71-BqW9MwCL._AC_UF1000,1000_QL80__R

◇ 1: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:10:12.49 ID:DuCUgt4lM

◇ 2: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:10:37.03 ID:DuCUgt4lM
ツイート集













◇ 3: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:10:45.53 ID:TN8N2CLfd
俺はイヤな思いしてないから

◇ 12: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:13:54.87 ID:TLoGPmT80
巻き込むからこその不買運動だぞ

◇ 18: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:17:03.50 ID:tYlWyxhbM
リアルタイムで一般人とリプバト中

◇ 25: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:18:26.85 ID:Qo9Wnv0+0
無関係なのになんで巻き困らなきゃいけないの?
って効かれると痛いよな

◇ 34: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:21:44.44 ID:PYEDilWm0
>>25
そういう出版社を選んだ自分が悪いだけ
兆候はあったろ

◇ 55: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:30:48.57 ID:9PeJS8Kw0
>>25
そもそも出版社にかすり傷負わせれば解決する問題やなくてクリエイターが連帯せなあかんからな
不買は無意味や
動かなかったら動かなかったで困るのはクリエイターやし

◇ 26: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:18:35.58 ID:GGO7BttM0
まあわかる
不買運動したら最初にダメージ出るの小学館やなくて漫画家やし
でもワイは不買するけど

◇ 29: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:19:53.19 ID:GGO7BttM0
別に不買するのはあまりにも不誠実な小学館の対応がムカつくからであって
漫画家のために義憤で闘ってるとかやないしな
小学館は潰れればいい
ある程度以上の漫画家は他社に行くやろ

◇ 36: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:22:05.33 ID:2gJuM4BnM
普段偉そうにしてる、マスコミや出版が自分達がターゲットになった瞬間
ほとぼりが冷めるまで無視したろってなってる事にムカついてる奴が多いだけやろ
正直漫画家の事なんて知るかってなっとる

◇ 40: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:23:09.95 ID:o/+049qq0
不買とかやってる奴最初から買ってないやろ

◇ 44: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:24:22.25 ID:iYRk3dcb0
見損ないました
もう小学館の本買いません(元から買ってない)

◇ 53: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:30:12.22 ID:58dCVHdYM
不買運動で、一番ダメージを受けるのは小学館で描いてる作家やからな

◇ 54: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:30:32.21 ID:ZuOSX8Jyr
そもそもそんな話するなら企業が不正した時に売れなくなって「従業員にもいい人がいるんです!」って言ってるのと変わらんしな
そらそうやろうけど関係ないやん

◇ 78: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:35:56.46 ID:58dCVHdYM
>>54
ちゃうやろ
従業員は会社の問題による被害者ではないやん
出版社の不買は被害者である作家にダメージ行くから不適切って話や

◇ 59: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:31:17.56 ID:DZFuTzQ80
ストって巻き込むからこそダメージになるんやろ

◇ 63: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:33:32.78 ID:h/NS9jTE0
島本和彦に比べてこいつはSNSの使い方下手だよな

◇ 66: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:34:11.08 ID:8q5tN9Xs0
漫画家のSNSってお気持ち表明とかいらんよな
宣伝だけでええのに

◇ 68: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:34:46.87 ID:58dCVHdYM
問題は作家と出版社の歪な力関係であって
超人気作家や自費出版で生きていけるごく一部の作家を除いて出版社側の力が強いから、無理難題を押し付けられて不満を持つ作家が出てくる
それを改善しようと思ったら、作家が組合でも作るしかないんちゃうか
少なくとも不買運動で解決する問題ではないし、なんなら作家の出版社依存が強くなってしまって逆効果の恐れまである

◇ 82: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:37:48.26 ID:XyWZj0g30
>>68
すでに漫画家協会あるよ
そこの理事長の里中と理事だったかの森川がYouTubeのヤンサンで数時間語ってる

◇ 98: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:41:59.60 ID:HIWmCBTE0
>>82
協会理事までやりながら週刊連載はきついやろね
多少休載増えるのはしゃあないわ
森川はようやっとる

◇ 107: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:43:55.48 ID:58dCVHdYM
>>82
あるんやな
組合はちゃんと機能してんのかね
漫画家に対する編集者の態度の問題とか
真っ先に組合が動くべき事案やけど

水面下では動いてるのかも知らんが
団体交渉とか苦手そうやしなぁ(偏見)

◇ 91: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:40:26.99 ID:3TouszaB0
漫画家の権利を守らない小学館を叩くため
漫画家の生活を苦しめます

コイツラは誰の味方をしとるんや

◇ 95: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:41:37.43 ID:GGO7BttM0
ワイは小学館のもの絶対に買わんけど森川叩くのはおかしいやろ
こいつの立場からしたら当然の反応やわ

◇ 96: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:41:49.21 ID:9PeJS8Kw0
問題提起して行動起こすクリエイターに同調して行動するならええけど消費者側で独自に行動起こしても何やコイツラってなるだけやろ

◇ 99: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:42:05.75 ID:1tkzLjXr0
まずこの件に乗じてネット民がドラマ制作とテレビ局叩く時点でそこ目標にやってる漫画家にとってはマイナスしかないからな

◇ 106: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:43:29.34 ID:GhIf3pb+0
こいつSNSハマりすぎやろ
そら作中でいきなりスマホに進化してSNSネタやりだすわ

◇ 108: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:44:46.81 ID:debk/VFU0
>>106
あれいやだわ
一歩の世界って2000年くらいのはずやん

◇ 118: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:46:09.64 ID:58dCVHdYM
>>108
過去の時代の話を描いてるわけじゃなく
連載時の時代に合わせて描いてるだけやから
時代の進歩に合わせて漫画内の時代も移っていけばええと思うけど

◇ 125: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:48:40.58 ID:ijUzA7Or0
>>118
最近までは頑なに設定守ってたけど急に飛んだぞ

◇ 111: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:45:05.80 ID:dcUJqBNfM
森川がヤンサンで語ってたがまったく関係ないドラマ監督連中が今めちゃくちゃ萎縮してるらしいで
オタクが創作側の活動萎縮させてよろこぶなんて皮肉な話やね

◇ 124: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:48:39.00 ID:AYR8uxqZ0
>>111
アニメが通った道やね
ゼロ年代あたりまではアニメのオリジナル展開も多くあったけどオタクに叩かれて燃やされまくったし

◇ 131: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:49:47.95 ID:usMSXb490
>>111
もう漫画原作のドラマは
やらんかったらええねん
オリジナルでやったほうが現場も育つやろ

◇ 237: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:17:32.42 ID:PYEDilWm0
>>111
日本のドラマとかゴミだからどうでもいいだろ

◇ 116: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:45:28.37 ID:92DOf+JW0
漫画家は労働組合がまともに機能してると思えん

◇ 119: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:46:25.85 ID:z5Yh0GIp0
>>116
そもそも個人事業主だから労働者じゃないし

◇ 121: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:46:42.13 ID:msrndvxL0
良識派に偽装した権威主義者やな
問題を起こさんと何も変えられんで
関係ありませんという態度をとるなら黙ってろよと言いたい

◇ 126: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:48:55.85 ID:K/eRBIAhr
>>121
こいつは大御所だしそもそも問題を大きくして欲しくない漫画家だってたくさんいるのは当然のこと
自分の思想に共感しないから黙ってろよはありえない

◇ 133: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:50:20.34 ID:xiWPkRlFM
不買運動は別にしたいやつがやればええやん
それを押し付けるなってことやな

◇ 140: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:51:21.50 ID:9PeJS8Kw0
もしなんか嫌がらせあったとしたら創作者の権利の問題より自殺問題の側面でかくなってくるからそこの有無ははっきりしといてほしいな
遺族も高齢なら追及は現実的に難しいやろが

◇ 144: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:52:02.06 ID:gYgCvYpQ0
どんなに良いこと言うていてもはよ描けとしかならんからな森川は

◇ 156: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:53:47.67 ID:tYlWyxhbM
森川「いいパンチだぜ👊」

no title

◇ 158: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:53:57.04 ID:PYEDilWm0
>>156
なんやねんこいつ

◇ 165: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:55:38.08 ID:Vi3TGYe40
>>156
ちゃんと効いてるアピしてるの草

◇ 251: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:23:54.67 ID:8TH2kre70
>>156
ファンであることも言ってるから確かに良いパンチやわ

◇ 160: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:54:41.98 ID:lEDLCuJF0
新條まゆの紙と電子の印税問題も混ざって出版社叩きも混ざってるんよな

◇ 166: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:55:41.16 ID:fmUAqszG0
そんなことより一歩をリングに戻すのか戻さんのか早よ話し進めてや

◇ 170: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:55:53.89 ID:03dsuTsvd
まぁ言いたいことはわかるわ
漫画家からしたら掲載誌の問題で不買されたら溜まったもんじゃないからな

◇ 177: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:57:41.10 ID:jYSIwNBha
属している以上巻き込まれるのはしゃーないやろ
事件と無関係なのに叩かれてるならまだしもな

◇ 184: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:57:56.76 ID:qzuBzAKYd
個人事業主の弱点であるよな
自由にやれる反面、組織力が必要な場面では一方的に負けて殴られるしかない
分野は違うけど松本ですらああなったし

◇ 201: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:01:44.70 ID:q+XiZSzS0
>>184
横断型の職能団体や労働組合を組織してこなかったのが悪いともいえる

◇ 206: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:04:32.39 ID:s6EXJgHB0
>>201
アメコミみたいに団体が強くなり過ぎると逆に競争意識とか作家性が無くなってオワコンになるリスクもあるからなんとも
良くも悪くも一発当てれば億万長者になれて生涯安泰っていうドリームは日本にしかない

◇ 186: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:58:57.12 ID:ZvGvDSmW0
これは正論だけど
デモやストってそういうもんやからなー

◇ 191: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:59:42.64 ID:K/eRBIAhr
>>186
それよな
森川の話も正論やしすごい共感できるけどそれはそれとしてっていうね

◇ 196: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:01:06.54 ID:9PeJS8Kw0
>>186
当事者のクリエイター参加しとらんやん

◇ 193: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 11:59:50.29 ID:s18sXpTDd
ページ少数ぶつ切り閉め引き延ばしジョージは支持せんけど
このジョージの訴えは支持するわ

◇ 210: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:05:38.89 ID:K/eRBIAhr
不買運動はするべきやと思うけど不買して欲しくないとか声上げてない奴に声上げろって強要するのは間違ってる
あと団体はちっとは動け

◇ 245: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 12:20:41.86 ID:GJafJP5V0
一番の被害者は一歩のファンだよ

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708395012/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事