◇ 1: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:39:18.083 ID:J1Hrz2in/
茨城県 「キョン」目撃情報などに褒賞金制度 30日から開始
千葉県で大量に繁殖し、対策が課題となっている特定外来生物の「キョン」について、茨城県は、目撃情報や捕獲に褒賞金を出す制度を30日から始めました。
目撃情報に褒賞金を出すのは全国の都道府県で初めてだということです。
…具体的には、県内で画像か動画を撮影した目撃情報に1件あたり2000円、捕獲に1頭あたり3万円を支払います。
…目撃情報はことし4月以降が対象で、撮影場所が分かるように周囲を含めて撮影してほしいとしています。
また、捕獲には狩猟免許を持ち、市町村から有害鳥獣の捕獲許可を受けている必要があります。
県は、提供された写真や動画をホームページで公表するとともに生息状況を把握して、キョンの侵入を防ぐためのわなの設置など、対策につなげていきたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240530/1000105068.html
◇ 2: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:39:25.272 ID:J1Hrz2in/
お前ら急げ!!!
◇ 6: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:40:06.258 ID:AI90V93OU
キョン捕獲するわよ!
◇ 40: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:44:59.281 ID:HuJwDAviz
千葉のキョン捕まえて茨城に離して撮影しまくれば良いじゃん
◇ 42: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:45:15.187 ID:2/m0u/PFm
どうやって茨城で捕獲したって証明するんや
◇ 47: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:45:47.338 ID:VYN.aPX5e
10匹捕まえたら30万なら暮らしていけるな
◇ 52: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:46:38.391 ID:lu7wV54y6
アホみたいにいるから焼け石に水やろ
◇ 53: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:46:49.364 ID:RDU76crt1
ワイ、ハンターになることを決意
◇ 58: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:48:01.899 ID:k3T7jDZva
千葉だけに収まるわけないもんな
◇ 68: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:50:32.772 ID:sfgV3kbt7
>>58
キョンは繁殖力が強くて現在推定で7万匹、近い将来10万匹に到達するそう
縄張り争いに負けたキョンが他県に進出するだろうな
キョンは繁殖力が強くて現在推定で7万匹、近い将来10万匹に到達するそう
縄張り争いに負けたキョンが他県に進出するだろうな
◇ 62: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:49:05.998 ID:WjR.nSU1q
鹿やん
◇ 64: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:50:01.344 ID:PFc0/7Jd/
>>62
角がない
大きさが全然違う
角がない
大きさが全然違う
◇ 63: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:49:26.300 ID:00EHXov2C
目の下に穴があってキモい
◇ 96: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:56:57.991 ID:TRCpPZyyp
なんでこいつこんな目の敵にされてんの
そんなに害獣なんか?
そんなに害獣なんか?
◇ 102: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:58:11.173 ID:im53yXdBb
>>96
繁殖力やばい特定外来生物や
繁殖力やばい特定外来生物や
◇ 107: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:59:06.904 ID:Qapbr06Lz
>>96
めっちゃ繁殖力強くて千葉では2022年度には71,500頭と、2014年からさらに倍増している[21]。からやで
めっちゃ繁殖力強くて千葉では2022年度には71,500頭と、2014年からさらに倍増している[21]。からやで
◇ 98: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:57:13.644 ID:.N32pE0iJ
写真で2000円は熱すぎるやろ
情報持ってるやつ羨ましいわ
情報持ってるやつ羨ましいわ
◇ 103: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:58:11.800 ID:TnHj6ttKw
キョンハンターして暮らすか
◇ 108: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:59:33.176 ID:8TKOTZxdK
これ確か動物園から脱走したやつがそのまま住み着いたんよな
動物園の経営者訴えられんのか
動物園の経営者訴えられんのか
◇ 111: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:59:49.294 ID:Eyz/YUKwU
鳴き声が夜に出して良い声じゃないんよ
◇ 112: 名無しさん 2024/05/31(金) 10:59:52.490 ID:khNoC6z9.
◇ 128: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:02:48.365 ID:/4Gvztlec
>>112
カモシカ3頭くらい撃てば一ヶ月は暮らせるやんけ
カモシカ3頭くらい撃てば一ヶ月は暮らせるやんけ
◇ 142: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:05:43.179 ID:Uqz5m.UoC
>>112
カモシカなんでこんなに高いねん
カモシカなんでこんなに高いねん
◇ 164: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:11:39.980 ID:ifHziArNh
>>142
何に使うか知らんけど生殖機 角 歯を研究施設に送ることが条件なってるな
何に使うか知らんけど生殖機 角 歯を研究施設に送ることが条件なってるな
◇ 217: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:40:41.616 ID:9IQGngD8j
>>112
イノシシ強さの割に安くて草
イノシシ強さの割に安くて草
◇ 120: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:01:11.370 ID:y7ofa5VND
クマよりハードル低いのに捕獲料こんな高いのか
◇ 127: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:02:39.869 ID:PnxkL3apd
>>120
ヒグマ 8500円
キョン 30000円
ヒグマ 8500円
キョン 30000円
◇ 146: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:06:28.632 ID:y7ofa5VND
>>127
死ぬ可能性あるのに割に合わなすぎる
ヒグマクラスなら10万以上出さんとハンターもやってられんだろ
死ぬ可能性あるのに割に合わなすぎる
ヒグマクラスなら10万以上出さんとハンターもやってられんだろ
◇ 122: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:01:58.000 ID:l/0km05Sg
キョンでこんなもらえるなら北海道のヒグマ退治なんかやってられんやろ
◇ 140: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:05:03.637 ID:UtvuiAoQD
一見鹿なのによく見ると化け物なの嫌い
◇ 154: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:09:26.255 ID:/SR8.Kgzx
本当に殺せるか?これ
本職のハンターでさえ心抉られてるぞ
本職のハンターでさえ心抉られてるぞ
◇ 187: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:19:03.990 ID:b6l/j2FAv
同じ個体を何回も撮影したらええやん
◇ 206: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:31:50.454 ID:u6EtbWinU
こんなん素人が捕獲すんのは無理やろ
◇ 231: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:49:22.732 ID:1RiaI6HR5
害獣駆除に高額賞金だしたら、それを目的に繁殖させようとするやつが出てくるからな
実際に外国でコブラだらけになった地域もあるし
だから熊1匹仕留めてもたった5000円とかなんやで
実際に外国でコブラだらけになった地域もあるし
だから熊1匹仕留めてもたった5000円とかなんやで
◇ 233: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:50:48.939 ID:GJUOPzKad
>>231
コブラ効果はコブラやネズミを増やすコストがそれほどかからんかったからでこのサイズの生き物やと無理やろ
コブラ効果はコブラやネズミを増やすコストがそれほどかからんかったからでこのサイズの生き物やと無理やろ
◇ 239: 名無しさん 2024/05/31(金) 11:56:03.779 ID:EymxQHpof
>>231
懸賞金目的で熊繁殖させるやつ想像して草
懸賞金目的で熊繁殖させるやつ想像して草
◇ 271: 名無しさん 2024/05/31(金) 12:16:16.732 ID:5IYuB0t7w
繁殖ペースが半端ないから減る気せえへん
|
おすすめサイトの最新記事
免許取ろうかな
ていうかタヌキさんヒゼンダニで壊滅的な個体群もあるのに泣きっ面にハチやな
まあ実際いるんだから考えたって仕方ないけど、でも千葉は川で隣接する県や都と切り離されてるから害獣の分布が異なるし熊だって本州で唯一生息してない県だっていうのにさ
きょん、すごい
千葉がこういうの全然やらなくて繁殖しまくってるからしょうがなく始めた感じある
うちの所だと狩猟免許取って登録して銃の所持許可取って猟友会入って一年やってはじめて有害駆除するか声かかる流れ
橋だってあるし、泳ぐこともできるから、利根川くらい越えられるんじゃない?
熊が千葉に渡ってこないのは県境が田園地帯なせいじゃないかな
山伝いに移動できず、人目につく場所を5km以上にわたって突っ切らないといけないし
一頭だけじゃなくて大量にやろうとするだろうから不自然になるだろうね
それでもお役所仕事じゃ通しそうだけどw
こいつら川ぐらいは渡る
お前ハブ駆除にマングース導入して失敗した事例し知らんの?
マングースはあえて闘うリスクは取らずヤンバルクイナ食い荒らしたんや
クルドに銃持たせたら安全に狩れる独居老人から強盗するに決まってるだろ
きっと残虐な方法で殺されるんだぞ。
罠仕掛けるにも免許いるのに。
素手で道具使わずに捕獲出来るわけないし、免許持ってても大量に捕獲出来ないから割に合わん。
撮影でお金もらうのが1番。
「駆除しなかったら猟師さん本人も困りますよね?別に駆除しなくたっていいっすよww」
って感じで足元見られてんだろ。
キョンは繁殖しても一般人は困らねぇから、金出さないとだれも率先して駆除しようと思わん。
その人剛毛で眉毛が繋がってません?
懸賞金は段違いだけど(ツチノコ捕獲で132万円)
美味いならワンチャンあるだろうなあ
橋を知らんの?
全然困らないよ
義務もないし強制力もない
肉は美味い
捕獲に猟銃がいらない。
乱獲が起きないのが日本らしいよ。
ギャンブルのオッズみたいに報酬くっそ下がりそう
協力という形は可能ぜ
自分の敷地や畑にくくり罠おいてもらって、自分は罠の点検と掛かってるかどうかの見回り
捕れたら連絡して引き取りに来てもらう
自分ちの畑を守れて面倒な後処理もお任せできる
キョン君でんわー
グエンは普通に捕まえて庭で捌いて食ってそう
農業被害がハンパないんだぞ
草なら何でも食うからなんならその辺の家も庭の草花をかじられまくって迷惑してる
ついでに夜中に不気味な声で吠えまくる、害獣以外の何でもないわ
肉と革も金に変えて更に経済回せると良いんだろうけど、お役所任せじゃ絶対に無理なんだろうな
クマ駆除は他所から呼んでくるとか悠長な事言ってられんからヤるのは地元民だぞ。
家の庭にいるクマ、金貰えないから放置でーす、なんてメンタルのやついるかよ。
素手だったら野生動物の捕獲はできるもんな
餌で釣った罠で捕獲できんの?
職業狩人になれるチャンスか
優秀な専門家でもそれが無理だから報奨金かけてるんだろうけど
そうそう。国境ビジネス
キョン、食うわよ!って直球タイトルほんとすき
お前みたいなアニオタを見てるとヘドがでる
駆除の許可持ってないなら出来ないって事やん
農家なら自分でやれ!
何とかならんかな
そこからどこかで西の山域に行かれたら本州はかなりどこでもつながっているから本習性は真であっという間。
防衛ラインとして超重要。
血抜きがうまくいかないんだよね
千葉県では何とかジビエにできないか頑張っている人もいるが、
生きたまま運搬禁止ルールを厳密に守ると難しい。
もともと伊豆大島から拡散が始まって千葉が占領されたんだから年内には関東東北南部、数年で日本全体 こわ〜いよ!
捌いて食えば肉買わなくても毎日美味しいお肉食えるのに
今は冷凍庫もあるし