22601191_s_R

1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:14:07.75 ID:vz2JFnSi0
前作主人公を落ちぶれさせる

2: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:16:12.05 ID:PLpWS18h0
いきなり長編スタート

4: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:17:15.08 ID:b+Hrn2Fg0
ギャグ漫画のシリアス展開

3: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:17:12.37 ID:dr0fovxl0
過去編

118: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:19:25.27 ID:VSu0Z/Mt0
>>3
だいたいの漫画の過去編面白いと思うけど過去編嫌いなやつってなんなん?

125: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:21:28.23 ID:wQEVDxwZ0
>>118
主要キャラの過去編ならまだしも、悪役に悲しき過去……とか言われても困るやろ

132: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:24:41.83 ID:9hyV5GM10
>>125
悪役の悲しき過去……も見せ方しだいだろ
ドフラミンゴの過去とか良かったやん

133: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:24:58.96 ID:7SQnlOFC0
>>125
悪役の定義による
スポーツ漫画のラフプレーとかしてくるライバル、とかならありやろし
ゲームやけどクロノトリガーの魔王みたいなパターンもある

ヒロアカみたいなのになってくると「お前それ描きたいだけやろ」ってなる

138: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:26:25.59 ID:VSu0Z/Mt0
>>125
何の背景もない悪役とか今どき流行らんやろ

5: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:17:22.78 ID:B6wZFzUu0
いきなりプロローグで世界観の説明を長々とやる

6: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:18:41.65 ID:GCBXotXO0
これ

280: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:09:40.10 ID:qjjHCSOc0
>>6
これ意味わからないんやけど侍は敵なんか

288: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:10:54.06 ID:Qk4gR0aaM
>>280
そうとも言えるしそうでないとも言える

399: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:31:33.50 ID:j6JxRObMr
>>6
たった1ページで読む気を無くすってある意味伝説だよな

406: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:32:51.61 ID:gwNJd5WeM
>>399
半分はあってる
耳が痛い

681: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:39:01.76 ID:QsZqZxCw0
>>6
ここまで「引き込む気ありません」な冒頭カラーページってそうそうないよな

7: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:20:10.96 ID:KS2CRunh0
終わった漫画の続編

11: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:22:47.96 ID:6USMrGkp0
書かない

12: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:23:56.31 ID:CuDx9e/70
ヒロインが脈ありの伏線あったのに主人公とくっつかない

16: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:25:59.25 ID:f9UplG+g0
主人公が謎の半グレ兄弟に殺されて終わる

20: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:27:53.97 ID:+yRO9Q+b0
>>16
その主人公はまともな末路辿っちゃだめなクズだから…

321: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:18:28.51 ID:S5kB7fyZ0
>>16
これなに?

325: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:18:50.34 ID:QjKF/xg/0
>>321
軍鶏

23: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:30:38.22 ID:zHbvmjv20
全員を活躍させようと喋らせてテンポが悪い

53: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:51:05.02 ID:wyIEris3a
主人公が中盤以降に記憶喪失になる展開は99.9%失敗する
つか成功例を知らない

54: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:51:49.99 ID:zyjpBELR0
>>53
デスノートはアカンですか

94: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:10:50.34 ID:OSey5eyh0
>>53
最終盤になくした北斗の拳

224: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:48:47.43 ID:3CQ8Tum/0
>>53
地獄楽は最後も良かったけどなあ

278: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:08:11.49 ID:zFf3G81Vd
>>53
ドカベン😡

425: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:36:03.92 ID:MSZ5c4Mh0
>>53
テニスの王子様駄目?

59: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:54:10.81 ID:AfSQToQ2d
ハッピー力を犠牲にするともう一度カメラが使えるようになる

283: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:10:30.37 ID:z2VGWcs3r
>>59
これ今までの展開全否定ですごかったな

82: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:04:45.25 ID:fbvEf2kV0
ハリウッド映画やと前作のヒロインがあっさり死ぬけどこれほんま止めてほしい

86: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:06:31.14 ID:pXgitA870
>>82
俳優は映画がヒットすると大幅ギャラアップを要求するからな

89: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:07:49.38 ID:GA2gftlP0
告白を聞こえないふり

98: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:13:20.71 ID:uRqU4GG60
明らか不人気なのに作者お気に入りヒロインとくっつける

100: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:14:15.63 ID:Xpr8WU860
不倫しながら家族愛を作中で描く

113: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:17:41.80 ID:FIAEq8AA0
ここまで暗黒大陸無し
冨樫の風呂敷おっぴろげが何故か許される風潮

117: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:19:08.91 ID:7SQnlOFC0
>>113
あれは悪手どうこう以前の問題やから

130: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:24:04.54 ID:/9An8Udr0
前作ヒロインは死んでてヒロインの臓器を移植された他人が主人公

143: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:26:59.36 ID:QKZk4+nB0
確かに弱虫ペダル2年編は悪手やったな
もう総北3連覇しかなくなった

147: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:27:41.73 ID:fbvEf2kV0
2年生で負けさせたドカベンは有能やな

153: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:28:37.20 ID:/9An8Udr0
>>147
なお作者は後悔していた模様

148: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:27:43.39 ID:9hyV5GM10
物語も中盤を過ぎたあたりで謎に導入される属性要素

154: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:28:52.84 ID:eug6Futr0
呪術廻戦はここしばらくずっとそんな感じやな
意外な展開にしたらいいってわけちゃうぞ

157: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:29:16.05 ID:XuUIBbJPa
前作の主要キャラを雑に退場

166: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:31:53.22 ID:fbvEf2kV0
敵との実戦 : 味方同士のランク戦 の割合が1:5くらい
際限なくキャラが増える

170: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:34:14.06 ID:VzhdbwPM0
>>166
どこのトリガーさんなんだ…

167: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:32:09.62 ID:vz2JFnSi0
前の章のボスより明らかにスケールの小さい敵を出して主人公に苦戦させる
こんな奴に手こずるなよって不満だけが募るわ

178: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:36:36.38 ID:wQEVDxwZ0
>>167
YAIBAとかそうやったな
世界救ったのは剣が強かったからで、木刀同士だと普通の人間にも負けるのは普通に悲しかった

687: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:41:10.11 ID:7NMaAK4P0
>>178
猫相手にも苦戦してたからセーフ

635: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:27:28.91 ID:F3YxDTEg0
>>167
カブトボーグやん

637: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:27:44.44 ID:OBm/SP44r
>>167
ヤクザ空手やな
なんで苦戦しとるねん

697: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:43:53.16 ID:kxIbQh2Z0
>>167
戸愚呂の後のテリトリー戦のこと言ってる?

716: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:47:27.29 ID:UNPksdjP0
>>697
これはむしろ好きだわ。そんなに強くない奴らが搦め手で襲ってくる感じが
仙水戦でまたいつものバトルに戻ったけど

180: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:36:50.18 ID:+9DPKbdjd
原作と喧嘩して続きを書けなくなる

186: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:40:13.67 ID:NsyuC7MU0
前作主人公の扱いが1番上手かったのってポケスペのレッドでええよな?

228: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:49:52.82 ID:TFxQNoL70
主人公が人類の敵になる謎の生命体的なやつに寄生される→人類の敵になる謎の生命体を処理する組織に狙われる→なんやかんやあって謎の生命体を処理する組織に入る展開になる→試験編スタート

この一連の展開って今さらやってるやつあかんやろ

237: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:52:43.68 ID:3FkXZaoJM
>>228
雷雷雷の悪口はやめろ
女らんまの泣き顔書きたすぎやあの漫画

231: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:50:18.20 ID:EJGPhBhad
実在の人物をモチーフにしたキャラクターを愚弄する

236: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:52:15.72 ID:9hyV5GM10
軍でも政府でも上層部をやたら無能な馬鹿として描く漫画が多すぎる
その点ハイパーインフレーションは新鮮だった

245: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:54:39.42 ID:wyIEris3a
前作主人公の扱いが一番上手いのは「ジョジョ」第三部のジョセフ
これは譲れないから

256: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 11:58:03.84 ID:wXm2ZcYa0
読んでてイラつくのは
重大な真相を知ってるキャラが真相を打ち明けようとして邪魔が入り
話はまた今度と保留した後でそのキャラが死ぬ展開

270: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:03:02.62 ID:Rlvb0Xyba
キャラ増やしすぎて全く知らん味方キャラvs全く知らん敵キャラの展開が数ヶ月続く

284: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:10:33.95 ID:ZdQEKn4B0
スポーツ漫画で大怪我させる

291: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:12:56.98 ID:z2VGWcs3r
>>284
大怪我して面白くなったマンガ無いよな

313: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:17:40.45 ID:XqlnnqYMd
>>284
怪我からの復活話だったのに完全復活する前に終わったビーブル…

309: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:16:35.40 ID:hXW8Y2ATd
鬼滅は言うほど悲しき過去の敵おらん定期

314: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:17:45.17 ID:57E0fA1MM
>>309
そいつら出る前は敵悲しき過去だらけじゃなかった?

338: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:21:31.23 ID:zLouPNEW0
>>309
兄上は被害者やろ

509: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:54:11.92 ID:pcthnur90
>>309
結構な努力してまあまあ自信もあったジャンルでなんの努力もしてない弟に才能だけでぶち抜いていかれたけどなんとか折り合いつけてまあ2番目でも良いから頑張っていこうか!と前向きになったところで「俺なんて大して才能無いっすよwwwその内バンバン抜かれるんじゃないっすか?www」とか煽られて闇堕ちした兄上言うほどクズか?

357: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:25:05.20 ID:wXm2ZcYa0
絶体絶命のピンチで敵が舐めプして手を緩め
助けが来るor重大な秘密をしゃべっちゃう

358: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:25:09.32 ID:S5kB7fyZ0
神様キサマを殺したいみたいに展開思いつかないから逃げる以上の悪手ないわ
まああれはあれで終わりでもええけど

360: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:25:34.93 ID:wpnK6csn0
敵の能力弱体化やろ。「コイツの能力どうやって倒すねん」から能力変更しましたみたいな。なぁ?BLEACHとめだかボックス

373: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:27:21.16 ID:YJYywQusr
>>360
ブリーチは弱体化よりも敵の親玉に消させるのが目立ったな
めだボって弱体化あったっけ?

377: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:28:00.50 ID:wpnK6csn0
>>373
大嘘吐きが全然違う能力になったやん

389: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:30:04.89 ID:YJYywQusr
>>377
あーあれか
確かにそうかも
めだかの戦いって基本覚えてないわ
球磨川と言彦にどう勝ったのか両方覚えてない

371: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:26:52.38 ID:vdRcWHSR0
トーナメントが場外戦闘とか乱入で最後まで順調に進まない
トーナメント自体好きじゃないのにこれやられると萎える

376: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:27:48.30 ID:beGOSQU2r
悪役の過去編がどうこうより魅力の無いキャラの過去編やろ
カッコいい悪役のバッドエンド確定の過去編とかめっちゃすき

384: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:29:25.12 ID:Oajya8lx0
未来予知できる味方キャラが無能

414: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:34:16.90 ID:Vhfu4Yyo0
キャラ生き返らせるのが一番の悪手な気がするわ
一気に緊張感なくなるしファンタジー感が強くなる

420: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:35:31.02 ID:KJKlekCrr
>>414
生き返りまくっても大成功したドラゴンボールって異常よな
それでも戦闘に緊張感あり続けるし

428: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:36:45.26 ID:SD8+EQdM0
某海賊の一味が絶対に死なないって風潮できてるの悪手よな

441: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:38:30.35 ID:KJKlekCrr
>>428
もうあそこまでいくと、最後に思い出したように仲間一人死なせたら非難轟々やと思うで

446: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:39:45.97 ID:rnUW70txr
>>428
ていうかエース死ぬまではキャラほとんど死なないマンガで有名やったからな
回想除けば例外ツメゲリ部隊くらいやろ

最近バンバン死ぬから逆にビビるわ

459: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:41:26.40 ID:tlTXKDRm0
>>446
Tボーンコブラミョスガルドのコンボはショックだった

448: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:39:48.36 ID:elxd4mlS0
ヒロインの断髪

これで成功した例みたことない

456: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:40:44.92 ID:Q3wV/MBL0
>>448
ブルマ「せやろか」

457: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:40:58.70 ID:271Hn9f70
>>448
セレナ「お、そうだな」

468: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:43:00.81 ID:eEKfFGpSa
>>448
ダイの大冒険で格闘家にジョブチェンジする展開は素晴らしい

473: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:44:38.91 ID:ufDPjd4F0
>>448
テイルズオブジアビスは?

485: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:48:08.15 ID:FUjbi9HH0
>>448
ゲームやと良イベになるんやがなぁ
セシリアとかダガーとか

916: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:34:01.18 ID:56ySH1ad0
>>448
これやる理由って描きにくいからって消極的な理由多いよな

461: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:41:47.16 ID:3keTraUD0
ニセコイのキムチとかいうゴミ展開

488: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:48:45.42 ID:uJiLGyx7H
>>461
キムチ前からテンプレ糞展開のオンパレードやったからセーフ

501: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:51:29.33 ID:vz2JFnSi0
死んだキャラのそっくりさんを出して疑似的に生き返らせる

508: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:54:01.54 ID:eRMGWwa20
漫画家「んほぉ〜お気に入りのキャラ虐めるのたまんねぇ〜w」←最近これ多すぎやろ😡

514: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:56:35.34 ID:KJKlekCrr
>>508
でもそのお陰でライナー大人気やん

518: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:57:14.85 ID:LtskLlmJd
>>508
んほぉ〜w


523: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:58:28.64 ID:b37ai9y2r
>>518
右2人誰や

536: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:01:18.19 ID:LtskLlmJd
>>523
サンダーボルトのイオと宝石の国のフォスフォフィライトくんや

516: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:57:02.51 ID:UrasPC450
作者が連載中の漫画でお気に入りのキャラを公言する

533: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:00:57.29 ID:vz2JFnSi0
>>516
逆に「作品に思い入れないです」「キャラに思い入れないです」って言っちゃうのもアカンな

537: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:01:28.37 ID:KJKlekCrr
>>533
ワイこっちのほうが萎えるわ

524: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:58:57.79 ID:Q8+Cj/kJ0
過去編のほうがおもろいときの
もう今に戻ってこなくていいよ感

541: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:02:52.21 ID:hsiBfMnz0
作者がひねくれで逆張りし出す漫画
編集は軌道修正せぇよ

553: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:05:04.49 ID:qPb35CXw0
漫画外で解説や言い訳するやつ
漫画内でしろ

569: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:09:09.81 ID:Q8+Cj/kJ0
連載に対応するために
繊細で細かったタッチが荒くなってきてそれで定着しちゃうの悲しい

591: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:17:44.31 ID:bz8jLkL5a
格闘大会で知らん空手のおっさんが優勝する

599: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:20:01.05 ID:kyMWuJdia
>>591
序盤からの敵も因縁の敵もラスボスポジも主人公も倒して優勝する謎のおっさんとかおらんやろなぁ

593: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:18:03.21 ID:Ag+x3yKd0
唐突にいじめ問題を扱い出した時
解決法なんてありゃしないのにこんなもん綺麗に落ちる訳ないじゃん

602: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:21:04.08 ID:UNPksdjP0
>>593
スカッと終わればそれでええけどいじめっこ側ろくに罰受ける事なく終わるパターン多すぎるわ。胸糞展開全般に言えるけど

632: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:26:55.00 ID:S+2aU5+Ar
ぼく勉のパラレル開始やな

639: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:28:29.22 ID:Vo3zP71A0
>>632
直前に五等分でボロカス叩かれてるのを見とるからな...
かぐやも結ばれてからgdgdやったし何が正解なんやろうな

647: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:30:49.25 ID:kyMWuJdia
>>639
結局完結後も映画もグッズも売れてるんやから五等分が正解やろ

648: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:31:22.07 ID:f27agbfL0
アイシールド21の終盤が評判悪いのってだいたい峨王のせいだと思う

658: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:33:11.72 ID:5tGJcVdha
>>648
「キングダム」のワレブへの不快感の原因が分かった気がする

672: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:36:19.46 ID:f27agbfL0
>>658
強キャラがおるのはええけど使い方や強さの度合いを間違えると話が壊れるんよな

655: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:32:09.22 ID:ihaI4X6G0
余ったやつどうしで付き合う

685: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:40:51.69 ID:LY6wwY1Yd
殿堂入りの悪手

👑ジェバンニ1晩(デスノート)
👑羌瘣の秘術で蘇生(キングダム)
👑ゴムゴムが実は太陽神ニカ(ワンピース)
👑人工肉で解決(東京喰種)
👑100ptで蘇生。カタストロフィ編では0pt無制限で蘇生可能に。(GANTZ)


他なんか殿堂入りするべき悪手展開ある?

692: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:42:43.48 ID:GokF/nYx0
>>685
羌瘣の秘術未だに納得できてないわ
ファンタジー漫画ならまだしも、あれって一応史実ベースの歴史漫画なんだから死人復活とかやりすぎだろ

695: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:43:22.05 ID:3IUQh35d0
>>685
GANTZは別にそんな悪手やないやろ
強力な武器を貰うか人的補償するか選択肢としては同じレベルで迷うやん
GANTZはカタストロフィでケイちゃあああんタエちゃああああんやってたらアメリカ軍が攻略して終わらせました、がアカンわ

698: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:44:03.15 ID:K7j3Xvri0
>>685
キングダムはワレブとかワープとかリーボック反乱編の勘違い云々とか多すぎる

724: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:48:36.31 ID:0ymvMzYt0
>>685
どれも悪手とは思わんな
強いて言えばグールぐらいやけど最終回で終わらせるためのもんやし
ほんまの悪手は一歩と宮田対戦しないのと一歩の引退と鷹村の網膜剥離引っ張りや

734: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:49:46.95 ID:KJKlekCrr
太陽神ニカ自体は言うほど悪手ではないと思うけど

にしたって前フリが唐突すぎるやろとは思うわ

748: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:52:32.32 ID:ewLAnAt6a
1ページ目に情報の詰め込みのあるマンガなんてサム8以外にもいっぱいあるやろたぶん
普通は読み飛ばすだけや
2ページ目から面白くなれば別に気にならない

766: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:55:10.46 ID:75f2A7Uy0
>>748
サム8の失敗は情報の多さじゃなくて設定の冗長さなんだよなぁ
設定ある程度理解した上でも「その設定いる?」みたいなのしかない

855: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:18:31.54 ID:jkvPLBtzr
>>766
いつ見ても全然意味分からん

965: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:54:11.58 ID:X6LGn0gG0
>>766
犬と姫が関係ないの草

768: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:55:45.85 ID:QKZk4+nB0
アバン先生生存は許してええんか

779: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:58:33.25 ID:L1RFumMH0
>>768
ええけどアバンが洞窟に籠もってた日数を迂闊に確定させたせいでダイたちの成長スピードが異常なことになったのはいかん

786: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:59:59.26 ID:K7j3Xvri0
>>779
ゴメちゃんとかいう魔王公認のチート持ちやししゃーない
設定上理想を現実にできるようなもんやし

795: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:01:48.04 ID:3IUQh35d0
>>779
大正義ハドラー「アバンの使徒の成長速度は異常だ」
もと大魔王の言う通りやん

998: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 15:10:49.00 ID:kxIbQh2Z0
>>779
っていうかドラクエの旅ってそれくらいの期間ちゃう?
何年も立ってたら魔王軍何してんのって話やし
お前に言ってるぞミルドラース

778: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:58:28.89 ID:ewLAnAt6a
圧倒的暴君のラスボスが連載を続けるにつれて
物語内の絶対正論になっていくやつ
雄山とか勇次郎とか

だからと言っていつまで経っても成長のない雅がいいというわけではない

785: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 13:59:41.51 ID:0ymvMzYt0
>>778
そもそもしかるべき時に終わってないからそういうことが起きるんや
だから漫画はちゃんと終わらさなあかん

791: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:00:55.23 ID:B4hZTYK70
落ちぶれた前作主人公って喜ぶ人いるんか?
こういうのネットで書くとたまに「お前が成長してないから嫌に感じるんだろ」みたいな煽られ方するんやが
ホンマにみんな喜んでんの?

800: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:02:33.53 ID:75f2A7Uy0
>>791
それで劣化の如くぶっ叩かれたのが逆裁4やし望んでるやつなんか一人もおらんやろ

901: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:29:57.30 ID:CofNSv+wF
しゅごまる(恋ワンピ)作者のあとがき
「これは100%の実力じゃないんです!詳しくは言えないけどもっと面白いものが描けるはずだったんです」
って言い訳

913: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:32:56.82 ID:mg3cVToW0
謎の怪物との殺し合いや!
からの内ゲバとか実は謎の怪物も人間やったんや展開
怪物を怪物のまま話進める作品少なすぎる

915: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:33:45.86 ID:71Ha72Q00
主人公達が多大な犠牲を払って必死で守った世界が続編で危機に
新世代を活躍させたいから前作主人公達は弱体化

919: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:34:21.58 ID:cKQIiO8V0
敵の男キャラに同情するヒロイン

927: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:36:15.12 ID:3IUQh35d0
>>919
ダイ大のマァムもずっとヒュンケル!ヒュンケル!ヒュンケル!で最終的にポップとくっつくからな

942: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:41:00.06 ID:75f2A7Uy0
>>919
ARMSのキースグリーン関連ほんまクソ

969: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 14:55:59.13 ID:wts4GjCHd
ヒロアカのサーが挙がってないの意外やな
典型的な作者の手に余って死なせたキャラなのに

986: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 15:01:53.26 ID:K7j3Xvri0
>>969
もはやキャラそのものが殿堂入りやろ
全てにおいて滅茶苦茶やぞ
能力でさえ自分を予知能力者と思い込んでいるマッチョの精神異常者が最有力説って有様やし

984: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 15:01:22.15 ID:QJg5EGwJ0
後付けの下手くそな作者が悪い
うまい作者は後で使えるかもしれない要素をさりげなくばら撒いて無理なく回収出来そうなのだけ回収するし

989: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 15:03:06.14 ID:AzCNcOjk0
>>984
藤田和日郎はそういうの上手かったな

995: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 15:09:34.68 ID:JmiFm1fCd
いきなり動物園のゴリラ闘いだしたうえにボコられる

元スレ:https://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699146847/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事