◇ 1: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:16:20.362 ID:YUIamJevh
流石に草

↓


↓

TEMU=拼多多(pinduoduo)で買った机の2カ月後の様子とのこと。中国では「一分钱、一分货(値段が安ければ品質も悪い)」が割と普通の考え方で、日本の「安くて良いもの」という常識はあまり通用しない https://t.co/bM8SvQvA2Q pic.twitter.com/i1JMgMGCtB
— 上海在住のえいちゃん (@Eichan_GZ) June 2, 2024
◇ 4: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:17:03.110 ID:PR0yRqIxO
そうはならんやろ
◇ 6: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:17:10.561 ID:.m.Ei6gNF
現代アートかな?
◇ 11: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:17:40.110 ID:J3yrZHcJv
持ちこたえてるのがすごい
◇ 12: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:17:43.400 ID:59samHzw9
見本写真の時点でなんかヤバそうな雰囲気
◇ 15: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:18:28.030 ID:4Hr3fb.km
これ絶対徐々に歪んできて面白くなってしばらく耐えたやろ
いいセンスやね
いいセンスやね
◇ 17: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:18:40.491 ID:yDC8sfkKb
完成時点ですでに歪んでるやん
◇ 23: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:19:25.983 ID:xzC4F7s/A
◇ 154: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:51:40.186 ID:cMl8OMqY.
>>23
いつ崩れるか分かりませんじゃねーよw
さっさと中身下ろせや
いつ崩れるか分かりませんじゃねーよw
さっさと中身下ろせや
◇ 28: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:20:21.686 ID:E0PSXINpx
ダリの絵やん
◇ 29: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:20:29.444 ID:LiyWF9zKN
どんな素材やねん
ベニヤで作ってもこんなんならんやろ
ベニヤで作ってもこんなんならんやろ
◇ 33: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:21:27.944 ID:A4SMxdidf
何も乗せなければ大丈夫なやつやろ
◇ 39: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:22:04.143 ID:K5nCPUWeE
背板もないのに形保つわけないやんな
◇ 54: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:25:48.447 ID:6shJ9jt9q
>>39
背板が無くても頑丈な学習机はあるし…
まあそういうのは高いけども
背板が無くても頑丈な学習机はあるし…
まあそういうのは高いけども
◇ 42: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:23:19.590 ID:wq/POYiAQ
積載超過やね
◇ 45: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:24:25.183 ID:pjyDkZpSA
明らかに耐加重なさそうな構造やん
◇ 58: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:26:30.662 ID:ZE1P5SBBK
逆にすごい
◇ 62: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:27:22.586 ID:pP.QGTUB3
すごい耐久性やな
普通ここまで曲がる前に折れるやろ
普通ここまで曲がる前に折れるやろ
◇ 71: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:28:34.158 ID:Yf69U4Kjo
>>62
こう言う家具に使われる板は木のチップを接着剤で固めたボードだから折れんのぞ
こう言う家具に使われる板は木のチップを接着剤で固めたボードだから折れんのぞ
◇ 82: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:30:25.047 ID:36Z3snGkL
安すぎて逆に買う気無くなるわ
◇ 87: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:30:53.001 ID:xdKpeKHok
アートやな
◇ 104: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:34:11.535 ID:ZGj5yigvl
安物買いの銭失いていい言葉だよな
◇ 116: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:37:39.900 ID:qdMLoDI.Z
なんの素材で出来てるんだ
◇ 122: 名無しさん 2024/06/02(日) 17:40:46.312 ID:ZrVEeysNz
クソみたいな家具買ったことある奴ならわかるけど
瞬間的な力さえかけなければ折れずに曲がっていくんよな
2ヶ月でここまでなるのはそうそうないが
瞬間的な力さえかけなければ折れずに曲がっていくんよな
2ヶ月でここまでなるのはそうそうないが
◇ 181: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:05:06.711 ID:y2xj0FwbM
補強なにも入れてなかったらそうなるわ
◇ 193: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:10:49.896 ID:tLt6E8EJp
◇ 198: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:15:01.126 ID:ZwZ1jYbsL
>>193
レモン食ってて草
レモン食ってて草
◇ 196: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:12:26.679 ID:GRbXL5mDi
どう見ても板薄いし
◇ 201: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:16:01.454 ID:1HAPnllaJ
逆にええやん
まあなんでも安いのには理由があんねん
まあなんでも安いのには理由があんねん
◇ 253: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:59:00.730 ID:k5KlLfm.F
修正かけまくったまん写真の背景みたいになってるやん
|
おすすめサイトの最新記事
よくあんなところで買えるな
「安かろう悪かろう」って言葉もあるな
取手の根元に強度がなくて数日で使いものにならなくなったりする
英国や日本製だと安物でもこういう壊れ方はしない
中国製は基本的な構造や力学的なものがそもそもダメです
南京虫か黒光りGみてえだ
中華マケプレ品で痛い目見る人もその感覚抜けないせいか
天板がそんな歪み方する?
あいつらの信用は世界最悪レベル
板垣恵介が描いた闘気を放つ机やろな
危機感持った方がよい
よっぽど怪しいメーカー品でも買わない限りは
縦置きした際の棚一段で20圓らいは耐えられるし
横置きだと上に平均的な大人1人乗っても平気なくらいで
これに比べたら圧倒的に堅牢やぞ
ネタ以外で
あれtemuとかsheinの転売なんとちゃうの
Amazonでもやたら売れ筋ランキングで上位にきてる中華製品あるけどもサクラチェッカーにかけうと全部危険と出るw
でも、普通に買った家電製品でも直ぐ壊れる、迷惑。
よく売るはと思う。
日本のスーパーで買った家電製品も直ぐ壊れるの有る。
次の年には、もう使えない。
家電製品も直ぐ壊れるよ。
TVも醜くなったな。
世界の害中
度合いが違うだろ
普通の量販店でも直ぐに壊れる物売ってるよ。
これが日本に来てもらいたく無い。
スーパーに売ってる家電は大抵中華製品だからな、ニトリだとかも家電売ってるけどあれも全部中華
そっちの方が怖い
元々じゃね?
これ化粧品じゃなくてネイルの瓶だよ
かなり小さいから倒れないよ
なにもしてないのにお前も顔面歪んでるな
実際段ボールらしいでこれ
だから割れない
レスにもなってないし家電製品はどこから出てきたんだ?
そうやって日本の足を引っ張る事しか考えてないからお前の国の品質は低いって言われるんだよ
大量に買い漁ってるぞ
日本の中古資源が枯渇するレベル
今の状況での戦争は避けたい
今の日本には高かろう悪かろうという風潮もあってだな
広告が物凄く沢山くるんだよな
騙そうとしているのがはっきり判る広告がw
完全にバカだけを狙っている
俺の場合
「どうせ一回しか使わないから」
→一回も使えなかった
「最低1年保てばいい」
→薄すぎてとても無理
だった
手遅れだが削除してもらったよ。
買ってみる気にすらならない
ホラゲーの世界みたい
日本だって「安物買いの銭失い」「安かろう悪かろう」が基本だろ
下着様にTシャツ買ったけどペラッペラだったわ
安いから良いけど
あっても無理でしょ
どうせ紙製とかでしょ
いうてワイヤレスイヤホンは良かったぞ
1000円で一年以上持ったしミスって洗濯しても大丈夫だった
Amazonとかで検索かけて紛れてくる中国の安物とか