
◇ 1: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:11:56.937 ID:r68JCBeos
流石にここまで暑いのは聞いてないらしい
◇ 5: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:12:37.400 ID:TVRpm/8fQ
まず命を守ることを考えてしまう
◇ 6: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:12:56.413 ID:a2a6k5Wlq
海やプールで遊ぶ陽キャには最高やないか
◇ 9: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:13:50.069 ID:UjQqPG/Ms
来月40度がデフォになりそうな勢いやね😨
◇ 10: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:13:56.885 ID:r68JCBeos
夜でさえ不快な暑さ
◇ 12: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:14:24.924 ID:j7Km24lqC
まだ8月が控えているという事実
◇ 13: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:14:41.254 ID:UP1jIiqIF
◇ 60: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:23:23.531 ID:HuZYIGEnu
>>13
確かに
創作にしか存在しない夏像になっちゃったな
確かに
創作にしか存在しない夏像になっちゃったな
◇ 152: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:36:44.848 ID:oGKM5vnbR
>>13
草
草
◇ 599: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:32:30.317 ID:nyeaHaU.P
>>13
体力ゲージが必要になるな
体力ゲージが必要になるな
◇ 15: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:15:20.989 ID:ASbEnleCk
道民だから冬よりは夏のほうが好き
雪が死ぬほど嫌いだから
雪が死ぬほど嫌いだから
◇ 16: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:15:34.649 ID:twuCbGcwH
暑すぎて蝉死んでて草
◇ 21: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:16:49.068 ID:bwB40xg6A
クソ熱い
虫うざい
クソ熱い
なんもいいとこがない
虫うざい
クソ熱い
なんもいいとこがない
◇ 25: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:17:35.888 ID:TqSkInjdo
でもクーラーガンガンで気持ちいいよね?
◇ 26: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:17:38.632 ID:ektdtCgYH
39度のとろけそうな日は当然になると洒落にならん
◇ 87: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:28:22.700 ID:YeRZaWk2.
>>26
39度なんて実在しなかったし、あれ高校野球を思わせる歌い出しやし
39度が熊谷や岐阜で観測されるとしても8月の中旬だから
39度ってのはグラウンドのひなたで測った数字なんやろうなと思ってたわ
39度なんて実在しなかったし、あれ高校野球を思わせる歌い出しやし
39度が熊谷や岐阜で観測されるとしても8月の中旬だから
39度ってのはグラウンドのひなたで測った数字なんやろうなと思ってたわ
◇ 27: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:17:52.314 ID:B7DXQaEbU
気温暑すぎ 湿度高すぎ 期間長すぎ
◇ 46: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:21:12.437 ID:dB6Co.qKJ
夏ワイ「地獄や…はよ冬なれ
冬ワイ「地獄や…はよ夏なれ
冬ワイ「地獄や…はよ夏なれ
◇ 54: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:22:39.593 ID:mbk/S6xSd
しかも長いんよな
9月末までこの感じやろ最近は
10月半ばくらいからようやっと落ち着いてくる
9月末までこの感じやろ最近は
10月半ばくらいからようやっと落ち着いてくる
◇ 58: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:23:19.808 ID:KYqxAMWph
この猛暑くらって、冬よりはマシってやついるんやな。
ワイは絶対冬派やわ
夏は全裸になっても暑いし、外でれば汗ダラダラで気持ち悪いし エアコン代も嵩む
冬なんてコタツ&着込めば全然耐えられるわ。道民レベルの寒さは除いて
ワイは絶対冬派やわ
夏は全裸になっても暑いし、外でれば汗ダラダラで気持ち悪いし エアコン代も嵩む
冬なんてコタツ&着込めば全然耐えられるわ。道民レベルの寒さは除いて
◇ 82: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:26:08.208 ID:BDGgKw1Wu
>>58
外出る時の対策なら冬のほうが楽やな
夏はもう無理や
外出る時の対策なら冬のほうが楽やな
夏はもう無理や
◇ 79: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:25:33.861 ID:mbk/S6xSd
東北や道民は知らんけど関東民ワイは断然冬の方がましや
ていうか夏が地獄すぎる。暑いだけやなくて虫も多いし食べ物も腐りやすいし
ていうか夏が地獄すぎる。暑いだけやなくて虫も多いし食べ物も腐りやすいし
◇ 91: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:29:01.061 ID:p9Z0jI353
体調悪化するから嫌いだわ
◇ 104: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:30:34.567 ID:VXDBSt.w/
秋が一番マシなのに最近は1ヶ月も無いじゃん😡
◇ 146: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:36:35.026 ID:zJKxPFngj
風が体温より高いときの絶望感
◇ 147: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:36:35.482 ID:eoGHK7IHq
夜も30℃だから一日中つけなあかん
◇ 162: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:37:34.446 ID:Tlcc2Tgo1
天気予報見たワイ「今日は最高気温33度か、そんな暑くならんのやな!」
もう感覚がおかしくなってるんかこれ
もう感覚がおかしくなってるんかこれ
◇ 371: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:03:56.041 ID:IohsNwZjE
>>162
それもあくまで気温だけの話だからな
湿度も高いから体感はもっとある
それもあくまで気温だけの話だからな
湿度も高いから体感はもっとある
◇ 225: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:45:18.063 ID:43q43inDa
毎年10年に一度の猛暑なのは草
◇ 237: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:47:30.323 ID:SSIBzbFpm
6時に暑さで起きたわ
もう終わりだよこの身体
もう終わりだよこの身体
◇ 256: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:49:39.428 ID:CiTEuxNev
クーラー壊れたらガチで死ぬよな
想像したらパニック起こしそうになるくらい怖い
想像したらパニック起こしそうになるくらい怖い
◇ 283: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:53:35.797 ID:kfSsZCJHD
熱中症でプール禁止もあるとかもう滅茶苦茶や
◇ 312: 名無しさん 2024/07/24(水) 09:57:20.986 ID:QRmmYNrGb
夏好き!(30℃くらいが上限のイメージ 海入ると気持ちいい)
だったからな
今じゃ40℃近くて海ももはやぬるい
だったからな
今じゃ40℃近くて海ももはやぬるい
◇ 357: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:02:32.273 ID:IohsNwZjE
お前らまじで日傘させよ
たった20分歩くだけでも刺さないとやばいで
たった20分歩くだけでも刺さないとやばいで
◇ 365: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:03:20.283 ID:hGkyGjjpQ
>>357
せめて帽子だけでも被らなアカンな
頭がすぐ焼ける
せめて帽子だけでも被らなアカンな
頭がすぐ焼ける
◇ 387: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:05:28.025 ID:gCgSrGXvD
湿度がとにかくやばい
通り雨みたいに降ったあとの屋外とか水のないプールや
逃げ場のないモワモワした熱気がきついんよ
ワイが子供の頃はもうちょいカラッとしてた
通り雨みたいに降ったあとの屋外とか水のないプールや
逃げ場のないモワモワした熱気がきついんよ
ワイが子供の頃はもうちょいカラッとしてた
◇ 443: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:10:07.865 ID:WLRKK9ye6
陸地の気温上がってるってのはまぁ仕方ないとして海水温が上がりまくりで取れる魚が変わりまくってるってのは世界の終わり感あるわ
◇ 451: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:11:18.836 ID:SSIBzbFpm
でも湿度が高いおかげで日本では山火事は起きにくいんやで
海外では自然発火するからな
海外では自然発火するからな
◇ 477: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:13:45.457 ID:h8kKK7ziF
もうこれ無料サウナだろ
◇ 510: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:18:34.812 ID:XjZSCNlN8
死を感じるレベルの暑さに風流も糞もないわ
◇ 722: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:49:00.143 ID:Ha7q3zot.
ちょっと前の夕立とは違う雨の降り方なんよ
◇ 724: 名無しさん 2024/07/24(水) 10:49:28.022 ID:NWacGLYG0
>>722
もはやスコールや
もはやスコールや
◇ 793: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:00:10.123 ID:El171RSII
最高35最低21とかだったらなんとかなるんやけどな
もう最高39最低27とかが当たり前になってくると苦痛でしかないわ
もう最高39最低27とかが当たり前になってくると苦痛でしかないわ
◇ 795: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:00:30.310 ID:09jykHPg2
34℃で「お、今日はマシやな」ってなってるのが怖いわ
◇ 798: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:01:01.991 ID:8.ObCXwo1
実は夜の方が辛いことはバレてないな
夏の熱中症の約4割は夜間に発症
夏の熱中症の約4割は夜間に発症
◇ 802: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:01:35.238 ID:89Df0XWE.
>>798
湿度がね
湿度がね
◇ 803: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:01:42.208 ID:9elb6yVhi
>>798
エアコンケチって寝るクソバカのせいちゃうん
エアコンケチって寝るクソバカのせいちゃうん
◇ 807: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:02:03.470 ID:8.ObCXwo1
>>803
あと水分の摂り忘れ
あと水分の摂り忘れ
◇ 800: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:01:30.404 ID:MVfPzqJT5
ただただ苦しいだけの季節
嫌われて当たり前だよね😅
嫌われて当たり前だよね😅
◇ 997: 名無しさん 2024/07/24(水) 11:56:08.672 ID:Og48vLKVS
毎年異常気象って言ってるよな
|
おすすめサイトの最新記事
5月から10月まで暑いのは勘弁してくれ
いろいろ理由はあるだろうけど、当時は緑のほうが多いってくらいに森や林ばっかで空気がひんやりしてたから涼しかったんじゃなかろうか?
現代はアスファルトに囲まれてるから熱が逃げずに苦しんでるって印象
住む場所じゃないよ
気を付けましょう
そりゃそうよ
ぼくなつ4は体力ゲージがあったな0になると夏バテになるやつ
11月から途端に寒くなるからな。萎える。
田舎でも最高気温えぐいことになってるから所謂ヒートアイランドだけでは説明しがたい
うんざりするわ
夏が終わる夏が終わるの大合唱よ
太陽活動は周期がそんなに長くない(11年くらい)から一定時期からの全体的な右肩上がりが説明つかない
つーか極大期はこれからだって話らしいしな…うんざりよ
とかこなせないような暑さ、危険
バーベキューとかサマーキャンプは死人が出そう。真夜中でも蒸し暑いから。
今の7月は35℃あるくせに湿度が60%80%やからひたすらだるい。8月は40℃で歩くのも論外。
朝の8時10時にもういるぞ。昼にひきあげる
暑さもだけど花粉が最悪
寒いのなんてぶっちゃけいろんな方法でどうにでもなるけど
暑いのは未だにクーラー一択やん
セミすらいないとか異常だよ
緑なす大地
四季折々の花
白い砂浜と可憐な桜貝
まだ人の胸に温もりがあって
まだ海の色がコバルトの時代
古き良き時
long long ago 20th century...
ワイ札幌だけど31℃ある日もあるから冷夏って程でもないぞ
他の地域が異常に暑すぎるだけや
クーラー使えない層なんて働いてもない奴らだろうから淘汰されてもいいわ
暑過ぎてセミやゴキブリすらもバタバタ死んでるんだよな…
田舎の人には車使うの控えてほしい。
公共交通機関を使って二酸化炭素出すの減らして!
たまたま去年のこの時期に東京の国立競技場やら周辺をずっと歩いてたけど、本当想像以上に蒸し暑かった
そのうち日本の夏は中東みたいに昼はみんな家の中にいて、夜の涼しくなると外に出るんだろうな
そこら辺の戦犯は舛添でしょ、競技場に関しては小池は被害者に近い
猪瀬が既存競技場でやると言って五輪招致して、舛添が背乗りして競技場新設するとかいって予算使い込んでリコールされて、小池は敗戦処理を卒なくこなした
夏は朝と日没後に出歩く気になるけど、冬は寒いし雪道だしで嫌
顔シワシワになってそう
本当にやばいのは夜
外に出ると蒸し風呂みたいだから
日陰は風が吹けば心地いい
夜は寒いくらい
あとは夏の方が明るい時間長くていいけどな
冬は暗い、寒いというか風が痛い、やけに腹減って食うから太る
植物にとっては栄養(震え声)
とりあえず熱中症には気をつけろよ
東京よりホノルルの方が涼しいのはなんかのバグだと思う
バンコクやホーチミン、ジャカルタも東京より涼しいんだが・・・
晩飯摂ったらホテルと駅ビル内しか動かなかったから気付かなかった
東北実家は前まではお盆過ぎくらいになると扇風機で十分だったんだけどもう駄目だ
夏はもう永遠に来なくていいぞ
湿度が絶望的に身体に合わない
若手主体のサマーキャンプを兼ねてやるのもオススメね
どうせ9月になっても同様の暑さと湿気だから。もはや残暑なんて死語。
実際、湿度40〜60パーぐらいが最も人体にとって快適。
客が減ってる上に整地表示が爆上げしてるとかニュースで見たな
数年前80万が今は200万超えるとか
相手は自然、適応することができるはずだ
アスファルトが灼熱地獄になっててヤバイ
みんなぴょんぴょん跳ねて渡ってる
8月の本番が待ってるっていうね・・・
去年11月差し掛かるまで暑かった記憶ある
とにかく暑い日が長くてカスだった
サザンが今年で夏フェス参加最後にするって発表してた
メンバー全員古希寸前だからこの暑さに耐えられない、って
最近の夏は狂ってる
この暑い真っ昼間に犬を連れ出すのは虐待では?
10月半ばまで半袖レベルだったかな
その月に歯医者行ってて、月の途中で長袖に切り替えた記憶がある
さすが東大法卒のクソ役人ども
空の突き抜ける青さがいつまで経っても気持ちいい
日本もバカンスの風習があればいいのに
頭では異常に気付いてるのに身体がついてこない
セミは涼しい朝にしか鳴いてないわ昼は静かだわ
暖房の効いた部屋に引きこもってたら豪雪で家が潰れるところで住んでる人とじゃ違うんだろうな
文盲か?
こいつは犬が苦しんでる様を見て笑ってる真性ゴミクズってだけで
こいつが外に連れ出した訳じゃねーだろw
球場を完全なドームに作り直さないともうずっと無理だろうな
今年はダウンあんま着なかったわ
異常な暑さは温暖化の影響って証明されてる
去年は11月までゴーヤがなりつづけた
昔はエアコンなんて無いんだから、暑さに対する耐性が今とは違うんだよ。
それに、夏の遊びなんて泳ぎに行くのがメインだしな。
社会人に成る迄は夏が一番好きな季節だったわ。
エアコンの無い時代は家に居ても暑さは同じ何だからそりゃ外に遊びに行くたろ。
>エアコンの無い時代は家に居ても暑さは同じ何だからそりゃ外に遊びに行くたろ。
その頃は熱中症という言葉は無く、日射病という名前だったわ
まあこれよな
暑いの大好きとか言ってても実際は祭りだの海だののイベントが好きってだけで家じゃエアコンガンガンかけてるのが大半
冬服が辛気臭いってどういう感覚よw