
1: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:07:23.27 ID:8OqsJ5Vl0
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作
— コミックナタリー (@comic_natalie) January 4, 2024
・“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残すことを決断
・4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジン」vol.20掲載話が最終話にhttps://t.co/XH2YtqDy8b pic.twitter.com/F1tiFm8GRK

6: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:11:33.59 ID:h9SEljojr
普通に連載したらあと40年かかるって凄いな
218: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:02:34.15 ID:l+kWOl8Mr
>>6
でも常識的に考えたらそうだよな
ベルセルク見てビビったんやろうな
でも常識的に考えたらそうだよな
ベルセルク見てビビったんやろうな
12: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:13:09.34 ID:E+QzAfhJ0
あとさらに40年かかるとかさすがに壮大すぎんか
41: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:21:03.37 ID:0TeEBsCk0
ワールドユース編までが大正義すぎてそれ以降のキャラが浮いちゃってるしどうやっても焼き増しになるわ
42: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:21:10.54 ID:2JG7fo9xd
まあ元々完結した漫画をW杯人気で無理やり復活させただけやからな
もう少し頑張ったら1億部の大台乗れたかもしれんが限界か
もう少し頑張ったら1億部の大台乗れたかもしれんが限界か
53: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:22:33.29 ID:NbLlBBQT0
長く続くスポーツ漫画って終わらんよなあ
ジャイキリとかおお振りとかも怪しいわ
ダイヤのAはよう見切りつけたけどファンからしたら半端に感じとるんやろ
ジャイキリとかおお振りとかも怪しいわ
ダイヤのAはよう見切りつけたけどファンからしたら半端に感じとるんやろ
68: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:24:52.60 ID:0Tt3RZ9+0
>>53
ジャイキリは今やってる鹿島戦でほぼ終わりだろ
東京V戦あたりに比べれば盛り上がりに欠けるけど
ジャイキリは今やってる鹿島戦でほぼ終わりだろ
東京V戦あたりに比べれば盛り上がりに欠けるけど
73: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:26:02.44 ID:NbLlBBQT0
>>68
へえ
代表戦とかはもう描かんのか
へえ
代表戦とかはもう描かんのか
54: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:22:36.09 ID:0Tt3RZ9+0
ブラジル日本と2戦に渡ってドイツ苛め酷過ぎなんだよライジングサン
69: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:24:58.22 ID:2fRLNM1B0
こち亀やゴルゴ13はもう作者個人が描いてるというよりもスタジオ制作なんやろ
クレヨンしんちゃんも作者が死んでスタジオ制作になったし、キャプ翼もスタジオ制作に切り替えたらええんちゃうの?
クレヨンしんちゃんも作者が死んでスタジオ制作になったし、キャプ翼もスタジオ制作に切り替えたらええんちゃうの?
80: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:27:56.44 ID:5g/Vn/1Ex
普通に連載したらあと50年くらいかかりそうなキングダムの原先生は・・・
84: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:29:12.05 ID:6rZEXbwL0
良心的やろ
残り40年分のプロットをコミック1巻分でまとめてほしい
キン肉マンあたりも時間超人編はこれでやってもええぞ
残り40年分のプロットをコミック1巻分でまとめてほしい
キン肉マンあたりも時間超人編はこれでやってもええぞ
91: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:30:02.52 ID:14Q2xuYO0
サッカーのルールを知らなくても世界的人気のサッカー漫画を描けることを証明した偉人
96: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:30:49.91 ID:sIC0F9RZ0
無印で完結としてる人がほとんどで
ワールドユース編ですらオマケくらいでしょ
ワールドユース編ですらオマケくらいでしょ
110: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:32:46.77 ID:6rZEXbwL0
>>96
ワールドユースは反動蹴束迅砲とかあるし
若島津がFWなったりまだ楽しめる
クラブチームとかのがほんまつまらん
ワールドユースは反動蹴束迅砲とかあるし
若島津がFWなったりまだ楽しめる
クラブチームとかのがほんまつまらん
111: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:33:02.40 ID:7A+tZ9R+0
>>96
翼や日向の欧州移籍の話はけっこうおもしろかった
途中からだれたが
欧州での翼対若林は見てみたかったがな
(それも多分構想には入ってたんだろうけど)
翼や日向の欧州移籍の話はけっこうおもしろかった
途中からだれたが
欧州での翼対若林は見てみたかったがな
(それも多分構想には入ってたんだろうけど)
103: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:31:47.79 ID:nDBKzJj60
海外の選手で翼か日向のマネして怪我したのおったよな?
112: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:33:13.19 ID:Cl6c1G2l0
>>103
トッティやな
イタリアの有名なサッカー選手はみんなキャプテン翼大好き
トッティやな
イタリアの有名なサッカー選手はみんなキャプテン翼大好き
125: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:35:41.49 ID:nDBKzJj60
>>112
モヤモヤが晴れたわサンキュー
トッティはそれ以外も笑えるエピソード多かった思い出
モヤモヤが晴れたわサンキュー
トッティはそれ以外も笑えるエピソード多かった思い出
113: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:33:26.73 ID:wbVjO0cNM
別にストーリー気になる漫画じゃないやろ
124: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:35:40.90 ID:7v5ppyY70
スペイン戦の途中で力尽きてしまったか
131: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:37:05.24 ID:Qp4MmZVr0
キングダムは最悪年表書いて終わらせられるやろ🙄
139: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:39:06.29 ID:plAI6MT40
ハンタもガラスの仮面も完結が怪しい作者の作品はこれでええやん
ベルセルクみたいな方式でも良いし長期連載作品ならせめてどういう風に完結するかの道筋は立ててくれ
ベルセルクみたいな方式でも良いし長期連載作品ならせめてどういう風に完結するかの道筋は立ててくれ
170: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:47:03.24 ID:g2psEd6gr
腱鞘炎で描けなくなったり作者死亡で未完で終わったりとか悲しいもんな
192: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:53:54.13 ID:Aa7y5Vs20
はじめの一歩ってもう現役復帰させて話まとめる気ないよな
201: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:56:05.95 ID:yDbCSl6W0
>>192
今のペースだと鷹村の6階級制覇と一歩対リカルドと一歩対宮田やるにはこっちこそ40年かかりそう
今のペースだと鷹村の6階級制覇と一歩対リカルドと一歩対宮田やるにはこっちこそ40年かかりそう
195: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 00:55:41.22 ID:f8OYMCgB0
Switchのゲーム見る限り、作者以外でもキャプ翼は作れそう
魂は受け継がれとるからゆっくり休め
魂は受け継がれとるからゆっくり休め
227: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:08:33.46 ID:mNoXuwaRM
233: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:10:03.43 ID:yDbCSl6W0
>>227
星矢は他の作者が書いてる作品多いし何があっても大丈夫そう
星矢は他の作者が書いてる作品多いし何があっても大丈夫そう
236: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:11:14.27 ID:mNoXuwaRM
>>233
スピンオフ漫画家多いし東映アニメーションの会長とも仲ええしね
スピンオフ漫画家多いし東映アニメーションの会長とも仲ええしね
235: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:10:29.60 ID:6rZEXbwL0
>>227
違う絵描きが星矢描いてたりどれを順番に読んでいいのか時系列が全くわからんのよ
違う絵描きが星矢描いてたりどれを順番に読んでいいのか時系列が全くわからんのよ
238: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:13:45.64 ID:mNoXuwaRM
255: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:19:50.44 ID:zzzG5SmS0
>>227
冥王神話が長すぎたわ
冥王神話が長すぎたわ
244: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:16:31.83 ID:0LGlsgHp0
合理的な判断やな
絵は最悪他人もAIも描けるけど唯一替えきかないのは作者の考えてるストーリー構成やし
絵は最悪他人もAIも描けるけど唯一替えきかないのは作者の考えてるストーリー構成やし
246: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:17:25.21 ID:G5ElAvjf0
武士沢レシーブかな
272: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:25:49.66 ID:YmAlNzxQ0
ベルセルクの作者の件でかなり危機感持った作者多いらしいな
はじめの一歩の作者は相変わらずやけど
はじめの一歩の作者は相変わらずやけど
274: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:27:18.72 ID:xdvpZrPP0
ハンターハンターもプロットだけ残してればええけど多分何もやってないんやろうな
306: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 01:47:58.48 ID:hFj1u8dK0
テクモ版で終わってるから
317: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 02:02:08.13 ID:C1p28Rp50
ガラスの仮面 1975年12月5日連載開始
1975年生まれの著名人
尾田栄一郎(漫画家)
1月1日生まれ
ガラスの仮面って、こんな古いんか
1975年生まれの著名人
尾田栄一郎(漫画家)
1月1日生まれ
ガラスの仮面って、こんな古いんか
320: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 02:04:10.56 ID:UzKd9TuKd
他人に描かせたらイカンのか?
326: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 02:14:23.67 ID:YBvRsAlw0
>>320
それを生前に確立してたんがゴルゴ13やな
それを生前に確立してたんがゴルゴ13やな
332: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 02:21:32.97 ID:B5gGSuhLM
英断やね
中途半端で倒れて未完で終わるより
物語を完結させることを優先させたんやね
中途半端で倒れて未完で終わるより
物語を完結させることを優先させたんやね
341: それでも動く名無し 2024/01/05(金) 02:30:17.97 ID:PH/4LaqE0
まあしゃーない
一度終わらせようとしたのを無理やりやしな
一度終わらせようとしたのを無理やりやしな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704380843/
|
おすすめサイトの最新記事
最終話のプロットが存在するからな
断然今のライジングサンの方が面白い
無印≧ライジングサン>>各種読切≧ワールドユースぐらいの差がある
無印知らずにワールドユース読んでた小学生は楽しめた
後から無印読んでさらに面白いのに驚く
宮永姉妹が卓囲むのいつになんねんって話やし
ワールドユースは二次予選から面白かった
ゴルゴ方式で十分なんやが
漫画家とか大半それでええと思う
三杉君をモブにしたことだけは許さない
ググったら離婚してて悲しい・・・。
ネームの形でも出してくれるのは、ありがたい。
それ生前否定されていたぞ
バーロー
サッカー観るの大好きなんだから、そっちを楽しんでほしい。
はだしのゲンも未完で終わったけど、ゲンはその後絵の勉強のためにパリに留学したという言葉が残ってるだけで、かなり得心した。
なるほどな〜やっぱり触れた時のものが基準になるもんな
てかキャプテン翼って絵コンテにしたらどれが誰だかわからなくなりそう。
原作者のプロットを元に過去作の絵柄を学習したAIが漫画化してくれるかな
絵が下手な素人作家でもストーリー作りが上手な人は小説家ではなく漫画家として稼げるとか
ベルセルクが事実上そんな感じになってるし
ただ絵をどこまで似せるべきかは難しいかもね。もちろん頭身の話ね。普通の頭身にしたらこんなのキャプツバじゃねー!って反発あったりすんのかな?
もう小説でええんちゃう。ハンタは
時々すっきり説明するために図とか書いてくれたらええ。
挿絵は...まあそれで遅れるならいらんかな
新しく論理的思考で絵を描くAIが開発されたらできるけど、今の形式のAIでは無理や
元画像に限りなく近い立ち絵を生成することはできても、複雑で難しい構図は不可能や
それこそ漫画賞の選考でバストアップしか描けてないと注意されるような作品になる
というかAIでええならぶっちゃけ過去絵を切り貼りした方が早いという話でもある
知ったぶって卒業文集でキャプテン翼の絵を描いた
2002とかもうなかったこと扱いになっとるんやな
RONCのブラジルが時系列的に仕方ないが救いなさすぎるので続編頼む
もうお年寄りだからしゃーないのかね