◇ 1: 名無し 2024/09/05(木) 21:37:29.80 ID:uYVV0h1+9
🇯🇵試合結果🇨🇳
— サッカーキング (@SoccerKingJP) September 5, 2024
日本代表がゴールラッシュ! 大量7得点で最終予選白星発進…南野拓実が2発&伊東純也は“復帰弾”https://t.co/JcyCk6NQaw
🗣️編集部より
「日本代表が中国代表に7発完勝! 遠藤航の先制点を皮切りに三笘薫、南野拓実、伊東純也、前田大然、久保建英が次々とネットを揺らしました」 pic.twitter.com/jbPQB7o9I9
【スコア】
日本代表 7−0 中国代表
【得点者】
1−0 12分 遠藤航(日本代表)
2−0 45+2分 三笘薫(日本代表)
3−0 52分 南野拓実(日本代表)
4−0 58分 南野拓実(日本代表)
5−0 77分 伊東純也(日本代表)
6−0 87分 前田大然(日本代表)
7−0 90+5分 久保建英(日本代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac520b6ef4b84d6d26c7cd75b74d847952fc1117
◇ 27: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:08.51 ID:3m7M2KhN0
炭鉱スコアで草
◇ 38: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:15.24 ID:lNqszGER0
やっぱ伊東よ
◇ 39: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:15.92 ID:MEq2Xvh60
伊東劇場だったな
◇ 40: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:16.54 ID:VvyYu1JB0
強すぎる
◇ 44: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:19.12 ID:KO7lfmKE0
最終予選のスコアじゃねえだろww
◇ 47: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:20.42 ID:MG12aTNM0
おかえり伊東純也
◇ 53: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:24.72 ID:+iD29yme0
南野うますぎだろw
◇ 55: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:25.40 ID:W4ENQJJY0
7-0は容赦ない
◇ 63: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:33.66 ID:3hcpQFfX0
伊東はいい復帰試合やれたね
◇ 65: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:34.76 ID:UbwLHftm0
とんでもない強さだわ
◇ 71: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:41.42 ID:JIU3evf00
中国は年々弱くなってない?
◇ 72: 名無し 2024/09/05(木) 21:38:42.50 ID:RR3I+sxw0
しかしこのチームはホントCFが目立たないねw
誰出ても似た感じになるな
誰出ても似た感じになるな
◇ 139: 名無し 2024/09/05(木) 21:39:39.73 ID:sjoTMnaC0
やっぱり伊東凄いわ
ここまでボコボコにするとは思わんかった
ここまでボコボコにするとは思わんかった
◇ 164: 名無し 2024/09/05(木) 21:40:04.70 ID:GPkirg6B0
7−0ってよっぽどなスコアだよ
天皇杯でJ1と地域リーグの代表が対戦しても中々無いスコアだよ
天皇杯でJ1と地域リーグの代表が対戦しても中々無いスコアだよ
◇ 167: 名無し 2024/09/05(木) 21:40:07.06 ID:cTdZZbIK0
中国にわざわざ帰化した外国人選手の心境
◇ 207: 名無し 2024/09/05(木) 21:41:03.02 ID:jmnE47nj0
最終予選初戦で苦戦しなかったの珍しいな
中国が弱すぎたか
中国が弱すぎたか
◇ 326: 名無し 2024/09/05(木) 21:42:59.19 ID:/Xfsy9/u0
>>207
2大会連続で初戦ホームやらかしてたからなあ
2大会連続で初戦ホームやらかしてたからなあ
◇ 227: 名無し 2024/09/05(木) 21:41:20.19 ID:5+Ll3hbx0
三苫伊東純也の両サイドは世界屈指だろ
◇ 293: 名無し 2024/09/05(木) 21:42:30.18 ID:6eYOsZUX0
5-0 夢のスコア
6-0 無慈悲なスコア
7-0 炭鉱スコア ←
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア
6-0 無慈悲なスコア
7-0 炭鉱スコア ←
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア
◇ 408: 名無し 2024/09/05(木) 21:44:45.35 ID:eOU1xQ/l0
これ中国予選突破出来ないんじゃ⋯
FIFAも頭抱えるわ
FIFAも頭抱えるわ
◇ 423: 名無し 2024/09/05(木) 21:45:01.15 ID:n+y3JRmU0
◇ 551: 名無し 2024/09/05(木) 21:47:32.63 ID:K948AnwW0
>>423
あれ追いつけたの凄すぎて笑った
あれ追いつけたの凄すぎて笑った
◇ 600: 名無し 2024/09/05(木) 21:48:31.17 ID:hDPRcSlh0
>>423
南野ツーゴールもスーパーゴールだぞ
サッカー関係者はあれがゴールになった理由を考えつくそう
南野ツーゴールもスーパーゴールだぞ
サッカー関係者はあれがゴールになった理由を考えつくそう
◇ 604: 名無し 2024/09/05(木) 21:48:47.77 ID:3eI1lqSP0
>>423
あれはヤバかったな
あれが1つの形になるんなら脅威すぎる
あれはヤバかったな
あれが1つの形になるんなら脅威すぎる
◇ 498: 名無し 2024/09/05(木) 21:46:38.68 ID:zlqUwSRA0
◇ 510: 名無し 2024/09/05(木) 21:46:54.07 ID:APHxbrI80
中国代表、お通夜だろ
7−0とか、野球のスコアかと思った
7−0とか、野球のスコアかと思った
◇ 588: 名無し 2024/09/05(木) 21:48:17.97 ID:sxIT7//q0
オーストラリアもホームで負けたし、マジでヌルゲーやな。
◇ 640: 名無し 2024/09/05(木) 21:49:39.52 ID:sjoTMnaC0
前田のシュートよく追いついたな
相手のDFこれは無理だろと走るの止めてたろ
相手のDFこれは無理だろと走るの止めてたろ
◇ 659: 名無し 2024/09/05(木) 21:50:01.39 ID:DnJj5gPU0
久保が素晴らしい
久保が点決めたの嬉しい
久保が点決めたの嬉しい
◇ 913: 名無し 2024/09/05(木) 21:57:44.73 ID:9Nx1/Bit0
中国は7失点は痛いだろな
得失点差が影響するだろうし
得失点差が影響するだろうし
◇ 946: 名無し 2024/09/05(木) 21:58:49.21 ID:/Xfsy9/u0
>>913
せっかくアジア枠8になって中国も出場の可能性でてきたのに
初戦でこの結果は無慈悲過ぎるな
せっかくアジア枠8になって中国も出場の可能性でてきたのに
初戦でこの結果は無慈悲過ぎるな
|
おすすめサイトの最新記事
日本が強いのもあるけど中国が弱すぎ
新潮の記者
くやしそーw
新潮とクソ女2人はざまぁだけど
朝日と毎日もな。
ジュニアユース世代の親が子供の出場枠もらうために監督に賄賂渡したりしてる以上無理アルヨ
日本との違いは自国の選手を時間をかけて育てるのではなく、火根で勝利を手に入れようとする姿勢。
同組だとオランダルーツの選手集めてるインドネシアの方が強いと思う
その分ITが強いから……
点差開く前からスペースに通されまくりや。ディフェンスやる気あるんかってレベルやった
でももう少しゴールして二桁ぐらい欲しかった
卓球「お前今なんて言った?」
FWだけ尖らせてその他は適当。帰化した選手に集めてお祈りするだけ。キーパーが不憫でならんわ
数レベル格上相手に引いて守ってロングパスカウンター狙いってのは間違っちゃないんだけどね
その引いて守るってのがまともにできてないから何がしたいのかわからなくなってる
もしも得失点差争うことになったら他のとこが試合放棄したりするんだろうか
しかも普通にかっこいいじゃねえかふざけやがって
インド「は?ウチらはクリケットはさいきょだから?」
北朝鮮戦は日本ホームでも1点差でやっと勝つような厳しい試合が多いけどね
平壌でやったら勝つのは難しい
今の中国相手なら、北京でやっても3点差で勝てそうかも
韓国はホームでパレスチナとスコアレスドロー
日本とのこの差なんなん
君の仲間は中国にひとり怪しげなやつがいたよ☆
守備固めに走った後半だけで5失点って弱すぎるやろ
????「次から希望国全員出場にしましょう!」
みてて楽しかった
多少なりとも見れるゲームにするなら中国はなりふり構わず最初からガチガチに固めるべきだったな
中途半端なままズルズル失点して戦意喪失してボロボロになる典型的な駄目駄目パターン
人数が増えたので他の味方DFに任せようとしてしまい、間を突かれた
バランスって難しい
攻撃でも守備でもノープレスサッカーは初めて見た
肝心の守りがザルじゃ好き勝手されるゾーンが増えるだけなんよな
まあ流石に格下すぎる
じゃなきゃ7点も取れない
プレッシャーも全然なかったし
後半5バックにドン引きで失点回避しようとしたのに5点漏らすのはヤバすぎる
国籍変えて起用した外国人もいるんだろ?
監督も含め関係者全員生命の危機だろ
そりゃ今日の試合見たら
伊東がいたアジアカップのifを妄想しちゃうよ
中国人が十人集まれば豚になり、じゅう
ミスった、昔から一人の中国人は龍だけど十人集まれば豚になるって言うしな
十一人集まっても豚がサカ豚になるだけやろ
しかしザイオンは今後絶対大事な場面でやらかすぞ
中国人が14億人集まったらどうなってしまうんだあ?
チームの人間増えるほど強くなりにくい
オリンピックはメダル数すごいのにね
習近平の期限次第ではサッカー強化をやめる可能性もある
今は北朝鮮のほうが厄介
実は5バックだと厚みを作りづらいから、2列目が機能しないと間通されて最終ラインが上がっちゃって逆に裏やられちゃうのよね
普通に442で2列分厚く守ったほうが日本は嫌だったと思う
中国の5バックは前がぐちゃぐちゃなせいで薄い紙切れになってた
海外勢招集する意味あったのかな?
社会構成が集団競技は邪魔をする
それでも結果残してる競技なら指導者が強権揮えるけど、サッカーはその位置にない
結果、コネだ地縁だかが選考・育成の邪魔をする
前回は1-0.2-0と辛勝で中国はサウジやオーストラリアとも引き分けているからね
オーストラリアがやらかしてなかったらヤバかったよ前回の最終予選は
バーレーン戦はこんなうまく行かないと思うよ
負けるとも思わないが、なかなか決め手がなく1-0くらいの辛勝ってのは全然あり得る
でもハゲじゃないのがかなしーーーー
しかも次の相手のバーレーンはオーストラリアにアウェイで勝ってるやん
地上波でやらないのがもったいない
エリート教育で早いうちから足切り、実力より賄賂で選ばれる育成時代。この環境じゃ逸材がいたとしても育つわけないよ
体制が変わらない何十年どころか何百年経っても無理やね
どっちも下がろくに育ってないのがな
特にオーストラリアはキューウェルケーヒルヴィドゥカ筆頭に黄金世代が抜けてから全然生えてこない
韓国はまだマシだがそれでも一時期に比べると落ちたよな。ソンは晩年ミンジェはバイエルンであれだし、ガンインいたとしてもそれくらい
つーか、単純に下がってるだけだから5バックだろうが何バックだろうが関係ない。
日本にとっては自由に動けるスペースが増えるだけ。
むしろDFが多ければ多いほど攻めやすいまである。
団体競技苦手すぎるだろ
予選も全部本選ってことにすればいいな