
1: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:00:40.33 ID:Ev9uo90s0
どこまで膨れ上がるんやあれ
<スクープ>万博全体像 国費負担さらに1600億円 シャトルバスルート整備でhttps://t.co/whKjYm9a1L
— 毎日新聞 (@mainichi) November 30, 2023
政府は別に会場建設費などで計1620億円の国費負担があると表明しており、国費負担の大きさに批判が出る可能性があります。
3: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:01:09.78 ID:Y9AkaZGq0
行く所まで行くんやろうなぁ
5: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:01:24.64 ID:AqNvv78q0
まだ序の口やぞ
10: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:02:43.30 ID:q+rIs+li0
まだまだこれからやぞ覚悟しろ
13: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:03:49.51 ID:4hgAggdR0
ワイ大阪民
そもそも大阪でもあんまし歓迎されてない
そもそも大阪でもあんまし歓迎されてない
25: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:10:16.47 ID:W5E/9lYP0
>>13
大本営発表は大阪とその他で賛否に大きく差があるって言ってたぞ
大本営発表は大阪とその他で賛否に大きく差があるって言ってたぞ
36: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:14:26.95 ID:3/KaGP37a
>>13
大阪で反対してる人は一人もいないレベルとか吉本芸人が言ってたぞ
馬場が説明の差だと乗っかってた
大阪で反対してる人は一人もいないレベルとか吉本芸人が言ってたぞ
馬場が説明の差だと乗っかってた
48: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:18:08.27 ID:8XvVJnWg0
>>36
きちんと説明したら大阪市民は他都道府県民の3倍近く負担する事になるのがバレて反対増えるのでは?
きちんと説明したら大阪市民は他都道府県民の3倍近く負担する事になるのがバレて反対増えるのでは?
156: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:57:07.53 ID:X1NYXBym0
>>13
今日の関西ローカルの夕方ニュース番組見たか?
全局が万博まで500日!チケット販売開始!こんなイベントが!って報道してたで
今日の関西ローカルの夕方ニュース番組見たか?
全局が万博まで500日!チケット販売開始!こんなイベントが!って報道してたで
24: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:09:37.90 ID:GMNn+81ed
膨れ上がる予算の報道を後目に
組み上がっていく積み木
バスの運転手が足りない等まるで過疎地のような課題
どうすんだろうなこれは?
組み上がっていく積み木
バスの運転手が足りない等まるで過疎地のような課題
どうすんだろうなこれは?
53: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:20:17.95 ID:LAh6eGPy0
万博なんかやるより生活保護や低所得への給付拡充の方が経済効果あるだろ
58: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:22:08.22 ID:ekEfnvvAM
3兆円の経済効果があるんだから、たかが数百億で反対してる奴ってアホだろ
橋下徹氏 万博リング「財政出動による経済対策の好例」「2800億円で経済効果3兆円」積極PRにフジ梅津アナ「行ってみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9151b9e723c700b2d6488fb2551c0b0500f28829
橋下徹氏 万博リング「財政出動による経済対策の好例」「2800億円で経済効果3兆円」積極PRにフジ梅津アナ「行ってみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9151b9e723c700b2d6488fb2551c0b0500f28829
95: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:31:36.84 ID:bS84Mbu40
>>58
経済効果とかいう言ったもんがちのガバガバ指標やめーや
経済効果とかいう言ったもんがちのガバガバ指標やめーや
116: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:38:39.04 ID:+00NtO2q0
>>58
万博公式には2兆になってるがどこから1兆出てきたんだよw
https://www.expo2025.or.jp/overview/purpose/
日本経済及び大阪・関西の地域経済の活性化やビジネス機会の拡大による中小企業の経営強化により、約2兆円の経済波及効果が見込まれる。
万博公式には2兆になってるがどこから1兆出てきたんだよw
https://www.expo2025.or.jp/overview/purpose/
日本経済及び大阪・関西の地域経済の活性化やビジネス機会の拡大による中小企業の経営強化により、約2兆円の経済波及効果が見込まれる。
273: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:47:47.65 ID:KNrs7T2AM
>>116
2800万人来て1人あたり10万使う計算だったはず
宿泊費交通費と大阪旅行込だけど期間中に2800万人きたらパンクする
一日15万人とかやし
2800万人来て1人あたり10万使う計算だったはず
宿泊費交通費と大阪旅行込だけど期間中に2800万人きたらパンクする
一日15万人とかやし
435: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:46:19.63 ID:oh79946e0
>>58
経済効果言うても上流で掠めとっておわりだぞ
経済効果言うても上流で掠めとっておわりだぞ
60: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:22:31.66 ID:Z7MB95s60
五輪で散々中抜き叩かれてんのにようやるわ
62: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:23:23.37 ID:iJbI9ECg0
五輪から何も学んでない
76: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:27:42.41 ID:eeSt5xJL0
万博の目玉がパソナ館という中抜きの殿堂だしそりゃこうなるわな
89: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:29:52.73 ID:LYLPsNOx0
あの木のわっか5mで1億らしいで
92: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:30:31.43 ID:kl9tKXud0
経済効果あるんならええやろ
でももし効果なかったら責任取れよ維新
でももし効果なかったら責任取れよ維新
111: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:37:38.51 ID:IkYyEtf60
>>92
東京五輪ですら中軸の人間は逮捕すらされなかったし開催して万事終わればもう維新はノーダメよ
東京五輪ですら中軸の人間は逮捕すらされなかったし開催して万事終わればもう維新はノーダメよ
97: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:32:49.32 ID:YuLKIZ7i0
最終的に何兆円かかるんやろか
100: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:34:04.94 ID:DSyXJNJ20
どれだけ中抜きできるかの万博だぞ
115: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:38:35.36 ID:dNQS0zNn0
もう誰にも止められない
117: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:38:43.57 ID:TLK2UyuLM
これもう最初に予算立てたやつも逮捕しろよ
国民騙してるんだからさ
国民騙してるんだからさ
120: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:39:36.25 ID:DwbUbxJH0
なんで途中で止めるって選択ができないんや
128: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:41:44.06 ID:ghKY3ofT0
まあいうてオリンピックはスポーツ選手が人生かけて目指してる大会やから中止はためらわれるところやけど
万博を絶対にやらないといけない理由ある?
万博を絶対にやらないといけない理由ある?
151: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:53:41.73 ID:yDXOy+dX0
大阪万博←成功
沖縄万博←大失敗
つくば万博←大失敗
大阪花博←大失敗
愛知万博←ギリ成功
大阪万博←こいつが成功する確率どんくらい?
沖縄万博←大失敗
つくば万博←大失敗
大阪花博←大失敗
愛知万博←ギリ成功
大阪万博←こいつが成功する確率どんくらい?
159: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:58:10.59 ID:q+rIs+li0
>>151
1兆円使うという意味では大成功するぞ
1兆円使うという意味では大成功するぞ
153: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 20:55:45.88 ID:6iBN2EWZ0
大阪万博の出し物、飛ばない飛ぶクルマが数台ある以外誰も知らない
191: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:12:10.29 ID:LAiAHIorM
札幌五輪がポシャったから駆け込みの汚職需要があるんだと思う
197: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:14:49.32 ID:Z8C4Y9aG0
>>191
駆け込みの汚職需要とかいう表現
いいね🌝
駆け込みの汚職需要とかいう表現
いいね🌝
240: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:37:28.90 ID:hG2slYDNM
全く期待できないし五輪以上に興味もてないしヤバイわ
249: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:41:35.25 ID:hhCg5oAY0
なんかNHKで入場者数を2300万人って予定してるって聞いて草生えたわ
日本国民の5人に1人がくるのは無理やろ
日本国民の5人に1人がくるのは無理やろ
255: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:43:07.11 ID:+ngSvLVzr
>>249
外国人観光客含んでちゃうの?
外国人観光客含んでちゃうの?
261: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:45:10.41 ID:K/95Mwxr0
>>255
万博では想定する期間中の来場者約2820万人のうち、海外客を約350万人と予想。国内客のうち約1559万人が関西2府4県から、残りの約911万人が関西圏外から来場するとみている
らしい。
万博では想定する期間中の来場者約2820万人のうち、海外客を約350万人と予想。国内客のうち約1559万人が関西2府4県から、残りの約911万人が関西圏外から来場するとみている
らしい。
256: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:43:33.75 ID:6iBN2EWZ0
>>249
子供や協賛企業にチケット押し付けて水増しするからへーきへーき
子供や協賛企業にチケット押し付けて水増しするからへーきへーき
258: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:44:11.24 ID:JdluATXP0
>>249
東京ディズニーランドで年間来場者1200万人なんだけどなぁ
万博は半年でディズニーランドの倍入れるらしい
東京ディズニーランドで年間来場者1200万人なんだけどなぁ
万博は半年でディズニーランドの倍入れるらしい
286: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:51:02.06 ID:X0gV8mMD0
323: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:03:41.82 ID:eALEk6xX0
>>258
大阪ディズニーランドとかの方がまだマシだろ
大阪ディズニーランドとかの方がまだマシだろ
280: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:49:39.53 ID:X0gV8mMD0
284: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:50:38.79 ID:MBYUmaNE0
>>280
ただの妄想やん
ただの妄想やん
267: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:46:21.64 ID:jCP15P1d0
アンチ乙
この顛末こそが展示だから
この顛末こそが展示だから
268: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:46:43.01 ID:MnFhrcCA0
維新アンチおつ
吉村はんは最後って言ってるから
吉村はんは最後って言ってるから
276: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:48:16.19 ID:+ngSvLVzr
>>268
最後の最後って言ってないから☺
最後の最後って言ってないから☺
308: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:57:08.66 ID:mJPziLNO0
>>268
建設費という意味では最後
建設費という意味では最後
313: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 21:59:23.19 ID:OlwNgOK00
>>268
まーたこのパターンかよ
大阪が負担してどうぞ
まーたこのパターンかよ
大阪が負担してどうぞ
324: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:04:17.83 ID:ECmR46kGM
なんで毎回コイツラは決められた予算でやろうとしないんだ?
334: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:08:42.95 ID:K/95Mwxr0
>>324
決められた予算なんて承認を得るための見せ球に過ぎないからな
それだけでやるのは無理な額なんや元から
決められた予算なんて承認を得るための見せ球に過ぎないからな
それだけでやるのは無理な額なんや元から
350: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:16:37.14 ID:UVvzAvOm0
今の時点で空き地とかそもそも間に合うんか?
352: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:18:34.45 ID:4drUUmpi0
想定通りの人数絶対裁けないよな
どうせガラガラだろうから気にしないんだろうけど
どうせガラガラだろうから気にしないんだろうけど
360: それでも動く名無し 2023/11/30(木) 22:21:26.46 ID:YnL7VRo0d
盛り上げようにも何するかわからんものに
現状はどうしようもなくね?
現状はどうしようもなくね?
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701342040/
|
おすすめサイトの最新記事
どうせ国債発行して日銀が買うライブドア式錬金術でいくらでも金は出てくる
維新のやることは怖すぎる
もちろんピンハネもあるがw
腐り切ってるなんてもんじゃねーぞこいつらw
万博会場に自分の足で訪れた人にとっては、壁がなんだか曲がってるってだけで、感動も何も無いわ
大阪府だけ税金10倍にして支払いに当てたらいいんやない?
外国人の生活保護に税金垂れ流すより確実に有意義やし問題ないわな
経済効果なんか出鱈目だろw
試算した奴らと決めた奴らに払わせろよ
契約後の急激なインフレ分は払わなければいけないことになってるし
ただ、こういう大規模工事は当初の見積が甘すぎだったり、無駄に金かかる設計して金ふんだくるのが普通になってるからなぁ
そこから設計変更等で予算が上がっていくのは不思議じゃない。
東京がアレなら大阪も張り合うアレしかできない。
ただ規模が違うので定評のある大阪といえど東京のお笑いを超えるのは難しい。
その点も仕方ないではないな。
自分たちが潤うんならそりゃ褒めるわな
両方カットすればさらに有意義だぞ
毎年1500億程度が過去数十年垂れ流されてそしてこれからも半永久的に垂れ流される訳やから
優先順位はまずこっちやろ
まぁ、納得する奴はいないって
証拠隠滅にしか見えない
地方交付税から毎年チクチク取り立てろ
これは便器スタジアムと同じ流れでは
辺鄙な場所を活性化する目的で万博やIRをやるんだが辺鄙な場所なので建設のための資材の搬入も苦労するんだよなw
おっしゃる通りであと500日でインフラが改善するとも思えないしな
倍でも不思議じゃない。東京オリンピックでやり方憶えた?実は日本人の本性というかヤバいね。
しかも国費ならその借金は全部ワイらが払うんや
国民から富裕層への所得移転、収奪でパソナもにっこり
竹中平蔵絶頂
小泉構文である以上完全に間違ってるだろw
無期刑の条例を設計してから開催しろ
あいつらいまだに「これ実質的に公金横領とは言えない」でほぼ確定の
colaboガーで批判逸らしが出来ると思い込む思考能力ゼロ集団だし
万博の誘致の元凶は維新だぜ?お前らのお仲間だ、このマヌケw
むしろネット右翼マンはつねに開催反対派に回ってるだろ
開催中大きなテコ入れをするのは間違いないと思うんだが、
何を目玉に持って来るのかが今一番興味を惹かれるわ。
外国のアーティストとか呼ぶんかね?
大阪維新や土建業者にとって失敗の原因は全部電通におっかぶせられることができるから、
もんのすごく気楽ではあるな。
そして、手を切ったはずなのにのこのこ戻ろうとする電通もバカっちゃバカだ。
都市博やめた青島がすごかっただけかもしれん
オリンピックの件で逆に奴隷化状態なんじゃね?逮捕劇にまでなったから更に上の注文に逆らえなくなるとか何かあるやろ。じゃなきゃこんな炎上間違いない案件受けもたねえだろっていってもやらなきゃ博報堂かADKとか他の代理店が上の注文の「やれ」一言で受け持つ事になるんだろうけど。
勝手にしろ
二度とやらせないつもりできちんと選挙に行くわ
ああ、今後公的な工事受けられなくなるよ?みたいな公から民間会社への脅迫がないかだけは注意しないとな
まあ興味ないのをいいことに維新が好き勝手やってるんやけどな
オリンピックと万博じゃ国際的にも格が全然違うわけで、コロナ禍の中での開催もあり、一緒にしてほしくないわ
オリンピック開催はしゃーない面もあるが、万博はオリンピック批判勢が旗振りしてて、中止してほしいわ
(中抜きの)最終目標は〜
だな
小泉で始まる日本の経済下落
東京五輪はアレで全部とは誰も思っていなさそう
減税、インフラ、教育、研究→(政府)予算ないです
東京五輪→(政府)「ほい1兆円」
大阪万博→(政府)「ほい1兆円」
札幌五輪→(政府)「ほい1兆…
これ00年代からやってる事業やけどな
だいたい毎日変態新聞の維新批判記事は5割引で見るべきや
堂島地下街の利権を奪われた恨みで記事書いてるから、こいつら
逆にコロナ禍のドバイですら2400万やのにどうして大阪でその程度も達成できないと思うのか?
ガッカリさせるしかなくなってるな
社会が高度になればなるほど何やるにしても金かかるのは当たり前やろ
1億あればできるやろ
00年代から事業始まって万博決定前から建設されてる淀川左岸線が、万博費用に入るはずがない
「府民一人あたり◯◯円府税の還付します」って言ってみたら?
本当にお金が3兆も落ちるなら1兆ぐらい還付してみろよ、何とかなるだろそのぐらい
記念硬貨買ったし〜
ネット右翼の教祖的存在だった安倍元総理も反対してたしな
安倍元総理が生きていたら
淀川左岸線の2期工事そのものの話じゃなくて未完成の道路の一部を万博期間のシャトルバス運行路として供用するための事業のことは大阪市のサイトで大阪市建設局が載せてる
松井が何故かデマだと騒いでるのは未完成道路の仮運用という不手際の裏には大阪府市の甘い見通しがあったからで大阪側も無傷で済まないことがわかってるからだろう
数年後にまた似たようなことやろうとしてるのが本気で許せないな
堺屋、安倍、菅、松井、その他の会食で決まったんだが
便器スタジアムは外国籍のボランティアがスタジアム内で日本人女性をGO姦してもお咎めなしという実例から見ても分かる通り日本人奴隷に精を吐き捨てる公衆便所としての目的で作られていることが分かります
積み木万博は一体どのような用途に使われるのでしょうか!全く予想がつきません!
何が目玉かも分からん盛り上がってない大阪万博に誰が来るの?日本人ですらこれの何を楽しんでいいか分からない状況なんだけど
それでもクオリティは上げて然るべきでは?
国庫から盗むんだから全国民に1人あたり1兆円還付すべき、もちろん維新メンバーとその身内の資産から引き抜いて
ギャルかな?