
◇ 1: 名無し 2024/08/19(月) 16:15:36.30 ID:WzdHFJWa0
ライブ配信サービス「Mildom(ミルダム)」9月1日をもってのサービス終了を発表https://t.co/INKXrC8JGT
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 19, 2024
8月26日から独自通貨「コイン」の販売や新規アカウントの登録受け付け終了を順次実施へ。一時期は人気ストリーマー・芸能人やプロゲーマーが利用し盛り上がりを見せていた pic.twitter.com/sa0eaCXjSW
このたび、『Mildom』は2024年9月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
— Mildom(ミルダム)【公式】 (@Mildom_Official) August 19, 2024
今までMildomをご愛顧いただきました皆様に、心より御礼申し上げるとともに、突然のご案内となりますことを深くお詫び申し上げます。
◇ 4: 名無し 2024/08/19(月) 16:16:41.60
OPENRECはまだ生き残ってるのに
◇ 7: 名無し 2024/08/19(月) 16:18:22.40 ID:WzdHFJWa0
よくわからない配信サイトでした
◇ 10: 名無し 2024/08/19(月) 16:19:08.94 ID:bnCuWi450
ミルダムって高額報酬で配信者を他から引き抜こうとしたところだっけ?
◇ 13: 名無し 2024/08/19(月) 16:19:41.02 ID:jW6sEjJ00
>>10
実際引き抜きしまくってたよ
実際引き抜きしまくってたよ
◇ 16: 名無し 2024/08/19(月) 16:20:58.46 ID:LASxYWjA0
>>10
同接数人程度の配信者でも月何十って貰えたらしい
同接数人程度の配信者でも月何十って貰えたらしい
◇ 123: 名無し 2024/08/19(月) 18:06:28.65 ID:G+AB0OAf0
>>16
これガチだからな
これガチだからな
◇ 11: 名無し 2024/08/19(月) 16:19:15.76 ID:LASxYWjA0
そう言えばそんなのあったな🐸
◇ 14: 名無し 2024/08/19(月) 16:19:47.76 ID:C/c+ouJ10
初期にゲーム配信者取り込もうとしてことごとく失敗してたイメージ
つべの流入が取れないところでやっても先細りだわな
つべの流入が取れないところでやっても先細りだわな
◇ 22: 名無し 2024/08/19(月) 16:24:39.70 ID:su/PqlSO0
任天堂から許可貰えず
任天堂タイトル配信できないとこかw
任天堂タイトル配信できないとこかw
◇ 28: 名無し 2024/08/19(月) 16:29:59.19
任天堂は見切りつけるの上手かったね
◇ 29: 名無し 2024/08/19(月) 16:32:06.77 ID:jW6sEjJ00
>>28
見切りっつーか、任天堂に話通さずに配信許可だしてたからな
配信プラットフォームがそれやってセーフなわけないのにw
見切りっつーか、任天堂に話通さずに配信許可だしてたからな
配信プラットフォームがそれやってセーフなわけないのにw
◇ 49: 名無し 2024/08/19(月) 16:49:50.26 ID:BPSQaADT0
>>29
それでも普通は悪くて黙認だよ
名指しされた原因はギャンブルまがいのえらんでミルダムとかいう掛けオプションやってたから
それでも普通は悪くて黙認だよ
名指しされた原因はギャンブルまがいのえらんでミルダムとかいう掛けオプションやってたから
◇ 51: 名無し 2024/08/19(月) 16:53:39.20 ID:iVOsLZCg0
任天堂後で許可出してるけどな
◇ 58: 名無し 2024/08/19(月) 16:59:56.37 ID:yplnTczt0
>>51
一回イメージ先行しちゃったら無理だな
任天堂が禁止した印象しか残ってないし
一回イメージ先行しちゃったら無理だな
任天堂が禁止した印象しか残ってないし
◇ 52: 名無し 2024/08/19(月) 16:56:01.88 ID:uKy5Uyai0
まあ最初に金めっちゃ貰ったんだろうし4年で解放されたのはよかったのかね
◇ 57: 名無し 2024/08/19(月) 16:59:01.13 ID:iNbE6bRQ0
格ゲーマー連中がこっちに大量に移って数十人も見てない連中ですら月数十万貰ってたみたいでミルダムマネーで随分と美味しい思いをしたらしい
◇ 87: 名無し 2024/08/19(月) 17:38:37.71 ID:pnbXaQEc0
中華配信業者と三井物産が組んでたところだな
三井物産もあきらめたか
三井物産もあきらめたか
◇ 129: 名無し 2024/08/19(月) 18:12:57.85 ID:my9x2Nqd0
引き抜いたと言っても元のサイトに戻っちゃいけない契約があるわけじゃなし、金がなくなったら離れるだけ
◇ 132: 名無し 2024/08/19(月) 18:15:23.21 ID:+9XZ4jMA0
アカウントを余分に作るということに壁があるんだよな
過去ログのチェックとかも他と別になるから配信サイトを変えるとユーザーが付いてこない
EPICの社長が先日言っていたがゲームも配信もしょせん暇潰しでしかないからソフト、配信者を独占しても旨味がない
過去ログのチェックとかも他と別になるから配信サイトを変えるとユーザーが付いてこない
EPICの社長が先日言っていたがゲームも配信もしょせん暇潰しでしかないからソフト、配信者を独占しても旨味がない
◇ 156: 名無し 2024/08/19(月) 19:03:31.75 ID:i/2hU8060
プロ格ゲーマーを生きながらえさせた功績は残ったな
◇ 157: 名無し 2024/08/19(月) 19:03:33.97 ID:IP0EAv6T0
テンセント資本なのにあっけないな
◇ 165: 名無し 2024/08/19(月) 19:30:28.29 ID:gNzGQYWE0
結局つべとTwitchで十分なんだよね
◇ 166: 名無し 2024/08/19(月) 19:32:09.72 ID:4uYtDhXf0
こういう引き抜き型が上手くいかんのみると
視聴者数ってのはどっちかってーと配信者の持ってる数字と言うより
サイトの持ってる数字なんやろな
視聴者数ってのはどっちかってーと配信者の持ってる数字と言うより
サイトの持ってる数字なんやろな
◇ 185: 名無し 2024/08/19(月) 20:20:31.41 ID:l7rKskZG0
ヒカキンですらライブで二千人しか集客出来なかったからな
ミルダムは
ミルダムは
◇ 201: 名無し 2024/08/19(月) 23:22:22.07 ID:r6DDieQV0
サービス移るのは視聴者側そこそこ障壁あるよな
ただニコニコ→YouTubeの移行は
ぬるりと進んだ例が多い印象はあるけど
ただニコニコ→YouTubeの移行は
ぬるりと進んだ例が多い印象はあるけど
◇ 211: 名無し 2024/08/20(火) 00:39:37.19 ID:uokv092Y0
MSの潰れた配信サイトもフォートナイト配信者とかの引き抜きで話題になってたよな
こういうサイトはデカい企業でも厳しいってことか
こういうサイトはデカい企業でも厳しいってことか
|
おすすめサイトの最新記事
あまりにも怪しかったけどまさかホイホイついてったアホおらんよな?
まともな運営ってかなり希少だからUSJみたいに玄人より素人運営の方が超有能って多いよ。
好きな配信者が一時期吸収されていたけど、その時代のアーカイブが消えるとなるとキツイな。
ユーチューブだけでいいやってなってる
元から村言われてた格ゲーなうえにリリースから5年以上経ってたのがプラットフォームの差だけでそんな変わるわけないやろ。それでも当時の国内格ゲー最大規模だったスト5の盛り上がりが期待外れだったと言うなら初動の出来の悪さでコケたのが全てや。
ミルダムはそんなスト5のプロとストリーマーがコロナ化で廃業の危機だったのを意味わからん高待遇で迎えて廃業させず今のスト6ブームまで繋げた功労者や。ミルダム側にはほっとんどメリットなかったやろけどな実際サ終してんやし
観る側に何の利点もなくて全然ついて行かなかったからなw
現状YoutubeとTwitchが自滅しないと新規は勝てんのや
燃え上がりはしたけど立ち上がってもないし蘇ることもなかった
今年丸5年経つ2024年でサービス終了って流れか
2022年の引退者続出や放送時間の尺稼ぎが結構話題になっていたっけ
何かって言うと続きはミルダムの方で〜とか誘導しようとしてたからな
移った奴らも続々YouTubeに帰還してたし