◇ 1: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:42:36.473 ID:fm/6YJGOH
色違いのコンテナみたいな箱に便器置かれてるだけなん?
「解体費込みで2億円」 大阪・関西万博で注目のトイレ 設計者は「実験的な試みに金額を投じているという認識」
https://news.yahoo.co.jp/articles/082b19ef3741d421270f0943c39153cefc97ce63
◇ 6: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:45:13.975 ID:JzAh3TJzM
スラム街?
◇ 11: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:49:02.602 ID:hldnFI3bi
デザインも機能面も何も優れてる気がしないんですけど
◇ 12: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:49:32.744 ID:GdgxXjUh7
なんならパビリオンもプレハブやぞ
◇ 14: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:50:26.982 ID:lCSmN1sni
コンテナじゃねえか
◇ 21: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:53:32.695 ID:uCKgyh/Cc
トイレの壁に著名な画家のアート描いたりするもんやと思ってたわ
◇ 23: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:54:56.628 ID:SX4ADOdFx
ワイ「トイレに2億もかけるなよ。仮設トイレみたいなのでええやん」
万博「仮設トイレに2億かけるんだが?」
万博「仮設トイレに2億かけるんだが?」
◇ 25: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:55:26.913 ID:lCSmN1sni
>>23
草
草
◇ 189: 名無しさん 2024/04/22(月) 10:28:04.605 ID:wdOwTGD3B
>>23
強い
強い
◇ 24: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:55:21.487 ID:tK5yEnNiu
こんなデカいトイレなら2億じゃ安いやろ
そら入札不調にもなるわ
そら入札不調にもなるわ
◇ 27: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:55:56.491 ID:Bqus/FRSw
位置がばらばら過ぎて空いてるトイレ把握するの初見に厳しすぎやろ
◇ 30: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:57:00.291 ID:w3CpzsZGt
>>27
何回も行く前提だからそこは大丈夫
3回目辺りで完全に把握できるよ
何回も行く前提だからそこは大丈夫
3回目辺りで完全に把握できるよ
◇ 31: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:57:11.022 ID:xsjB74g3B
>>27
流石にサービスエリアみたいに電光掲示板で空き状況とか分かるようになるんちゃう?
流石にサービスエリアみたいに電光掲示板で空き状況とか分かるようになるんちゃう?
◇ 33: 名無しさん 2024/04/22(月) 07:58:36.283 ID:S3X1CZl43
トイレは使えるだけまだマシ
真の無駄遣いは木造リング
真の無駄遣いは木造リング
◇ 41: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:03:12.073 ID:SX4ADOdFx
最近はコンテナハウスの性能が上がって能登地震の仮設住宅にも活躍しとるしコンテナ使うこと自体はええと思うけど「若手建築家のデザインコンベで決めた2億円のトイレ」がこれってのはなんかガッカリやな
◇ 42: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:03:34.088 ID:cfknHbuoD
なにこのボロ屋敷
◇ 83: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:24:19.648 ID:OhI0DAtJp
タコ部屋かよ
◇ 91: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:30:04.120 ID:OtasTamrv
子供が散らかしっぱなしにしてる部屋の角みたい
◇ 93: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:31:57.884 ID:fOOf7wa3t
>>91
コンセプトが正しく伝わっているようで安心したで
「子どもが遊ぶ積み木のおもちゃのように、気軽に移動させたり、組み替えたりする、建築を気軽にする試みとしてこういう設計をしている」
コンセプトが正しく伝わっているようで安心したで
「子どもが遊ぶ積み木のおもちゃのように、気軽に移動させたり、組み替えたりする、建築を気軽にする試みとしてこういう設計をしている」
◇ 94: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:32:57.520 ID:O315p/Y18
>>93
二億円の積み木やったんか
二億円の積み木やったんか
◇ 105: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:49:04.574 ID:8KWAhz7Uh
安っぽいとまじで臭そうに見えるな
◇ 108: 名無しさん 2024/04/22(月) 08:50:39.437 ID:SX4ADOdFx
>米澤准教授が作るのは、便器の数が60個の会場内で最大規模のトイレです…その建築費は。
>
>(大同大学 米澤隆准教授)
>「解体費込みで2億円」
>
>これが、SNSなどで「2億円トイレ」として「高すぎる」と批判を受ける事態になったのです…しかし。
万博のトイレ全部で2億なのではなく、便器60個の分で2億なんやな
万博は毎日万単位の来場者見込んでるから他にもたくさんトイレ作るやろし全部でいくらかけるんやろ
>
>(大同大学 米澤隆准教授)
>「解体費込みで2億円」
>
>これが、SNSなどで「2億円トイレ」として「高すぎる」と批判を受ける事態になったのです…しかし。
万博のトイレ全部で2億なのではなく、便器60個の分で2億なんやな
万博は毎日万単位の来場者見込んでるから他にもたくさんトイレ作るやろし全部でいくらかけるんやろ
◇ 141: 名無しさん 2024/04/22(月) 09:37:36.772 ID:3T95yR2pg
◇ 157: 名無しさん 2024/04/22(月) 09:58:46.129 ID:5gvUTi.x3
解体費込みで1箇所あたり300万はまあまあ妥当では?
会場内にトイレは40か所。
このうち8か所は、若手建築家が設計する「デザイナーズトイレ」。
米澤准教授が作るのは、便器の数が60個の会場内で最大規模のトイレです…その建築費は。
(大同大学 米澤隆准教授)
「解体費込みで2億円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/082b19ef3741d421270f0943c39153cefc97ce63
会場内にトイレは40か所。
このうち8か所は、若手建築家が設計する「デザイナーズトイレ」。
米澤准教授が作るのは、便器の数が60個の会場内で最大規模のトイレです…その建築費は。
(大同大学 米澤隆准教授)
「解体費込みで2億円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/082b19ef3741d421270f0943c39153cefc97ce63
◇ 180: 名無しさん 2024/04/22(月) 10:16:17.974 ID:4NmgK69ZN
普通にダサくね?
◇ 193: 名無しさん 2024/04/22(月) 10:32:37.639 ID:cs81DCXQd
中の話じゃなくて外観かよっていう
|
おすすめサイトの最新記事
みんな入札参加したらいいのに
パーキングエリアなんかの大型トイレ建設費どのくらいかわからないんやろう
期間終われば解体する運命なのはイベント事ではしょうがない
だけ言えばええ
外国人にどういう日本のイメージ持たせたいんやこいつら
やっぱ2億も掛かるのはわかんねぇわ
解体費込みでとか言ってるけど移設出来るとも言ってるから産業廃棄物処理代は掛からないしな。
一時期話題になった刈谷のデラックストイレですら贅を凝らして4億なんやぞ
もうちょっと考えて金額出せや抜いてるのバレバレやぞ
やってます感出しつつおかわりもしないとな
万博本体も最初に言った値段からだいぶ値上がりしてるし
いくらかわからないから詳細に教えてくれてもいいぞ
任侠のゲームやドラマの世界が水面下で行われているんだろな。
潰れろゴミ
これが大阪のお笑いです
なお移転しない模様
今のうちに現世でせいぜい中抜きを楽しめ
駅にウンコタワー!学校にウンコ遊具!ウンコリサイクル最先端の街!
それが大阪やどやまいったか!
使い勝手は悪そうだけど。
野外フェスじゃないんだから仮設トイレで済ますのはナイでしょ。
掃除も管理も何も考えてなさそう
関西人はほんまに戦争が弱い
目先の忖度に気を取られたりせっかち過ぎて失敗したり損切りできなかったりな
合理性に欠けるわ
それらは現代における経営戦略や万博運営の失敗に当てはまると思う
あんときも水が汚えとかなんだあの便器はとかすげー言われようだった
そして終わってみればそれを遥かに上回る惨状を見せつけられた
大阪もそうなる
最悪だわ
不便なところに設置するんだし。
トイレなかったら、来場者が困るだろ。
そもそも少なくない?ディズニーランド一ヶ所だけで個室40あっても混んでるのに
トゥモローランド前に37
これだけでディズニーランドの方が万博よりトイレ多いんだけど
ディズニーとUSJ超える人が来ると思って設計してないんじゃないの?
賄賂で落札者が決まってるんだから参加できるわけねえだろ
トイレが汲み取り式なら2億円の予算がガチで笑える
これで開催できると思い込んでる頭のおめでたい大阪維新
ありがとう維新の会
ひでぇなこれ
それだけはねえな
国政の方は知らんが大阪府に限っていえば自民がマシは本気でありえねえよ
なんで大イベントのデザイナーってゴミばっかなの?
一点もモノのデザイナーズトイレだから入札ではなく実行委員会が指名した業者
なんだ結局ギャーギャー騒いでたのは
境界知能のれいわ共産党支持者だったか
解体費込みでも300万/1便器は倍以上高い
トイレ
実質日本政府ぶち上げ企画については諦めてる
リングがクソすぎる
はあー全員しんでほしい
混雑時でも使われない便器が生まれるだけでは
もう次はないとわかってるからやりたい放題だな
8割くらいは中抜きしてそう
維新は文句ばっか言って支持率上げたけど、いざ自分等の番になったらブーメランばっかだよなる
発想が日本人とは思えない
税金使わんと身銭でやれやっていう話やで。
まあ言うて選挙で選んだ結果やからな。
罰ゲームで莫大な借金残されて外国企業に利益チューチューされる未来しか残らんのはもう確定やでなw。
マジで、大丈夫?
特に、女性にとって、トイレは、排泄を行う場所だけの性格の場所じゃな無いでしょう?