25305032_s_R

◇ 1: 名無しさん 24/02/26(月) 06:49:59 ID:dbt3

◇ 2: 名無しさん 24/02/26(月) 06:54:56 ID:Zclp
そらまあでかいに越したことはないな

◇ 6: 名無しさん 24/02/26(月) 06:58:57 ID:dbt3
お前らノジマさんを疑うんか?

◇ 9: 名無しさん 24/02/26(月) 07:01:43 ID:o6dB
8GBあればええんやないか

◇ 17: 名無しさん 24/02/26(月) 07:05:53 ID:tuVf
用途に合わせて選びましょうならいいのにどんな用途相手にも32GB薦めてるように見えてなんだかなって

◇ 18: 名無しさん 24/02/26(月) 07:07:43 ID:Ow3T
>>17
32ありゃ大体なんでもできるから32って言ってるだけやろ

◇ 19: 名無しさん 24/02/26(月) 07:09:38 ID:dbt3
>>18
なおほとんどに人は無駄にする模様

◇ 27: 名無しさん 24/02/26(月) 07:16:28 ID:mYYP
いうてもほとんどのやつがWord、Excelしか使わないのに定期的に買い替えさせる闇

◇ 29: 名無しさん 24/02/26(月) 07:18:22 ID:9ZT8
>>27
向こうが勝手にどんどん重くしてくるから…

◇ 87: 名無しさん 24/02/26(月) 08:41:39 ID:NHgs
>>29
頼みもしない機能勝手にどんどん付け加えて化物みたいに重いソフト作って、何がバージョンアップだバカヤロー!!

◇ 28: 名無しさん 24/02/26(月) 07:17:58 ID:51JR
メモリ積んでもクソみたいなCPUとか積まれてそう

◇ 30: 名無しさん 24/02/26(月) 07:18:34 ID:DYau
用途によるな
創作やる場合も気をつけた方がええ

◇ 31: 名無しさん 24/02/26(月) 07:19:24 ID:9ZT8
メモリの容量よりストレージがSSDかどうかの方が大事やないか?

◇ 32: 名無しさん 24/02/26(月) 07:21:23 ID:xcvc
5年後も16GBで問題ないんだよなぁ
4kの動画編集やVR chatとかメモリ多く使う系のゲームするなら32の方がええが

◇ 34: 名無しさん 24/02/26(月) 07:26:49 ID:dbt3
まあ家電量販店が安いのより高いのオススメするのは当たり前なんやけどね

◇ 35: 名無しさん 24/02/26(月) 07:27:44 ID:EscN
こいつらはおばあちゃんに32買わせるやつや

◇ 39: 名無しさん 24/02/26(月) 07:29:16 ID:HlI8
>>35
まあこれやな

◇ 42: 名無しさん 24/02/26(月) 07:31:43 ID:kzvP
仕事は8GB、ゲームは16GBだな
今のところ、不都合は感じてない

◇ 48: 名無しさん 24/02/26(月) 07:58:40 ID:Ow0y
天才ワイ「ではメモリ64GBにすればさらに快適に動くのでは?」

◇ 49: 名無しさん 24/02/26(月) 08:02:03 ID:dbt3
>>48
なお現実は変わらん模様

◇ 52: 名無しさん 24/02/26(月) 08:18:09 ID:RRFH
16あれば大抵快適やぞ

◇ 53: 名無しさん 24/02/26(月) 08:20:48 ID:M0JS
今は16で足りてても
3年後には足りなくなってるんやろ

◇ 54: 名無しさん 24/02/26(月) 08:21:07 ID:6Fgc
32あって足りないことは稀

◇ 57: 名無しさん 24/02/26(月) 08:23:03 ID:xfWw
よく言われるけどメモリはノートやねんな
大きい方が書ける量は多くなるけど書くことが緻密で少数ならいらんし大雑把でもたくさん書くなら要る

◇ 58: 名無しさん 24/02/26(月) 08:23:11 ID:RRFH
Windows10「4GBでいけるで8GBなら爆速やで」
Windows11「8GBでいけるで16GBなら爆速やで」

Windows12「16GBでいけるで32GBなら爆速やで」になるんやろな

◇ 64: 名無しさん 24/02/26(月) 08:26:09 ID:xfWw
メモリなんて足りないと思ったら後で足せばええんや

◇ 75: 名無しさん 24/02/26(月) 08:28:55 ID:5Pir
ai時代になるとメインメモリよりグラボのメモリが重要らしいで

◇ 82: 名無しさん 24/02/26(月) 08:39:05 ID:jLfA
>>75
AI計算のためにグラフィックとは別の拡張ボード出る流れになるから

◇ 76: 名無しさん 24/02/26(月) 08:29:32 ID:nsCi
しかもedgeでもfire foxでもそこそこ食うしやな

◇ 86: 名無しさん 24/02/26(月) 08:41:38 ID:d0oZ
家電量販店「Office付きがオススメです!!😁」

◇ 113: 名無しさん 24/02/26(月) 13:57:02 ID:eoO5
会社「4GBで起動できるよね」

◇ 116: 名無しさん 24/02/26(月) 14:02:14 ID:gsNj
>>113
会社「メモリ4GBしかないけどEclipseで開発してもらうね!」
ワイ「😭」

◇ 117: 名無しさん 24/02/26(月) 14:06:43 ID:rjRI
>>116
はよ転職しろ

◇ 114: 名無しさん 24/02/26(月) 13:57:29 ID:fWUv
8とか16で十分やろ

◇ 115: 名無しさん 24/02/26(月) 13:58:56 ID:LLFE
>>1
別におかしくないやん

◇ 123: 名無しさん 24/02/26(月) 16:40:33 ID:dM9c
十分と快適は違うかならな

◇ 128: 名無しさん 24/02/26(月) 17:03:10 ID:FQ18
今24GBくらいだけどはやいのかおそいのかわからん困ったことはないかな

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708897799/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事