
1: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 09:56:28.17 ID:GJHjjX2H0
ガンダム:45周年も止まらない進化と挑戦 「水星の魔女」で新規ファン開拓 「ガンダムSEED」新作は?
人気アニメのガンダムシリーズが2024年に生誕45周年を迎える。同シリーズは進化を続けてきた歴史がある。2022〜23年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、新機軸を打ち出し、新規ファンの獲得に成功した。今年は「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が公開されることも話題になっている。ガンダムシリーズを手掛けるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘エグゼクティブプロデューサーに「水星の魔女」、そして「SEED FREEDOM」について聞いた。
2022〜23年にガンダムシリーズで大きな話題になったのが「機動戦士ガンダム 水星の魔女」だろう。2015年10月に第1期がスタートした「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」以来、約7年ぶりとなる同シリーズのテレビアニメで、女性主人公、学園を舞台とするなど新機軸を打ち出し、これまで同シリーズを見てこなかった新たなファンを開拓した。
「ガンダムシリーズファンの男性、女性の比率は9:1くらいなのですが、『水星の魔女』は7:3くらいで、新規ファン層も半分くらいは若者でした。昨年夏に開催したイベント(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス 〜アスティカシア全校集会〜)でも、家族やカップルで来場されている方もいて、これまでガンダムシリーズを見てこなかった方にもアプローチできたと実感しています。アニメに対する捉え方がこの5年くらいでガラッと変わっていることも大きいと思います。『SEED』を放送していた20年前とは違う状況で、業界全体がいい方向に向かっていて、良い時期に放送できました」
「SEED」とは、“21世紀のファーストガンダム”とも呼ばれる「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」のことだ。2002年に放送をスタートした「SEEDシリーズ」は、多くの女性層を含む新規ファンを獲得した。小形さんは「水星の魔女」のヒットについて「若い人がしっかり見てくれたという意味で『SEED』に近い。『SEED』以来の大きな波になりました」と語る。
記事全文
https://mantan-web.jp/article/20240119dog00m200088000c.html
4: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 09:57:02.60 ID:GJHjjX2H0
oo超えてるとかマジか
8: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 09:58:43.76 ID:GJHjjX2H0
ハサウェイも近い将来見れるんやとさ
11: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 09:59:47.11 ID:X01dBoeya
これ担当した日5ガンダムが水星だからこう言ってるだけやん
AGEや鉄血を担当してたらそいつらも成功って言ってると思うで
AGEや鉄血を担当してたらそいつらも成功って言ってると思うで
13: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:00:52.46 ID:GJHjjX2H0
>>11
ガンダムseedどころかガンダムwのころからガンダムに携わってた男のありがたい言葉やぞ
ガンダムseedどころかガンダムwのころからガンダムに携わってた男のありがたい言葉やぞ
14: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:00:53.44 ID:M+xY1mgYd
00のが間違いなくヒットしてね?
21: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:03:45.80 ID:zbHepmK10
何基準でヒット扱いしてるのかは気になる
25: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:04:29.60 ID:GJHjjX2H0
>>21
盛り上がりやらなんやらじゃね知らんけど
盛り上がりやらなんやらじゃね知らんけど
30: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:05:44.93 ID:CH4rv2vS0
>>21
そりゃ商品の売り上げと作品自体の視聴数とかでしょ
そりゃ商品の売り上げと作品自体の視聴数とかでしょ
23: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:04:07.99 ID:YGyICT6d0
若い人の新規参入率の話やろ
学生ターゲットにした言う話やし当然やない?
その間の他作品が人気ないって話ではないやろ
学生ターゲットにした言う話やし当然やない?
その間の他作品が人気ないって話ではないやろ
32: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:06:20.78 ID:zbHepmK10
と言うかやたら00だけ上だろ言ってるけど鉄血忘れてないか?
39: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:08:02.59 ID:MrVYW3r10
近年のガンプラ品薄問題で水星もついでに売れてるだけやろ
40: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:08:07.89 ID:k5lwjmC60
SEED以降若い人が見てくれた作品がないで一番ダメージ受けるのはAGEさんやろ…
子供捕まえにいったんやぞあれでも
子供捕まえにいったんやぞあれでも
47: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:09:16.55 ID:GJHjjX2H0
>>40
ageは最近になってメタロボ出すくらいには当時の新規が買うようになってんじゃね
ageは最近になってメタロボ出すくらいには当時の新規が買うようになってんじゃね
56: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:10:39.99 ID:VFWKDPD40
>>40
そのAGEはとっくに自分で失敗認定しとるで
戦争や宇宙ってテーマじゃ子供見てくれんって
その反省でできたんが火星テロリストの鉄血と学園モノの水星やしAGEもちゃんと肥やしになったわ
そのAGEはとっくに自分で失敗認定しとるで
戦争や宇宙ってテーマじゃ子供見てくれんって
その反省でできたんが火星テロリストの鉄血と学園モノの水星やしAGEもちゃんと肥やしになったわ
61: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:11:42.30 ID:Kw/MpvPed
>>56
その反省で作られたのはガンダムビルドやないの
その反省で作られたのはガンダムビルドやないの
68: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:13:38.81 ID:VFWKDPD40
>>61
そいつはガンプラビルダーズの系譜や
そいつはガンプラビルダーズの系譜や
50: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:09:36.69 ID:7bbonXdM0
映像は綺麗だけど戦闘描写自体はさほど楽しいとは言えない出来やったやろ
59: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:11:31.25 ID:3ZgQ/b8x0
竜頭蛇尾とはこの作品のためにある言葉や
74: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:16:01.24 ID:/Lc2539k0
水星はプロローグ効果デカかったから
81: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:17:10.86 ID:I9tTOsaW0
その時の叩きは凄かったからなあ
特にoo叩きは凄かった
でも考えてみたら∀も凄かったわ
特にoo叩きは凄かった
でも考えてみたら∀も凄かったわ
98: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:20:58.38 ID:E2J9jGILd
尺の関係で急展開続きだけど水星好きだわ
115: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:24:03.41 ID:Z8+mALx8d
水星って基本戦闘が決闘だから緊迫感無いし印象に残り辛いんだよな
プラモ欲しいともあまり思わん
プラモ欲しいともあまり思わん
133: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:29:37.85 ID:v8h8sECJH
印象薄すぎて水星の記憶もうないんやが
154: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:33:32.27 ID:qr8lSQ3N0
鉄血は1期の1話がピークだから
159: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:35:21.78 ID:gAWO/Phm0
これ言うと信者がキレるんだけど00信者はちょっと00を過大評価してんのよな
172: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:38:16.39 ID:XbYcKcTi0
>>159
最初種並の利益だせって圧力かけられたが売上で黙らせた程度には売れたからね
00も成功している。種のストライクとフリーダムがおかしいだけや
最初種並の利益だせって圧力かけられたが売上で黙らせた程度には売れたからね
00も成功している。種のストライクとフリーダムがおかしいだけや
167: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:37:29.93 ID:/M5jTgyBd
普段ガンダム全く見ないワイも水星は見たからな
キャッチーな感じがしたしタイトルも機動戦士ガンダムってアピールしなかったのも良かった
キャッチーな感じがしたしタイトルも機動戦士ガンダムってアピールしなかったのも良かった
168: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:37:32.83 ID:/mqacpEM0
水星はほんと勿体無い
ツイッターのバズり目的で話なんか作っちゃあかんわ
ツイッターのバズり目的で話なんか作っちゃあかんわ
191: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:41:58.87 ID:Hb94wlQM0
水星はageと同じや
終わったら誰も話題にしない
終わったら誰も話題にしない
201: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:44:20.55 ID:fDctUE9k0
214: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:46:49.28 ID:94LY1m2j0
>>201
百式以下の雑魚どもなんやねん
百式以下の雑魚どもなんやねん
244: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:52:26.19 ID:eLuhD8F50
水星は失速低評価パターンなんやから無理矢理持ち上げてもな
低評価からの反転高評価パターンならどんどん持ち上げてええけど
低評価からの反転高評価パターンならどんどん持ち上げてええけど
248: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:53:23.65 ID:MxrWpMNz0
てか記事的には種の映画宣伝に繋げたいだけのリップサービスで水星持ち上げてるようにしか見えんのやが
276: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:57:55.78 ID:U8g+PBwg0
プロローグや一期序盤はすげえ面白くなりそう名作の予感やって思ったんだけど面白くなりそうでならないまま終わってしまった
282: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:59:51.02 ID:8l/j+as40
水星とかAGEの2クール目にも言えるけど
なんで視聴者が一番見たい学園生活描写をすっ飛ばすんだろなガンダムって
なんで視聴者が一番見たい学園生活描写をすっ飛ばすんだろなガンダムって
292: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:01:41.89 ID:/3rcxcFE0
>>282
水星は3クール欲しかったなぁ
仲間の掘り下げとか一ミリも無いから地球寮のメンバーとか最後まで仲間と思えんかったわ
水星は3クール欲しかったなぁ
仲間の掘り下げとか一ミリも無いから地球寮のメンバーとか最後まで仲間と思えんかったわ
296: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:02:12.65 ID:MxrWpMNz0
>>282
学園ガンダム主軸に描かれてた水星はしらんけどAGEの学園なんてはよ終われ一色やったぞ
学園ガンダム主軸に描かれてた水星はしらんけどAGEの学園なんてはよ終われ一色やったぞ
298: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:02:21.17 ID:4QO/1W6z0
>>282
描写や話として面白くならないのに
作画カロリーだけは高い学校描写ってガンダムに限らず他のアニメでも嫌われてそう
描写や話として面白くならないのに
作画カロリーだけは高い学校描写ってガンダムに限らず他のアニメでも嫌われてそう
421: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:26:44.20 ID:tmUka864a
>>282
ガンダムと噛み合ってない
決闘みたいなちんけなことやって誤魔化してたけどならガルパンくらい割り切って人は死なないんでって設定でやりゃよかったのに
結局人殺しの兵器使って人殺さず決闘て……
そんで結局戦争やってるしな
ガンダムと噛み合ってない
決闘みたいなちんけなことやって誤魔化してたけどならガルパンくらい割り切って人は死なないんでって設定でやりゃよかったのに
結局人殺しの兵器使って人殺さず決闘て……
そんで結局戦争やってるしな
436: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:31:24.09 ID:4QO/1W6z0
>>421
ビルドファイターズを等身大でやるけど死ななくて安全みたいなノリでやれば良かったんじゃねえかなあって
生とか死が関わらない分、他の人間ドラマを描く余裕もあったろうし
ビルドファイターズを等身大でやるけど死ななくて安全みたいなノリでやれば良かったんじゃねえかなあって
生とか死が関わらない分、他の人間ドラマを描く余裕もあったろうし
286: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:00:34.62 ID:0OuGI0pd0
クローン少女スレッタの奇妙な物語として見たら悪くないのに肝心のスレッタのシーンが少なすぎる
311: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:05:29.50 ID:U8g+PBwg0
>>286
落ち込んでたのにミルク飲んだら秒でなんか悟ったのなんだそれってなった
もう一人の主人公ミオリネの立ち直りの方はわりと丁寧に書いてるのに
落ち込んでたのにミルク飲んだら秒でなんか悟ったのなんだそれってなった
もう一人の主人公ミオリネの立ち直りの方はわりと丁寧に書いてるのに
291: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:01:33.71 ID:D7PBhKgnH
最近種種死見直したけど種氏ラクス陣営そんな悪くないよな
両陣営ボコんないと人類愚かすぎてなんも変わらんやろ
両陣営ボコんないと人類愚かすぎてなんも変わらんやろ
303: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:03:36.00 ID:Ua5OYOeb0
>>291
今はそんな意見が多いな
無差別テロリストからこいつらが取り締まらないと世界終わるカス民度やからしゃーないに格上げされた
実際また地球で核ミサイル使っとるし
今はそんな意見が多いな
無差別テロリストからこいつらが取り締まらないと世界終わるカス民度やからしゃーないに格上げされた
実際また地球で核ミサイル使っとるし
309: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:04:57.39 ID:krNFsh3Q0
>>291
当時はキラアンが今の100倍くらい勢いあったからな
どうやっても叩かれてた
当時はキラアンが今の100倍くらい勢いあったからな
どうやっても叩かれてた
304: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:03:42.57 ID:RRzOCNrv0
鉄血すら止まるんじゃねぇぞでキャッキャできるのにな
307: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:03:49.76 ID:W12yMhTr0
新規も後半は文句を言いまくりやんけ
313: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:05:52.53 ID:Ed/zTvAn0
扱えきれていないキャラ多かったわ
デリングやニカとか思わせぶりな伏線はっておいて
デリングやニカとか思わせぶりな伏線はっておいて
349: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:13:18.30 ID:IK5eyJuy0
スレッタよりグエルの方が主人公らしかったな
355: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:14:26.88 ID:Xa32ZRUJ0
>>349
地球行ったりはしたけど結局なんの成長もせずにテロリストなパパを全肯定して
地球の惨状にも特に思うことはなし
ぱっと見でそれっぽいエピソード体験させただけで中身空っぽやぞあいつ
地球行ったりはしたけど結局なんの成長もせずにテロリストなパパを全肯定して
地球の惨状にも特に思うことはなし
ぱっと見でそれっぽいエピソード体験させただけで中身空っぽやぞあいつ
366: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:16:27.16 ID:YQx9Q6oA0
>>355
メインキャラはみんなそんな感じじゃね?
変な設定つけなかったチュチュだけマシで
メインキャラはみんなそんな感じじゃね?
変な設定つけなかったチュチュだけマシで
353: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:14:16.52 ID:IhOEQxe70
女主人公の意味が無かったやん
グエル主人公で最初からやれ
スレッタは全然動かないしつまらん
グエル主人公で最初からやれ
スレッタは全然動かないしつまらん
368: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:16:40.05 ID:/JDOZOzWd
映画の予習のつもりでSEEDだけ見たけどめっちゃおもろいな
382: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:19:32.18 ID:y7Z1H7XM0
地球寮はいらなかった
408: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:23:49.43 ID:/JKhYLxi0
水星もう1期あればもうちょい纏まってたはず
2期がスターウォーズみたいに広げるだけ広げて回収しきれない感じは否めない
2期がスターウォーズみたいに広げるだけ広げて回収しきれない感じは否めない
419: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:26:25.76 ID:6ZJNApuB0
>>408
ダラダラとニカやグエルに無駄な尺使うだけやぞ
水星は尺不足やなくて尺の無駄遣いや
ダラダラとニカやグエルに無駄な尺使うだけやぞ
水星は尺不足やなくて尺の無駄遣いや
425: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:28:12.26 ID:k7BBw6NA0
>>419
ニカとグエルの使い方がそもそもおかしかったな
ニカはマルタンで消費しないでスペアシ問題投げかけるキャラにしてグエルはスレッタと戦闘パートナーにしとけよ
ニカとグエルの使い方がそもそもおかしかったな
ニカはマルタンで消費しないでスペアシ問題投げかけるキャラにしてグエルはスレッタと戦闘パートナーにしとけよ
423: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:26:45.34 ID:7H3E35KU0
2ndシーズンは後半戦からスレも愚痴で埋まっていた気がする
鉄血もいい2クール目はあかんな
鉄血もいい2クール目はあかんな
483: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:40:59.14 ID:ZmHSiV5F0
もっと今の10代ど真ん中の王道ガンダム作ったれよと思うんよなあ
水星はバズり狙い強すぎてネット民のおもちゃやったしちょっと違うわな
20年たって映画やりますってなった時今の子も思い出して喜べるような自世代の代表作欲しいやろ
水星はバズり狙い強すぎてネット民のおもちゃやったしちょっと違うわな
20年たって映画やりますってなった時今の子も思い出して喜べるような自世代の代表作欲しいやろ
492: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:42:42.88 ID:OulUSsqe0
>>483
初代や種みたいな王道ストーリーのガンダムを皆求めてるんだよな
種から20年経ったし種オマージュの作品作ったら大ヒットすると思うけどな
初代や種みたいな王道ストーリーのガンダムを皆求めてるんだよな
種から20年経ったし種オマージュの作品作ったら大ヒットすると思うけどな
503: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:44:59.10 ID:vuVWZUlo0
>>492
皆(ガノタ)
ガノタ以外王道はもう「ガンダム」の名を冠さない新規作品に求めとると思うで
皆(ガノタ)
ガノタ以外王道はもう「ガンダム」の名を冠さない新規作品に求めとると思うで
508: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:46:14.01 ID:gNCwDevH0
>>503
なお境界戦機
なお境界戦機
520: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:48:39.69 ID:VFWKDPD40
>>492
無理やで
宇宙世紀もコズミックイラも世界観広すぎるねん
今は主人公の周りだけで事件起こって解決するんが主流や
無理やで
宇宙世紀もコズミックイラも世界観広すぎるねん
今は主人公の周りだけで事件起こって解決するんが主流や
501: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:44:52.53 ID:Fgm0xEPf0
>>483
テロリストとかヤクザと学園とかもういい加減ええわって感じやな
でも>>1のインタビューやとテレビシリーズは挑戦的でいいとか真逆のこと言ってるからまた変化球の出してきそう
テロリストとかヤクザと学園とかもういい加減ええわって感じやな
でも>>1のインタビューやとテレビシリーズは挑戦的でいいとか真逆のこと言ってるからまた変化球の出してきそう
486: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:41:19.06 ID:G0RpZIied
水星の一期なんて今後への期待だけで保ってただけやろ
終わってみれば学園でのエピソードとか全部いらん
終わってみれば学園でのエピソードとか全部いらん
516: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:48:14.62 ID:sfJfVrhb0
>>486
1期を今考えると匂わせてたこと全部しょうもなかったな
スレッタのやめなさーいやニカのスパイとか
1期を今考えると匂わせてたこと全部しょうもなかったな
スレッタのやめなさーいやニカのスパイとか
488: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:41:29.19 ID:WBO6zwb20
498: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:44:36.90 ID:X01dBoeya
>>488
乗換後は?🤔
乗換後は?🤔
529: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:50:01.55 ID:tmUka864a
530: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:50:29.88 ID:WBO6zwb20
>>529
メタルビルドは卑怯なんだよなぁ😡
メタルビルドは卑怯なんだよなぁ😡
532: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:51:08.58 ID:hlj8kVBx0
>>488
ウイングやろ
ウイングやろ
534: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:51:48.28 ID:Nqt7Gwqd0
>>488
シャイニングをハブるな😡
シャイニングをハブるな😡
524: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:49:20.17 ID:vOdRSPN40
SEEDを初めて見たけど水星より全然面白いじゃん
2期はぐだぐだなのは同意
2期はぐだぐだなのは同意
541: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:54:25.64 ID:G0RpZIied
鉄血と水星は戦闘回が少なすぎる
主役機すら出番が少なくてその少ない出番でひたすら無双してるだけだから本当につまらなかった
主役機すら出番が少なくてその少ない出番でひたすら無双してるだけだから本当につまらなかった
561: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 11:58:17.57 ID:krNFsh3Q0
種は当時叩かれすぎてただけで普通に名作の部類
種死も序盤は名作
種死も序盤は名作
578: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:02:50.05 ID:PO/iylnP0
売れたのはいいことやけど
次回作も水星みたいな作品になるのかなって懸念点がある
次回作も水星みたいな作品になるのかなって懸念点がある
618: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:10:56.61 ID:PO/iylnP0
アレだけ花嫁と花婿推したんだから
ラストは結婚式でも良かったんじゃないのかと思う
ラストは結婚式でも良かったんじゃないのかと思う
707: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:31:02.22 ID:1W7wbr5E0
株式会社ガンダムとかいうゴミ設定いる?
713: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:31:40.27 ID:1iJg8WUM0
>>707
ヴァルヴレイヴオマージュ(笑)やぞ
大河内先生の
ヴァルヴレイヴオマージュ(笑)やぞ
大河内先生の
727: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:33:48.20 ID:FSxTNZB30
>>713
失敗作オマージュして失敗作作り出すの草
失敗作オマージュして失敗作作り出すの草
715: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:31:54.95 ID:DVA/miJr0
>>707
バズり要素だから必要なんだが
バズり要素だから必要なんだが
725: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:33:17.89 ID:RaUvClye0
>>707
人気の無い地球とスレミオで特に株ガンが人気になることなく終わったな
人気の無い地球とスレミオで特に株ガンが人気になることなく終わったな
796: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:45:34.20 ID:hGGr1CoS0
2期はわざわざスレミオを喧嘩させて別行動なんてさせずにミオリネが戻ってきたらスレミオで速攻でニカを取り返しに行ってさっさと話をどんどん前に進めりゃ良かったのに
807: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:47:49.04 ID:Z0F4dIJO0
力入れてるなは感じたけどだから尚更あんな駆け足展開で終わらせたんだ?
4クールくらいで掘り下げながらやらな厚みも出ないやろ
4クールくらいで掘り下げながらやらな厚みも出ないやろ
841: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 12:52:42.64 ID:zFeCv0oK0
キャラコメはリリッケまで人格破綻者にしてまともな水星は女キャラがいなくなっているの笑うわ
957: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 13:13:47.68 ID:Q/YBbbeu0
スレッタの葛藤もろくにしないでダラダラと何話も使ってマルタンをじっくりやったのは狂気すぎた
流石に俺も他にやることあるだろとイラッとした。
流石に俺も他にやることあるだろとイラッとした。
910: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 13:04:22.17 ID:NHzGahHW0
三角形とかそういう人間関係のドロドロした所も種がウケた理由やろ
水星も仲違いするならスレッタを徹底的に追い込めや
何で汁飲んだだけで復活しとんねん
水星も仲違いするならスレッタを徹底的に追い込めや
何で汁飲んだだけで復活しとんねん
921: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 13:05:53.10 ID:jcS5xLg30
>>910
スレッタは地球寮を出て旅に出るくらいやってほしいかったわ
そういうのすべてグエルがやってしまうからな
グエルが主人公って言われるわ
スレッタは地球寮を出て旅に出るくらいやってほしいかったわ
そういうのすべてグエルがやってしまうからな
グエルが主人公って言われるわ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705884988/
|
おすすめサイトの最新記事
シュバルゼッテはよ買わせろ
もう誰も水星の話してないし
ロボアニメとしてどこが良かったみたいな振り返りされる熱量もないし
その影響で2期のグエルの役回りが増したんだろうけど、所詮は付け焼刃の脚本だから結局最後まで扱いきれなかったしな
勧められたから人と一緒に見てたけど追ってる分には楽しめたで
終わった後特に語ることが無いと言うのはまあそうだが、今時はたくさんのコンテンツがあるから昔より一つ一つの消費期限が短いのはしゃーない気もする
その分ネットでバズるのを狙って作ってるんだろうなって戦略性を感じた作品だった
そこが好き嫌い別れるかもしれない
評論家気取り:バズりがあ!バズりでえ!もう誰も見てないしい!
お前が周回遅れで粘着してるだけ定期
1期時点から総集編のナレ全編グエル起用とかやっとったのに何言うとんのや
終始処遇に困った感あるのは弟の方や
いや、SEED以降その瞬間的バズりすら無かったという話をしてると思うんだよ。
これはアニメ全体の評価だから呪術やきめつ、薬屋とか
その中で新規を獲得したって話でいいので。
過去持ち出してあーだーこうだ言う奴はだいたい俺は通ぶりたいってだけw
水星ものちのちはガンダムの1作になるだけなのにね。
鉄血の後半とか相手がずっと狙撃兵器ばっか使って最後まで主人公側が対抗出来ずに一方的にやられて終わるとか、あれ脚本家は面白いと思って作ったのだろうか
グエルのここまでの人気は想定外って答えてるインタビュー記事があったはず
そりゃ全くの不人気キャラのつもりでは作ってないだろうけどな
総集編が入ったのは7話だし、そのくらいなら人気を受けてナレに急遽起用は普通にありえるぞ
キャリバーンとか逃げ回って戦わずに終わるし消化不良過ぎる
むすー。
ガノタは批判しかできんからな
Xのトレンド上位が関連ワードでほぼ埋まってた時あったし
ソシャゲのトレンド1位になったらキャンペーンをお通夜にしてたのは笑った
後からみても多分つまらんで
「世間では受けたみたいだけど俺や俺の周りの人にとっては駄作だった」でいいじゃん
なぜ成功してなかったといいたがるのか
そうなん? ワイ学園ノリがきつくて4話目で脱落したけどもうちょっと見てみるか
終わったコンテンツを日常的に話すことの無い層がいることが理解出来ないんだよな
俺も好きだけど、あれは好意的に見ないとついてけないで
ガンダムの世界観加えて、宗教もあって、三勢力以上あってそれぞれタカ派ハト派がいる構図や、クセのあるMS等
鉄血は「何やってんだミカぁ!」「なんだよ、結構当たんじゃねぇか…」「止まるんじゃねぇぞ…」によるネットミームが
それぞれ流行った印象だが、SEEDってあんまりそういうのはないよな
って言おうと思ったけど、「あんたって人は!」とかあったわ
あんな程度の一過性のバズりなら00も鉄血もしてたわw
鉄血やGレコAGEのように『作品としては微妙だったけどココは良かったよな』みたいな語られ方すらしない時点で中身無いゴミストーリーなのは否定しようがないが
お前の言うゴミストーリーじゃないガンダムなんて存在するの?
00も鉄血も一般層は殆ど靡かなかったじゃん。
なんかやたら水星を目の敵にする人がいるけど、一般視聴者の導入としては優れてたと思うんだよね。リアタイで追ってた時は楽しかったしさ。
珍味みたいなもんで好きな人は好きなタイプだから、万人には受けないよね。
自分も好きだけど、誰にでも勧められるか?と言われると難しい。それはそれとしてRG Gセルフ出してください。
面白かった
挙げたらぼくのすきながんだむを否定されて自分も否定された気分になるから言うわけないよ
本当二期だけっていう短期にしたのが残念すぎる
SEED以来! ←ファッ!?
そんな若年層受けしたんやな
あれだけ尺無駄遣いして足りないはギャグかよ、大河内を過大評価し過ぎている
尺の無駄遣いの部分を具体的にどうぞ
お前みたいなキモ豚を一般人と言うな気持ち悪い。
ガンダムの話しせずに結婚やら百合やら気持ち悪すぎ。
中身詰め込みすぎて何してるか分からん作品やから仕方ないと思うよ。
映画見てたけど結局何したいの?って作品やった。
キモ豚釣った作品やのにガノタ叩きは草。
一般目線で百合なんて言葉出てこねーよ気持ち悪い。
百合とか学園ストーリーで尺稼ぎしてたやん。
本当に人気があるのかはこれからガンプラ展開で分かるよな。いつまでもMG、RGが出てこないなら不人気確定。
フェルンだ
フェルン
そう言う時はAGEが制作出来たからガンダムシリーズを次に繋げたバトンを渡す役割を果たせたって言えばいい
地球寮と(株)ガンダム、なんなら大して活かされなかった学園要素も
別に売り上げがどうこうなんて話はしてないような
良くも悪くも感覚的に見れたからね。あまりにも設定が凝りすぎてると新規は見ないだろうから、学園や決闘で分かりやすく2〜3話で一区切りの構成にしたのが良かったんじゃないかな。
戦闘の数は少ないけど、要所要所力入れてくれたからプラモも売れたしね(ミカエリスは…うん)
水星ファンの間ですらストーリーや設定は腫れ物扱いなの笑う
短時間で二転三転する様なカップリングではしゃぐ奴ら見ると心底馬鹿だなって思うわ
周り見てみろよ。理解出来ないヤツばっかになるぞ?
周りに合わせる事が必ずしも正しい訳じゃないけど、大多数の支持を得る事も大事なことなんや。過去の事ばっか話してると頭固くなるしな。
グエルが出ようものなら公式や声優のTwitterに凸って誹謗中傷しまくってて目も当てられなかった
TVシリーズのタイトルを〇〇ガンダムとかガンダム〇〇にしなくていいという前例を作った意義はある
いや自分のことじゃなくて終わった途端に話題にならなくなったから駄作認定する人達について書いたつもりだったんだ
確かに真逆の解釈が出来る書き方になってしまって済まなかった
フラッシュだの結構作られてたけど…
君がネットに触れてなかっただけでは…?
これからも水星関連の商品って売れるのか
SEEDは名作で種死は超駄作
キラが叩かれるのは両澤がキラばかりに肩入れして私物化自己満足シナリオやったからだと思う
どこかで見た記憶あるなと思ってたらサイバーフォーミュラの既視感だったわ
しらべたらこれも負債のダメ脚本だし
まあ、対称的ではあるだろうね。
新規ファンっていうのが只のキャラ萌えのイナゴで居着くとは思えない
一般層に認知される事もないままより断然良かったと思うけどな
Gレコ好きなんだけど誰も知らん
あのわちゃわちゃな感じが良かった。
キャラもみんな生き生きしてたし映画通して見ても苦痛じゃなかったな
生まれ持ったルイン・リーという半生自体が仮面だったって仮面枠の常識覆してて好き
???「てっかだんはなかまいがいにひどいことしたからむくいをうけたよ〜あうあうあ〜(∧q∧)」
「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃってあとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ〜(∧q∧)」
「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ〜あうあうあ〜(∧q∧)」
「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ〜(∧q∧)」
「だいんすれいぶをかわせないみかづきはにりゅうのぱいろっとだよ〜あうあうあ〜(∧q∧)」
「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだからさっさといんたいしろよ〜あうあうあ〜(∧q∧)」
「てっけつをひょうかしないやつらはみんなこどおじだよ〜あうあうあ〜(∧q∧)」
...アノ展開はビチグソ文盲チー牛サイコパス若年性痴呆チンパンジーヴァ監督の「滅びの美学()」のせいだからなぁ...( -_-)
なお、奴に忖度して視聴者ガーわめき散らすイキリ小者俗物プロデューサー諸共キャリアも見事に滅び去った🖕
堅物だったのが2期で小意気なブラックジョークのたまえる位成長したのすこ❤
まあ売り逃げ大失敗して炎上した鉄血からバンダイは多少なりとも学んだよな。
そもそも制作共の教育をしっかりしろよと言われりゃ其れまでだが(^_^;