
◇ 1: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:48:08.532 ID:TwNyxnpDP
ローチ!!!!!!!!!!!!!
◇ 2: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:51:16.561 ID:uM0rTS8hO
もっとゆっくりでいいぞ〜
遅いぞ
もっと速く!
遅いぞ
もっと速く!
◇ 3: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:52:13.761 ID:R./zruiZ8
逆に意のままに操れるほうがゴミ
◇ 4: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:52:33.915 ID:bAhMR4/1L
ツシマで馬殺したの許せんわ
◇ 7: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:53:41.625 ID:8PTGuENxa
ちょっと坂でジャンプしたら落下ダメージくらったンゴ
◇ 8: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:54:41.779 ID:4Ac/x5k9Z
エルデンはだいぶ有能やん
◇ 9: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:55:29.065 ID:XfJrYLzMn
RDR2ぐらいがちょうどいい
◇ 12: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:56:39.681 ID:kG6NYeQQy
>>9
虚弱すぎるやろ
虚弱すぎるやろ
◇ 13: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:57:09.883 ID:sHfV6K9B3
エルデンの馬のボタンか何かの仕様で苛ついた記憶あるわ
◇ 14: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:57:39.601 ID:iTvz9TVpm
MGS5のは有能すぎる
◇ 15: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:59:00.274 ID:CYJXMhDXg
賢すぎると雑に扱いにくいからね
◇ 16: 名無しさん 2024/04/18(木) 09:59:37.498 ID:vhVSvsBjJ
アサクリの馬は呼んでもすぐ勝手にどっか行ってまう駄馬ばかりでムカつく
唯一優秀なのオリジンズのみ
唯一優秀なのオリジンズのみ
◇ 19: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:00:15.473 ID:VPW5oMzki
エルデンの馬は二段ジャンプできる有能や
◇ 21: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:01:39.441 ID:7zFcyjYLH
ティアキンの金の馬ボロ橋から落下して死んだわ
◇ 24: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:02:47.493 ID:yLSR1GCyi
>>21
復活できるでそれ
復活できるでそれ
◇ 25: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:03:54.799 ID:PhYZln.6B
ローニンの馬は割と有能だけどモーションがゴミ
◇ 26: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:03:55.674 ID:aKgLXseT0
ティアキンが馬に乗るとストーリー綺麗に進めれるし懐いてれば道中操作しなくていいから楽だなと思った
まあそんなのいらんのやけど
正直どのゲームやってても馬は楽しくない
たまに仕方なく使わされるのは特に気に入らない
まあそんなのいらんのやけど
正直どのゲームやってても馬は楽しくない
たまに仕方なく使わされるのは特に気に入らない
◇ 27: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:04:06.600 ID:k7E8R7rI7
ローチが喋るようになるクエストほんますき
◇ 28: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:04:15.779 ID:bIqE/g/H9
スカイリムの馬は有能すぎる
◇ 31: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:06:14.188 ID:/lt/TBXpN
スカイリムの馬、山の斜面無視して真っ直ぐ走って落下死してるイメージ
◇ 32: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:06:50.958 ID:3Z6.GJ9HS
RDR2の馬がゲーム史上最高やろ
◇ 38: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:09:40.145 ID:GRJHT4WFQ
チョコボって結構強味になったよな
ファンタジーだからいきなり最高速度で走っても違和感ないし
ファンタジーだからいきなり最高速度で走っても違和感ないし
◇ 39: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:09:51.239 ID:fmqCsShXG
RDR2の馬思い出あったな
本当に世話してて楽しかった
本当に世話してて楽しかった
◇ 42: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:10:44.376 ID:PLKlLEE4M
ローチは森を走るのが苦手つってんのに
呼んだら森につっかえてまごまごしてんのアホすぎる
呼んだら森につっかえてまごまごしてんのアホすぎる
◇ 44: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:11:57.815 ID:E9H0aslQq
海から現れて橋に引っかかってるローチ
◇ 46: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:12:12.713 ID:V0UUBeNF3
自在に動きたいなら馬じゃなくていいだろ
◇ 52: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:13:42.437 ID:QlhO3EBv0
ブレワイの頃は馬使ってたけどまあ地上走らせるのにも普通にゾナウギアで作ったおもちゃ使うからあんま必要ないっていう
◇ 53: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:14:00.115 ID:.cIDpL4sa
◇ 64: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:20:20.972 ID:vYnZriDqk
馬の意思を感じたのはRDR2だけやわ
他は操作に合わせてロボットの如く動くか、単に操作性が悪いかの2種類しかない
他は操作に合わせてロボットの如く動くか、単に操作性が悪いかの2種類しかない
◇ 65: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:20:27.080 ID:cGRJh8dbS
ブレワイ全然馬使わなかったわ
常に探しながらやと馬要らんのよね
常に探しながらやと馬要らんのよね
◇ 67: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:21:52.229 ID:JF3XI65RV
ローニンの馬はマップで指定した場所自動で走るんだが?
◇ 70: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:23:39.595 ID:cGRJh8dbS
>>67
あれ大通り行かないとどっか引っかかるからちょいと便利くらいやったな
ぶっちゃけ屋根伝いに進むほうが楽やわ
あれ大通り行かないとどっか引っかかるからちょいと便利くらいやったな
ぶっちゃけ屋根伝いに進むほうが楽やわ
◇ 77: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:27:31.749 ID:3Z6.GJ9HS
わざと障害物にぶつかってアーサーと馬が吹っ飛ぶの見て笑ってたわ
◇ 80: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:30:11.213 ID:vIS7FvFex
狂ったような悪路でも走らされてて可哀想
◇ 82: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:31:34.411 ID:4wdbMmkM/
>>80
ヤギしか登らんような崖とか登らされるしな
ヤギしか登らんような崖とか登らされるしな
◇ 83: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:32:09.641 ID:bcssoPYmj
ローチで苛ついとったからトレントはだいぶ優秀やった
止まるとき慣性ないのが偉い
止まるとき慣性ないのが偉い
◇ 84: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:33:13.850 ID:hCwOXbv5j
主人公に痛めつけられても従順に走ったり呼ばれたら駆けつけたりおかしいよ
◇ 87: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:34:28.594 ID:sm4RSFpy7
黒い砂漠の馬はええぞ
それ自体がコンテンツになっとるし
それ自体がコンテンツになっとるし
◇ 88: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:35:45.129 ID:PtA11svYh
場所で暴走できるアサクリ好き
◇ 90: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:37:31.405 ID:FqkOf95oY
有料DLC買えば脚速い馬使えるぞ😎
◇ 93: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:40:02.431 ID:X/Mzpw1PA
動かしやすくしたらそれはそれで馬の動きとしておかしすぎる事になるんがな
エルデンの馬とか超信地旋回するの草生える
エルデンの馬とか超信地旋回するの草生える
◇ 95: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:41:04.014 ID:ODDoRLiuU
ゼルダの馬は無能ではあるけどアホではないやろ
◇ 100: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:41:53.899 ID:VkEFMPSK0
ブレワイ馬 操作性悪い無能
MGS5馬 クッソ有能
ツシマ馬 😭😭😭
MGS5馬 クッソ有能
ツシマ馬 😭😭😭
◇ 103: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:46:23.143 ID:c0XUyYwlX
エルデンリングがおもろいのって3割くらいトレントのおかげよな
◇ 107: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:48:23.132 ID:E6CMic4Vu
馬の操作性なんて無双くらいでいいのよ
◇ 110: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:50:49.508 ID:bcssoPYmj
アグロもあんま不満なかった記憶やけどあれはアクションが馬主体なのと思い出補正もあるか
◇ 118: 名無しさん 2024/04/18(木) 10:56:48.243 ID:LgKr.QOsd
rdr2でずっと乗ってた相棒が死んだ時本当に悲しかったわ
ジョンに引き継げなかったからある意味アーサーが死んだことより悲しかった
ジョンに引き継げなかったからある意味アーサーが死んだことより悲しかった
◇ 128: 名無しさん 2024/04/18(木) 11:02:19.247 ID:NA4kyu6Ni
「馬に乗りながら攻撃できます」←おーええやん!
「操作性クソです、普通に戦った方が100倍楽です」←は?
「操作性クソです、普通に戦った方が100倍楽です」←は?
◇ 130: 名無しさん 2024/04/18(木) 11:02:55.695 ID:0yqMHn5ja
”影”は最期まで優秀だっただろいい加減にしろ
◇ 136: 名無しさん 2024/04/18(木) 11:09:46.217 ID:1A0v.NIA2
ちょっとした段差でほほーいなるなよ
|
おすすめサイトの最新記事
むしろティアキンは移動手段は自由に確保できるからこそ
馬は馬好きへの趣味枠として不便な存在で実装することを許されたんじゃないかな…と
馬上攻撃苦手なんじゃ
ワイは例の扇風機操縦桿は一切使わないと決めてそのままやってるぞ
めんどくさくもあったが
スタミナはカス
アグロを操作しながら後ろを向いて追いかけてくる相手の目を弓で射たり、
遠距離攻撃してくるデカブツを挑発して間欠泉に誘い込んだり、
飛行するやつの浮袋を馬上弓で射て高度を下げた後に並走して上に飛び移ったり、
馬関連は面倒な操作ばかり要求される
話し声が聞こえなくなるとこは魔女宅でジジの声が聞こえなくなった時くらい悲しかったわ
あと一番長距離移動する地底で活用させて欲しかったな
各地にスタルホース屋とか置いといてさ
✕変えられない
○越えられないに訂正
エルデン
RDR2
ツシマ
スカイリム
ゼルダ
ウィッチャー
って感じかな
ローチの事忘れてたけど、スレ内容見たらイライラがよみがえってきたw
てかむしろ馬前提だったんじゃないかアレ
ねえよ
どんなアホ理論だよ
どのゲームもトレントほどの操作感の良さはないけど雑魚無視は出来るやろ
アメリカ人とかイギリス人だと馬食うって言ったら発狂するし
なおフランス人
あんな長手綱でどうやって支持すんねん
アサクリ の馬は走ってる時の息遣いがリアルで感動したけど
地底は高低差ありすぎて馬はどうにもならんくない
根を解放するまでは暗くて周りが見えんし
ドラゴンエイジ:インクジション の馬は着地点が水面など進入禁止エリアでない限り、無傷で降りられる優秀な仕様やったわw
あるだろ
ブレワイにはいたのに馬どこいったんだよってなる
無駄に自我があるせいで木と木の間すり抜けようとしたら勝手に寄っていってぶつかりそうになったり、目に見える大きな柵は自動で飛ぶ事もあるのにこっちも気付かないような小さい段差で思いっきり躓いて転んだり とにかくハンドリングがクソ
その場面でもアグロは自分で考えて最高のコースで疾走してくれてたじゃん
メチャクチャに移動できるようになっちゃうから仕方ないのかもしれんけど
アメリカは食う派と許さん派が真っ二つになってるから面白いよな
動物愛護が晒し上げる用に一番槍玉工作に力いれてるのが馬肉工場
移動は早くて便利なのに木がたくさん生えてるところでひっかかるし
湖や海で運ぶのに手間がかかるからだんだん使わなくなるのが悲しい
結局拠点に置きっぱなし
このおかげでマイカ倒すモチベ保てた
2で改善してくれればいいんだけど
オープンワールド向けの設定としてはかなり秀逸だよな
なお出来上がった作品は
ならんし趣味枠かつ不便な存在で実装許されたとか意味不明だわ
指示が出来るゲームなら自分が下手なだけ
その点無双系の馬はちゃんとしてる
操作性では負けるが、TES5スカイリムのアルヴァクもなかなか。召還式で死んでも呼び直し可で死んだ場合の復活に要求する対価が安い。しかも召還術扱いで他の馬が入れない場所にも召還出来たりする。他の馬が乗り捨てるとそれまでだから、相対的に価値が高かった。但し召還するにはサブクエ攻略を要する。
ワニに怯えて主を供物に逃げたりするしな。
だいたいがブンブン空振りして叩き落されてるイメージ
三國無双とかアサクリとか
お前個人の感想は知らんが、初期のゾナウギアやバッテリーの少なさをカバーする目役もあるだろ
メインストーリーである各地方への導線でもあるしな
ファストトラベルが比較的ポンコツだし、そこから探索の移動距離を考えると必須級だから辛かったな。傷みやすい肉を狩猟系のスキル無しに傷む前に運ぶ場合は森を突っ切ったりしたが、あれは酷かった。
ダンジョン入口まで飛べるファストトラベルは簡単だけど味気無い感があるから縛り気味
Mount and Bladeシリーズは馬上攻撃がメイン
操作性もレベル上がれば結構快適
ノウハウ蓄積が他社の比ちゃうやろ
ならなおさら趣味枠かつ不便な存在で実装許されたのが意味不明やんけ
頭大丈夫か
照明矢撃ちながら馬パカパカすればええやん
高低差はそもそも車も乗り捨てになるし
ワイも最終的にエアバイクで根に直行するだけに帰結したけどせっかく敵配置されてんのに全部スルーして作業感半端ないんよ
あいつのおかげで助かった場面は数える程しかないけど
あいつのせいで死んだ場面は何十回もあるぞ
地底のマップ埋め始めたら心変わりするから安心しろ
皆通る道や🤗
ここまで言われて分からんのはお前の頭の方の問題だろう
説明になってないんだよ
本当に頭悪いんだな
3Dゼルダの馬は伝統芸みたいなもんだから、ゲームとして影薄くても、世界観の為に馬は出せるなら出すよ。
伝統の馬超+絶影鐙(馬から落ちなくなるアイテム)
いかなる難関面もヌルゲーになると評判