2023
こわすぎる
pic.twitter.com/UKFXk6C8iS
2: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:41:33.99 ID:pw75MdzP0
笑えんわ
3: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:43:43.38 ID:fyXuDs9a0
なんで「うわ!アクセルやった!」ってならんの
4: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:44:01.02 ID:k7rR9gw+0
👵あれ…?
5: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:44:18.03 ID:fyXuDs9a0
>>4
これからぶつかるまでが長すぎてビビる
これからぶつかるまでが長すぎてビビる
6: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:45:13.23 ID:29uSG5/e0
あれ?って言ってるけど足離すこともできなくなってるんか
8: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:50:10.10 ID:tthZm+ar0
ブレーキ効かへんなぁ
もっと強く踏まんとあかんのか
もっと強く踏まんとあかんのか
9: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:51:11.53 ID:k7rR9gw+0
柱くんめっちゃ強いよな
10: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:52:37.52 ID:+Xgxc6w9r
そら飛び出しも逆走も一時停止無視もするわなって思った
11: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 10:52:54.64 ID:HiYwa6q8d
ぶつけた後アクセル踏んでないから偽物やん本物は止めようが延々踏み続けてる
17: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:09:54.69 ID:DhcaPEZs0
動因理論ってのがあって、パニックになると人はより慣れた行動を取りやすくなるそうでその慣れた行動ってのが運転時だと「アクセルを踏む」になるんだとさ
高齢者の事故のあと加速したりするのもこれが原因とみられてるそうだ
高齢者の事故のあと加速したりするのもこれが原因とみられてるそうだ
22: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:23:56.70 ID:zGyNclVY0
車の操作を変えられなかった自動車社会の敗北やわ
自動車の運転でアクセルをかける動作が歩行時にブレーキかける動作と同じなんやから
自動車の運転でアクセルをかける動作が歩行時にブレーキかける動作と同じなんやから
25: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:25:33.41 ID:sxsHzupN0
GTAやろ😅
31: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:40:40.48 ID:EbDBc5cd0
あれ…?から延々とアクセルベタ踏みなんだな
34: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:44:02.88 ID:4JF3lEEx0
>>31
自分はブレーキ踏んでるつもりだからな
そしてこの車ブレーキ壊れてるって証言するんや
自分はブレーキ踏んでるつもりだからな
そしてこの車ブレーキ壊れてるって証言するんや
43: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 12:03:50.11 ID:b1yEYkKC0
今強制返納を声高に叫んでるやつほどいざ自分の番になったら便利な生活が惜しくて手放さないと思うわ
人間ってそういうもんやし
人間ってそういうもんやし
35: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:47:04.68 ID:bZ2/R4as0
100歩譲って踏み間違えをしてしまったとしても直後にブレーキを踏めない理由がわからん
ガチでボケ入ってるじゃん
ガチでボケ入ってるじゃん
36: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:52:42.66 ID:iYM0C1SH0
>>35
踏み間違ってると思ってないからや
踏み間違ってると思ってないからや
38: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 11:55:23.60 ID:s8BTCn3E0
>>36
いや動いてるのは分かるんやから間違ってるって分からないならボケてんだろこれ
いや動いてるのは分かるんやから間違ってるって分からないならボケてんだろこれ
42: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 12:01:35.57 ID:4JF3lEEx0
>>38
これが今多発してる老人運転事故のプロセスなんだろう
これが今多発してる老人運転事故のプロセスなんだろう
元スレ:https://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698197977/
|
おすすめサイトの最新記事
免許の更新審査を変えていくしかないね
認知に問題あるがゆえに自分の問題に気づけないから
免許の返納をしないというパラドックス
免許証はセンシングカメラ機能付きの自動車に限るとすべきやな
踏み間違い以前の問題じゃん
未来のお前らの姿やぞ
ドンッ!!
免許証破ろうがボケてるなら普通に運転するから効果ないぞ
車取り上げるか両足切断くらいしないと。それくらいボケは侮れない
運転免状与えた責任を何だと思ってるのか
「正しい事をやっているのに正しく動かない!」という勘違いのハードルを乗り越えるのは結構難しく、それでパニックになっちゃっていたらなおさら、って話よな
というか命の危険が皆無なネットの書き込みですら、いくら勘違いを指摘されても頑として自分の正しさを主張する奴なんか腐るほどいるからなあ
何もしていないのにパソコンが壊れた!(コンセントが抜けていました)とかな
あれの全員が老人って訳でもあるまいよw
根本的に運転が下手だよね、この動画
この加速度でアクセルを踏む力をブレーキにかけたらとんでもないガックンするし
わいも20歳ぐらいの時にたまたま普段と違う車を運転しててアクセルとブレーキの幅と足置くスペースの幅とかが微妙に違うからブレーキのつもりでアクセル踏んで焦ったことあるから分からんでもない
若いから反射ですぐ足切り替えられたけど爺婆には無理やろな
最初の走り出しはクリープ現象で踏まずに加速してて、一旦止めようかと踏んだときにアクセルとブレーキを間違えてて暴走開始
本人はブレーキ踏んでるつもりだからそのまま必死に踏み続けてるって事なんだろ
駐車場から出るっていう状況っぽいのに
駐車スペースを突っ切ろうとしてるのが、まず異常だし
突っ切るつもりなら、そもそもブレーキを踏む場面じゃないから
踏み間違えじゃなくて、自分が今何をしてたのか
ガチで忘れてるパターンな感じがする
訓練してたら動ける可能性上がるけど(それでもまだ厳しい)
1番は「なるかも知れない」「なったらこうする」と念頭に置いておくこと
少し経つと押されるのなくなるからアクセル離せた。
回り何もないところだからよかったけど街中なら大事故確定。
自分にどれだけ自信があるのか
ブレーキ踏んで進む確率
ブレーキとアクセル間違える確率
どっちが高い
車がないと生活出来ない地域から引っ越せばいいだけだし車ないと生活出来ない地域ってないけどな
アクセルにしてもブレーキにしても甘くしか踏まないだろ普通
頭悪そう
若い運転手がアクセルとブレーキ間違えて店に突っ込む事故なんてねーだろ
ブレーキ踏んでないとDレンジに出来ないはずなんだけどなあ?
P→D→軽くブレーキ戻す
そのまま駐車場出るまで足を一切動かすことなく運転しないか?普通
踏み間違える理由がない
早くAIによる安全装置つけて欲しいわ
運動神経なさそう
なんで身体がシートに押し付けられたらアクセル離せなくなるんだよ
よく考えろ
押し付けられたら足もアクセルから離れるんだよ
アクセル踏むのと全く力の方向が逆
お前が勝手に足を突っ張ってアクセル踏んでるだけ
小学生でも調べてから書き込むよ?
普通なら起こりえないけど急発進で焦るとぶつからないようにだけ集中して他のことできなくなる。
前進しても「車が壊れている」っていう認識にしかならんのよね
加速してるんだからアクセル踏んでるってならんのかね
ボケって恐ろしいわホント
上り坂とか状況で加減はあるけど、駐車場内でペダルを踏むのは初速を出すくらいで、後はずっとブレーキの上で待機だわな
徐行なら強く踏む理由も無いし、踏み間違えても急停止するだけだから、これは単純な踏み間違いでは無くて最初から間違ってると思う
ブレーキ離した時点で足をアクセル側に移しちゃったんだろ
で、即座にそれを忘れて止まろうと踏んじゃうんだろな
普通はしないだろって言っても、年寄りだから普通じゃない操作しちゃって暴走事故に至るんだろ
踏んで加速踏んで減速の2元論の人にとっては「アクセルを抜く」が無いのでしょうよ
普通の人はまず「減速するために抜く」が刷り込まれてるから踏み続ける事が無い
もちろん急ブレーキじゃ無くてもうちょっと緩いブレーキに留めるべきだろうけど
それは踏み間違いじゃなくて運転技能不足やん
教習所でもやる「基本はずっとブレーキを踏む」が出来てないって事で
こんな風に過信してる奴が事故起こすんだよな
えぇ…
ただで引っ越せるとか思ってないよな…
車無くても大丈夫とか今時都会育ちの人間でも言わないよ
世間知らずすぎる
高齢者は判断力も反射神経もそこまで落ちてるってことか
アクセルを踏んでるからブレーキを踏んでるに認識が変わっているんやな
年寄りが車に簡単に乗れる環境が一番の悪なのだからそこを排除しなければこの手の事故は減らない
自動ブレーキを義務化するだけでいいだろ
新車に10万円追加するだけなんだから
出来なくはないがむしろ危ないからな
高速の合流とか加速するべき所でしないと追突されるだけ
そしてこれ言うと「被害にあうのはそいつだけ」とか言うが、合流が左カーブとかだと追突で弾かれた先が本線だ
それと「制御が入っているはずだから」で思考停止するのも、この動画の「ブレーキを踏んでいるつもりだった」と同じだよ
結局「加速時以外はアクセルに足を置かない」基本を守っているかどうかに収束する
ホンマこれ。車に乗る奴全体の問題という認識が1ミリもないのが問題。いつまでたっても自分は違うと勘違いするから全く学習しない。高齢者が踏み間違えを繰り返すなら、中年は路駐に速度違反にあおり運転にスマホ運転に飲酒運転を繰り返す。
どこぞの上級様みたいな言い訳するのかな
「なるかもしれない」を想定しておくに越したことはないと思うが
もう少子高齢化人口減少で自動車産業なんて日本の中核産業でなくなっていくから、マイカーなんて持たなくても暮らしていけるよう、社会のあり方を変えていくべき
>>17で言っている
動因理論 は衆人環視下では簡易な得意作業は成功率が上がり
複雑な苦手作業は成功率が下がるという
周囲の状況で作業能率が変化する話です。
パニックになるとより慣れた行動を反射的に行うのは
パニック行動とかそっちの話っすね
人間の皮をかぶった別の生き物だって分かるからコイツらやべえ何とかしないとって思うようになるぞ
それでも分からんもんなんかね
免許返納に車で来て返納した後そのまま車で帰宅するボケ老人が存在する以上それやっても解決しないけどな
あるけど結局はオプションだからな
ワイは大丈夫だから必要無いの精神
歩行者がおらんでなによりです
声高に叫んでるやつはそもそも免許証持ってないんやで
AT脳はペダルをアクセルでもブレーキでも底まで踏まなけりゃいかんと思ってるんか?
やっぱり左手の位置にあるサイドブレーキも必要やわ
おしゃれ感とかで左足のところにしてみたりなんならボタンにしてみたり、そういうのじゃなく、直感的なもう一つの補助ブレーキが
まあそれでスピンするかもしれんけれども全速力でどこかに突っ込むよりはまだマシだろ
クラクションと一緒でいざという時には使えないだろうな。老人なら尚更
完全に脚を上げてアクセル、ブレーキを踏み替える方法な為、筋力低下にも
部位差があり“先に脚を閉じる筋力が弱る”関係で、アクセルからブレーキの
位置に移動させたはずが、そのまま動いていない状態に陥るからなんだよね。
しかも、それがある日、急にやってくるのが更に問題!
だから、今ではブレーキ側に踵を置いて、足の傾きで踏み分けるんだけど
それを周知させても忘れちゃう問題もあるんだよなぁ…。
普段から歩くひとは足の筋肉衰えにくいけど、車乗ってると、ってあたりがほんと不条理
本人はブレーキ踏んでるつもりだから、車の加速が止まらないならより強く踏み込むのは当たり前やろ
普通に走ってるつもりで逆走するからねぇ
先日うちの母もやらかしたよ、やはりブレーキとアクセル間違え低い崖から落ちた
霊柩車に乗せたれ
アクセルの踏み間違いて。
映像を見ると、駐車した車が、動き出したら、勝手に暴走し出した様にしか見えない。
しかも、車両がトヨタ プリウスの時点で、踏み間違いでなく、車両に問題があるとしか思えない。
だいたい、暴走車両イコール アクセルの踏み間違いと言う先入観が間違ってないかな。
そんなんだから、いつまでも、トヨタ プリウスの暴走事故が、あとを絶たないだろう。
釣るなら1とか2で書き込め雑魚
それが一番の間違いだといい加減理解しろ
アクセルの上に足を置かなきゃいい
という研究結果が出てるけど、要は「踏み間違い」の多くは運転技術不足
足を上げてペダルの踏みかえではなくずらして踏む癖で何もない所を踏み抜くか、左足がブレーキからズレて、アクセルだけを踏む結果になるか
日頃から横着していた人が操作ミスをしている
これは本当にそう、ボケ老人から免許を取り上げるのには賛成だがそれを行う前に免許無しでもまともに生活できるように整備すべきだ
バスの本数を増やすとか都市部への引っ越しを支援するとかやらないとただでさえ足腰弱いのに貴重な交通手段を手放さないよ
これから超高齢化になるから乗るなと言っても難しい
60歳以上は自動停止装置義務付けとかやれるところからやってほしい
知ったことか
周り巻き込んで死ぬくらいなら何もない田舎で一人で餓死してろ
これまで知的に問題なくて本人も周囲も油断してる上正常な判断ができる前提の資格で行われるのに、老化による影響で誰にでも発生し得る問題、しかも他害リスクが高いのがね
自分が年老いた後に発狂してそう
イミフ
お前みたいな貧乏人と一緒にすんなよw
今月20日、鹿沼のファミリーマートで20代の男性がアクセルとブレーキ間違えて突っ込んでるんだが
車の運転に限らず「自分だけは大丈夫」と過信した人間の好例ですね
ありがたく反面教師にさせていただきます
ニュースで散々流れてても👴👵「アホやなぁ自分は絶対有り得んけど」て思っとるからなこいつら
まさか自分がやるわけがないと思っとるから次善策なんて想定もしてへんのや
これ言う奴って無職か扶養学生って統計あるよな
ジジババはマニュアルで免許取ってるんじゃね
こんなコメ欄で終わらせるには勿体ないな
確かに脚がパッと上がらないって問題もありそうだ
政府「車が売れないのが一番の悪です」
何十年運転してきたと思ってんだよww
俺が間違えるわけねぇだろガキがww
こういう真正の馬鹿も免許返納だな
おめーはこの老人と同じレベルで頭弱いわ
何歳以上はそれ以外乗ったら違反にすればいい
たまにジジイがポルシェ乗ってっけどおめー扱えねーだろとヒヤヒヤするわ
本当に加速したい時は、ダブルクリックみたいに2度踏む。
それくらいの工夫で大分少なくなると思うんだが、何故メーカーは一向に対策しないんだろ。
自家用車というひとつの選択肢に頼り切るのは愚策だからね。どんなことにも言えるけど
出来るうちにその考えに及ばなかった老害は>>87でええわ
若いうちに将来運転しなくても済むような老後をシミュレーションしとかんと
ATはエンジンかける時とPやRからDレンジに入れる時に必ずブレーキ踏まなきゃならないから、エンジンかけっぱDいれっぱなズボラにしか当てはまらなくね?
年取るほど運転に自信が出るってアンケート出でてるす
マジでただの自爆テロ行為だよこれ
老い先短い年寄りが未来のある子供轢いたり悔しいね
田舎の人間は都内の神宮外苑いちょう並木の工事に賛成してるけど
あんなところ再開発するなら田舎を住み良くしろと言いたい
田舎出身者って地元に貢献しなさすぎる
ピークを持ってきてそれ以降は加速だんだん減らす山型制御にすればいいんだよ
今は直接エンジンに繋がってるわけじゃ無くて電子制御なんだからいくらでもやりようがある
結局のところ「自分が正しい」からいかにして抜け出せるかってところなのよね
あれ良さそうだよな
免許返納が難しいなら、ああいう踏み間違い防止装置くらいは義務化でイイと思う
周りみて問題ないか確認してから発進だろ、基礎中の基礎
アクセル踏むだけの置物になってて笑えねえ
飛行機の「ウーウープルアップ!」みたいな警告音出せよ。
アクセルだけ自答制御ってのならありかもね
足下ブレーキペダルだけでDに入れてブレーキペダル離せばクリープで動き出して安全が確認されれば制限速度まで勝手に加速
これなら踏み違いは無いぞ