
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 15:56:21 ID:s24I
北海道夕張市のスーパー「ビックショップかね安」破産手続き開始...仕入れ価格や光熱費高騰 今後の見通し立たず 負債額は約2900万円
北海道夕張市の北部で唯一営業するスーパーマーケット「ビックショップかね安」が、破産手続きを開始しました。
負債額は約2900万円です。
民間の信用調査会社・東京商工リサーチによりますと、ビックショップかね安は1998年に開業。
夕張市北部の商店が廃業していく中、一定金額の購入者に無償で宅配するサービスを行うなど近隣住民から頼りにされていました。
しかし、近年は仕入れ価格や光熱費の高騰、人件費の上昇などコストが増加して採算性が厳しい状況が続いていました。
2023年2月期の売上高は1億3900万円にとどまり、約5300万円の債務超過に陥っていました。
店舗は12月2日まで営業し、改装作業のため休業との紙を貼っていましたが、今後の見通しが立たないことから、札幌地裁岩見沢支部に破産申請し、手続き開始の決定を受けました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d22c7ab31485fee4ee46873316a8b0ebd9eab6b
2: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 15:58:54 ID:tFrF
唯一なのになんで破産するんだ
夕張民はどこで買い物するん
夕張民はどこで買い物するん
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:02:52 ID:MATn
コープあるやん
11: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:04:33 ID:b25H
セイコーマートがあるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:05:58 ID:UKgG
>>11
夕張に4軒ある
夕張に4軒ある
13: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:06:50 ID:2xrp
夕張ってマジでなんでまだ存在してんのか謎だよね
14: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:07:42 ID:ldb7
もう地域の人が組合作ってスーパー運営するしかない
15: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:11:22 ID:AaYd
もう電気水道ガス止めて住民には他に移転してもらって夕張市廃止で良いのでは?
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:11:56 ID:enIB
住民もいい加減移住しろよ
19: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:54:30 ID:rWBO
うわあ、これきっついな
生活に影響でまくりやろ
生活に影響でまくりやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 16:57:04 ID:asoB
なんか道の駅と観光案内所をを自称してるボロいスーパーあったやろ
21: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:00:25 ID:lAf4
夕張はどこに金使ってその金はどこに消えてるんや?
22: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:01:37 ID:asoB
>>21
高速のインターチェンジ付近に謎の観光客用の施設作ってるやん
ほんで客はほぼ来てない
高速のインターチェンジ付近に謎の観光客用の施設作ってるやん
ほんで客はほぼ来てない
29: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:21:11 ID:BLK7
31: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:22:27 ID:Fs6S
>>29
20〜24歳の女4人は草
20〜24歳の女4人は草
32: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:23:13 ID:eZGb
>>31
すごいな……
すごいな……
35: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:24:33 ID:GnIv
>>29
地獄のババアワールド
地獄のババアワールド
33: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:23:30 ID:j8HM
セコマがあれば良いだろ
贅沢言うな
贅沢言うな
34: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:23:48 ID:sUuH
夕張市とかいう水道捻っても水が出てこない地域
水道利用には各々で契約が必要
水道利用には各々で契約が必要
39: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:33:53 ID:sUuH
滞納は勿論のこと役所で更新しなければ即日給水停止するちな月々6500円程度で東京では2000円弱
40: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 17:36:04 ID:sUuH
ゴミ袋も指定で値段も割高、そのせいで夕張市には店先や町中にゴミ箱が置いてない
42: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 23:10:08 ID:8yhn
夕張市が借金時計作ってて草
https://www.city.yubari.lg.jp/syakintokei/index.html
https://www.city.yubari.lg.jp/syakintokei/index.html
52: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 23:42:21 ID:UY8Y
>>42
減らしてるだけ偉い
減らしてるだけ偉い
47: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 23:15:44 ID:h7b5
そんな夕張にほんの数年前まで鉄道が通ってたという事実
50: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 23:33:17 ID:ZWTx
選挙マニア成金の羽柴秀吉が唯一当選しかけたのが2007年夕張市長選
340票差の次点
340票差の次点
56: 名無しさん@おーぷん 23/12/21(木) 23:54:43 ID:S1E2
|
おすすめサイトの最新記事
その構成内容も労働年齢を過ぎた年寄り
日本の未来
俺が金持ちやったら移り住んでるわ
景色良い所あるから都会より良いわ
知名度の割に小さい町だな
夕張メロンは大丈夫だろうか
ワンチャンあったかもしれん
箱物ビジネスがハイエナの様に群がりまくった末路
ゴミ処理場や埋め立て地や軍事施設に
原子力発電所や核廃棄物処理施設なんかをガンガン誘致すりゃいいだよ。
人口が減れば減るほどやり易くなる。反対する人もいねーからな
これは1の位が見えないだけだからまだセーフ
ここからさらに月日が経てば経つほど色々大変だろうな
大気汚染の観点からもう無理や…
また同じこと繰り返してるのか
クマ駆除の時みたいに全然関係ないとこに住んでる人間が反対してきそう
今こそ恩を返せ。幕張よりでかいイオンをまず作れ。ディズニーランドも夕張に移設しろ。
東大付属より大きくて最新設備の病院もいる。
旧来の夕張市民はこれらを全て無料で使えるようにしろ。月50万円の給付金を旧来の市民全員に永久支給しろ。
これらの費用は全て内地が負担する。当然だろ石炭時代の恩はそれくらいでかい。
その石炭時代に稼いだ金を使って、観光産業にシフトするとかいって後に廃墟となる箱物を作ったのは夕張市やで
福岡県大牟田市「寝言を言ってる若い衆は、お前か」
残るのは年寄りか、都会に出られるほどの頭が無い人か、余程地元が好きな人だろうか
こうなると血も濃くなっていく。夕張に限らず北海道の地方の小さい地域はこんなのばっかりで、20年もすれば消える自治体が出てきそうだ
税収数倍になるだろ
広めのコンビニくらいの店だった
切実さがうかがえるなあ
スーパーほどのアイテム数ではないけどセイコーマートで生鮮食品が手に入る。
日本大手のホームセンターが経営するスーパーと北海道にある地方の生活協同組合を吸収合併して大きくなったコープさっぽろ、資本力が違うよな。
そうだよ。
だって破綻した市だもの。
つーか若者どころかまだ住んでる奴がいることが不思議。
それだけ馬鹿が多いんだろうな。
バリバリ夕張やってバリバリ破産になったのお忘れですか?
破産はしていないけど公共サービスに支障が出ている芦別市は赤毛のアンを題材にしたテーマパークを作ったけど、借金だけが残って3セク会社が破産、その借金は芦別市が被ることに。
人がいなかったら誰が夕張メロン育てんだよ、ヒグマか❓www
松山千春の「旅立ち」は卒業で離ればなれになる同級生たちを思って
作った歌なんだよね。
原因コレなんじゃ
ていうか採算取れない商売で同業他社を潰してた戦犯じゃね、焼け野原商法だろ
それとも彼が残した負の遺産なのか、どっちなんだろ
そもそも利用者(住人)の数が大したことないんだから、大きさはそれで充分じゃね?
コンビニで売ってなくてスーツでしか買えないものが必要な人がどれくらいいるのかから逆算して商売しないと、そりゃ潰れるわ
借金返済のため行政サービスが悪くて税金が無駄に高いんだ
夕張市職員も隣の町に住んで役所に通ってる
夕張市に用があって移住可能な人間はみんな隣町に住んでるのよ
日本の石炭火力の除染技術なら今でも実用可能だけど世界中こいつみたいに洗脳されてて無理だな
マウントレースイがもっと豪雪地域だったらニセコ、ルスツみたいな観光開発もありだけどそもそもそんなに雪降らないんだよな夕張
いいメロン作れたのにそこに除草剤巻いてだめにする奴らがいる地域柄だから
仮にそうなっても昔から住んでる偉そうな爺さんとかが認めねぇんだろうな
命かけてまで住む理由があるの?
持ち家で他に行くところもないお年寄りとかも多いんよ
年金生活で働かないので、ますます市の経済は衰退していく
でもそういう人にとっては生活レベルさえ変わらなければ何も問題ないんだわ
芦別市はカナディアンワールド破たんと同時に無駄な延命をせず即座にただの公園に変えたので何とかその程度で済んだのよね、他の市町もバブル期にハコモノを作りまくったけど割と早く損切りしたので厳しい財政ではあるが何とか持ち堪えている
夕張市は最盛期12万人という炭山自治体でも最大級の人口と閉山後の石炭の歴史村・マウントレースイがバブル期に下手に成功したせいでその幻想が忘れられず切り時を失って致命傷に至った、夕張メロンも胡座をかいてるうちに他の町の方が美味くなった上に新規就農者に除草剤散布するという現地住人の底意地の悪さが露呈したので人気はさらに下降中
>>47
自分とその周りがそうだからって北海道もそうだと思わない事だ
いいや。地獄なんてとんでもない。住み慣れた所が仮に山の奥にあってその一軒のために往復一時間除雪しなければならなくて街の中心に越して貰えれば大分楽になるのに強制執行はできす丁寧にお願いするしかないありふれた衰退自治体があるだけさ
いいや。仮に山の奥に住み慣れた所があるからもしその家が街の中に越してくれれば往復一時間除雪せずに済むような所が点在してるただのげんかい
いいや。仮に山の奥に住み慣れた所があるからもしその家が街の中に越してくれれば往復一時間除雪せずに済むような所が点在してるただの限界集落があるだけ