
◇ 1: 名無し 2024/08/15(木) 16:27:37.22 ID:kvvqYB9z9
「ディズニープラス」契約者は訴え起こせず、不法死亡訴訟でディズニー側が主張
https://www.cnn.co.jp/business/35222768.html
2024.08.15
ニューヨーク(CNN)米ディズニーのテーマパーク内の飲食店で食事をした後に急死した女性の夫が、ディズニー側に過失があったとしてウォルト・ディズニー・パークス&リゾーツなどを訴えている裁判で、ディズニー側が原告の男性の「ディズニープラス」契約を理由に訴えを退けるよう求めている。
原告は、ニューヨークの医師だった妻を亡くしたジェフリー・ピッコロさん。妻は2023年10月にウォルト・ディズニー・ワールド内の飲食店で食事した後、激しいアレルギー反応を起こして死亡した。
訴訟の中でピッコロさん側は、飲食店でアレルゲンがないことを何度も確認してメニューを注文したにもかかわらず、妻は乳製品とナッツに対するアレルギー反応を起こして死亡したと主張。ディズニーと飲食店側に過失があったとして、5万ドル(約740万円)の損害賠償を求めている。
これに対してディズニー側は、ピッコロさんが19年に動画配信サービスのディズニープラスで1カ月の無料トライアルを契約していたことを理由に、訴えを退けるよう求めた。トライアル契約には、紛争が発生した場合は全てディズニーとの仲裁によって解決するという条項が含まれていた。
ディズニー側はさらに、ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。
ディズニー側の主張についてピッコロさんの弁護士は、ディズニープラスの無料トライアルを契約すると関連会社や子会社に対して陪審裁判を求める権利がなくなるという主張は「あまりにも言語道断であり不当」と訴えた。
◇ 11: 名無し 2024/08/15(木) 16:31:26.77 ID:WBa6ov4m0
ディズニーのテーマパークのレストランに行く
↓
妻「乳製品とナッツのアレルギーです。入ってない?」と何度も確認。店「大丈夫」
↓
妻、アレルギー反応で死亡。遺族の夫が訴訟へ。
↓
ディズニー「ディズニープラス契約してるの? これ規約に裁判しないって書いてあるからお宅に訴訟の権利ないよ」
↓
妻「乳製品とナッツのアレルギーです。入ってない?」と何度も確認。店「大丈夫」
↓
妻、アレルギー反応で死亡。遺族の夫が訴訟へ。
↓
ディズニー「ディズニープラス契約してるの? これ規約に裁判しないって書いてあるからお宅に訴訟の権利ないよ」
◇ 17: 名無し 2024/08/15(木) 16:32:12.65 ID:WBa6ov4m0
>>11
詳しくみたら、死んだ方の夫が数年前にディズニープラスを1ヶ月間無料お試しで見た際に、
その約款に「ディズニーへの訴訟は禁ずる」と
されてたのをディズニー側の弁護団が振りかざしてるとのこと…。
酷い話だし、以後、ディズニーは気をつけようと思った…。
詳しくみたら、死んだ方の夫が数年前にディズニープラスを1ヶ月間無料お試しで見た際に、
その約款に「ディズニーへの訴訟は禁ずる」と
されてたのをディズニー側の弁護団が振りかざしてるとのこと…。
酷い話だし、以後、ディズニーは気をつけようと思った…。
◇ 30: 名無し 2024/08/15(木) 16:33:44.70 ID:BtU0MlLX0
>>17
無料の1か月の間じゃなくそれ以降も継続するって無茶だろw
無料の1か月の間じゃなくそれ以降も継続するって無茶だろw
◇ 460: 名無し 2024/08/15(木) 17:42:52.92 ID:oXJ84S5m0
>>17
これマイナスイメージの事考えてるのか?
無能弁護士もいいところだぞ
これマイナスイメージの事考えてるのか?
無能弁護士もいいところだぞ
◇ 613: 名無し 2024/08/15(木) 18:14:39.74 ID:liiVuXGf0
>>17
まあどう考えても無理筋
まあどう考えても無理筋
◇ 626: 名無し 2024/08/15(木) 18:19:05.57 ID:1Kgg2toO0
>>11
ヤクザより酷いな
ヤクザより酷いな
◇ 670: 名無し 2024/08/15(木) 18:28:20.68 ID:knFdDAzY0
>>11
ディズニー「ディズニープラス契約してるの?」
↓
ディズニー「5年前にディズニープラス一ヶ月無料体験してたの?」
正確に書くとより酷いぞ
ディズニー「ディズニープラス契約してるの?」
↓
ディズニー「5年前にディズニープラス一ヶ月無料体験してたの?」
正確に書くとより酷いぞ
◇ 271: 名無し 2024/08/15(木) 17:09:00.47 ID:GG3oGhzq0
公序良俗に反する契約は無効
双方合意で契約を結んでも、だ
双方合意で契約を結んでも、だ
◇ 13: 名無し 2024/08/15(木) 16:31:35.05 ID:QK8/2W2Y0
よくこんな対応したな
740万素直に払った方が圧倒的に安いだろ
イメージ最悪じゃん
740万素直に払った方が圧倒的に安いだろ
イメージ最悪じゃん
◇ 19: 名無し 2024/08/15(木) 16:32:33.34 ID:kmy9zDut0
これが夢の国か
◇ 22: 名無し 2024/08/15(木) 16:32:54.23 ID:CCuEkzXD0
いやこんな契約さすがにアメリカでも無効やろ
◇ 102: 名無し 2024/08/15(木) 16:42:20.36 ID:ilIAWaub0
1ヶ月だけの契約が事故時にも活きてるという解釈なん?
3年も経ってるのに理解できないわ
3年も経ってるのに理解できないわ
◇ 129: 名無し 2024/08/15(木) 16:45:37.84 ID:N+xhl2N/0
拡大解釈が過ぎる
こんなの通ったら各企業がこぞって拡大解釈しだすよ
こんなの通ったら各企業がこぞって拡大解釈しだすよ
◇ 146: 名無し 2024/08/15(木) 16:47:50.72 ID:p2NI2MyA0
医師で5万ドルって500万ドルの間違えではないの
◇ 177: 名無し 2024/08/15(木) 16:52:32.97 ID:S5spnx+t0
ネットで同意求める契約まともに全部読んでる人いるとは思えないな
◇ 732: 名無し 2024/08/15(木) 18:42:18.71 ID:MeERIdMf0
CNNの日本語記事が省略してるだけで、実際は多額の損害賠償
訴訟になる見込みです。
5万ドル(740万円)は、フロリダ州の法律で定められている
過失致死罪の上限額で、原告は他に精神的苦痛に対する慰謝料、
死んだ奥さん(医者)が今後稼げていたはずの収入、葬儀代、
医療費などの賠償を別途求めています。
>Piccolo is seeking damages in excess of $50,000 pursuant to Florida’s Wrongful Death Act, as well as damages for mental pain and suffering, loss of companionship and protection, loss of income and medical and funeral expenses
https://edition.cnn.com/2024/08/14/business/disney-plus-wrongful-death-lawsuit/index.html
訴訟になる見込みです。
5万ドル(740万円)は、フロリダ州の法律で定められている
過失致死罪の上限額で、原告は他に精神的苦痛に対する慰謝料、
死んだ奥さん(医者)が今後稼げていたはずの収入、葬儀代、
医療費などの賠償を別途求めています。
>Piccolo is seeking damages in excess of $50,000 pursuant to Florida’s Wrongful Death Act, as well as damages for mental pain and suffering, loss of companionship and protection, loss of income and medical and funeral expenses
https://edition.cnn.com/2024/08/14/business/disney-plus-wrongful-death-lawsuit/index.html
◇ 217: 名無し 2024/08/15(木) 16:59:10.25 ID:oo/3q5vX0
>>1
ディズニー+をトライアル契約していた過去がありディズニー公式サイトからチケットを購入していたからなんなのかまるでわからん
ピッコロさんと妻になんの落ち度もないだろ
ディズニー+をトライアル契約していた過去がありディズニー公式サイトからチケットを購入していたからなんなのかまるでわからん
ピッコロさんと妻になんの落ち度もないだろ
◇ 231: 名無し 2024/08/15(木) 17:01:15.74 ID:B1XfqITD0
内容がヤクザすぎてピッコロさんスレにならないじゃないか
◇ 288: 名無し 2024/08/15(木) 17:13:26.92 ID:1XzMIfRs0
規約があるから裁判できんよ
の正当性を問う裁判になりそうね
の正当性を問う裁判になりそうね
◇ 312: 名無し 2024/08/15(木) 17:17:08.80 ID:orKuqgtV0
すげー罠でわろた
◇ 353: 名無し 2024/08/15(木) 17:24:25.80 ID:/t+doqlo0
どこまで拘束力があるんや(笑)ディズニーは絶対神なのか
◇ 375: 名無し 2024/08/15(木) 17:28:54.70 ID:X87lWPIZ0
さすがにテーマパークとしてのディズニーで起きたことをただの放送チャンネルでしかないディズニープラスとの契約内容で無しにするのは無理があるだろ
◇ 377: 名無し 2024/08/15(木) 17:29:04.76 ID:t/yX1roM0
これが通るなら
ディズニー+の無料トライアル試した者は、
何されようが文句言えないことになり
ディズニーは王になれるじゃんw
ディズニー+の無料トライアル試した者は、
何されようが文句言えないことになり
ディズニーは王になれるじゃんw
◇ 432: 名無し 2024/08/15(木) 17:38:17.46 ID:FutI2TVG0
しかし乳製品とナッツのアレルギーじゃあ、食べられるモノがほとんど無いじゃん…
よく医師が勤まってたねえ
よく医師が勤まってたねえ
◇ 440: 名無し 2024/08/15(木) 17:39:16.18 ID:YkNAqXCf0
ディズニーでもディズニー+は関係なくね?
◇ 484: 名無し 2024/08/15(木) 17:46:19.83 ID:bUbg2lmy0
> ディズニー側はさらに、ピッコロさんがウォルト・ディズニー・パークスの公式サイトを利用して入園チケットを購入していたことを理由に、ピッコロさん側がディズニーを相手取って訴訟を起こすことはできないと主張している。
この部分も相当きてるけどな
他所から買ったらそのチケットは他所から買ったから無効とか主張するんだろ
公式で買ったら訴訟できない規約つけてるから無効とか無茶苦茶もいいところ
この部分も相当きてるけどな
他所から買ったらそのチケットは他所から買ったから無効とか主張するんだろ
公式で買ったら訴訟できない規約つけてるから無効とか無茶苦茶もいいところ
◇ 548: 名無し 2024/08/15(木) 17:57:57.90 ID:WK/wtIu90
ディズニープラス無料トライアルを軽い気持ちで申し込んだら
こんな罠が仕組まれてるとか怖過ぎるわ
こんな罠が仕組まれてるとか怖過ぎるわ
◇ 586: 名無し 2024/08/15(木) 18:06:51.79 ID:b4Hb5zdV0
>>1
これなんかディズニーが誤解されとるような
>Disney広報担当によると、このレストランはディズニーの所有でも運営でもないことから、同社は、原告のレストランに対する訴訟に同社を含めようとする原告側の弁護士の試みに対して対抗しているに過ぎない、ということです。(CNN)
https://amp.cnn.com/cnn/2024/08/14/business/disney-plus-wrongful-death-lawsuit
これなんかディズニーが誤解されとるような
>Disney広報担当によると、このレストランはディズニーの所有でも運営でもないことから、同社は、原告のレストランに対する訴訟に同社を含めようとする原告側の弁護士の試みに対して対抗しているに過ぎない、ということです。(CNN)
https://amp.cnn.com/cnn/2024/08/14/business/disney-plus-wrongful-death-lawsuit
◇ 593: 名無し 2024/08/15(木) 18:08:33.18 ID:ZSs5/sLw0
>>586
じゃあ無料トライアル云々言わなきゃ良いと思うんだが
じゃあ無料トライアル云々言わなきゃ良いと思うんだが
◇ 600: 名無し 2024/08/15(木) 18:10:20.76 ID:BiuMKtiS0
>>586
それやったらディズニープラスの話なんか出さなくてよくね?
それやったらディズニープラスの話なんか出さなくてよくね?
◇ 608: 名無し 2024/08/15(木) 18:12:18.04 ID:eRSovGwN0
>>586
なら「うちの直営じゃないんで」て主張だけでいいのに
チケットとか無料トライアルとか要らなくない?
なら「うちの直営じゃないんで」て主張だけでいいのに
チケットとか無料トライアルとか要らなくない?
◇ 618: 名無し 2024/08/15(木) 18:17:13.82 ID:RAOWx0n50
>>608
所有でも運営でも無いけど、パーク内でレストランを開くにあたって、運営マニュアルとかサービスレベルをディズニーが監督するような契約条項が入ってたとかじゃないかと想像
所有でも運営でも無いけど、パーク内でレストランを開くにあたって、運営マニュアルとかサービスレベルをディズニーが監督するような契約条項が入ってたとかじゃないかと想像
◇ 635: 名無し 2024/08/15(木) 18:21:05.19 ID:vIoaIPaI0
>>586
元々は飲食店単体への訴えだったんだろうけど賠償金の
支払い能力なんかを踏まえて対象をディズニー本体に
広げる原告側弁護士の作戦なんじゃない
元々は飲食店単体への訴えだったんだろうけど賠償金の
支払い能力なんかを踏まえて対象をディズニー本体に
広げる原告側弁護士の作戦なんじゃない
◇ 643: 名無し 2024/08/15(木) 18:22:30.03 ID:YxBeUhm70
>>586
ディズニーワールド内でその言い訳は無理筋なんじゃねえの?
ディズニーワールド内でその言い訳は無理筋なんじゃねえの?
◇ 700: 名無し 2024/08/15(木) 18:35:17.97 ID:C3BWsZOk0
>>586
でも、パーク内での出来事だからなぁ…
ディズニー側もいくらかの管理責任を取らされそう
でも、パーク内での出来事だからなぁ…
ディズニー側もいくらかの管理責任を取らされそう
◇ 840: 名無し 2024/08/15(木) 19:09:56.20 ID:pNm3cBeQ0
無茶苦茶だな…
|
おすすめサイトの最新記事
そんなん通るわけないやん
桁2個くらい違いそうなもんだが
アメリカは日本の非じゃないクソ医療訴訟が横行して、賠償請求権放棄しないと医療うけれない病院が多い
いつでも契約無効にできる情治の日本と違って米国は契約をちゃんと守らせる法治国家だから通る見込み
無理矢理こっちに責任おっ被せようとするならこっちも無茶苦茶な責任の流れ方しますよ〜て感じなのかね
流石に契約が法律を上回ることはないやろ
入ってなかったらそこ主張するやろ
ナッツの不在証明は無理や
むしろ原告側に入っていたと証明する責任がある。原則、被告側は原告の主張の否定しか認められない
もうディズニーリゾートでおなくなりにはなれないわ
やべーな
契約の自由は人権で国際法なんで、民法より上なんよ
やばすぎ
スターウォーズとかのオリジナルクソドラマとかに金バンバン使うよりかはマシだろうに
倫理観0のクソ企業やな
契約したら生涯奴隷みたいなもんじゃん
ディズニープラスを何故か持ち出したのは遺族側や
敷地内に置いていてロイヤリティーを取っているなら、無関係とも言えなくなる
それ以上に、来園者にそういう事を知る術はなく、それでいてこのような発言をするなら、
「夢の国」から「悪夢の国」と呼ばれるようになってもおかしくない
如何せんディズニー+のくだりが酷すぎる
規約の範囲の話、ディズニープラスの規約は、実際のランドでも有効か?という話で
完全に「契約違反」だよ。ディズニー全体との契約ではない(チケットサイトも同じ)
理解出来ていない機能的文盲も居るけど・・
だからその無茶苦茶を今まで通してきたのがディズニーだから…という前提があるんやで
著作権法だってどれだけ延長されてきたか
>>1の下から2段目がそういう意味やろ、文盲っておまえの事か?
いちいち悪口レッテル貼りしないとコメントも出来んのか可愛想なやつだ
大本営も同じ意見なら普通に終わってる
そもそもこの店ディズニーの直営じゃねえのよ
ミッキーが殺人してもディスニー+入ってると訴訟できないんか
?
自分の権利のために今後も契約しないことにするわ
まとめに書いてるから皆知ってるで!
これ通ったらガチで終わるわな
しょっちゅうトンデモ訴訟で馬鹿みたいな額の賠償命令が出たり、何よりここ数年のポリコレとかBLM見てると、アメリカの方がよほど情治主義丸出しくさいけど😂
ディズニー+のトライアル期間に関する契約は、ディズニー+契約中に客とサービス間で紛争(揉め事)が起こって裁判沙汰になったときのみに適用できる契約内容(訴訟できない)であって、他のサービス(今回の場合はディズニーランド)には適用することができないのが普通だよな。
ディズニーランドのサービスを利用する場合は通常別の契約を結ぶはずで、今回の場合はディズニーパークスの規約が適用されるのが普通だよな。
訴訟を回避しようって努力は分かるけどディズニーの主張は通らないと思うな。
ディズニー側の弁護士も通らないと思ってるんじゃないかな
ワンチャン試しに感覚で言ってるのかもしれん
素人目にはそんな無茶なと思うけど、どうなるんやろ
言い方悪いけどたった1人死んだ分賠償するだけで良くて額が740万なんてディズニーからすりゃやっすいだろうにこんなヤクザ顔負けの対応してるのやべぇよな
ドブネズミですわ
制作の方でも王道を行ってるつもりで迷走してる
それで反論がこれってのはどうなのよ、アメリカの裁判じゃ普通なのか?
例えるならイオンの中にあるマックで死人が出てイオンを訴えてるみたいな事だろ?
でも実際はそこまで無関係ではないだろパーク内のレストランなのにディズニーは一切関係無いは信じられない
まぁちょっと記事が怪しいのは事実だがディズニーがやばそうなのも事実って感じかな
イメージは悪くなるわな
いやディズニー側の主張だぞ
※にこだわってレスもまともに出来ないわ悪口レッテル貼りブーメラン投げるわ
可哀想
日本版とアメリカ版で違うが、どちらにせよ、利用すると両方に契約したことになる。
日本にいる日本国民が日本でディズニーを利用しても、アメリカ国内での集団訴訟権を失い、個別の仲裁になる。旅行でアメリカのディズニーランドに行ったり系列店で事件になった場合に該当する。
著作権法を延長したのがディズニーという証拠はありません
キャラクターの著作権を延長したがってる会社はごまんとあります
ウォルトディズニーも地獄で喜んでるわ