20240229-11979280-kbcv-000-2-thumb_R

◇ 1: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:14:47.77 ID:6IjmLQNY0
学校「じゃああと20万円つけてやるよ!」

博多女子中で入試出願忘れ 保護者「絶対許せない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b6f500f190f30144509c7ffcb2944ab660b2f1

「親としてはここは絶対に譲れない、というか許せない」

こう憤るのは、学校が願書を出し忘れ、第1志望校を受験できなかった女子生徒の保護者です。

保護者「担任の先生から連絡が来て、子供がいるかどうかの確認をまずされて『ちょっといない状況でお話ができますか』って。学校の不手際で古賀竟成館の願書を出し忘れて受理してもらえなくて、結論から言うと試験は受けられませんと言われて…」

そして、自宅に謝罪に訪れた校長ら学校側から、このような提案を受けたということです。

保護者「単刀直入に言いますってなりました、その事務長が。学校側としてはこのたびは30万円、これが…ここが和解金です。僕の反応を見て、プラス20万円。『第一志望なんで。これ以上もこれ以下ももうないです』って、はっきりここで言ったんですよ」

Q一連の対応をどういう風に感じられた?

「親の心からしたらミスじゃなくて、僕からしたら犯罪なんですよ。そんくらいの罪と思ってるのに、それを30万円で『はい終わりましょう』では到底納得がいかない。学校側は人生をめちゃくちゃにしたと言われてもおかしくないのに」

第1志望校への受験を絶たれた女子生徒は、落ち込んだままといいます。

◇ 3: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:15:32.62 ID:6IjmLQNY0
けたが一つ違うよな

◇ 32: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:31:12.77 ID:TUwZNagW0
これで未来変わるのエグいな

◇ 6: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:18:25.92 ID:9FltQ2V0M
この件に関しては2時間差なら高校が黙って受理しとけば平穏に済んだ気がしないでもない

◇ 26: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:29:35.58 ID:4tL+acL5d
>>6
規則は規則やからな
守らない方が悪いってのもまた事実や

◇ 33: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:31:26.34 ID:SeVFA5zvr
>>26
個別事情考えずに規則なんでの一言で終わらせるのは猿でも出来るわ

◇ 38: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:32:17.26 ID:/3VBYM7ha
>>26
守らないと悪いのは大前提や
規則は規則ってそもそも締め切りがなんのためにあるのかってただ単に期日を決めないとあかんからや
時間になったら1分の遅れもなく専用の便で送られるみたいな理由ではない

◇ 88: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:45:18.92 ID:MKIiRMhHd
>>6
まあいいじゃんそういうのの精神が足りない

◇ 133: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:53:50.03 ID:Av7Njew0r
>>6
それやるとどんどんなし崩しになるから
基本まともなやつばかりなら例外認めてもいいんだけどな

◇ 21: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:27:06.09 ID:OGSG28cx0
学生時代願書出しに私立と県立どっちの高校にもチャリで行った覚えあるんだけど今の子は先生が勝手にやってくれるんやね

◇ 43: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:33:39.57 ID:PjMqLc76a
>>21
そういう学校やからね
進路から何からめっちゃ考えて指導しますよって

◇ 598: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:30:23.57 ID:oyV6J0Z50
>>21
まぁ重要事項を自分のコントロール下から遠ざけて確実性下げるのは真のリスク管理はできとらんよな
厨房にそんなん要求すんのもおかしな話やから学校が悪いねんけど

◇ 31: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:30:47.07 ID:rR4HDGdRd
生徒がやらかしたわけじゃないからな
教員罰して受け入れるべき

◇ 36: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:31:55.69 ID:VQEfBDEm0
同レベルの高校合格してから転校したらええやん

◇ 37: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:32:04.86 ID:UjGUS8Fg0
中高一貫の私立に入れつつ高校受験させてるような家庭に50万ぽっち積んだところで何も感じんやろ

◇ 55: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:37:24.45 ID:DvMmYYDMd
大学ならともかく高校なんてどこでもええからドンマイやな

◇ 59: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:38:51.80 ID:tpY1F4ZsM
>>55
ワイらみたいなおっさんはそうやけどこの頃の子供は世界も狭いしこの高校じゃなきゃ終わるみたいなやつもいるんや

◇ 56: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:38:13.34 ID:hauJKl8g0
まだ受付期間ある高校受けろよ
今回は50万貰えたが落ちたと思って諦めろ

◇ 57: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:38:24.07 ID:5O+uX+wMr
高校側がほんましょうもないわ
たかが提出2時間遅れたのを内々でOKしたとして何の不利益があるのか

◇ 67: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:40:25.99 ID:4C/RuS3N0
>>57
日本人「例外を認めてしまうと、今後もそれを利用する人間が出てくる。」

◇ 163: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:00:28.37 ID:SL3cxN/w0
>>57
たかが2時間たった1日ってキリが無くなるだろ担当者レベルでは答えを出せん
話が大きくなるのは良い事で教育長あたりの一声待ちやろうな

◇ 58: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:38:48.25 ID:0N5pElFW0
これ救済とかねえのかよw 草wwww

◇ 90: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:45:45.33 ID:PVl7m+O50
2時間とはいえ間に合わなかったんやからそら受理されんわ
ルールはルール
ワイも回転寿司で名前呼ばれた時にいなかったからちゃんと一番後ろに名前書き直して待ったで

◇ 103: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:48:23.23 ID:mieqI7hr0
>>90
例えが生活保護受給者の人生経験なんよ

◇ 105: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:48:56.08 ID:6E42YyYK0
>>103

◇ 92: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:45:53.51 ID:rRyLRkAF0
これで受け取らなかった学校が叩かれるのおかしいやろ
間違ったことしてないのに

◇ 106: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:49:11.53 ID:jt9BCWZ9r
>>92
普通に間違った対応やろ
規則守ったから正しいなんて世の中そんな簡単ちゃうわ

◇ 95: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:46:56.22 ID:wYG9Rn7b0
特例で受け付けろとかいう奴おるけど
それで合格したせいで期限守って願書出願したやつが落ちたらどうすんねん
期限守ってない奴のせいで期限守った自分が落ちたとか最悪やろ

◇ 107: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:49:14.43 ID:F2te/hkR0
>>95
ミスったの受験生やなく学校やし
本来受験してた状態が正ではあるやろ

◇ 405: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:51:04.65 ID:UfKzKV2Na
>>95
この件を公にしなければ落ちた生徒には分からないからセーフ

◇ 100: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:48:11.71 ID:ZNcP8+32a
例外として受理しても高校側に損なことないやろ
来年から遅く提出するようなリスキーな中学が出てくるわけないし

◇ 125: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:52:17.10 ID:9SUrRWWCd
30万は草
舐め過ぎやろ

◇ 128: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:52:54.33 ID:dSnb3F6fd
ルールを守るが先にきすぎて何故ルールを守らないといけないかが一切考えられない無能の判断にしか見えん
何でも特例認めてたらルールの意味が無くなるってのはあるけど誰の為のルールか考えなあかん

◇ 131: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:53:38.87 ID:tpY1F4ZsM
>>128
ええこというなその通りや

◇ 132: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:53:49.36 ID:z2Z7pIKSr
そもそも何のための締め切りかって話
締め切り2時間過ぎたら無効とか担当者は0か1のプログラムみたいな仕様になってんの?

◇ 144: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:56:12.75 ID:rRyLRkAF0
>>132
逆にネット出願オンリーにすればええのにな
そっちのほうが面倒くさくなくなるやろ

◇ 141: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 09:55:48.52 ID:ttLXAhd70
まあ実際に金銭の損害が出てるわけちゃうから賠償金はそんなもんやろ

◇ 173: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:02:40.68 ID:ChKeH6Yv0
こういうのって規定の中に但書で「やむを得ない理由」で「この限りではない」旨の規定ないんか
大地震あったらどうするんや

◇ 186: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:04:42.19 ID:8p43zqLY0
>>173
むしろ「いかなる理由があっても」って書いてありそう

◇ 206: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:08:13.35 ID:bxyb7ULS0
>>173
その先は言う必要ないですよね

◇ 180: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:03:48.50 ID:ZNcP8+32a
ルールって絶対守るべきものと目安なだけのものがあるんよな

◇ 192: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:05:57.39 ID:0pbeHjT+0
2時間くらい目瞑ってやれば関係者も今頃そんなことなんて忘れてただろうに
結果的に全員損してるやん

◇ 222: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:11:12.33 ID:oJTQnzCl0
もう金銭でやるしかないからの落とし所は高校の学費全額やろな

◇ 235: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:13:06.34 ID:oJTQnzCl0
そもそもなんで先生が出してるんだ
自分は自分で出しに行ったし
自分で出させればよくね

◇ 258: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:18:39.73 ID:PtDe9XFP0
>>235
学校でまとめて出すと連番で受け付けられて受験会場も一緒の教室になる
普段の実力が発揮されやすくなるんだよ
知らない学校知らない受験生に囲まれるよりいいだろう

◇ 259: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:18:47.53 ID:CpXGzMiY0
ワイの会社はもはや遅れて出すアホがいるの前提で提出物の期限はホントの期限の1週間前ぐらいに設定されてるわ

◇ 270: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:20:40.43 ID:bGs3eOi/0
>>259
まあある程度のトラブル想定した期限にはするよな

◇ 267: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:20:24.06 ID:1T1PodKOd
何でギリギリに出そうとしたのかが謎よな

◇ 273: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:21:41.03 ID:mXe+hbger
>>267
この高校だけちょっと締め切りが早かったらしいよ
それに当日気付いた

◇ 291: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:24:41.38 ID:OOglYi/70
>>267
ここ、組合立高校とかいう謎ジャンルなせいで県立高校とかと期限が違ったんや

◇ 277: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:22:02.81 ID:KCPpy6Rw0
教師→人為的ミスは有り得るから仕方ないね
学校→教師がやった事だし…でも30万くらいなら払うわ
生徒→志望校受けれません公立無理かも
親→娘傷付きます私立行かせて金めっちゃかかる可能性あります

学校側楽勝過ぎん?

◇ 286: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:24:04.80 ID:79QIlYRK0
>>277
学校は生徒の高校3年間の学費払うすべき

◇ 319: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:30:29.88 ID:CJo32Ska0
高校の評判も悪くなってんのが笑える

◇ 329: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:34:38.67 ID:23AkIrFMr
AIが担当者だったんやろ
なら人間味のない対応も納得

◇ 367: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:43:25.39 ID:mlxrRBUr0
こんぐらい認めろって言う意見多いのやばすぎやろ
社会人未経験かよ

◇ 390: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:48:07.08 ID:3/TxyjTW0
>>367
とは言えこのケースは

・義務教育を終えていない子供は守られる存在
・今回は生徒に落ち度はなく、教師に落ち度があった

というのが大きいからな

◇ 393: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:48:28.80 ID:rQpiJvuZd
>>367
生徒に非が無いなら認めるのが当然やと思うわ

◇ 451: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 10:58:11.10 ID:dSnb3F6fd
2時間遅れっていきなり2時間後に持ってたんかな?
それともこういう事情があって今から向かっても遅れるって先に連絡入れた時点で無理やでって言われてそれでも2時間後に持ってたんやろか
後者なら期限内に一報入れてるし考えたれよと思うけど

◇ 467: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:01:20.25 ID:AEhhV4vt0
>>451
そもそも締切日を勘違いしてて間違った締切日の4日前の午後に持ち込んだらその日が本来の締切日やったんや

◇ 471: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:02:34.89 ID:Ff582sd/0
>>467
これ中学校の担当者切腹もんやないか
最悪すぎる

◇ 468: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:01:58.12 ID:UfKzKV2Na
>>451
担当が期限内のつもりで願書を提出しに行ったらすでに締切から2時間が経過した後だったんや

◇ 518: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:11:26.02 ID:PGHv5VRBa
進路絶たれたって滑り止めとか受けてないんかな

◇ 531: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:13:44.12 ID:3/TxyjTW0
>>518
滑り止めを受けてたとしても滑り止めは私立だからな
高い入学料と高い授業料が生徒の家計を苦しめる

◇ 612: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:34:46.73 ID:kYa36gic0
大丈夫
同じような被害を受けた金本知憲はこの逆境を跳ね返し偉大な打者に成長した

◇ 614: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:35:09.85 ID:p02ccz900
>>612
あれ2回もやられてるの煽り抜きでひどくね?

法政大学野球部のセレクションを受ける準備を進めていたが、当時の広陵監督が本当なら8月に行われるセレクションを12月だと金本に告げ、金本はそれを信じてしまったために受けられなかった。1年間の浪人生活の後、中央大学野球部のセレクションを目指すが、中央大学の監督からは浪人は推薦がないと聞かされていたものの、広陵の監督が「推薦は大丈夫」だと言い、金本はそれを信じてしまう。金本はこのことについて、監督に二度も騙されて目の前が真っ暗になったと述べている[9]。この間、ヤクルトスワローズの入団テストを受けたがこれも不合格[10]。


◇ 606: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:32:17.87 ID:V4OmHo2B0
忘れるとかヤバすぎて草
しかも「こっちがやる」ってわざわざ学校側に持ってこさせてといてコレとかw

◇ 641: それでも動く名無し 2024/03/02(土) 11:43:24.51 ID:KBGTcxzZ0
生徒がミスったんやなくて教師のミスは許したれや
生徒なんもわるくないやん

元スレ:http://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709338487/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事