
◇ 1: 名無し 2024/08/29(木) 14:06:22.66 ID:vC56fzPW0NIKU
まだPS5買ってない熱量の人が8万のPS5買うか?
— 杏(きょう) (@Kyokyo_mmo) August 27, 2024
◇ 3: 名無し 2024/08/29(木) 14:06:59.17 ID:vC56fzPW0NIKU
たし🦀
◇ 15: 名無し 2024/08/29(木) 14:12:39.74 ID:+N929WHZ0NIKU
これはそうかも
普通に買えるようになってから2年くらいになってる?
普通に買えるようになってから2年くらいになってる?
◇ 17: 名無し 2024/08/29(木) 14:13:14.57 ID:0FYATWPmHNIKU
うんそれはそう
◇ 18: 名無し 2024/08/29(木) 14:13:20.79 ID:GG8/Udsl0NIKU
6万くらいならまた壊れても買おうかなって思ってたけど、本体8万、コントローラー1万越えだと考えるわ
◇ 29: 名無し 2024/08/29(木) 14:18:54.40 ID:MdolNOTMMNIKU
為替の分を価格に反映させただけじゃん
文句は円安誘導した奴に言うべきでは?
文句は円安誘導した奴に言うべきでは?
◇ 31: 名無し 2024/08/29(木) 14:19:06.01 ID:IBudsVqT0NIKU
8万に値上がりするから駆け込みで買った奴らおるやん?
あいつら周辺機器が壊れたら値上げ後の値段で買うことになるんやけどそこ分かってるんかな
あいつら周辺機器が壊れたら値上げ後の値段で買うことになるんやけどそこ分かってるんかな
◇ 33: 名無し 2024/08/29(木) 14:19:43.99 ID:9/ApvBRX0NIKU
要は日本のユーザー切り捨て
◇ 49: 名無し 2024/08/29(木) 14:23:32.51 ID:O92oNddm0NIKU
どうせPCで出るしな
◇ 71: 名無し 2024/08/29(木) 14:31:21.63 ID:e+/wDhDJ0NIKU
欲しいやつはもう持ってるやろうしな
◇ 72: 名無し 2024/08/29(木) 14:31:31.53 ID:zROX3Qia0NIKU
まあこれから良タイトル目白押しなんやろ
強気価格に踏み切れるほど
強気価格に踏み切れるほど
◇ 92: 名無し 2024/08/29(木) 14:36:56.38 ID:IBudsVqT0NIKU
吉田P「いいから(値上げ前に)PS5買えっつうの」
◇ 138: 名無し 2024/08/29(木) 15:07:09.42 ID:IQGW7SkGdNIKU
性能は3年前のまま!お値段は上がります!🤔あのさぁ…
◇ 149: 名無し 2024/08/29(木) 15:10:03.42 ID:uNvdINop0NIKU
あのコントローラ、高いくせにその機能を生かしたゲームないのが笑うわ
◇ 155: 名無し 2024/08/29(木) 15:14:17.89 ID:/NUlAr5R0NIKU
>>149
ラチェクラは活かせてたから…
ラチェクラは活かせてたから…
◇ 156: 名無し 2024/08/29(木) 15:17:07.26 ID:ftK7S9OYdNIKU
>>149
とりあえず振動とスビーカーマイクは要らんよな
とりあえず振動とスビーカーマイクは要らんよな
◇ 160: 名無し 2024/08/29(木) 15:19:34.66 ID:TPdMNe1n0NIKU
最近色んなもん値上げしてんじゃん
ゲーム機だけ例外な訳ないじゃん
ゲーム機だけ例外な訳ないじゃん
◇ 273: 名無し 2024/08/29(木) 16:09:47.95 ID:JiOVMlaD0NIKU
もうちょっと出してゲーミングPC買ってsteamで遊んだ方が満足感高そうな気がする
◇ 277: 名無し 2024/08/29(木) 16:10:35.17 ID:5RcRqTuX0NIKU
>>273
未だに持ってない奴が買うとは到底思えない
未だに持ってない奴が買うとは到底思えない
◇ 284: 名無し 2024/08/29(木) 16:12:08.01 ID:RCTw+wgj0NIKU
>>273
言うて1.5倍の12万出したってPS5と同レベルのもんは難しいぞ
色々妥協して自作してギリギリぐらいや
BTOなら20万ぐらい要るんちゃうかな
言うて1.5倍の12万出したってPS5と同レベルのもんは難しいぞ
色々妥協して自作してギリギリぐらいや
BTOなら20万ぐらい要るんちゃうかな
◇ 285: 名無し 2024/08/29(木) 16:12:09.86 ID:DTyi3nJl0NIKU
これ買うなら来年出るであろうSwitch2に使うわ
◇ 286: 名無し 2024/08/29(木) 16:13:13.02 ID:dclQEj/jaNIKU
最新タイトル遊べるなら贅沢言わんわって人ならXSSでええわ。4万台で買える
◇ 288: 名無し 2024/08/29(木) 16:14:07.53 ID:QaZeV2Ky0NIKU
ほんまにPCでええやんってなるとは思わんかったな
◇ 315: 名無し 2024/08/29(木) 16:22:48.12 ID:MkXgXDnv0NIKU
ここまで上がるとコスパが良いってのも怪しくなってくるな
最初は五万とかやったろ
最初は五万とかやったろ
◇ 352: 名無し 2024/08/29(木) 16:39:55.73 ID:Gw+iKlFP0NIKU
値段上がろうが値段下がろうが
面白いゲーム出なきゃ買わないんだよ当たり前だろ
音の出る文鎮が欲しいわけじゃねえんだぞ
面白いゲーム出なきゃ買わないんだよ当たり前だろ
音の出る文鎮が欲しいわけじゃねえんだぞ
◇ 389: 名無し 2024/08/29(木) 16:54:32.54 ID:JikIsjNR0NIKU
proの衝撃に備えるための値上げだろ
◇ 379: 名無し 2024/08/29(木) 16:50:55.34 ID:RZWObMFc0NIKU
そもそもまだ持ってないやつは値上げしてなくても買わないやん
◇ 386: 名無し 2024/08/29(木) 16:54:03.41 ID:+raT35zp0NIKU
>>379
あんまり情報入れてなくて値下げの可能性も考えてモンハンワイルズまで買い控えてたって層は割とおると思う
情報入れてたら値下げの可能性なんて無いのは分かるがこれまでプレステって年数経つごとに値下げしてたから同じパターンを想定してても不思議じゃない
あんまり情報入れてなくて値下げの可能性も考えてモンハンワイルズまで買い控えてたって層は割とおると思う
情報入れてたら値下げの可能性なんて無いのは分かるがこれまでプレステって年数経つごとに値下げしてたから同じパターンを想定してても不思議じゃない
|
おすすめサイトの最新記事
ということは転売ヤーは適正価格で売ってたって事になるんや
円高でも値上げ
円安でも値上げ
カタログもどんどん終わるし
PS5のオンライン料金考えると一番安いプランが年間6800円。それに5年加入と考えて8万+34000円で11万4000円だからほとんど変わらなくなってるのか
だれも買わずにサードパーティー製で代用するから知られてないけどSwitchのコントローラーも買い直すと9000円近くするんだよ
時代なんだろうけど子供にゲームを買い与える時代は終わったのかもしれない
タッチパネルよりボタン派だけどコスト考えるとコンシューマーではスマホをコントローラー変わりにするのが一般的な時代がくるかも
>色々妥協して自作してギリギリぐらいや
>BTOなら20万ぐらい要るんちゃうかな
某自作ブログの管理人がPS5の方が安いアピールしてるポスト内で
PS5よりやや高性能なPCという前提で見積サイトを使って11万ちょいと算出済
ていうか4年前の20万設定を未だ擦り続けてるのかよw
なんでオンラインプランが入るんだよw
それだったらSwitchは親御さんが子供に買って自分も使うだろうから
ファミリープラン5年分で7万円オーバーになっちゃうよ
普通さっさとデザイン変えるでしょ
あとパーツ単位でアップグレードしていけるってメリットもあるしよっぽどゲハ脳でもなけりゃPCのほうがメリット大きいと思うんだけどなあ
薬が切れたみたいですね…
もう終活だよねこんなの。売る気毛頭ないじゃないw
PCだのsteamだの言ってる奴はネットの声だけが大きくて、実際のsteam日本市場の売り上げは350億なんてカスみたいな数字で誰もやってないんだけどね
パーツ単位でアップグレードできるって言うけどほとんどの人がそんなことしない出来ないし最初から完成しているPS5の方が普通の人は買うわな
値段ガーとか言ってる奴は買わなくていい
それだけの事よ
あと物にはそれぞれここまでなら出してもいいという心理的上限ってのがあって、20万のスマホ買ってる人でもPS5に8万は高えよと思うのは特に不自然ではない。スイッチ2がもし5万6万したらPS5より安いと言ってもやっぱり高いと言われるだろう
同額で同性能のもの云々は論点が違う
比較がないから分かんないけどPS5の日本市場の売り上げはどんくらいなん?
欲しいソフトがある訳でも無いしな
pcなら別にプラン入らなくてもオンラインプレイできるから条件を揃えてるんじゃないか
一切オンラインプレイをしないならもっと安くなるけど遊べるゲームと体験の差が更にひらきそう
Z世代のゲーマーは普通にPC>>>PSってアンケート結果が出ちゃってるんだよオジサン
数絞るわ
転売対策皆無だわ
ソフトねーわてわ
買わせる気無かったじゃないですか
そこにゲーミング機能を持たせるかっていういわばオプションなんだから
PS5と比べてどっちを買うかっていう類のものじゃないでしょ
比べるならゲーム用途じゃないPC&PS5とゲーミングPCのどっちを買うかよ
スマホみたいに14万や15万円台の価格になりそう
でもSwitch2は8万でも多分買う
値上げ?いやもう絶対買わんわ!あ、そもそも買う気なかったわってなった
勝手にスペック追い求めた挙句、この値段で作るのは大変なんでしゅーで値上げってただの馬鹿だろ
モンハン来るから強気になってるのか知らんけど
お前んとこは毎度毎度他社のモンハン頼りだな
静電容量式はレスポンスこそ速いけど精度がね…
今になって感圧式の長所に気付かされたわ。
チートだらけのPC勢とモンハンやりたくないんじゃ!
1ドル110円の時に5万円で発売されたハードが
1ドル145円で8万円になってるんだからな
為替相場だけなら6万5000円ぐらいまで値上げはあってもそれ以上はない。
サプライチェーンを間違えたソニーが間抜けなだけ
本体8万にソフト1万、周辺機器に2万ぐらいで計11万ぐらい?
これだったらもうちょい出してPC組んだ方がましだわ
家族の分もちょっと出してPC買おうかと
jスタ縮小したり発売してもまともに出荷しなかったり
もうやる気ないってこった
PCのゲームってSteamだけじゃないぞ
PC持ってないくせにチートだらけ言ってんのかと思うと笑うんだが
チーターだけ取り上げた動画見てチーターだらけ言ってんのか?
任天堂と真逆の方向に突き進んだらこうなるってのを体現してて面白いわ
じゃあお前みたいなやつはずっとPS4の資産擦れ続ければいいのでは?
最初に買ったであろう人が、買い換え考えている所がPSだなぁ…ってなるわ
PS1は2回
PS2は3回買い換えた
PS3からはもう買うのやめた
PCに先行投資したほうがお得やん
そのくらいあれば生成AI学修機能付きのグラボ買えるし
そのうちPS5買おうかなー、と思ってたけど
ちょうど「あ、なんか俺もう結構です。」ってなってるとこだよ。
進化も頭打ちだし別にかまわんけど
いまさらPS5買おうとするやつは5万だろうが8万だろうが買う奴や
おそらく3度の値上げ地獄を体験して来た者達だ
面構えが違う
それとソニー信者キモオタ爺ゴキブリはいい加減終活でもしてろカス
PSも国内の数字しっかりだしてないけど
大体全世界の6〜8%が日本市場だって言われてるから3000億弱くらい
ちなみに任天堂は20%でやっぱり3000億強くらい
(任天堂はゲーム以外、スマホゲーやおもちゃ、映画とかも含んでるけど)
PCと2社を合わせてもスマホ市場の3分の2あるかないかなのが現実
国内PSユーザーはF2Pの割合が多いのと
買い切り式は他国と同様にDL>パケなものの
パケの割合が他国よりやや多めな件を
CEDEC2022でSIEJAが公言しちゃってるので
国内での売上高は任天堂と大差ないって事を鵜呑みにすると
買い切り式が壊滅的な分を圧倒的ガチャ課金で補っている
という話になってしまうんだが
今は専売タイトルでなければPCで遊ぶ事が多いね
ソニーは北米主導になってから日本軽視の販売数や操作性、
お色気系の過剰な表現規制に、一方でLGBTやポリコレの導入は辞さないなど、
世間が求めているもの・うんざりしているものの分け方が酷すぎた
そういう積み重ねに鬱憤が溜まっていた所に今回の値上げ告知でしょ
人々を引き付けておく方が無理筋過ぎる
その辺の内訳はしらないwただ決算から適当に計算しただけだもん
けれどもゲーム市場の大きさに2社の差はほとんどないと思われ、今年の第一四半期の決算をみるに今年は多分PSの方が大きいと推察される
ソシャゲやガチャとかに興味ないから調べてないけど任天堂がファイアーエムブレムの水着ガチャでいくら儲けているかとか
ポケモンGoとかは任天堂に含まれないのかとかは不明
去年は映画が大ヒットしてるけどどれだけが任天堂の売り上げに含まれてるかとかも不明
あとハードに価格差があるけどがPS5よりSwitchの方が売れてる差し引いたソフトの売り上げの差にはあんまり影響はないかも
2060くらいだったよな
今ではミドルスペック以下のゴミやね
その地域の小売り店側があまり発注してないかもしくは本体を取り扱ってないだけなのでは?
GTAは最初コンシューマでその1年後くらいにPCだからゲーミングPCの選択もないしまいったわ
これまでのパターンならそろそろ廉価版出るタイミングなのになぁ
北米の定価は499.99ドルだからギリセーフ
なお今回の値上げにより日本の方が高くなってしまった模様
むしろインフレで割安感まであるんやで 最近欧米人にも日本は収入が低いけど物価も安いね
っていわれてるぐらいやからな しかしグローバルに引っ張られるのでだんだんあるとあらゆるものが割高になるんや 遅いか早いかの違いだけ
ゲーム機に8万はたけーよとまでしか思わない
ゲーミングPCはエロ動画も見られるからなあ
ゲームのことで子供をダシにして情に訴えるのは悪手でしかないから
マイクラを子供が欲しがってる!全国のサンタさんクリスマスに買ってあげて!と
どストレート過ぎる内容のCMで2年も擦ってしまった完全にVitaの事やんそれ
なおマイクラ好きの子供達はよゐクラで完全にかっさらわれてしまった模様
いい大人がテレビの前で未だにピコピコしてる方が滑稽過ぎるわ昭和かよ
みんな買ったおかげで在庫がはけた
待ってでもPCでいいならゲーミングPCでやればいい
同時販売なら勝ち目がない勝負だな
やりたいソフトが出たときが買い
GT7とセットの買って正解だった
PS2から3、4飛ばして5買った
大満足だけどコントローラーは有線が良いな
安いし軽いしバッテリー気にしなくていい
ちょうどFF16のためにGPU交換しようかと考えていた俺には朗報だぜ
rtx2060のPS5では無理な奨励環境でさえも6万くらい出せば十分だろうからな
サンキューソニー
アルゼンチンかな
「今のプレステは北米企業の商品です」って言ってるだけやなそれ