1

◇ 1: 名無し 2024/09/01(日) 13:40:59.74 ID:vwr9pTW20
やるじゃん
no title

◇ 2: 名無し 2024/09/01(日) 13:43:15.47 ID:/yLbFbf00
まぁすぐ配信したのは英断な売り方だったな

◇ 5: 名無し 2024/09/01(日) 13:45:43.43 ID:Pj0WH66+0
人気凄いな

◇ 3: 名無し 2024/09/01(日) 13:44:31.06 ID:nB+BqD1br
カイロソフトが売れる時代なんて予想できなかったわ

◇ 331: 名無し 2024/09/01(日) 19:45:29.06 ID:OsSrfYt/0
>>3
カイロソフトは地味〜に売れてるぞ

◇ 6: 名無し 2024/09/01(日) 13:46:04.26 ID:cgsEUemE0
カイロソフトは800円やろ
ドラえもん版権高すぎないか

◇ 11: 名無し 2024/09/01(日) 13:47:42.65 ID:qPcm3r6B0
>>6
switchでは1500円が標準価格
版権料で+1000円
まあ妥当

◇ 23: 名無し 2024/09/01(日) 13:51:38.12 ID:jn1b+lEB0
>>6
他の藤子キャラも結構出るからかな
ドラえもんだけならもう少し安かったかも

◇ 106: 名無し 2024/09/01(日) 14:36:39.65 ID:a7CpHCls0
>>6
ドラえもんだけでなく遺作となったチンプイまで網羅しているから、思ってる以上に版権料使っていると思う


◇ 183: 名無し 2024/09/01(日) 15:45:25.15 ID:b7AhNlKa0
>>106
異色SF短編ぶち込んでるんだから正気じゃないわ

◇ 7: 名無し 2024/09/01(日) 13:46:19.69 ID:/KuPYzam0
カイロソフトの今期の利益が過去最高とかになりそうw

◇ 8: 名無し 2024/09/01(日) 13:46:34.46 ID:AqEeIGEP0
カイロのフォーマットと噛み合ったなぁ

◇ 13: 名無し 2024/09/01(日) 13:48:53.26 ID:/KuPYzam0
Twitterでカイロフリークぽい人がいつもの開発費の倍は掛かってそうって言ってたから
プラス版権料で適正価格かと
スタッフが藤子不二雄作品大好きなのが丸わかりなのもポイント高しだわ

◇ 16: 名無し 2024/09/01(日) 13:49:36.99 ID:vwr9pTW20
そらドラ様借りるなら手は抜けんよな

◇ 35: 名無し 2024/09/01(日) 13:58:16.53 ID:rFwIWeqN0
ニンダイで店拡大と言いながら周りの民家を更地にしてて吹いたわ
ひみつ道具なのに力技すぎるだろ

◇ 36: 名無し 2024/09/01(日) 13:59:06.72 ID:qPcm3r6B0
>>35
悪質すぎるw


◇ 45: 名無し 2024/09/01(日) 14:01:04.31 ID:vl+wxV5d0
売れるんかーい

◇ 46: 名無し 2024/09/01(日) 14:02:35.17 ID:OaC79orY0
神ゲーやからなこれ

◇ 48: 名無し 2024/09/01(日) 14:03:14.68 ID:5rUiOtfT0
カイロソフトは最強施設が並ぶ頃に飽きてくるし辞め時があって丁度いいんだよな

◇ 59: 名無し 2024/09/01(日) 14:09:06.53 ID:qPcm3r6B0
ドラえもんに詳しい人がゲーム作ってるっていうのも売れてる理由なんだろうな

◇ 64: 名無し 2024/09/01(日) 14:10:10.53 ID:qPcm3r6B0
これとかドラえもんに詳しい人はすぐわかる


◇ 78: 名無し 2024/09/01(日) 14:22:00.63 ID:kKMHYfd00
>>64
宿題だかやるのに○時間後の自分を呼びまくってタコ殴りにされたやつか

◇ 80: 名無し 2024/09/01(日) 14:23:30.96 ID:qPcm3r6B0
>>78
そうそう

◇ 146: 名無し 2024/09/01(日) 15:04:19.31 ID:5WfVJtn8d
>>64
やろう、ぶっころしてやる

◇ 156: 名無し 2024/09/01(日) 15:19:29.83 ID:DTo2ZCt10
>>146
このセリフだけでわかるw

◇ 217: 名無し 2024/09/01(日) 16:22:32.97 ID:f4QBBOau0
>>64
再現度草

◇ 74: 名無し 2024/09/01(日) 14:17:17.57 ID:1HufbPz40
ドラえもんってタイトルながらF先品のドマイナーなのも網羅されてて草
おっさんホイホイじゃねーか

◇ 84: 名無し 2024/09/01(日) 14:24:28.25 ID:+seT8QYg0
カイロソフトが1位とか感慨深いなぁ

◇ 91: 名無し 2024/09/01(日) 14:26:09.84 ID:Z8tomvy50

◇ 93: 名無し 2024/09/01(日) 14:26:24.94 ID:1HufbPz40
>>91

◇ 127: 名無し 2024/09/01(日) 14:54:27.32 ID:PBz9oaLN0
コアな原作ファン向けゲームじゃん
ドラ以外の藤子F作品とかSF短編とか子供は知らんだろ

◇ 145: 名無し 2024/09/01(日) 15:03:54.25 ID:ZnLZ0SN50
原作愛というかマニアックすぎるレベルなのはすごい

◇ 147: 名無し 2024/09/01(日) 15:07:14.77 ID:OsZkHgOk0
カイロにしてはたけぇなとおもったけど制作側にFマニアがいるレベルでおかしな作り込みで笑った そりゃいつものカイロより金かかるわ

◇ 168: 名無し 2024/09/01(日) 15:26:47.77 ID:/KuPYzam0
歴代ドラゲーで最高の売り上げ叩き出しそう

◇ 171: 名無し 2024/09/01(日) 15:30:43.35 ID:VLjdd7r/0
>>168
ハドソンのドラゲー(FC)超えるのはきつそう、ミリオン行ってた気がするし
ギガゾンビの逆襲も割と売上良いんじゃないかな?

◇ 220: 名無し 2024/09/01(日) 16:25:16.82 ID:waUeIPjH0
キャラゲーはやっぱりドン引きするくらいのマニアがいてこそなんだなって
適当に作って稼げたらOKなんて考えている馬鹿な企業は見習って欲しいよ

◇ 263: 名無し 2024/09/01(日) 17:36:18.78 ID:svjLxvK70
面白いの?

◇ 269: 名無し 2024/09/01(日) 17:41:42.78 ID:qPMvb8PUd
>>263
キテレツに大百科渡すとコロ助を発明して顧客が増える
ミツオくんにパーマンセットを渡すとパーマンに進化
ジャイ子に漫画を渡すとクリスチーネ剛田にクラスチェンジ
ここらへん聞いて何となく面白そうじゃね?と思ったら買い


◇ 270: 名無し 2024/09/01(日) 17:42:34.78 ID:RNNXK/nW0
>>269
なにそれちょっと欲しくなったわ

◇ 273: 名無し 2024/09/01(日) 17:49:16.36 ID:NW239pYo0
流石に藤子F原作のみだけど大長編のキャラも出ててよかったわ

◇ 284: 名無し 2024/09/01(日) 18:11:23.19 ID:a7CpHCls0
カイロゲーはどれも基本システムが同じで、題材で多少違う感じ
刺さる題材なら買おうかなというヤツ
今回は刺さる人かなりいそう

◇ 303: 名無し 2024/09/01(日) 18:47:03.60 ID:vFDQ0AqK0
コンプ報告あるじゃん
薄っぺらすぎて2500円の価値ないやろ

◇ 318: 名無し 2024/09/01(日) 19:35:02.74 ID:60roLJB30
>>303
バカだな、コンプ云々は問題じゃない
例えばこの画像に出てくるキャラの元作品を全部言ってみろって話よ
no title


言っとくがこれはまだまだ簡単な方やで

◇ 329: 名無し 2024/09/01(日) 19:44:28.57 ID:756A4eNV0
>>318
やばい、モジャ公しかわからん

◇ 337: 名無し 2024/09/01(日) 20:01:38.30 ID:12cBhLppM
>>318
1/3〜1/2は分かる

◇ 339: 名無し 2024/09/01(日) 20:06:44.54 ID:RNNXK/nW0
>>318
21エモンとチンプイとエスパー魔美はメジャーな方か

◇ 341: 名無し 2024/09/01(日) 20:08:56.26 ID:ey27jeIE0
>>318
ぞうくんとりすちゃんですら「なんだこれ」ってなったからな

◇ 344: 名無し 2024/09/01(日) 20:13:31.00 ID:60roLJB30
このゲームの狂いっぷりを表す画像もう一枚貼っとくわ
本当にこれは「ごく一部」でしかないぞ

◇ 348: 名無し 2024/09/01(日) 20:16:02.06 ID:ey27jeIE0
>>344
ミートキューブ知らなくてググったら鬼畜みたいな元ネタで笑った

◇ 355: 名無し 2024/09/01(日) 20:28:37.61 ID:f4QBBOau0
>>344
履修し直す必要がありそうな内容

◇ 349: 名無し 2024/09/01(日) 20:16:07.04 ID:qPQpOQPxd
さすがに欲しくなってきたな
藤子不二雄ランド全巻

◇ 362: 名無し 2024/09/01(日) 20:37:26.19 ID:FR8zuEA70
カイロソフトのゲームは根強いファンはいたがそれ以外からはあまり評価されていないと思ったが
キャラゲー部分に力を入れるだけでこれだけ高評価になるんだから
結局ゲーム部分の出来なんて二の次、三の次なんだなとは思った

◇ 365: 名無し 2024/09/01(日) 20:41:00.38 ID:VLjdd7r/0
>>362
ゲームの出来がある程度担保されてるから勧めやすいのはあると思うぞ



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事