◇ 1: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:32:12.73 ID:FsGxmaEE0
インドで蚊の大群が発生、上空で何本もの渦を巻く【動画】Watch: Terrifying ''Mosquito Tornado'' Sweeps Through Residential Areas In Pune, Sparks Panichttps://t.co/r0msZboKPi pic.twitter.com/FfxswsFr8B
— NDTV (@ndtv) February 11, 2024
インドの町では、最近蚊が多く発生し、人々を困らせているようだ。
蚊が大量発生しているのは、インド西部、マハラシュトラ州にある都市、プネーとされている。
最近、この町を流れるムラ・ムタ川の水位が上昇。繁殖に必要な湿った環境が整ったために、蚊が大量発生したという。
このため多くの人が家から出ることができず、子供たちも庭や公園で時間を過ごすことが許されていないそうだ。このため多くの人が家から出ることができず、子供たちも庭や公園で時間を過ごすことが許されていないそうだ。上空で蚊の渦が巻いている様子が、こちら。
https://switch-news.com/nature/post-103518/
◇ 50: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:07:40.34 ID:gbpRj65x0
◇ 86: 名無しさん 2024/02/17(土) 20:27:38.84 ID:5Qg7MTRI0
>>50
ポスターのシワかと思ったら蚊柱かよ
ポスターのシワかと思ったら蚊柱かよ
◇ 95: 名無しさん 2024/02/17(土) 21:16:08.22 ID:lWkJQCAo0
>>50
シベリアの大森林は夏場は蚊が凄まじいみたいね
シベリアの大森林は夏場は蚊が凄まじいみたいね
◇ 2: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:32:47.21 ID:qqrPKaXk0
ワンパンマンでみた
◇ 4: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:33:12.86 ID:5OtKqrmx0
蝕だろこれ
◇ 7: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:34:02.03 ID:RgatpiqY0
一気に燃やしたい
◇ 9: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:34:55.76 ID:IQqwy4ov0
ユスリカじゃなく蚊?
蚊が上空に用事ないでしょ
蚊が上空に用事ないでしょ
◇ 11: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:36:00.20 ID:oVmb7ER+0
蚊柱というやつか
◇ 12: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:36:09.01 ID:fOAV2xNs0
電気で呼び寄せてバチバチ仕留めていく罠を設置してみたい
◇ 25: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:44:30.38 ID:vInqXguz0
出エジプトの十の災いでぶよが大量に湧いたけどこんな感じだったんかな
◇ 26: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:44:39.05 ID:4RkiLXDI0
ほったて小屋に住んでる最下層民はたまらんな
◇ 32: 名無しさん 2024/02/17(土) 18:48:22.59 ID:X5HjKd6N0
竜巻みたいになってるキモっ
ぷ〜んどころじゃないな
ぷ〜んどころじゃないな
◇ 51: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:09:03.33 ID:9IqS4/ZF0
チャリ乗ってて顔面にぶつかる蚊柱は日本でも風物詩だろ
インドはスケール違うけど
インドはスケール違うけど
◇ 53: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:15:35.88 ID:gJpqYl9s0
>このため多くの人が家から出ることができず、子供たちも庭や公園で時間を過ごすことが許されていないそうだ。このため多くの人が家から出ることができず
どんだけ家から出れないんだよ!
どんだけ家から出れないんだよ!
◇ 55: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:16:34.61 ID:Mu3tjUyv0
蚊取り線香「ヨシ!俺の出番だな!」
◇ 58: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:18:47.62 ID:hwLDVM3b0
シベリアの夏は蚊が大量発生するんじゃなかったっけ
◇ 61: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:20:58.81 ID:0qzidxA10
>>58
そうだよそれでトナカイがあんまり一度に血ぃ吸われるからショック死することあるんだよ
そうだよそれでトナカイがあんまり一度に血ぃ吸われるからショック死することあるんだよ
◇ 80: 名無しさん 2024/02/17(土) 20:04:52.28 ID:vLgXQr1G0
火炎放射器で燃やせよ
直ぐに居なくなるだろ
直ぐに居なくなるだろ
◇ 73: 名無しさん 2024/02/17(土) 19:46:19.86 ID:sVuDo4/b0
ぶっちゃけ聖書に書いてあるのって全部こういうのを記録した実話だろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1708162332/
|
おすすめサイトの最新記事
大事なことなので2回
椎名誠の本でみた
吸血系の蚊が柱になるのは聞いたことないしこれも違うんじゃねーの?
バイクだったから死ぬかと思た
自然に減るの待つだけなのかね
蚊と違って吸血はしないし、口も退化してるからすぐ死ぬはず
イッテQでイモトがこれを固めた団子食ってたな…
ヌカカなら家に隠れてても終わる
ただの不快害虫
奈良時代の元号「慶雲」と「神護景雲」は空に瑞兆の雲が現れたことにより定められたが、この「雲」は実はこういう巨大蚊柱のこと
インドの報道ではそんな事言ってないよ
例えばindianexpressだと、学者談として
蚊じゃなくて非吸血のユスリカ
よくある現象
汚染された水が気温が〜
で人への被害とか外出制限とかは一切言及なし
吸血しないタイプの蚊が大発生して現地人はタモ網みたいの振り回して
蚊を集めてこねてハンバーグにして食ってたわw
羽とか足とか多分そのまんま