
1: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:31:17.05 ID:/PZ5iqHvC
2: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:31:41.82 ID:n8EdSFcF0
?
8: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:33:42.78 ID:/PZ5iqHvC
64: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:42:07.99 ID:/PZ5iqHvC
14: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:34:35.64 ID:5sjRFDh/r
これはプレゼン資料作ったことないこどおじ
余白はあかんのやで
余白はあかんのやで
27: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:36:28.12 ID:/PZ5iqHvC
>>14
ちょっと詰めるだけでこんなに余白余ってるって示しとるだけやぞ
系統図入れるなり行間隔開けるなりいくらでも調整できる
ちょっと詰めるだけでこんなに余白余ってるって示しとるだけやぞ
系統図入れるなり行間隔開けるなりいくらでも調整できる
41: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:38:30.08 ID:E1XCrn4r0
>>27
お前の説明のしかたが悪いわ
いきなり改善案とか見せつけられたワイらの気持ちにもなれよ
お前の説明のしかたが悪いわ
いきなり改善案とか見せつけられたワイらの気持ちにもなれよ
48: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:39:12.44 ID:RCkZ8mySd
167: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:01:52.72 ID:l8PuiNCp0
>>48
このゴチャゴチャ感が好きやねんな
このゴチャゴチャ感が好きやねんな
59: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:40:57.92 ID:9EmJRckp0
隙間開けすぎて行見間違えるはこれじゃなくても結構ある
71: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:43:05.43 ID:zdrhYUmJ0
いや言いたい事ははわかるやろ
元は下にスクロールしないとスキル見れないから、横に配置して視認性を良くしろ、そのスペースはあるだろボケ!
って話しやろ?
元は下にスクロールしないとスキル見れないから、横に配置して視認性を良くしろ、そのスペースはあるだろボケ!
って話しやろ?
72: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:43:08.74 ID:CuJIF/3Y0
左下を右上に持ってきましたって矢印あるだけでちゃうな
そんなしっかり読み込まんし
そんなしっかり読み込まんし
74: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:43:23.29 ID:C/w9e5uE0
なんでフォントこんな安っぽいん
89: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:46:09.26 ID:lmOLyV1o0
普通にスクロールして見ればええやん
95: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:47:48.87 ID:LNDYh1aed
>>89
それが面倒やで糞やって言われてるんやろ
スペース無いならまだしも意味わからんぐらい空白あるんやから尚更
それが面倒やで糞やって言われてるんやろ
スペース無いならまだしも意味わからんぐらい空白あるんやから尚更
97: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:48:22.70 ID:/PZ5iqHvC
>>89
なんで今まで17年間ひと目でステータスと所持スキル見れたのにいちいち押させるんだよ
マジでめんどくせーんだぞ配合する時確認するの
捕まえた時もスキル全部見れないんでいちいち確認押すんだぞ
なんで今まで17年間ひと目でステータスと所持スキル見れたのにいちいち押させるんだよ
マジでめんどくせーんだぞ配合する時確認するの
捕まえた時もスキル全部見れないんでいちいち確認押すんだぞ
90: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:46:53.78 ID:/PZ5iqHvC
UIに関しては歴代ブッチギリのクソや
間違いない
2006年発売のジョーカーから全てが劣化してる
間違いない
2006年発売のジョーカーから全てが劣化してる
91: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:47:17.48 ID:PVSTXGqCd
>>90
UI以外は?
UI以外は?
101: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:49:27.66 ID:/PZ5iqHvC
>>91
処理落ちとロードが凄い長い
処理落ちに関しては天候で雨がふると激重になってFPS10切る事あるマジで
あと季節の変わり目に敵とエンカウントするとフリーズする
処理落ちとロードが凄い長い
処理落ちに関しては天候で雨がふると激重になってFPS10切る事あるマジで
あと季節の変わり目に敵とエンカウントするとフリーズする
103: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:49:46.64 ID:1xnvqWxe0
実際ステータスの間めっちゃ広すぎて無駄やな、ディスガイア並にインフレするなら分かるが
107: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:50:49.65 ID:/PZ5iqHvC
>>103
どうせステータスって最大でも4桁だからホンマに無駄なスペースや
5桁行くことは絶対にない
どうせステータスって最大でも4桁だからホンマに無駄なスペースや
5桁行くことは絶対にない
122: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:53:08.99 ID:G2gbWOOYd
つかこれ元々はソシャゲで出そうとしてた名残やないの?
ソシャゲなら納得の幅の撮り方やわ
ソシャゲなら納得の幅の撮り方やわ
126: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:53:52.83 ID:E1XCrn4r0
>>122
あーなるほどな
縦に並べる方がいいもんなスマホなら
あーなるほどな
縦に並べる方がいいもんなスマホなら
131: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:54:57.29 ID:50JVcCPI0
>>122
流用はありそう
それかそのうちスマホ版出すか
流用はありそう
それかそのうちスマホ版出すか
128: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:54:21.64 ID:Ek+7t05n0
一画面に情報詰め込むと見落としが発生するってこのスレでも証明されとるな
139: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:56:18.00 ID:/PZ5iqHvC
146: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:57:58.24 ID:Z21bPHIl0
無料MOD職人がやることなんだよなぁ
153: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 10:58:48.50 ID:1xnvqWxe0
改善案の方が普通にええけど、ステータスの種類ごとに線付ければ見やすくなるやろ
163: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:00:44.84 ID:jIy99VZD0
有料DLCで改善されるだろ
187: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:07:03.03 ID:xE+42XUDM
外注ちゃう?
ソシャゲも含めたこの手の手抜きゲーのUIって全部クソ以下で統一されてる
そもそもゲームやったことないやつが作ってると思う
ソシャゲも含めたこの手の手抜きゲーのUIって全部クソ以下で統一されてる
そもそもゲームやったことないやつが作ってると思う
194: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:07:58.52 ID:MnLsnRW/d
>>187
こだわりないなら前作の丸パクリすりゃいいのに
謎に劣化するシリーズ多すぎだろ
こだわりないなら前作の丸パクリすりゃいいのに
謎に劣化するシリーズ多すぎだろ
198: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:08:59.88 ID:OywIILYD0
>>187
外注っていうかモンスターズは毎作トーセが作ってる
開発会社同じなのにUIがクソ化してるのはなんなんやろな
外注っていうかモンスターズは毎作トーセが作ってる
開発会社同じなのにUIがクソ化してるのはなんなんやろな
208: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:10:30.26 ID:9EmJRckp0
>>198
トーセは職人下請け集団でかけた金に比例して出来が決まるという昔からの評判
トーセは職人下請け集団でかけた金に比例して出来が決まるという昔からの評判
191: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:07:37.11 ID:oDXzuMe5M
いうてやりゃわかるけどUI実際よくないぞ
192: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:07:44.10 ID:v28pfFJ90
このクソUI
後でスマホで出す気満々やろ
後でスマホで出す気満々やろ
205: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:09:49.93 ID:CggHllqt0
シリーズがどんどんUI悪くなるわけ無いだろ
何年ゲーム作ってっと思ってんだ
何年ゲーム作ってっと思ってんだ
231: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:15:01.18 ID:YF1P5IBj0
最近のUIを無駄に小綺麗にする風潮なんなんやろな
スマホゲーとかパワポ使ったみたいな画面ばっかや
スマホゲーとかパワポ使ったみたいな画面ばっかや
239: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:17:33.12 ID:GLo8yiWO0
なんやかんやアマゾンとかでも完売やからな
めっちゃ売れてそう
めっちゃ売れてそう
260: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:21:42.84 ID:5gJQoFqS0
説明すんのが下手だが言いたいことは伝わる
昔のインターフェースから変わってないんだろ?
スキルの欄なんて多くて4、5個なのにページ独立させる必要ないわな
昔のインターフェースから変わってないんだろ?
スキルの欄なんて多くて4、5個なのにページ独立させる必要ないわな
272: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:23:45.08 ID:/PZ5iqHvC
263: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:22:04.10 ID:eDGhjHt70
UIデザインて難しいから仕方ないね
270: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:23:10.26 ID:yGS8XZO30
前作のUI見たけどどんだけ劣化してんだよこれ
407: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 12:04:05.12 ID:fqkkZfkf0
344: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:40:01.54 ID:yGS8XZO30
見た瞬間にダメ出しするレベル
こんなん通すなよ
こんなん通すなよ
294: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:28:01.84 ID:sZznu1950
グラのしょぼさとかもともと3DSで開発してたんじゃね?って思うわ
319: それでも動く名無し 2023/12/02(土) 11:32:49.10 ID:FGLkPADZ0
スマホ前提のレイアウトなんや☺
元スレ:http://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701480677/
|
おすすめサイトの最新記事
いうなればド素人が作ってる
以前の積み重ねとか、そういうの特にない
チェックが甘いとこういうクソな部分もそりゃあ出るわな
スクエニだからだろ
買うやつはドラクエならとりあえず抑えるマニアくらいかな。地の涙流しながらプレイしていることだろう。
ジョーカー3では対戦前提のバランス調整だと聞いて避けてたんだけど今作もそんな感じなの
ポケモンもどきみたいなのじゃなく普通のRPGみたいなの期待してるんだが
シリーズやったことあれば分かるけどこれかなり不便になっとるからな
配合で親のスキル引き継げるし親同士のスキルの組み合わせで子が新しいスキル覚えたりもする
確認する時に一目で持ってるスキル全部見れないとかなりの操作量になる
このゲームで序盤からずっとやる事になる作業やし作ってる奴がゲームエアプと言われても仕方ないレベルや
ステージギミックが難しい、割と高難易度、オートセーブ入るからそこまで影響ないけど稀にエラー落ちすることあるなど色々書くところあるだろ
他の重要案件あって今までのチーム使えんかったとかじゃね
元UIにセンスないのは事実やけど、センスがない上に説明が下手な奴が批判してるせいでいまいち盛り上がってないやんけ
わざわざ画像作ってるあたりドラクエモンスターズ好きなんやろうなーって思ったわ
まぁこれ聞いてモンスターズは過去作でやるかな
モンスターズなんて3dsで終わってもう何年もやってないから忘れてるし新鮮でええ
それ以外はかなりいいゲームだね。やっぱモンスターズっておもろいわ
スクエニ以外も軒並み酷い
もう終わってるサイト
ピサロだけ喋らないフルボイスムービーの違和感、の癖に戦闘とかではちょいちょい1言ボイスあったり何やかんや引っ掛かる点はあるけど
流石のモンスターズだけあってゲーム自体は無難に楽しいわ
普通に遊んでて問題ねえのにな
いやモンスターのスキル見る頻度めちゃくちゃ高いからプレイしてないとこれしきのことって思うかもしれんけどやればやるほど滅茶苦茶気になる
詰め込みすぎっていうけどイッチの改善案は歴代を踏襲してるだけやぞ
その詰め込みすぎの状態がここ15年近くのモンスターズシリーズのスタンダードだったわけで
難しいギミックなんてあったか?
高難易度ならそれはそれで嬉しいし、エラー落ちもそれこそ自分で言ってるようにほぼ影響ないから些細だわ
それに乗っかってアクセス数稼ぎする下劣なまとめサイト
歩くのも無駄すぎてだるいし
シナリオは面白いね。人間を滅ぼす前提から始めるのはすごい
結局共存っていうありきたりな王道に入るけど、序盤中盤は中々刺激的だった
全体的にもさもさなのとMAP歩くのがだるいだけなんでやり込みはしないと思う
戦闘も面白くないからチートで即LV100にして適当に進めてる
ゲハブログみたいに露骨すぎると反感買うってわからんのかねえ
じゃなかったら勝手にスレのやつの画像盗用しといて、自分のサイト名とURLを記載したってこと?
マジでこいつアホなんじゃね?
UIがクソって話を作品全体の話にすり替えようと必死だな
こいつブルプロやったら憤死しそう
年寄りには字が詰め込まれた画面は見るの辛いし、
モンスターのスキルを吟味して、やり込むほどの気力ももうないから
DMM村のソシャゲなんかやったら発狂すると思う
少なくともモンスターズ内では良作やね
ジョーカーシリーズの不安定な戦闘部分も大分マイルドになってると思う
逆にどれだけ凝っても新規は増えないし手抜きするほど利益がでる
ここまでで一番有用なレビュー
←新人あるいはバカなコミュ障がフロントエンド担当するから
なぜ無能にフロントエンド任すの?
←上流やバックエンドを任せたらアプリ動かなくてリリース出来ないから
大手ならバカなコミュ障は使わなければ良いんじゃないの?
←下請け使った方が安いし、バカなコミュ障でも売れるんだから下請けは雇う
AIで何とかならないの?
←現状のAI技術、AIエンジニアの数だとUIのために無能を切る方が高くつく
ff15.16やらの醜態見て何も学ばなかったのか?
プレゼンが下手過ぎて反感を買うイッチ
地雷とか言っちゃうのはまあただのエアプだわ
青葉予備軍おおすぎ
どっちも病気やん
が一番のクソだと思う
ん?二つめのスキルはランダム?数いくしかなさそうだな
→200体スカウトして当 た り ゼ ロ
スカウト100%のチートだから単純な作業だったけどまじめにやってる人らは発狂するなこれw
もうスキルもチートで作るわ
何の作業させられてんだろしょうもな
モンスターズにはなってる時点で悪くてもガッカリゲーまでや
血涙流す程
これ管理人のこと?
そんな詰め込んだら見えづらくなるって考えたんちゃうの
結果批判出てるなら失敗なんだろうけど
その点ポケモンくんはよーできとるで
後から後から間違った解釈でレスするやつばかり
・トレジャーズよりグラが劣化(元々トレジャーズはモンスターズとして開発されていたもの)
・どう考えても可愛くなきゃいけないロザリーがクソブサイク
・他のキャラもブサイク気味
・歴代みんなちゃんと可愛かったマスコット枠がクソ気持ち悪い
・ギャル推しはドラクエシリーズだと失敗続きなのによりによってマスコットがギャルキャラ
・主人公はシリーズ屈指の嫌われ者ピサロ
・贔屓のし倒しが嫌われた原因なのに今作でも歴史改変でクソ贔屓
・UIがゴミクズ←NEW!!
残念ながら今作は歴代ファン向けのゲームであると散々宣伝や広告打ちまくってるので
その言い訳は無理筋も無理筋なんだよね