◇ 1: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:43:03.21 ID:ErPnoRf6d

優勝100万ドルの『スト6』世界大会、まさかのノンプロ「ジュリ」使いで"ミオファ"のUMA選手が優勝し話題にhttps://t.co/PRk6HpTH8n
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 26, 2024
ホロライブの大神ミオさんのパーカーを着て「CAPCOM CUP X」のトロフィー掴む pic.twitter.com/ymSL8fP2EU
「CAPCOM CUP X」優勝者は台湾のUMA選手! “100万ドルジュリちゃん”が誕生 https://t.co/00UbFe3jom #カプコンカップ #スト6 pic.twitter.com/87P3OHtbUD
— GAME Watch (@game_watch) February 26, 2024
◇ 2: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:43:16.68 ID:ErPnoRf6d
・ウマ娘が好きなのでプレイヤーネームがUMA
・ホロリスなのでグッズの服着て出場
・最上位からは落ちると言われがちなキャラで優勝
・ホロリスなのでグッズの服着て出場
・最上位からは落ちると言われがちなキャラで優勝
◇ 3: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:43:23.26 ID:ErPnoRf6d
◇ 10: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:46:34.29 ID:yEPzHW6J0
プロより強いアマがいても全然不思議じゃないやろそれくらいプロに価値がない
◇ 11: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:47:00.93 ID:jt1yaBBl0
麻雀とかだってそんなもんやろ
◇ 13: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:48:24.40 ID:Zl/xlWTB0
カプコン的にはプロじゃなくても勝てるって事で良い宣伝なったんちゃう
◇ 16: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:49:26.21 ID:f6I3vY3A0
日本人?
◇ 17: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:50:27.68 ID:95GTEAXO0
台湾人や
◇ 26: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:56:23.12 ID:XUTnog5c0
調べたら普通に普段働いてて趣味でゲームやってる人やん
プロゲーマー負けたの情けないなこれ
プロゲーマー負けたの情けないなこれ
◇ 33: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 02:58:53.81 ID:14tWRjq50
プロとアマで差がつくのは練習環境
ゴルフなんかがそうでアマゴルファーがプロ倒して大きな大会で優勝するのはかなり難しい
ゲームでアマとプロで練習環境に差があるとはあまり思えへんな
ゴルフなんかがそうでアマゴルファーがプロ倒して大きな大会で優勝するのはかなり難しい
ゲームでアマとプロで練習環境に差があるとはあまり思えへんな
◇ 38: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:05:00.63 ID:MnhwjuxIr
>>33
キャラ対策のために同じプロの人間と籠って練習できる環境を用意できるプロは有利だよ
ある特定のキャラクターのプロと連続して何回も対戦して練習しあえるのは間違いなく有利な対戦環境
キャラ対策のために同じプロの人間と籠って練習できる環境を用意できるプロは有利だよ
ある特定のキャラクターのプロと連続して何回も対戦して練習しあえるのは間違いなく有利な対戦環境
◇ 39: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:05:46.26 ID:z5x0keQaM
まぁプロってスポンサーついてるだけだしな…
◇ 40: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:06:20.99 ID:Po/Iu7A7d
格ゲーとかプレイ時間が長ければ強くなるわけちゃうからな
仕事から帰ってきてから限られた時間内で真剣にやった奴が強かっただけやろ
仕事から帰ってきてから限られた時間内で真剣にやった奴が強かっただけやろ
◇ 41: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:07:01.42 ID:Zl/xlWTB0
ジュリで勝ったUMAも凄いけどガチくんもラシードで頑張ってて今回のCC面白かった
◇ 49: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:12:03.77 ID:0U+yIe900
ジュリの強さに気づけなかったプロに問題があるよね
◇ 51: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:14:33.82 ID:QhQTXY7J0
普通に有名プレイヤーだけどスポンサー0なんか
◇ 56: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:19:10.23 ID:oXLnZyGUr
マジレスするとプロたちは常連たちの対策ばかりしてるからダークホースがおると一気に崩れるんよな
◇ 68: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:22:54.87 ID:E5WXYRvK0
LoLプロ「毎日15時間練習しなきゃ…」
格ゲープロ「Vtuber最高!アマで1億円取ったわw」
夢あるのは格ゲーだよな
格ゲープロ「Vtuber最高!アマで1億円取ったわw」
夢あるのは格ゲーだよな
◇ 80: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:27:51.39 ID:dK+RdINC0
やっぱ在野の廃人にもっとヤベー奴おるよな
いまいちプロゲーマーにプロ感がない原因や
いまいちプロゲーマーにプロ感がない原因や
◇ 81: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:28:26.46 ID:bh6ryQn/0
この人は台湾だけど中国や韓国って上位は突然変異みたいなのがいるからな
反射神経が人間超えてて頭の回転速度も人外みたいな奴がいる
反射神経が人間超えてて頭の回転速度も人外みたいな奴がいる
◇ 93: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:31:13.99 ID:XJnVCK3f0
ウメハラは何してたの?
◇ 94: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:31:59.58 ID:bh6ryQn/0
>>93
ウメハラは基本的に最強だった時代はほとんどない
ただ試合を魅せる人
ウメハラは基本的に最強だった時代はほとんどない
ただ試合を魅せる人
◇ 107: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:36:20.84 ID:SGZlWoPM0
◇ 111: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:37:13.63 ID:/ySVx8Jd0
>>107
えぐいな
えぐいな
◇ 114: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:38:11.58 ID:Az+khitM0
>>107
4位まではかなり貰えるけど5位以下はガクッと下がるんやな
4位まではかなり貰えるけど5位以下はガクッと下がるんやな
◇ 117: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:39:03.46 ID:TZu2j5r/d
>>107
4位から5位の差がエグすぎやろ
5位だったら白目剥くわ
4位から5位の差がエグすぎやろ
5位だったら白目剥くわ
◇ 119: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:40:00.41 ID:WZkIU/Ph0
ケンルークDJJPキャミィチュンリー以外をガチのマジの大会で使うとか狂気の沙汰やろ
◇ 129: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:43:58.71 ID:CeJsd8J70
>>119
逆にいうとそういうキャラは対策ガチガチにされてるからな
ガチくんのラシードも刺さりまくってたし
逆にいうとそういうキャラは対策ガチガチにされてるからな
ガチくんのラシードも刺さりまくってたし
◇ 143: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 03:48:55.34 ID:TAU2Dc+p0
まぁ格ゲーのプロなんか素人にボコられる事たまにあるからな
◇ 169: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:00:56.70 ID:5ci49NxKd
ネットでほとんどの人が知ってるプロゲーマー
梅原
ギルティ伊藤
この2人しか未だに存在してないのも問題よな
有名人が少なすぎるねん
梅原
ギルティ伊藤
この2人しか未だに存在してないのも問題よな
有名人が少なすぎるねん
◇ 182: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:07:21.53 ID:2A/6rctr0
格ゲー大会は長期戦やなくて短期戦だから普通に野球の一発勝負近いで
日本代表がオーストラリアに負ける可能性は普通にあるやろ
それと一緒や
日本代表がオーストラリアに負ける可能性は普通にあるやろ
それと一緒や
◇ 186: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:11:11.08 ID:14tWRjq50
>>182
いうて格ゲーて基本トーナメント方式やろ?
野球で言うならWBC決勝にオーストラリアがそもそも行けるんかて話にならへんか
いうて格ゲーて基本トーナメント方式やろ?
野球で言うならWBC決勝にオーストラリアがそもそも行けるんかて話にならへんか
◇ 191: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:13:52.49 ID:8b6UqcPH0
スポンサーなんて後からついてくるもんや
シンプルな事わかんないままプレイしてる奴は多いけど勝ちゲーの要素は昔から変わってない
シンプルな事わかんないままプレイしてる奴は多いけど勝ちゲーの要素は昔から変わってない
◇ 197: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:15:25.32 ID:DA+N7f5I0
格ゲーの場合は日本在住が圧倒的にプロ入りしやすくてアメリカ以外の海外だとスポンサー漏れしやすい
台湾でこの容姿だからアマだっただけでイケメン日本人だったら一瞬でプロ認定もらってるよ
台湾でこの容姿だからアマだっただけでイケメン日本人だったら一瞬でプロ認定もらってるよ
◇ 198: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:15:53.13 ID:QhQTXY7J0
プロじゃなくても練習すれば1.5億円獲得の可能性があります(本当)
カプコンとしてはしてやったりでは
カプコンとしてはしてやったりでは
◇ 233: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 04:38:15.52 ID:qzzi5PBD0
ジュリも弱キャラではないけどね
プロは勝率上げる為に強キャラ多くなるのは仕方ない
プロは勝率上げる為に強キャラ多くなるのは仕方ない
◇ 268: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 05:00:04.46 ID:QhQTXY7J0
ジュリは最上位ではないが一応弾持ってるしSA2は脅威
あとスト6はシステム強いからどのキャラもワンチャンある、荒れるゲームとは言われてる
なんかジャスパとれて形勢逆転とか 見る分にはオワ5より面白い
あとスト6はシステム強いからどのキャラもワンチャンある、荒れるゲームとは言われてる
なんかジャスパとれて形勢逆転とか 見る分にはオワ5より面白い
◇ 281: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 05:11:38.89 ID:qFeO84Gq0
システムを勘違いしてる奴いるけどアマとして結果出す→初めてプロになれるって道になっているから
優秀な奴すべてが最初からプロって世界ではないぞ
プロの枠自体はめちゃくちゃ少ない
スポーツみたいに1000人プロいればアマが優勝なんてケースはあまりないけど格ゲーのプロはごく少数や
優秀な奴すべてが最初からプロって世界ではないぞ
プロの枠自体はめちゃくちゃ少ない
スポーツみたいに1000人プロいればアマが優勝なんてケースはあまりないけど格ゲーのプロはごく少数や
◇ 316: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 05:32:32.53 ID:nSPq9PZD0
モダンで一番良い成績って誰?いた?
◇ 319: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 05:33:24.65 ID:k2XuZD1od
>>316
南米のルークがモダン唯一の出場
グループステージ落ち
南米のルークがモダン唯一の出場
グループステージ落ち
◇ 364: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 06:07:36.86 ID:mUowykPG0
1位:1億5000万円…台湾
2位:4500万…香港
3位:3000万…日本
4位:1500万…韓国
5位:150万…中国、韓国
7位:100万…日本、カナダ
9位:75万…メキシコ、シンガポール、日本、ノルウェー
13位:60万…USA、USA、USA、ドミニカ
2位:4500万…香港
3位:3000万…日本
4位:1500万…韓国
5位:150万…中国、韓国
7位:100万…日本、カナダ
9位:75万…メキシコ、シンガポール、日本、ノルウェー
13位:60万…USA、USA、USA、ドミニカ
◇ 389: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 06:39:14.17 ID:l4du4iZU0
ガチくん3位でも3000万なんか
すごいな
すごいな
◇ 393: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 06:42:32.20 ID:SWUdgEpF0
JPヤバいって言われるわりに上位にはそんなおらんのやな
◇ 394: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 06:43:22.23 ID:l4du4iZU0
>>393
目立ちすぎて対策されまくって思ったより勝たないって割とあることだよな
目立ちすぎて対策されまくって思ったより勝たないって割とあることだよな
元スレ:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708969383/
|
おすすめサイトの最新記事
ガチくんとは当たってないしどういう内容になるのか見てみたいわ
弱いと見ているキャラはあまり研究されていないから、想定外の事が起きると打たれ弱さはアマと変わらない。
プロだとホロパーカー着れないしな
プロスポーツ選手は明らかに身体能力や技術力や体格に差があって中高や社会人で選別されるけどeスポーツはどこまでいってもアマチュアの域を出ないというか配信者の延長みたいなもんだし
アマの廃人プレイヤーの上澄みなんだから
そりゃ強いアマは当然いるってだけの話
春麗とルークだけはあかんけどな
結局ニートで社会不適合者が自分を正当化する為にプロ名乗ってるだけだし
大企業からお話ウハウハだろうね
もしかして環境キャラじゃないから対策練習が不十分だったとか?
サービス継続年数がそこそこの対戦ゲーとか普段使われないキャラの特性とか技のモーションとか覚えてないしな
アマが優勝狙うなら環境キャラ使ったらアカンねwww
本選に複数体居たくらいには環境キャラだよ
そりゃ5位とは大差つくでしょ
ガチ戦のシコ2中pに嫌々してたわ
プロと呼べるのか?それ
ゲームの腕前まで素人に負けてどうするんだ?
プロゲーマーの大金に1億円も使うくらいなら、その金でCRカップみたいに人気配信者集めて大会開く方が宣伝になるでしょ
いつまでやれるんだろう
UMAは無敵ないジュリのSA1が低姿勢になるのに目をつけて弾抜けしてたのが凄かったよ…
>>16
スポーツ選手も海外選手は本名じゃないの多いやろ
有名どこだとペレとかカカとかジーコとかもそうやし
ほんとうに実力ある奴は黙ってジュリで優勝すんだよ
あれNephewもカワノ戦でやっとったな。最上位プレイヤーの研究とやり込みはほんますごいわ
ただ試合を魅せる人
EVOで7回優勝してて近年も2020、2021とCPTアジア優勝してカプコンカップ出場権とってる人なんだけどね
単に強いやつが全員プロになってるわけじゃないだけ
日本の大会でもトップ16には3〜5人くらいノンプロが勝ち上がる
eスポーツは競技人口が少なすぎて試合だけで食えるのはごく一握りだから
野球で例えるなら解説者やコーチや野球大好き芸人みたいなのも全部プロ野球選手だし
しかも100万もありゃ完璧な練習環境を揃えられるから一般人との差がそんなに大きくない
もはやプロって何なの?って感じやね
格ゲープロって麻雀プロみたいなもんやからね
あくまでも「勝率が高い人達」っていうだけであって、アマ相手でも普通に負けることあるし
もっと長期的にやらないと真の実力は出ない
Vアンチがそんな所しかつつけなくて唇噛みしめてるのが哀れ
企業にとって有名ストリーマーより安く手軽で、契約で縛って自由に使える人材
FPSなんかはチームゲーだからメンツ揃えるためにプロチームに所属する必要があるけど格ゲーは個人競技なのでその必要がない
オンラインで日本のプロやアマ猛者に片っ端からカスタム部屋に招待送って何十試合も出来るので練習環境もある
FPSって個人じゃ参戦できないの?
ハンデとかつけてチーム対個人とか面白そうだが
あ、見る分にはね
スポンサーついたらプロって話なのに何言ってんだコイツ
なんも知識ないけどとりあえず叩きたいよ〜wってこと?
サッカーのホンダFCなんかJ3より明らかに強いし、ゴルフやマラソンなんかもたまにノンプロ優勝するし
格ゲーは中東で大会あったりするからわりと長続きしそう
ランダム要素多すぎるし
クソルの場合ダークホース+本番にDP殺すマン決めて相手の編成崩したからやべぇわ
知らないはずのワイが
ガチくん?って…聞いたこと有る…と思ったら
この前、有吉eeeeにゲストで出てた人か、ほんとに強かったんやね
まぁアフィブログなんて他人をバカにしたくてしゃーない無キャばっかだし
CCの舞台に立てるだけでも上位数%の中でも一握りの人だけ。
グループリーグやトーナメントの組み合わせ次第では誰が優勝しても可笑しくは無い状況で優勝した選手を賞賛するだけでいい。
いちいち敗者を貶める発言は見て不快になる
専業にするにはリスクあるけど腕試ししたい猛者は世界中にいると思う 顔出さない大会ならもっと強い人何百人もいそうだし
世界大会でこんな面白い結末を見れるのは格ゲーだけなんだよなぁ・・・
プロゲーマーにすらなれないゴミ集団やしな笑笑
誰にでもワンチャンあるってのは素直に良い面だと思うけどな
UMAのお陰であのパーカー再販するかもって流れになってて影響力やべーなと思ったわ
今回の大会は誰でも参加できるオープン大会じゃなく、1年通して行われてきた各大会で優勝して出場資格を得た48名で争う世界大会だから本当にトップオブトップ
ワンチャン狙いで勝てるトーナメントじゃないから更に凄いのよ
パイ広げるターンはもう終わり、内へ内へひたすらこもって鎖国したい、知ってる人だけ内輪で楽しみたい、何で大して市場広がってないのに最初っからこのパターンするんか意味不明
政治家叩いてたら政治家にもなれないとか言ってるのかお前