collection_tana_R

◇ 1: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:45:22.94 ID:wEQFb45F0

◇ 6: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:46:53.27 ID:hnifcrK10
メルカリ使えばもっと金なったやろ

◇ 40: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:01:11.18 ID:KEv9CIOL0
>>6
面倒いやん

◇ 9: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:47:42.45 ID:xhDKi7eE0
ベルト6万くらいするやろ
買取業者あかんわ

◇ 12: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:49:04.70 ID:xhDKi7eE0
ライダーガチ勢は1000万は使うからな
ガチ話やろうな

◇ 13: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:49:49.11 ID:FTTjr57r0
どんな処分の仕方したらそんだけになるんだよ

◇ 19: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:51:13.42 ID:bE8P+hm/0
中古屋かなんかで一括で売ったんやろ
そら買い叩かれるわな

◇ 20: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:51:25.02 ID:Wbh4DbhY0
グッズ集めてるのにそのグッズのプレ値知らんとかありえんやろ

◇ 27: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:53:59.15 ID:MEhMJfUBd
やるなら思いっきり行くってのはわかる

◇ 28: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:54:07.86 ID:OUI0AcGyd
駿河屋に適当に送り付けてもも少し付くやろ

◇ 31: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:54:54.75 ID:QJqdQ35v0
>>1
2枚目が興味深い
わいも40過ぎたらこういう感情になるんかなあって

◇ 35: 名無しさん 2024/03/15(金) 14:57:13.04 ID:m/aJP/Bf0
>>31
ほんとに好きで大事なものコレクションしてるかどうかよな

◇ 42: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:02:48.18 ID:Wbh4DbhY0
>>31
独身の悩みは40までは結婚、40過ぎたら徐々に老後のほうに移ると言われてる

◇ 43: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:02:53.03 ID:yWVeG8UZd
>>31
大切なコレクションであればあるほど粗大ゴミとして雑に処理されるのは忍びないからな
早いうちにデジタル保存に移行してネットで売りさばいた方がよさそう

◇ 41: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:01:53.55 ID:jyca9RmLd
40は早いでしょ
そんなの70くらいからでいいのに

◇ 47: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:06:02.68 ID:f2vwdjUU0
割と考えさせられて草

◇ 55: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:08:24.23 ID:iUVWtE6V0
これ薄々熱意が消えてるの悟ってたんやろな…ワイも物は違うけど同じように処分したことあるわ

◇ 74: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:15:54.37 ID:ablfl68O0
こんなやつがメルカリでちまちま売ってたら鬱になるぞ

◇ 77: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:16:11.76 ID:XFnJ4idX0
その場のテンションだけで大事にしてたグッズ全部売っぱらって
結局その後20年以上生きて「…売らんかったらよかった」ってならないか?
ならない為に新しい他の何かをおっさんが探す漫画なのかこれは

◇ 86: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:18:53.90 ID:etx3EgQfd
>>77
おっさんが仮面ライダーのお面被って仮面ライダーになったつもりで怪人(本物)をしばく漫画や

◇ 91: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:20:24.32 ID:Ge6Z2+v1d
>>86
それもう仮面ライダー(本物)なのでは…?

◇ 110: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:28:24.84 ID:etx3EgQfd
>>91
V3のお面被ったやつとタックルのコスプレしたやつも出るよ

◇ 79: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:17:05.66 ID:lbjIedW00
死んだあとの世界なんてどうでもええやん

◇ 89: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:20:07.92 ID:Wbh4DbhY0
まず置き場の問題やね
プラモを売らされた親父のテレビ番組もあったがあれもかなり場所取ってた

◇ 93: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:20:42.77 ID:FfyKVALr0
まあ家族いるやつがこういことするのはすごいまともじゃね
結局残された人がどうにかしないといけなくなるわけだから

◇ 97: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:21:41.25 ID:THmR6sRM0
ヨクサルの漫画って基本全部同じ世界線なんやろうか?

ハチワンダイバーにもエアマスターとかジョンス・リー出てたよな

◇ 130: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:37:01.95 ID:K1lzKcIkp
こち亀であったな
両津の知り合いのコレクターが奥さんに言われた一言
「あんたが死んだらただのゴミよ」って回

◇ 132: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:38:17.32 ID:iUVWtE6V0
>>130
万民共通で価値あるものでもない限りこうなるもんな

◇ 138: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:41:04.20 ID:bn4GJaStM
>>132
昔は買い手探すのが今よりずっと困難やったから本当値が付かん

◇ 144: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:44:16.54 ID:SOq/2wU5M
24万はさすがにねーよ
ワイも何年か前にもうええかって美少女フィギュアまとめて売ったけど30万超えたぞ
2400万かけたコレクションがそんな安く買い叩かれるわけねえよ

◇ 150: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:46:13.93 ID:hnZI9SIPd
>>144
セカンドストリートとかハードオフで売るとガチでこの値段もありうる

◇ 146: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:44:19.40 ID:z43+aKvF0
やっぱりミニマリストが“正解”なんよなぁ
私物が少ないと引っ越しも業者使わず宅配でOKやから安く済むし
荷造りも半日もあれば完了や

◇ 148: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:45:33.71 ID:V41J/nhd0
>>146
独居房ですか?

◇ 218: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:08:15.03 ID:L5TBzole0
>>146
ネットだとミニマリスト批判されがちやけど
割とガチで物を持たない人生は理想やわ
引っ越しも楽やしホテル暮らしに憧れる

◇ 181: 名無しさん 2024/03/15(金) 15:56:53.82 ID:WIaZg6nk0
さっさと処分したくて投げ売りしたのか?

◇ 224: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:09:16.71 ID:eLt0QHIw0
確かに本当に大切なものは無造作に捨てられるより自分で処分したいかも

◇ 228: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:09:35.83 ID:3DEmGg3/0
60ならいいと思うけど、40で身辺整理は早すぎないか?

◇ 235: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:11:44.91 ID:1GnIjkON0
>>228
まぁ早いけどいつ脳や心臓でポックリ逝くかわからんからな実際
自分も恥ずかしいものは処分してるわ

◇ 310: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:35:52.75 ID:8OgfZEJJ0
死んだ後のことなんざ知るかやなくて死に向かう途中で後悔の材料と感じるんやろな
熱中してたものをその収集した当人が無価値と感じたら絶望エグいやろ

◇ 312: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:36:07.41 ID:QhpDhxqbx
駿河屋は意外とちゃんと査定してくれるぞ

◇ 343: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:46:44.16 ID:hJg7YjHl0
ちょっとわかる

◇ 344: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:47:29.69 ID:8OgfZEJJ0
結局自分を徹底的に若々しく維持でも出来ないんやったら人生を次代にバトンパスするのが丁度良く出来てそうやな人間て

◇ 356: 名無しさん 2024/03/15(金) 16:50:02.28 ID:KvQdKBiC0
やっぱモノだけに執着するのはアカン

◇ 420: 名無しさん 2024/03/15(金) 17:50:31.47 ID:/QbpRA7R0
実際にはこんなこと思わんやろ
死んだら終わりなんやから

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1710481522/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事