◇ 1: 名無し 2024/08/14(水) 09:03:22.42 ID:EHHNI1M89
「車が燃えている」お盆のサービスエリア駐車場でスポーツカーが炎上 激しく立ち上る炎と黒煙 埼玉・蓮田市
お盆休みで混雑するサービスエリアで、車が炎上する火事がありました。
現場で撮影された映像を見ると、スポーツカーから炎と黒煙が激しく立ち上っているのが分かります。
13日午後2時45分ごろ、埼玉県の東北自動車道上りの蓮田サービスエリアの駐車場で「車が燃えている」と通報がありました。
警察などによりますと、駐車場に止められていた車から出火し、火は約30分後に消し止められました。
この火事によるけが人はいませんでした。
https://www.fnn.jp/articles/-/742987
動画
やばっ💦パーキングで車炎上🔥 pic.twitter.com/6lbxIVgVYB
— haru-haru (@Cn06Yon) August 13, 2024
◇ 7: 名無し 2024/08/14(水) 09:06:39.27 ID:fQRC2U+i0
RX7とかもうクラッシックカーの領域
◇ 17: 名無し 2024/08/14(水) 09:10:51.41 ID:W0O9TDsf0
これが火の車ってやかましいわ
◇ 12: 名無し 2024/08/14(水) 09:07:46.93 ID:HWkyUtIb0
なんでリアが燃えてんだ
マフラー内の生ガス?
マフラー内の生ガス?
◇ 20: 名無し 2024/08/14(水) 09:12:13.18 ID:110qNvtc0
燃費悪い車だからな
エンジンよく逝くから仕方ない
エンジンよく逝くから仕方ない
◇ 25: 名無し 2024/08/14(水) 09:13:05.73 ID:vJ5iF1iT0
不具合なくても燃料系は総とっかえの車齢だよな
◇ 29: 名無し 2024/08/14(水) 09:14:19.05 ID:110qNvtc0
後ろが燃えてるのが妙だな、ミッドシップではないのに
◇ 41: 名無し 2024/08/14(水) 09:17:13.44 ID:VwZ0QyAH0
デフからオイルが漏れてて排気管に垂れてたとかじゃねーの
◇ 74: 名無し 2024/08/14(水) 09:25:22.06 ID:CRjM58Hx0
旧車だし仕方がないけど他人にだけは迷惑かけるな
◇ 104: 名無し 2024/08/14(水) 09:31:45.35 ID:MJzmPhP/0
◇ 121: 名無し 2024/08/14(水) 09:36:58.06 ID:/cNR2DdV0
>>104
危ない。消す手段が無いなら諦めて車から離れろ
危ない。消す手段が無いなら諦めて車から離れろ
◇ 126: 名無し 2024/08/14(水) 09:38:17.81 ID:xgfDbl2J0
>>104
確かにブレーキっぽいね
熱でブレーキホースが溶けるか切れてフルードに引火したかな
確かにブレーキっぽいね
熱でブレーキホースが溶けるか切れてフルードに引火したかな
◇ 139: 名無し 2024/08/14(水) 09:41:34.41 ID:v6FJVrc20
>>126
サイドブレーキの解除が甘いまま高速走ってSAに停まったとたんに出火とか
サイドブレーキの解除が甘いまま高速走ってSAに停まったとたんに出火とか
◇ 186: 名無し 2024/08/14(水) 09:52:25.06 ID:ew4GHh0c0
>>126
ブレーキフルードは揮発性ないし
なかなか燃えないよ
ブレーキフルードは揮発性ないし
なかなか燃えないよ
◇ 220: 名無し 2024/08/14(水) 10:02:24.28 ID:9F0Yh/ah0
>>104
ブレーキ周りか
サイド戻すの忘れちゃったかな
ブレーキ周りか
サイド戻すの忘れちゃったかな
◇ 105: 名無し 2024/08/14(水) 09:31:53.79 ID:ZYs5j1KU0
お焚き上げか
◇ 112: 名無し 2024/08/14(水) 09:33:58.62 ID:nwDR7vk70
クルマも人間も古くなるとアカンようになるな
◇ 185: 名無し 2024/08/14(水) 09:52:21.55 ID:Rt0PVemm0
何日か前どこかのトンネルの中でも燃えてなかったか?
◇ 349: 名無し 2024/08/14(水) 10:40:29.80 ID:P3bPuTEk0
>>185
あれもFDだったな。
あれもFDだったな。
◇ 76: 名無し 2024/08/14(水) 09:25:50.00 ID:MJzmPhP/0
これもFDでリアから燃えてる
https://www.youtube.com/watch?v=Ah5lWsnH3gw
https://www.youtube.com/watch?v=Ah5lWsnH3gw
◇ 99: 名無し 2024/08/14(水) 09:29:13.15 ID:xgfDbl2J0
>>76
ほんとだ。これも左リアだな
触媒の温度あがってなにかに燃え移るんだろうな
2ストほどではないけどオイル漏らして走ってるからだよ
ほんとだ。これも左リアだな
触媒の温度あがってなにかに燃え移るんだろうな
2ストほどではないけどオイル漏らして走ってるからだよ
◇ 141: 名無し 2024/08/14(水) 09:42:29.46 ID:uPoeQNnr0
>>99
足やボディやエンジンに金かけてもオルタや燃ポン水ポン燃料系のリフレッシュに金かける人って少ないからねえ
旧車はそういうところから金かけないと大変なのに
足やボディやエンジンに金かけてもオルタや燃ポン水ポン燃料系のリフレッシュに金かける人って少ないからねえ
旧車はそういうところから金かけないと大変なのに
◇ 201: 名無し 2024/08/14(水) 09:55:55.76 ID:GC6E72TO0
今買うとなると500万以上か?
◇ 203: 名無し 2024/08/14(水) 09:56:51.10 ID:io8Sj1oj0
>>201
程度のいいFDなら一千万に超えてる
程度のいいFDなら一千万に超えてる
◇ 242: 名無し 2024/08/14(水) 10:12:22.12 ID:HmyQ3/x20
後ろが燃えてるのはガソリンタンクがあるからだけど
燃え始めの画像ではタイヤだけ燃えてるな
燃え始めの画像ではタイヤだけ燃えてるな
◇ 253: 名無し 2024/08/14(水) 10:14:21.58 ID:5pU5Y9Ht0
>>242
タンクというか燃料系のパイプから漏れたガソリンがマフラーか
何かに触れて引火したんとちゃうか
タンクというか燃料系のパイプから漏れたガソリンがマフラーか
何かに触れて引火したんとちゃうか
◇ 271: 名無し 2024/08/14(水) 10:18:27.27 ID:Fs8Qz7Qo0
>>242
路面熱くて、アジアンタイヤが悲鳴を上げたか?
路面熱くて、アジアンタイヤが悲鳴を上げたか?
◇ 246: 名無し 2024/08/14(水) 10:12:54.56 ID:9lqYuBGZ0
多少は自分でメンテナンスしないとダメなタイプだよね
◇ 388: 名無し 2024/08/14(水) 10:55:03.63 ID:kZ5wZ5jK0
やっぱりこの時代の車って燃料ポンプがね
自分も180SXの変えたもん
外れやすいらしくて
自分も180SXの変えたもん
外れやすいらしくて
◇ 391: 名無し 2024/08/14(水) 10:55:57.51 ID:mCwG53ID0
リアキャリパーの固着かな
メンテしない奴は新車に乗ってろ
メンテしない奴は新車に乗ってろ
◇ 434: 名無し 2024/08/14(水) 11:06:24.03 ID:NC65ipTB0
◇ 459: 名無し 2024/08/14(水) 11:13:51.84 ID:5YQPFm2x0
巻き添えが居ないようで何より
◇ 452: 名無し 2024/08/14(水) 11:10:53.89 ID:Jck1TTlw0
もったいないなぁ
|
おすすめサイトの最新記事
だいたい、クラシックカーは乗るもんじゃないんだよ
邸宅の屋内や屋根・壁があるデカい車庫内に飾っておくもの
置いとくだけで価値が上がるから
貧乏人らが手を出して事故や火災でだんだん同型のが減っていくので、希少価値が増えて、より高価になっていくんだよ
単独で延焼のおそれがないから?
なんだその思い込み(笑)データですらねえわ
燃料タンク、燃料ポンプ、燃料ホースは新品に変えてるけどね。
燃えあがーれー
ってか?やかましいわwww
ヴァンケルエンジンとか、騒音発生機でしかないしな
燃えるのは、大抵アホみたいに太いマフラー付けてるよな
さっすが大先生カッケーっす
で?事故の詳細な原因は?
データとやらを恣意的に収集してるせいで結果が偏ってるだけのただの思い込みだよ、かなり病的な
FDにそんな二つ名あったか?
アルトワークスとかaz-1とかとゴッチャになってねえか?
改造?
大賢者殿、御教授を
燃ポンはタンクの中だろ? タンクの中なら長持ちするし壊れても発火しないからな
燃えっぷりからして 発火はブレーキ熱&燃料パイプ破損か? リアのブレーキはそんなに熱くならないから マフラー熱と燃料ホースなのかも 古い車は 電気系統のハーネスと燃ポンとホース類も交換しないとダメ 劣化するものは消耗品だから 車両保険入っていれば火災てるよ
車はどんどん古くなっていくし、年々暑くなっていってるんだからこれから増えるんじゃないの
事故車見るたびにナンバーの数字足してるのがまず異常なんだが
足してゼロになった→ほらゼロだ!!
ゼロにならない→記憶に残らない
と単にてめえで仕分けてるだけだ
そもそも足してゼロになるのが何パターンあると思ってんだ
保険とかのロードサービス?
うしろから出られるやろ
古い車は乗ってはいけないように法改正をはよ
確か走行中にいきなりストールしてそのままエンジンルームから燃えた言ってたな