
1: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:45:22.37 ID:o6uKfMai0
潜在能力はピカイチや
2: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:45:58.68 ID:XWza2TDP0
むしろ冷めても美味いとこがアピールポイントやろ
3: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:46:18.60 ID:P1aAt3p00
トンカツはタルタル装備出来ないから不利だよ
4: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:47:16.66 ID:oMZlMN/o0
微妙に流行らそうとして滑ってる
6: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:47:40.00 ID:/23pQckD0
タルタルがうまいだけやろ
トンカツは塩でも美味い
トンカツは塩でも美味い
10: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:48:37.02 ID:tnuL23Lt0
アジフライはウスターやろ
11: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:48:57.70 ID:PyjKhZot0
揚げたてでふわふわしてるなら醤油だよな
買ってきた惣菜をトースターで温めたならソースがうまい
買ってきた惣菜をトースターで温めたならソースがうまい
23: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:51:21.27 ID:4hPYotCT0
くっさいとハラ立つ
24: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:51:29.96 ID:LY46ZRm80
会社の弁当に入ってるイメージ
29: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:53:57.19 ID:/DLjmmImH
海苔弁の謎フライの足元にも及ばんやろ
31: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:54:17.81 ID:ldbmXDDJ0
エビフライ好きなのに最近ちっこい貧相なエビフライしかなくね?
ブラックタイガーはどこいったんだよ
ブラックタイガーはどこいったんだよ
33: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:54:18.58 ID:Yv73de050
実際トンカツX1.5くらいのバリューを出せるよなアジフライは
34: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:55:03.83 ID:8DbQCwFJ0
さめたアジフライって割りと悲惨じゃね
37: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:56:37.91 ID:VCQAo3lF0
揚げ物は大体揚げたてバフつくやろ
41: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:57:21.66 ID:6dGoTohj0
自分はイカフライ
43: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:58:09.11 ID:kGicRbex0
さめたアジフライってつまりスーパーの総菜やろ?
あそこらへんは3パック入りのうどんとかゆでたやつの上に乗せるとちょうどいい感じになる
どうせ冷めてるから衣が崩れても関係ないしちょっとくさいけど熱が通るし
あそこらへんは3パック入りのうどんとかゆでたやつの上に乗せるとちょうどいい感じになる
どうせ冷めてるから衣が崩れても関係ないしちょっとくさいけど熱が通るし
44: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:58:32.45 ID:I7AJ0fMK0
魚介系フライで一番伸びしろないのは鮭フライ
鮭高騰で雑にフライにするとこ減ってるかもしれんが
鮭高騰で雑にフライにするとこ減ってるかもしれんが
53: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:02:25.81 ID:X6Z9eC7V0
>>44
鮭フライなんてあんの?
考えられんわ、焼き鮭が至高やろ
鮭フライなんてあんの?
考えられんわ、焼き鮭が至高やろ
62: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:08:56.72 ID:I7AJ0fMK0
>>53
冷食でもあるし、魚介系ウリの居酒屋ランチのミックスフライなんかで出てくることはあった
ただ鮭は年々とれなくなってるしよっぽど鮮度落ちたもの以外はもう無くなるんかもね
冷食でもあるし、魚介系ウリの居酒屋ランチのミックスフライなんかで出てくることはあった
ただ鮭は年々とれなくなってるしよっぽど鮮度落ちたもの以外はもう無くなるんかもね
45: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:58:51.51 ID:L0bsGx4K0
業スーのアジフライわりと食える
49: 名無しさん 2023/12/03(日) 22:59:46.00 ID:GKs44JX60
本物のトンカツ食べたこと無いのかよ
内房の漁港近くで食べたアジフライは肉厚フワフワでマジでトンカツ超えて美味かったわ
内房の漁港近くで食べたアジフライは肉厚フワフワでマジでトンカツ超えて美味かったわ
55: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:03:23.04 ID:wCPNBEwTd
>>49
どっちの味方やねんw
どっちの味方やねんw
64: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:09:23.59 ID:guBonxIZ0
タルタルソースがうまいだけじゃん
73: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:13:50.27 ID:EZsOm/u+0
トンカツは1+1を3にする調理法や
アジフライは1のまま
アジフライは1のまま
80: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:15:08.31 ID:yIBioPxb0
カキフライのがうまい
88: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:19:31.58 ID:ysleaJ/j0
アジフライの美味いやつはガチ
歯入れた瞬間身がボロボロ崩れてく感覚がたまらん
醤油と味ポンで食べるとくどさがなくて永遠食える
歯入れた瞬間身がボロボロ崩れてく感覚がたまらん
醤油と味ポンで食べるとくどさがなくて永遠食える
98: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:30:16.34 ID:6VnB3/3H0
骨がね
101: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:32:02.66 ID:kGicRbex0
骨より尻尾の処理のほうが難しい
どこまでかじるべきなのかかじったあとの尻尾を皿に残すのにも一抹の迷いが残る
あの尻尾がアジフライ最大の難所やね
どこまでかじるべきなのかかじったあとの尻尾を皿に残すのにも一抹の迷いが残る
あの尻尾がアジフライ最大の難所やね
113: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:38:08.35 ID:OY/EMQoS0
牡蠣フライとかいう神
116: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:39:09.09 ID:VdOCFpDy0
>>113
酒のアテやん
カキフライで飯が食えるかよ😡
酒のアテやん
カキフライで飯が食えるかよ😡
120: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:41:09.61 ID:OY/EMQoS0
>>116
食えるが?
食えるが?
125: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:44:46.34 ID:7Ln325jR0
アジフライよりでかいエビフライが最強
127: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:45:40.27 ID:JilpcEtp0
わさび醤油が最適解や
131: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:48:24.22 ID:puMrNjdc0
孤独のグルメシーズン6のアジフライ定食回見ろ
133: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:49:38.78 ID:HUNgE2RQ0
スーパーの惣菜の冷えた衣が厚いアジフライの不味さは異常
139: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:53:32.61 ID:3csC1KAi0
マイナー扱いされてるイワシフライ・・・・揚げたてはそれこそアジフライに勝るとも劣らない
147: 名無しさん 2023/12/03(日) 23:57:38.65 ID:nOI5CSCc0
別にカツにからしマヨネーズやらタルタルかけて食ってもいいよな
やったことないけどそれでも絶対うまいだろうし
やったことないけどそれでも絶対うまいだろうし
156: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:04:14.12 ID:WH9L6j/u0
大げさなんだよ
アジフライでは何杯でも酒飲めるのに鶏唐揚げでは無理とんかつでは無理とか
揚げたてのアジフライとトンカツの優劣を現実的に語れよと
アジフライでは何杯でも酒飲めるのに鶏唐揚げでは無理とんかつでは無理とか
揚げたてのアジフライとトンカツの優劣を現実的に語れよと
157: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:05:26.72 ID:PljNwiUv0
揚げたてならミンチカツもトンカツに勝つやろ
158: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:06:28.90 ID:q3ob50830
港で食うアジフライ→最高
オリジン弁当→トンカツよりアジ
ほっともっと→トンカツよりアジ
スーパー→どっちもごみ
これはアジフライの勝ちや
オリジン弁当→トンカツよりアジ
ほっともっと→トンカツよりアジ
スーパー→どっちもごみ
これはアジフライの勝ちや
191: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:23:06.48 ID:HLE4G6NpM
揚げたてのトンカツに負けるやん
200: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:29:36.91 ID:41rGHvcD0
海鮮系ではいまひとつ地味なホタテフライ…
202: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:32:30.55 ID:B1tf1d730
>>200
うまいけど焼いたときの弾力が好きやホタテは
うまいけど焼いたときの弾力が好きやホタテは
221: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:44:21.06 ID:OOcPlG5R0
熱々のアジフライに醤油をちょっと垂らして白米と共に食う
うーんこれは食が進むねぇ〜
うーんこれは食が進むねぇ〜
222: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:45:52.58 ID:IHls0oSD0
カツは牛カツが最強やわ
226: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:48:05.39 ID:RgOvEGIX0
チキンカツは流行りませんか…?
229: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:50:22.34 ID:LA6Zkzlk0
マイナーなもんを推せる自分が好きみたいなオーラがチキンカツ派には漂ってるんだよ
アイドルを育てているつもりになってるドルヲタのようなめんどくささ
アイドルを育てているつもりになってるドルヲタのようなめんどくささ
231: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:55:16.19 ID:LGqfX1BxF
>>229
でも安いし…
でも安いし…
234: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:56:27.18 ID:eHuarhdO0
>>229
カレーにだけはトンカツに並べるってのは大きい
カレーにだけはトンカツに並べるってのは大きい
239: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:57:47.87 ID:TsdHEdgdd
白身魚のフライって美味いよな
243: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:59:10.79 ID:DxYIPG0L0
普通にトンカツの方が美味い
豚の脂身と米の相性が抜群
豚の脂身と米の相性が抜群
245: 名無しさん 2023/12/04(月) 00:59:45.43 ID:Dq3183Yt0
米でもパンでも麺でもいける
253: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:05:22.29 ID:af6kMrw40
油がキツイ
256: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:06:15.87 ID:/Fn7Hq+O0
ココイチの成型チキンカツ好き
単体勝負なら豚に勝てるとこがないな
単体勝負なら豚に勝てるとこがないな
257: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:06:56.52 ID:DxYIPG0L0
チキンカツってなんかメリットが無いよなチキンなのに脂っこくしてどうするんだよ
あれ作ってるとき平べったく叩く虚無さはえぐい
あれ作ってるとき平べったく叩く虚無さはえぐい
259: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:08:34.34 ID:+/ka+k1h0
チキンカツよりチキン南蛮のほうが美味いやろ
260: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:08:58.31 ID:ojXxyzBy0
メンチカツとかいう雑魚
何のために生まれてきたんや
何のために生まれてきたんや
271: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:11:24.57 ID:uaAfbQgE0
タルタルがうめえだけ。
結局揚げ物の王者はトンカツなんよ
結局揚げ物の王者はトンカツなんよ
248: 名無しさん 2023/12/04(月) 01:02:38.06 ID:0YOx/I8a0
揚げたてはガチよな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701611122/
|
おすすめサイトの最新記事
トンカツなら扱う店舗多いからねぇ。
トンカツより美味いわ
トンカツはそういうの無いな
やっぱアジは天然物が市場の大半のせいか品質のばらつきが大きい気がする
とんかつならまず間違いなく当たりだもん強いよ
バッター液作り置きしてる店だとめちゃくちゃ不味いトンカツ食べられるぞ
まぁ揚げ物全部不味いんだけどな
その場で仕込んで揚げてますってのを売りにしてるけど完全に裏目に出てる
多分アレを越えるフライ物には二度と会えないと思う
アレは許せない程に 大嫌い
美味しくて有名って店行って 身が水っぽいと途中で食べるの辞めてしまう
身が水っぽいのを フワフワ と勘違いしてる店主 実は多い
醤油、ソース、どっちも好き
わかるよ。新鮮すぎるアジを使いつつ半レアとかいうクソムーブする店あるよな。
なんかやたら合うんだよな。あと定番のレモン塩
トンカツもアジフライも他フライも、みんな旨くてみんな良い
そもそも魚好きじゃないやつやろ
食べたことないけどやよい軒とかどうなん?
卵と相性悪いのか?
ローソンにカキフライ弁当売ってたけど誰が買うねん思ったわ
カキフライと白飯のみ
うん、骨やぜいごでテンションダダ下がりだし、水っぽくてもがっかり
そう考えると美味いアジフライって結構難しい
マグロカツにも負けるクラス
おまけで貰えるクーポンで追加してちょうどいい
魚ヲタって局所的な状態なら勝てるとか平気でホラ吹くよな
最初からポテンシャル高くねーよ小僧
いつでも集積所にゴミ捨てられるところに住んでなければ臭いゴミを燃えるゴミの日まで保管しておかなきゃいけないから面倒
ソコソコ繁盛してたけど両方とも店主がご高齢だったので仕方ないけど残念。
揚げたて同士なら結局トンカツが良い
とんかつ屋でカキフライ定食あるやん
こういうの面白いと思ってるやついるよね
絶許狙いみたいな古いなんJのノリ
タルタルがついたら残念ながらとんかつに勝ち目はないわ