2018022611

1: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:11:12.54 ID:31FoVTE+0
QTE

2: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:11:35.58 ID:BxdlFgE20
時間制限ステージ

3: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:11:58.21 ID:hByWN42i0
ブキ壊れるシステム

13: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:15:33.36 ID:49RpbHbj0
釣り。しかもストーリー上絶対なんか釣らなきゃいけない

19: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:18:23.73 ID:4z5qpaccr
負けイベント

20: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:18:56.26 ID:6u3a5k3B0
>>19
これ

772: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:56:27.12 ID:qdhUxLf0dNIKU
>>19
これのせいできつい戦闘は負けイベか?て疑いながらやらんといかんからほんまクソ

777: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:57:18.45 ID:CuGWnJ4q0NIKU
>>772
アイテムとか出し惜しみして戦うことになるよな

21: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:19:14.95 ID:3f0EI99k0
QTEもセインツみたいに入力を待ってるだけとか
ダイナマイト刑事みたいに、失敗してもHP減るぐらいならええねん
ムービー見てたら唐突に始まって え?って思ってたら失敗になって デデドン!とか言って
まーたムービーの最初からやん

25: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:20:10.63 ID:XfA0R/IH0
>>21
今の時代そんなゲームあります?

56: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:29:02.34 ID:WTQ3yW+40
>>21
ガンダムのあれやん

26: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:20:18.11 ID:RmoDbc/H0
飛ばせないムービー

31: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:21:28.81 ID:Tk+6uUKJ0
頑張れば倒せそうな負けイベント

36: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:23:27.10 ID:tk0w5wva0
ゼルダのラストのQTEは良かったやろ

38: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:24:10.69 ID:Jybe5Sefr
仲間がバラバラになって少人数で戦わなきゃいけない奴
ストーリーとしては好きなんやけど戦闘が死ぬほどつまらん

41: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:25:29.56 ID:yfhQPZ+T0
一度踏破したステージにやり残し要素残して戻ってこなきゃいけない設計
水増しだ

54: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:28:35.37 ID:QnLaHXz00
QTEはムービー・ストーリーへの没入感を高めるための採用ならアリ
反射神経や連打、タイミング合わせて押すみたいなゲーム性を持たせてくるのはクソ

ティアキンでゼルダ掴むためにボタン押す必要があるとかそういう演出で使うのは良いQTE

567: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:55:28.82 ID:yzjxIKDO0
>>54
個人的には全く逆だな
QTEの時点で没入感はなくなるし、簡単なものだったらそもそもやらせるなと言いたい
難しいQTEの方がゲーム性も高まるしまだマシ

579: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:58:15.13 ID:tk0w5wva0
>>567
没入感なくなるQTEが問題なんだよなぁ…
本来ならただ見てるだけじゃなく自分で介入できる事で余計に没入感を感じさせる為の仕組みやぞ…
よく例に上がるゼルダのアレで没入感下がる奴はおらんと思う…

66: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:31:19.76 ID:MTnUDyL00
QTE別にええけどな 量が多すぎなければ

69: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:32:50.63 ID:woTXkuU/0
マルチエンド
2つくらいでええわ

79: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:35:24.90 ID:tk0w5wva0
>>69
1週のボリュームそこそこで周回が快適に進められる作品ならマルチエンド好き
特に追加要素もクソ長いシナリオやらされて後半で分岐するマルチエンド嫌い

85: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:37:49.48 ID:YxcWV1nyd
>>69
別に一番いいエンド見て終わらせるからマルチの分岐数自体はどうでもいいけど
周回しないと最高エンド見れない仕様だとクソオブクソ

70: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:33:02.31 ID:tk0w5wva0
何度も同じ場所に行かさせるイベント

72: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:33:19.96 ID:tX9/aohM0
初期からパーティにいたメンバーが中盤で離脱する

83: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:36:57.75 ID:MU4vKdNv0
QTEはボスのトドメ演出とか押すことでカタルシスがあるならアリやな

95: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:40:05.57 ID:ueA196CN0
防衛戦

モンハンとかの百竜夜行、なぜウケると思うのか苦痛でしかない

116: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:43:37.67 ID:vTW16b5Z0
>>95
ワイは好きやであれ
何回もやらされると飽きるけど

99: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:40:38.92 ID:RKXZVHTP0
RPG中にパズル

100: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:40:51.61 ID:HP+o2zVhd
霧や夜の暗さで周りが見えにくいステージ

113: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:43:10.28 ID:j708oWp/0
>>100
霧は悪意で入れとるやろ
フロムとか絶対ニチャニチャしながら見辛いマップ作っとるわ

106: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:41:31.26 ID:hRTeEA7V0
ミニマップ
これあるとミニマップにばかり目が行ってしまう

114: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:43:31.25 ID:QnLaHXz00
>>106
オープンワールドあるあるやな
ゴーストオブツシマはミニマップ排除した代わりに目的地設定すれば風が導いてくれるという、雰囲気を壊さない良いシステムだった

138: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:47:54.89 ID:YxcWV1nyd
ホラゲーのびっくり演出
いやそれ萌えキャラでやったってビビるやん?って演出するのはホラゲー失格

145: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:49:11.78 ID:idG1liAU0
ステルスパートはマジでつまらん

147: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:49:55.70 ID:MTrGDiyyM
○○を何体倒してきてくれ!
○○を何個集めてきてくれ!
これ系のクエスト、というか酒場とかで受注するような寄り道クエストすべてがクソ

155: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:52:56.51 ID:4pdtQBww0
>>147
そういうやつって受注→クエスト場所まで移動→クエスト→酒場まで戻る→報告
がクソほどめんどくさいよな

167: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:55:31.40 ID:tk0w5wva0
>>155
次のクエストが全く同じ場所で別のもの集めるとか…

178: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:57:26.67 ID:YxcWV1nyd
>>167
そもそもあるクエストをクリアしないと次のクエストが出てこない系のシステムがクソだな
ストーリーに関わるクエストなら仕方ないけど収集系でそれやられると腹立つ
収集系はストーリー進行度に応じて解禁しろ

158: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:53:27.35 ID:xeWqb2N9d
武器とかの収集率表示
なんか限界読めちゃって嫌なんよな
終わりが逆算できる感じが

164: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:54:15.49 ID:YxcWV1nyd
>>158
わざわざ図鑑みたいなの開かなかったら見えないやろ普通

172: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:56:36.45 ID:xeWqb2N9d
>>164
率は知りたくなくても設定見たいみたいなのあるやん?
オープンワールドとかでやられると無限の世界が有限に感じちゃうわ

179: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:57:27.80 ID:LToxOUum0
主人公交代でわざわざ操作させられるやつやな
gta5もラスアス2もrdr2も全部その必要性を感じないし蛇足や

184: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:59:12.13 ID:tk0w5wva0
>>179
ラスアスなら1のジョエルとエリー交代は良かったやろ!
シナリオの方の問題や!

219: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:05:24.96 ID:phyeEQku0
>>179
GTA5はよかったやろ
なぜかパンイチで橋に寝転がっているところから始まるトレバーとか

187: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 08:59:27.63 ID:PF2HdflA0
QTEが好きなんてユーザー聞いたことないけど
あれはマジで誰向けにやってるんだよ?

196: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:01:26.00 ID:RCUOU3d20
>>187
今では信じられんやろうけどバイオ4のころはムービー中でも緊張感があっていいって意見も結構あった

202: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:02:08.91 ID:l44Y3loV0
>>187
ボーっと見てるだけだとしんどいやん
スパイダーマンやGOWのQTEはテンポよかったわ

193: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:00:13.80 ID:8lyW88vL0
自由に振れるスキル

204: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:02:18.49 ID:J5DP2umW0
>>193
開発者「あーここ、このスキル振っとけば楽に攻略出来たのに(笑)」

😡

211: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:03:38.69 ID:zOFpBiwia
>>193
明らかなハズレあるのほんま糞

235: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:08:22.98 ID:v0aWARAS0
フルボイスって作る側の負担だけ大きくない?
重要なところだけならともかくどうでもいいところのボイスまで全部聞いてるプレイヤーおらんやろ

242: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:09:59.36 ID:Pt2LxE/W0
>>235
だからギャルゲーとかダンロンとかはフルボイスじゃなかったね

243: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:10:24.54 ID:hRTeEA7V0
>>235
「あの洞窟にいっ……」
「そこには危険なモンっ……」
「気をつけっ……」
みたいになるからな

241: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:09:44.46 ID:WUZG2NRn0
ゴエモン「みんな寄り道するくらいミニゲーム好きやな...せや!それならボス戦ミニゲームにすればええやん」

no title

261: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:14:53.09 ID:6nxf8ezJd
>>241
正直クソ
インパクト戦やらせろ

264: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:15:37.53 ID:tk0w5wva0
>>261
そもそもインパクト戦自体ミニゲームみたいなもんやろ…

263: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:15:16.76 ID:zOFpBiwia
>>241
ミニゲームはいいがワイの指を破壊するな

245: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:10:41.98 ID:tk0w5wva0
声優はゲームに関係ないとかいう奴はクロバラノワルキューレを見ろ
前面に推してくるゲームのクソ率高いのは同意

246: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:10:44.91 ID:Tk7lFiHY0
序盤に10個くらい連続でチュートリアル表示

247: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:11:31.05 ID:cCZoYd/P0
>>246
嫌いではあるけどそれは開発側も好きだろ?とは思ってないやろ

251: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:12:12.49 ID:MjcqywHP0
>>246
クレーム入れるバカが悪い

250: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:12:11.49 ID:1ujPdWYR0
連打はマジで嫌
コントローラー壊れる

252: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:12:40.89 ID:KXzUXP5Fd
龍が如くがほとんど当てはまってて草

280: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:20:11.01 ID:00LzBUbWd
デイリーボーナス

282: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:21:13.84 ID:AobFMf2V0
>>280
拘束しないと他のゲームに行っちゃうからしゃーない

283: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:21:17.20 ID:0HTiDpYwd
ラスボス戦のBGMがOP曲←いや、普通にラスボス戦用の曲欲しいよね?

290: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:22:27.21 ID:MTrGDiyyM
>>283
OP曲のフレーズが僅かに入ったラスボス専用BGMくらいがええな

293: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:23:30.17 ID:tk0w5wva0
>>283
主題歌アレンジして入れてくるテイルズすき

297: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:24:54.77 ID:AobFMf2V0
>>283
第二形態で専用のやつに変わるの好き

326: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:32:39.58 ID:9wQryPwc0
>>283
ラスボスの体力が減って来るとBGMが変わる演出は神

292: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:23:24.09 ID:nM8f0zx0d
レベルアップ後のステ振りやスキル振りやろ…
無料でやり直し何度もできるならまだいいが

322: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:31:45.47 ID:cwtlCJlU0
発売すると速攻で「所持重量制限撤廃」「商人の所持金上限撤廃」MOD作られるのに
洋ゲーって毎回この制限ぶっこんでくるよな

328: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:33:06.77 ID:7/V1QXyu0
ファイアーエムブレムは武器耐久ある方がやっぱええわ
案の定武器耐久無くしたエンゲージはゴミだし

369: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:43:57.72 ID:BD/lZ/oL0
>>328
エンゲージって耐久ないんか
他のシリーズで耐久無いのってあるんFEで

388: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 09:48:52.56 ID:WrACRgsJ0
>>369
if
あと覚醒はファルシオンだけ耐久無限やっけ

443: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:01:41.93 ID:cZV8c1e90
1ターン2回行動
↑これカードでもRPGでもシミュレーションでもあらゆるジャンルのゲームで確実にゲームバランス破壊するのに頑なに入れてくるよな

458: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:05:56.01 ID:XTS6VE0J0
>>443
味方で使うにはかなり条件厳しいか敵のボスクラスが使うなら有りだと思うわ
キャラゲー要素のあるシミュレーションには強さを実感できる面としてはあり

462: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:07:41.92 ID:PTvit1FrM
>>443
こっち5人なのに7回行動してきて畜生もいるんだよなあ

486: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:13:32.19 ID:eFkD2uZ10
複雑なスキルツリー
もっと大雑把でええねん

491: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:15:42.15 ID:z+hh537Od
視認性悪くした挙句にクソ見にくい即死落とし穴とかやな

502: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:25:22.80 ID:Zm82K3rF0
こういうボス良いよな


504: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:25:59.49 ID:4h0glodu0
>>502
今日日もういねーよこんなの

510: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:29:18.05 ID:fapOUXsg0
>>504
今年のGOTYにいるぞ
小さいけどね

538: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:41:32.92 ID:3Iw7SHSbd
>>504
ドラテンのエンドコンテンツだぞ

531: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:37:31.88 ID:GE9lbJJ80
「使わなきゃいいじゃん」で済む要素をやたら嫌うやつがいるの謎だわ

539: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:43:35.23 ID:4SLw/WyW0
クラフトにミニゲームあるのはクソやなどっかの11とか
素材集めて金払ったら即完成でいいわ

551: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:49:07.37 ID:V5F8DfF40
ストーリーに影響するミニゲーム
まあでもロマサガ3の城攻めみたいに全く影響ないのもなんかモヤモヤするが

575: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:57:23.23 ID:LKZ3tMNKd
第四の壁←ぶっちゃけ、これもう飽きたよな?

592: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:02:21.85 ID:rsmb+E5IM
>>575
使い方がヘタクソだとダメやけど大一番のギミックで使うやつはおもろいの結構知ってる

658: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:39:40.89 ID:OU0DJ+j00
>>575
やり方の工夫やね、明らかプレイヤーに話しかけてくるスタイルではなくプレイヤーの方を見たような気がするスタイルなら良い、MHW:IBのアン・イシュワルダが好例

581: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 10:59:15.83 ID:OtQCTOPBr
ダッシュすると減るスタミナ
スタミナ切れると走れなくなります

591: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:02:07.46 ID:5v/yDYTTd
とりあえず最近はなんか素材集めとクラフトがみんな好きなんやろ?感がすごい

620: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:18:03.72 ID:rsmb+E5IM
もう1つあったわ
HP高いだけの敵

640: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:31:03.25 ID:cPfeKlGn0
タイマンで戦う用に作ったボスを脳死で二体同時に出してくる

650: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:35:45.58 ID:mrwxk/iUd
ガチャはやめてくれって感情となきゃつまらんって感情が入り混じってるわ

657: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:38:59.99 ID:CG2/xHAb0
>>650
サ終ゲームのヤケクソガチャチケ配布は楽しいから
課金や激渋配布でロクに回せない状況が悪なンだわ

662: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:42:37.62 ID:d6WvlI2H0
>>650
ソシャゲはガチャないゲームで売れてんのあんのかってレベルやしな

661: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:42:19.68 ID:ZKVgLPA30
FEの成長率はまだ許されてるんか・・・

696: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:10:00.80 ID:BD/lZ/oL0NIKU
>>661
FEはランダム成長じゃないとつまらんくね?もちろん最低値みたいな概念は欲しいっつーか今でもあるかもしれんけど

697: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:10:30.67 ID:Mmh6fTZ60NIKU
>>661
エンゲージは成長率を加算していく固定成長方式なのは良かったわ
加入時点で成長乱数が固定されるのは好きじゃない
リセット吟味対策なんだろうけど加入時点で抗いようのない弱キャラになる可能性があるのはねえ

710: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:23:27.31 ID:kr6XKbbm0NIKU
>>661
萌え系コンテンツは全て許すわ
洋ゲーだったら許さない

679: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 11:56:34.37 ID:fZaYVYm80
防衛クエストは報酬よければどんどん動き洗練されていく感じが好きだけど
ストーリーで数回やるだけのやつはだるいだけ

735: それでも動く名無し 2023/11/29(水) 12:37:45.97 ID:KCwvYwHD0NIKU
オンライン要素つけたよ
ついでにオンライン限定トロフィーもつけたよ

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701213072/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事