◇ 1: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:05:36.050 ID:r5y.3hSSB
ガチや


「らんま1/2」の完全新作的アニメが制作決定!!#らんまアニメ #ranma pic.twitter.com/y0chVuPaLV
— 高橋留美子情報 (@rumicworld1010) June 25, 2024
◇ 5: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:06:48.018 ID:vI2DMGtVI
豚の声かわってるな
当たり前だけどキャス変か
当たり前だけどキャス変か
◇ 6: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:06:52.809 ID:w3KnpB6xa
今の時代で出来るの?
◇ 31: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:12:08.929 ID:wPvc22VZh
今見るとモブに子安とか石田彰とかいて豪華すぎる
◇ 36: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:12:26.152 ID:RuTBLBrNH
うる星は円盤2500くらい売れたし今の水準ではそこまで大爆死ってほどでもない
◇ 41: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:13:20.183 ID:EhkHglBkF
>>36
思ったより10倍売れてた
思ったより10倍売れてた
◇ 64: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:17:45.961 ID:FoBO9NHnp
>>36
まるで売れなくなった円盤業界にしては結構売れとるやん
まるで売れなくなった円盤業界にしては結構売れとるやん
◇ 87: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:22:56.755 ID:opSle.Nqs
>>64
前の巻に描き下ろしのアクスタ付けてたからな
前の巻に描き下ろしのアクスタ付けてたからな
◇ 40: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:13:16.623 ID:1BY81jxQa
みんな新しいもの見たくないんか
◇ 49: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:15:05.177 ID:4AM21L4B/
なんか普通に胸さらけ出してたよな
あれを今でも出来るんか?
あれを今でも出来るんか?
◇ 53: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:16:06.676 ID:nJyh0O3ag
>>49
放送では謎の光入って、円盤やと見えそう
放送では謎の光入って、円盤やと見えそう
◇ 65: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:18:01.528 ID:9Xr3ILYDN
オリジナル声優鬼籍に入っている人多すぎや
総取っ替えだろうけどどうなんやろ
総取っ替えだろうけどどうなんやろ
◇ 139: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:30:25.966 ID:JOyEOGl8W
>>65
うっちゃんと久能パイセンは分かるけど他にも亡くなってる人って居る?
うっちゃんと久能パイセンは分かるけど他にも亡くなってる人って居る?
◇ 175: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:36:31.202 ID:wSCv68F3M
>>139
後は八宝菜の永井一郎とコロンの麻生美代子も
久能は代役だった辻谷耕史も亡くなっちゃったからなあ
後は八宝菜の永井一郎とコロンの麻生美代子も
久能は代役だった辻谷耕史も亡くなっちゃったからなあ
◇ 70: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:19:25.549 ID:bL7dFbGUM
ヘイト稼ぎまくるあのセクハラジジイ今絶対受けないやろ
◇ 73: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:19:41.316 ID:1TpFgbzxi
らんまはかっぺーのままにしろ
◇ 92: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:23:30.202 ID:NLR49JoeQ
YAIBAもやけどサンデーほんま何もないんやな
◇ 104: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:24:40.793 ID:uo3mPC/v1
>>92
帝乃龍と苺アニメ化してないし
魔王城とか2期やればええのに
帝乃龍と苺アニメ化してないし
魔王城とか2期やればええのに
◇ 147: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:31:18.304 ID:OVMzpcr8n
>>92
これはともかくヤイバは今の時代じゃちょっとウケる要素ないと思う
これはともかくヤイバは今の時代じゃちょっとウケる要素ないと思う
◇ 155: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:32:27.553 ID:bL7dFbGUM
>>147
連載当時はともかく今見たらコナンの前作という以外に売りがないからな
連載当時はともかく今見たらコナンの前作という以外に売りがないからな
◇ 112: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:25:36.341 ID:W7m31GFhb
意外とあかねが難しそうやな
◇ 118: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:26:56.050 ID:6E4kGG4IY
シャンプーすき
◇ 124: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:27:37.825 ID:KqifK1nJd
なんでアニメ中途半端なところで終わったんやっけ?
◇ 129: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:28:21.774 ID:c.Jk6adsH
>>124
原作に追いついて制作が力尽きた
原作に追いついて制作が力尽きた
◇ 136: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:29:55.775 ID:/jxyFc9tC
正直八宝菜以外も割とクズだらけよな
◇ 162: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:33:25.234 ID:c.Jk6adsH
◇ 165: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:34:19.467 ID:AFy6BuqYP
アニメらんまは名曲揃いだった気がする
◇ 184: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:37:49.810 ID:R6V0z2veS
◇ 189: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:38:20.417 ID:wngUvp3Ji
でもぶっちゃけうる星より受けると思う
◇ 202: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:40:35.672 ID:DYR2X5wl5
基本はコナンといっしょだから、困るのは八宝菜くらいか?
◇ 219: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:43:16.812 ID:BSEH8Vsd8
>>202
声優変えないわけないやん
声優変えないわけないやん
◇ 213: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:42:18.844 ID:XmBCRtm.m
八宝斎消されそう
◇ 222: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:43:41.392 ID:0TLPVHP5C
>>213
あれをあのまま地上波で放送できるのかは気になるな
あれが流せるならあだち充のH2リメイクとラフアニメ化もできるはず
あれをあのまま地上波で放送できるのかは気になるな
あれが流せるならあだち充のH2リメイクとラフアニメ化もできるはず
◇ 235: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:44:37.499 ID:uo3mPC/v1
>>222
ラフはウォークマンのくだりがきつい
H2は普通にいけそうやけど
ラフはウォークマンのくだりがきつい
H2は普通にいけそうやけど
◇ 228: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:44:20.146 ID:YiRYAW6Le
あかねって今見るとめちゃくちゃ不人気属性ヒロインやな
◇ 240: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:44:57.659 ID:eOc2ItXz7
>>228
まぁ言うて当時からそこまで人気じゃなかった気もするけどな
まぁ言うて当時からそこまで人気じゃなかった気もするけどな
◇ 243: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:45:05.102 ID:RoToZTpzl
らんまならもっと話題になるのにみたいな人結構おったよな
◇ 244: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:45:05.404 ID:1BLf4Gb7P
ワイめぞん一刻が一番好きやけどアニメ化は無くていいかな…
たしかにらんまは一番リメイク向いてそう
たしかにらんまは一番リメイク向いてそう
◇ 255: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:45:56.238 ID:eOc2ItXz7
>>244
めぞんはアニメ綺麗に終わったからなぁ
やる意味がない
めぞんはアニメ綺麗に終わったからなぁ
やる意味がない
◇ 277: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:48:00.226 ID:PHSPGgDps
らんまは声がかっぺいと林原じゃないとさすがに無理だわ
◇ 284: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:48:54.099 ID:bL7dFbGUM
>>277
林原は流石に当時の声出せってのはキツイのでは
林原は流石に当時の声出せってのはキツイのでは
◇ 294: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:49:49.093 ID:3XQkJb5ke
>>277
両方とも現役やしいける
両方とも現役やしいける
◇ 312: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:51:12.337 ID:wAl6pkQWU
新作的って言い方リメイクとは違うのか
◇ 317: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:51:54.594 ID:Jj.4EWy7n
>>312
原作セリフの言い回しちゃうか
原作セリフの言い回しちゃうか
◇ 324: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:52:24.708 ID:NexxIjJcI
令和の時代にらんまの格ゲーをもっかい出そう
◇ 335: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:53:08.098 ID:0TLPVHP5C
>>324
あれくっそおもろかったな
あれくっそおもろかったな
◇ 340: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:53:40.638 ID:0lv/W3F7y
>>335
3つくらいある内のどれや
3つくらいある内のどれや
◇ 376: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:57:03.235 ID:0TLPVHP5C
◇ 404: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:59:08.160 ID:0lv/W3F7y
>>376
なぜかキングとか五寸釘くんおるやつやん
なぜかキングとか五寸釘くんおるやつやん
◇ 372: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:56:36.000 ID:NexxIjJcI
>>335
裏技で八宝菜が使えるやつとハーブが使えるやつやったけどらんまのキャラ動かせるだけで感動しとったわ
裏技で八宝菜が使えるやつとハーブが使えるやつやったけどらんまのキャラ動かせるだけで感動しとったわ
◇ 330: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:52:48.735 ID:zoDjNKNAv
ハンターハンターみたいに旧作が中途半端なら声優受け付けないが
らんまはアニメ長くやってアニメなりに完結させて満足しとるから声優は世代交代という意味で全キャスト変えてくれてOKだわ
らんまはアニメ長くやってアニメなりに完結させて満足しとるから声優は世代交代という意味で全キャスト変えてくれてOKだわ
◇ 344: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:54:11.975 ID:DYR2X5wl5
◇ 349: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:55:01.985 ID:vI2DMGtVI
>>344
さんまが泣いたアニメやん
さんまが泣いたアニメやん
◇ 358: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:55:31.482 ID:wngUvp3Ji
>>344
この前スレが伸びてた謎の漫画やん
この前スレが伸びてた謎の漫画やん
◇ 396: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:58:18.800 ID:bL7dFbGUM
>>358
怒られても殴られてもノーダメだからお仕置きには全くなっとらんかったな
怒られても殴られてもノーダメだからお仕置きには全くなっとらんかったな
◇ 419: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:00:11.484 ID:zy5UOdnTQ
>>344
妙にアニマックスでやってたやつ
妙にアニマックスでやってたやつ
◇ 356: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:55:24.107 ID:IyZzof6uA
九能先輩とかいうガチで何も犯罪も不正もしないのに毎回ボコられるかわいそうな人
妹は知らん
妹は知らん
◇ 364: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:56:06.324 ID:E335quZa3
>>356
いきなり女に抱きつく時点で今なら犯罪者や
いきなり女に抱きつく時点で今なら犯罪者や
◇ 370: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:56:35.515 ID:zoDjNKNAv
>>356
一番性格が気持ち悪いやろ妹も頭おかしいし
一番性格が気持ち悪いやろ妹も頭おかしいし
◇ 374: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:56:55.506 ID:vI2DMGtVI
>>356
胸触ったりして犯罪やぞ
胸触ったりして犯罪やぞ
◇ 378: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:57:19.627 ID:1TsebQFgt
>>356
すげーイケメンな上に上級国民なのに純粋に性格の気持ち悪さで女から避けられてるのほんま草
すげーイケメンな上に上級国民なのに純粋に性格の気持ち悪さで女から避けられてるのほんま草
◇ 380: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:57:24.032 ID:tTVfWfBed
毒抜けたリメイクとか誰が望むんだろうな
◇ 388: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:57:42.652 ID:k1vPMI6R5
らんま再アニメ化!YAIBAアニメ化!
少年サンデーはじまったな
少年サンデーはじまったな
◇ 395: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:58:11.684 ID:wngUvp3Ji
>>388
ヤイバはやる前からわかる
こけるって
ヤイバはやる前からわかる
こけるって
◇ 411: 名無しさん 2024/06/26(水) 00:59:28.845 ID:MWg71DWJ2
相手に食べさせるグルメバトルすこ
◇ 432: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:02:06.697 ID:9wZ5fuOYI
らんまはおもろいエピソード多過ぎてカットしづらいよな
短編のギャグが特におもろいけど長編も重要な話多いし
短編のギャグが特におもろいけど長編も重要な話多いし
◇ 439: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:02:27.627 ID:BoNYZrmnq
どの層向けやねん
◇ 454: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:03:23.558 ID:wngUvp3Ji
>>439
うる星より今のオタクにささると思う
正直うる星よりらんまのファンアートのが以前からよくみるからな
うる星より今のオタクにささると思う
正直うる星よりらんまのファンアートのが以前からよくみるからな
◇ 445: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:02:49.778 ID:hV1kU5n74
ピークは火車王やぞ
というかなびきが絡むとおもしろい
というかなびきが絡むとおもしろい
◇ 462: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:03:53.006 ID:0TLPVHP5C
>>445
エピソードごとで人気投票やったら1位が飛竜昇天破なのだけは確定やろ
エピソードごとで人気投票やったら1位が飛竜昇天破なのだけは確定やろ
◇ 520: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:07:40.589 ID:DYR2X5wl5
ワイが好きなリメイクや時間が空いたスピンオフ3選
大衆アニメがなるの好き
大衆アニメがなるの好き
◇ 552: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:10:07.921 ID:BgLx/v6Gb
>>520
アラレちゃんの髪が茶髪になったのは衝撃的やったわ
他キャラも結構現代的になってんな
アラレちゃんの髪が茶髪になったのは衝撃的やったわ
他キャラも結構現代的になってんな
◇ 562: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:11:13.077 ID:zoDjNKNAv
>>520
鬼太郎地味に朝やってたり未だに人気なの凄いわ
ワイはあんま見てないが子供女って掴むとは思わなかったな
鬼太郎地味に朝やってたり未だに人気なの凄いわ
ワイはあんま見てないが子供女って掴むとは思わなかったな
◇ 582: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:13:08.824 ID:U7xuzFooZ
>>562
鬼太郎って決まったストーリーないから
その時代に合わせて臨機応変に話変えられるんや
鬼太郎って決まったストーリーないから
その時代に合わせて臨機応変に話変えられるんや
◇ 623: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:16:18.182 ID:wAl6pkQWU
>>562
ゲゲゲの謎もヒットしたしな
ゲゲゲの謎もヒットしたしな
◇ 585: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:13:22.051 ID:MWg71DWJ2
>>520
顔でか連呼とかいうコンプラNGop
顔でか連呼とかいうコンプラNGop
◇ 578: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:12:36.451 ID:MktS2LvSL
◇ 608: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:15:04.789 ID:OVMzpcr8n
>>578
OVA含めて超名作やん
でもまぁ無理だろ
ちょっと前にクラファンで企画してたけど資金集まってなかった
OVA含めて超名作やん
でもまぁ無理だろ
ちょっと前にクラファンで企画してたけど資金集まってなかった
◇ 647: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:19:08.608 ID:Q5u5EvLsV
ジャンプのマンガでリメイクなんかしてほしいわ需要あるやろ
◇ 656: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:19:53.557 ID:3VIq3MvUM
>>647
ボーボボやるか?
ボーボボやるか?
◇ 665: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:20:19.345 ID:QKxf5oO2H
>>647
マキバオーやってほしいけど競馬そのものが当時と変わってるし混乱しそう
マキバオーやってほしいけど競馬そのものが当時と変わってるし混乱しそう
◇ 678: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:21:15.691 ID:U7xuzFooZ
>>647
北斗の拳はやる
あの売上でヒットしなきゃもう何やってもヒットしないだろうから最終兵器やろな
北斗の拳はやる
あの売上でヒットしなきゃもう何やってもヒットしないだろうから最終兵器やろな
◇ 679: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:21:46.450 ID:cibn9xHIO
>>647
封神演義!
封神演義!
◇ 703: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:23:41.060 ID:U7xuzFooZ
>>679
諦めろ
諦めろ
◇ 697: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:23:14.983 ID:MktS2LvSL
>>647
BOY
これしかないやろ
今アニメやったら実況盛り上がるぞ
BOY
これしかないやろ
今アニメやったら実況盛り上がるぞ
◇ 708: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:23:53.756 ID:ClLiR70BB
>>647
◇ 717: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:25:08.059 ID:mMsxnGdzu
>>708
無理です
無理です
◇ 748: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:28:29.825 ID:zkbELY0u4
>>647
アイシールド21とトリコやろ
ちゃんと未成年飲酒とか未成年喫煙とか不純異性交遊とかもそのままで
流血・暴行・暴言もありかつブリーチレベルに動くのなら絶対見るわ
アイシールド21とトリコやろ
ちゃんと未成年飲酒とか未成年喫煙とか不純異性交遊とかもそのままで
流血・暴行・暴言もありかつブリーチレベルに動くのなら絶対見るわ
◇ 760: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:29:28.524 ID:wngUvp3Ji
>>748
アイシールド21はアニメほんま糞やったからなぁ
やってほしいかもしれん
アイシールド21はアニメほんま糞やったからなぁ
やってほしいかもしれん
◇ 670: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:20:41.169 ID:IPAxGvtfO
原作通りにやるならきのこ食って若返る回楽しみや
◇ 762: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:29:38.999 ID:E335quZa3
ジャンプならヒカ碁とかみたいがもうあれでほぼ完成されてるんよな
アイシールドでええや
アイシールドでええや
◇ 808: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:35:25.356 ID:JParpXaSg
うる星やつらのアニメで山下将仁というアニメーターが暴れた作画を披露
↓
それを見た動かし系アニメーターが「うる星って何やってもいいんだ」と勝手に思って続々参加する
↓
押井の演出も暴走しだしてそれが雑多な感じが出て作品にプラスになる
↓
時は流れてらんまがアニメ化
↓
うる星みたいなアニメーターが暴れる作品になると勝手に思って次世代の動かし系アニメーターが続々参加
↓
この時らんまに参加してたアニメーター達が後に逮捕しちゃうぞ、るろ剣、ハンタ、テイルズ、ナルト等の中核スタッフになってテレビアニメを支える
うる星もるろ剣もリメイクは全然アニメーター集まってなかったのが敗因
↓
それを見た動かし系アニメーターが「うる星って何やってもいいんだ」と勝手に思って続々参加する
↓
押井の演出も暴走しだしてそれが雑多な感じが出て作品にプラスになる
↓
時は流れてらんまがアニメ化
↓
うる星みたいなアニメーターが暴れる作品になると勝手に思って次世代の動かし系アニメーターが続々参加
↓
この時らんまに参加してたアニメーター達が後に逮捕しちゃうぞ、るろ剣、ハンタ、テイルズ、ナルト等の中核スタッフになってテレビアニメを支える
うる星もるろ剣もリメイクは全然アニメーター集まってなかったのが敗因
◇ 814: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:36:13.691 ID:U7xuzFooZ
>>808
そういうアニメーター自体今居るかな?
それやるとめちゃくちゃ叩かれる時代やし
そういうアニメーター自体今居るかな?
それやるとめちゃくちゃ叩かれる時代やし
◇ 833: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:39:14.379 ID:BV/0U3LHT
>>814
んでもどこの業界でも若い奴みたい自身の採算度外視して名前上げる仕事してかんと認知されんやろ
んでもどこの業界でも若い奴みたい自身の採算度外視して名前上げる仕事してかんと認知されんやろ
◇ 837: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:39:54.151 ID:JParpXaSg
>>814
そういう若手は横の繋がりでガンガン動かしていい作品に参加してる
呪術、モブサイコ、無職1期、ぼっち、フリーレン、ワンピースとか
そういう若手は横の繋がりでガンガン動かしていい作品に参加してる
呪術、モブサイコ、無職1期、ぼっち、フリーレン、ワンピースとか
◇ 820: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:37:17.938 ID:TYdKuSlP9
このスレに集まっとる面倒くさいタイプのおっさんたちが邪魔でまともなリメイク作品って出来にくいのかなぁ
◇ 825: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:38:03.526 ID:zoDjNKNAv
>>820
そんなもんスラダン映画みたいに質で黙らせればええやん
そんなもんスラダン映画みたいに質で黙らせればええやん
◇ 840: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:40:16.502 ID:exb1AJfZk
キン肉マン!
YAIBA!
らんま!
令和やぞ何やっとるんや
YAIBA!
らんま!
令和やぞ何やっとるんや
◇ 905: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:48:43.730 ID:gmk4ItpJN
◇ 911: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:49:53.194 ID:E335quZa3
>>905
これすき
これすき
◇ 912: 名無しさん 2024/06/26(水) 01:50:13.301 ID:GRuy9T7Bb
>>905
よく思い付くわホンマに
よく思い付くわホンマに
◇ 971: 名無しさん 2024/06/26(水) 02:02:14.021 ID:wngUvp3Ji
今見たららんまアニメ化動画いいね9.6万やん
いけるんちゃう
いけるんちゃう
◇ 980: 名無しさん 2024/06/26(水) 02:04:37.374 ID:VP0EJKQhX
>>971
うる星もそんな感じだったけど超絶空気やん
うる星もそんな感じだったけど超絶空気やん
◇ 986: 名無しさん 2024/06/26(水) 02:05:48.044 ID:bL7dFbGUM
>>971
うる星やつらも今見たら26万いいねされてるぞ
その数字は信用してホンマに大丈夫か?
うる星やつらも今見たら26万いいねされてるぞ
その数字は信用してホンマに大丈夫か?
|
おすすめサイトの最新記事
山口勝平はどっかにおるやろけど
今って良くも悪くも自然派演技寄りの人ばっかりで、らんまみたいに大がかりなコントの世界をみんなで「これはコントですよ」って空気込みで表現できる声集団ってだいぶ減ってる気がするわ
反日教育が浸透して日本に無茶苦茶やりすぎた結果、今じゃそんなイメージ持ってる人皆無なんだよなぁ。
陳建一とか反日教育前の中国人はいい人多かったイメージ
八宝菜
林原めぐみがコロン
適当ななろうをアニメ化した方がいいわ
深夜帯で円盤や一部配信で解放ならまあ喜ばれるやろ
海外(特亜)
当時は叩かれてたのにな林原w
言うて旧アニメ版もそんなに露出してないという。
ちゃんと原作通りにやれ!
参加してるメーターの数だけで言ったらリメイク作の方が5倍くらい多いけど
絵柄を維持する目的の人海戦術が慣習化し過ぎた結果若手が育ち辛くなっていたり
こういうものこそ脚本家が自由に作ったらいいんだよ
シャンプーENDにするとかしたらめちゃくちゃ盛り上がりそう
らんまの場合はらんま自身が良キャラだからストーリーも面白い
ただアカネは今の時代ウケなさそう。かなりストーリーをしっかりしないと、ヒステリックなキャラで終わりそう。ラムみたいな純愛ヒロインなら今の時代でも大丈夫なんだが。
まぁシャンプーや右京みたいなのは全然イケるし、ナビキはむしろ人気伸びそう
桐谷華ならイケる
後半クールはネタ切れなのか勢いだけの悪ノリばっかで微妙だった
スクランみたい
でも今の時代八宝菜を地上波で出せるのか気になるわ
コイツがストーリーの起点になるのも多かったし
ワシぁ嬉しいんじゃが若い子はどーなんじゃろ?一緒に見られるように意図があるとか?
気長に待つとしますかのう👴
声優に限らない。
アニメーターにも監督にも居ないんじゃないかな。
俺は逆。
らんまはうる星やつらのエッセンスを拡大しただけの作品。
アレ今だったら噛み付く奴がいたりしないか?
当時からあまりに生意気で日高のり子がハラハラしてたらしい
その辺をポリコレ改変してくるんじゃないの?
らんまは黒人ニューハーフになってるかもよ
TSはエロは別枠として一般受けする印象は無いな
当時でも犯罪やろ
上手くやれば子どもにも受けるんじゃないかね
コナンの下地なけりゃ厳しいと思うけどしっかりあるわけだし
「うる星」が大ヒットしたって
前提で進めてたんやないのコレ?大丈夫?
それはファンイベントで言う事聞かず悪目立ちしてたファンの一群に苦言を呈しただけ
綾波レイとリナインバースで誰にも文句言わせない位の人気声優に登り詰めたからな
エッチな演技は下手くそなのが残念
一生しなくていいです
ギャグ格闘漫画
今はキメツの炭治郎とかヒロアカのデクとか、真面目で誠実な主人公が人気
さすがに気持ち悪い
あれが下手くそとか耳腐ってんの?
ビジュアルとアクションが売りの作品でやりゃそうなる
っていうか境界のりんねって最後までアニメやってたんだっけ?
エッチな演技って言ってるだろ
出演工ロゲーちゃんとプレイしたか?
頭腐ってるぞ?お前
90年代でも中国人=真面目なんてイメージなかったけど?
文句言ってる奴がだいたい3話ぐらいまでしか見てなくて察したわwww
らんまも楽しみに待つわ
「再アニメ化しなくても良くね?」ってなる人も多いから
リメイク系は絵面が綺麗になってる以外にも突出した要素がないと空気化するで
今だと全体的にライトあっさり感になるんかな
具体的にはなびき姉など原作→アニメで髪色薄くして軽やかにしたような表現がもっと進むとか
大昔から中国人は世界共通で変人枠だぞ