◇ 1: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:02:08.833 ID:w6eWbTMlq
詐欺被害を防げ 「ダミーカード」を県内コンビニに設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20240610/1010031082.html
電子マネーをだまし取られる詐欺被害を防ごうと、警察はだまされた人が手に取りやすく店員も被害に気付きやすい偽の電子マネーカード「ダミーカード」を作成し、県内のコンビニエンスストアで設置を始めました。
県警察本部によりますと、パソコンに「ウイルスに感染した」などの偽のメッセージを表示させ、修理費用などとして電子マネーをだまし取る手口の詐欺が全国で相次いでいます。
そこで警察は、「ウイルス感染除去専用」などと書かれた偽の電子マネーカード「ダミーカード」を作成し、県内のコンビニで設置を始めました。
ダミーカードは、犯人の指示を受けた被害者が手に取りやすいデザインとなっていて、実際にレジに持ってきた場合は、店員が声をかけて詐欺の被害にあっていないか確認するということです。
◇ 2: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:03:01.151 ID:rwTPIgW5a
ええなこれ
◇ 7: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:05:43.916 ID:N8zKeXm1p
情けないけどしょうがないんだろな
◇ 15: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:07:32.481 ID:pKyAKXhUy
これにはなぜか引っ掛かりを覚えて回避してきそう
◇ 16: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:07:37.444 ID:OKrTArGVt
これは賢い
詐欺にかかる奴ならこれにもかかる
詐欺にかかる奴ならこれにもかかる
◇ 20: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:08:54.040 ID:fl4P7/aX8
逆にホンマにウイルス除去死体人からクレーム来るんやないか?
◇ 24: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:09:51.244 ID:B59e9dwsE
ウィルス除去は良さそうやけど
有料サイト未納料金支払い専用は使いづらそう
ていうかこれ報道されて次点で遅かれ早かれ対応されそうやな
有料サイト未納料金支払い専用は使いづらそう
ていうかこれ報道されて次点で遅かれ早かれ対応されそうやな
◇ 25: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:10:04.542 ID:ClEISFz.s
詐欺師「専用カードは買わないでくださいパソコンが壊れます。」
◇ 37: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:13:47.192 ID:lxINz.A8d
>>25
😭
😭
◇ 231: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:04:14.413 ID:qT2X3nMUj
>>25
騙される人は素直にこれに従いそうやな
騙される人は素直にこれに従いそうやな
◇ 31: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:11:24.400 ID:ZZbpTalBt
イタチごっこやろなあ
◇ 38: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:14:01.575 ID:n1DDLyVXU
この詐欺に引っかかるレベルだとこのカード自体にウイルス除去効果あるように見えない?
特殊なウイルスだからウイルス除去カードでは除去できませんとか書かれそう
特殊なウイルスだからウイルス除去カードでは除去できませんとか書かれそう
◇ 39: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:14:19.076 ID:BH5jZ383s
ガチでちゃんと効果ありそうで草
◇ 44: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:16:08.521 ID:WHyNBebLZ
アマギフのみ対応してますとかな
根絶は無理やけどちょっとは効くやろ
根絶は無理やけどちょっとは効くやろ
◇ 46: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:17:01.888 ID:eGfh67bG2
ジジババには効果あるな
◇ 60: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:22:57.223 ID:0zue2OjkN
意味あるんか
◇ 65: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:24:16.976 ID:w6eWbTMlq
◇ 72: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:25:41.469 ID:ebE08w8PZ
>>65
有能やん
有能やん
◇ 191: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:52:49.673 ID:MBvE1VNI4
>>65
その内トロイの木馬専用カードは使えないので必ずこのカード買ってねって釘刺されるだけのような
その内トロイの木馬専用カードは使えないので必ずこのカード買ってねって釘刺されるだけのような
◇ 206: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:56:22.403 ID:Wtc0rmA5L
>>191
都道府県や地域ごと、あるいは店ごとにダミーカードのデザインや文言も違ってればより詐欺師側の対策も難しくなるやろな
都道府県や地域ごと、あるいは店ごとにダミーカードのデザインや文言も違ってればより詐欺師側の対策も難しくなるやろな
◇ 210: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:57:17.389 ID:jOJ0LLA0A
>>191
店員にこのカードありますか?って聞く時点で止めれるんちゃうか
店員にこのカードありますか?って聞く時点で止めれるんちゃうか
◇ 66: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:24:34.293 ID:ngKper8XH
これ持ってくるレベルのクソアホに説明するのクッソめんどくさそう
◇ 135: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:38:00.529 ID:O136C1iJo
コンビニの仕事おおすぎやろw
◇ 175: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:45:41.020 ID:1EVrVTBi0
ウィルスとかいう古典的なのに引っかかるのが未だにいるのがビビるわな
20年くらい前からあるよな
20年くらい前からあるよな
◇ 185: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:49:43.776 ID:MBvE1VNI4
>>175
標的型攻撃やとAVだけだと検出困難なんや
フィッシングメールも会社にいる実在のお偉いさんでなりすまししてくるしほんま巧妙や
標的型攻撃やとAVだけだと検出困難なんや
フィッシングメールも会社にいる実在のお偉いさんでなりすまししてくるしほんま巧妙や
◇ 181: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:48:07.763 ID:GKzSw2NWl
ウイルス除去をほんまに欲しがる奴がいて店員が困るんやろな
◇ 198: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:53:58.330 ID:6oB6nO5uL
いい嘘だけどここでも騙されるのか
◇ 211: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:58:02.292 ID:n.wXJxD5A
一枚5万円になります
◇ 218: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:00:15.330 ID:Nt23w.5nw
ワイはこの詐欺に引っかかったことあるで
友人のラインが乗っ取られてコンビニで電子マネー買ってこいっておつかい頼まれたわ
乗っ取られてるのも気づかないし詐欺とも気づかすにワイはお金が無いしコンビニ行くのもダルいと連呼して詐欺師は買ってこいとしつこくて喧嘩になったわ
最終的にもううぜえから縁切るわってなって詐欺師と縁切ったわ
数時間後にその友人から乗っ取りの報告が来たけどその友人とも友人の友人ぐらいであまり親しくないから強く言えないし詐欺被害の文句も言えんし後味悪かったわ
友人のラインが乗っ取られてコンビニで電子マネー買ってこいっておつかい頼まれたわ
乗っ取られてるのも気づかないし詐欺とも気づかすにワイはお金が無いしコンビニ行くのもダルいと連呼して詐欺師は買ってこいとしつこくて喧嘩になったわ
最終的にもううぜえから縁切るわってなって詐欺師と縁切ったわ
数時間後にその友人から乗っ取りの報告が来たけどその友人とも友人の友人ぐらいであまり親しくないから強く言えないし詐欺被害の文句も言えんし後味悪かったわ
◇ 232: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:04:47.675 ID:XK2RFZyTh
>>218
結局買ったの?
結局買ったの?
◇ 249: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:11:29.504 ID:Nt23w.5nw
>>232
結局は買ってないけど信じたから騙された感じはある
お金がないのと家におったからコンビニ行くのがダルいのが理由として大きくて実際外におって近くにコンビニあってお金に余裕があれば買ってた可能性が高い
初の詐欺だしワイは引っかかるタイプなんだって思った
結局は買ってないけど信じたから騙された感じはある
お金がないのと家におったからコンビニ行くのがダルいのが理由として大きくて実際外におって近くにコンビニあってお金に余裕があれば買ってた可能性が高い
初の詐欺だしワイは引っかかるタイプなんだって思った
◇ 257: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:14:21.330 ID:XK2RFZyTh
>>249
詐欺られてはいないけど騙された、という感じかな
なにかを買えるとか払えるまでのハードルの高さは実は大事かもね
騙されやすくても買いたくても買えなければ詐欺られることはない
詐欺られてはいないけど騙された、という感じかな
なにかを買えるとか払えるまでのハードルの高さは実は大事かもね
騙されやすくても買いたくても買えなければ詐欺られることはない
◇ 234: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:05:37.587 ID:TkvO0fELM
>>218
それ乗っ取られてないだろ
それ乗っ取られてないだろ
◇ 271: 名無しさん 2024/06/11(火) 11:21:26.111 ID:932PQYFBh
ネットの詐欺といえば最近はチケット詐欺が多いみたいやね
チケット当選したけど行けなくなりました。友達と連番申し込んだら二人とも当たりました。
定価プラス手数料で譲ります。ってやつ
先払いで金を送金させてその後ブロック
面白いのがジジババが狙われるプリペイド詐欺とかと違って引っ掛かってるやつが圧倒的に若者ばかりなこと
チケット欲しすぎて冷静な思考ができない
チケット当選したけど行けなくなりました。友達と連番申し込んだら二人とも当たりました。
定価プラス手数料で譲ります。ってやつ
先払いで金を送金させてその後ブロック
面白いのがジジババが狙われるプリペイド詐欺とかと違って引っ掛かってるやつが圧倒的に若者ばかりなこと
チケット欲しすぎて冷静な思考ができない
◇ 334: 名無しさん 2024/06/11(火) 12:28:39.211 ID:SwRSWYph6
なにこれ
レジに持ってきたら店員が警察呼ぶの?
レジに持ってきたら店員が警察呼ぶの?
◇ 340: 名無しさん 2024/06/11(火) 12:35:24.814 ID:6uBieaCqp
>>334
声掛けで止めれる可能性はあるからな
声掛けで止めれる可能性はあるからな
|
おすすめサイトの最新記事
カモ多すぎ
SMSよくくるんだけど
ワイ「百億万円ですぅ〜」
平和(ピンフ)
振り込め詐欺も投資詐欺も未だ現役バリバリでござる
これええかもしれんな
ただコンビニの店員に色々押し付け過ぎな気はするが
詐欺犯は『ATM(のある場所)に行け』って言うんだから
どうだろうな?
報道する事で詐欺師に対策されてしまう可能性と報道する事で全国のコンビニ
で同様のダミーカードが置かれる様になる
前者の可能性はしゃーない それより後者の有意性考えた方がいいんじゃない?
まれに手紙もあるけど
年寄りや頭の緩い人間から電話やスマホを取り上げれば被害は減るよ
ネット経由でウイルス除去して電子マネーで金払えなんて業者はいないから無問題
どうせSNSで広まって詐欺師に知られるんだから報道してより多くの人に認知させた方がいいよ
この手の元祖となるオレオレ詐欺も報道で真似する奴は増えたけどそれ以上にオレオレ詐欺の存在が周知されて本人や家族が対策取りやすくなった
店内POPで何をどう釣るんだそれ
そんなセンス無い事を考え付く奴がいるかどうか
被害者の人数や金額を考えれば妥当だろ
全対応ギフトカード、購入が初めての方は店員が対応しますのでこちらをお買い求めください。って表記があればいいな。
詐欺だけでなく購入ミスも防げる。
詐欺防止は店員のお仕事じゃないぞ
「こういうのは100%サギです」って
ポリコレみたいなしょうもないことにカネかけるくらいなら、
そっちのほうがよほど社会の役に立つだろ
て画像を表示されたらほぼ無効になるイタチごっこぇ
アホ「ちゃんとウェブマネー買ったで!!今からコード送ります」
騙されるレベルの人に電子マネー買えの指示で
指示されてない謎の専用カードを選ぶ知能があるのか..
実際詐欺られるのってこういう層なんだろうな
こんなんに引っかかるばかが金持っててもしゃーないから
さっさと持ち金すり減らして社会からご退場願ったらええんやない?
こういうの実際に用意して店舗に置くとか優しさしかない
免許返納カードとか、弁護士から示談金電話来たカード、医者から即納電話来たカード、警察から反則金電話来たカードも置けばいいな。
オレオレ詐欺はずっとこういういたちごっこの繰り返しの歴史やで
根本的に撲滅できないからどっちも対処療法的にならざるを得ない
いろいろ設定してくれますよ(有料で)
10万円くらい持って行けば十分です
チャージする方法はいくらでもあるしそれすらできない奴は締め出していい
そもそもカード置いてるコンビニ自体が詐欺を手助けしてるんだから
ダミー置いて詐欺対策とかもう訳が分からないよ
そんだけ儲かるんだろうな
羨ましい
このスレの偽カードだと指定されたカードじゃ無いから選ばないかもしれないが(本物を買ってしまう)
割引キャンペーンシステムならこの店だけやってるんや!?ってなってどのカードにも適応できるから割と名案では?
字面が異常に不穏で草
普段携帯ショップで請求書で現金払いしてる奴が引っかかりそうだ
普通に乗っ取られた体の詐欺だわ
軽く見られすぎ
こうやって防ごうと努力してる人には頭下がるわな