◇ 1: 名無し 2024/09/17(火) 17:24:47.94 ID:gZhUjhNz0
普通に可哀相

記事


記事

日本から菊池さんの取材をしに来たと聞き、球場での立ち話だと申し訳ないと思って、登板翌日に朝食を共にし、その後、球場まで車でお送りしました。菊池さんの特集を組みたいということで時間を作りましたが、大谷選手の特集だったのですね。
— 菊池雄星 (@Yuseikikuchi16) September 17, 2024
約2時間の会話で、大谷選手に関する話は1分ほどでした。… https://t.co/jcROHCSi99
◇ 7: 名無し 2024/09/17(火) 17:27:48.33 ID:8Zl9T3yAd
大谷の話題が一分なら別によくね?
これでほとんど大谷の話だったら怒るけど
これでほとんど大谷の話だったら怒るけど
◇ 10: 名無し 2024/09/17(火) 17:28:41.66 ID:3X4U2hzo0
>>7
その1分の部分しか記事になってないとかじゃないか
その1分の部分しか記事になってないとかじゃないか
◇ 15: 名無し 2024/09/17(火) 17:30:00.66 ID:uxxCl0TT0
>>10
一分でこれだけ話してたら凄い
一分でこれだけ話してたら凄い
大谷翔平特集シリーズの菊池雄星編を扱ってるって感じかな?中身はちゃんとしてそうだけど https://t.co/X2evgoOf7e pic.twitter.com/b3jNgyfSdZ
— ぱ (@Lantis_9) September 17, 2024
https://pbs.twimg.com/media/GXqXCGXbEAARzwK.jpg
◇ 25: 名無し 2024/09/17(火) 17:32:15.82 ID:dvb/XZk70
>>15
ただの見出し詐欺で中身はきちんと菊池特集やないか?
菊池自身が釣られてキレてしまったんか?
ただの見出し詐欺で中身はきちんと菊池特集やないか?
菊池自身が釣られてキレてしまったんか?
◇ 43: 名無し 2024/09/17(火) 17:36:36.13 ID:NwinzYAe0
>>25
結局たった1分しか話してない大谷のことを見出しにされてプライドが傷ついたんだろ
結局たった1分しか話してない大谷のことを見出しにされてプライドが傷ついたんだろ
◇ 198: 名無し 2024/09/17(火) 18:14:34.93 ID:DAmcQqrY0
>>15
何でこれで切れてんの?
タイトルだけ見て怒ったの?
何でこれで切れてんの?
タイトルだけ見て怒ったの?
◇ 233: 名無し 2024/09/17(火) 18:36:37.86 ID:NbgwK/aSd
>>15
ちゃんと菊池特集なのに何が不満なんだ
これ菊池の早とちりだろ
ちゃんと菊池特集なのに何が不満なんだ
これ菊池の早とちりだろ
◇ 312: 名無し 2024/09/17(火) 19:35:26.71 ID:TnlSUsbm0
>>15
読ませる為に大谷使っただけで中身はまともやんけ
読ませる為に大谷使っただけで中身はまともやんけ
◇ 8: 名無し 2024/09/17(火) 17:28:02.28 ID:3X4U2hzo0
菊池雄星メインぽい記事やん
◇ 5: 名無し 2024/09/17(火) 17:26:46.38 ID:I3R1ZXE80
大谷に食いつく視聴者・読者層に問題がある
◇ 13: 名無し 2024/09/17(火) 17:29:09.68 ID:QDEC7ArS0
気持ちはわかるけどこんな下手くそなお気持ち表明は火種になるぞ
◇ 27: 名無し 2024/09/17(火) 17:32:54.60 ID:P/eyHtAGa
記者は菊池の記事を載せたかったけど編集長が大谷じゃなきゃダメ!って言ったのかな
◇ 50: 名無し 2024/09/17(火) 17:38:32.61 ID:NwinzYAe0
>>27
悲しいサラリーマン記者の可能性はあるな
ただそうなったら記事になる前に経緯説明して謝罪とかしとけって思う
悲しいサラリーマン記者の可能性はあるな
ただそうなったら記事になる前に経緯説明して謝罪とかしとけって思う
◇ 31: 名無し 2024/09/17(火) 17:34:28.67 ID:B17J0T4Dd
本当に菊池特集で草
◇ 41: 名無し 2024/09/17(火) 17:36:19.50 ID:YCszChfk0
みんなわかってないな
大谷翔平の秘密に迫るコーナーでの特集ってことを伝えてないんだよ。高校の先輩として屈辱なんよ
大谷翔平の秘密に迫るコーナーでの特集ってことを伝えてないんだよ。高校の先輩として屈辱なんよ
◇ 44: 名無し 2024/09/17(火) 17:36:48.62 ID:3mqw7YYXa
そりゃ大谷を深掘りするコーナーって言っちゃってるからな
◇ 46: 名無し 2024/09/17(火) 17:38:00.51 ID:1dYF6uZV0
一応菊池の特集ではあるやろ
◇ 59: 名無し 2024/09/17(火) 17:39:50.21 ID:J5yNKNUa0
大谷選手を深堀するコーナーなのを伏せてたなら問題はあるだろ
純粋に菊池を記事にするなら大谷が見出しででてくるのはおかしい
純粋に菊池を記事にするなら大谷が見出しででてくるのはおかしい
◇ 49: 名無し 2024/09/17(火) 17:38:26.89 ID:xD3/Vg1p0
手口で草
ショーブルーされちゃったね
ショーブルーされちゃったね
◇ 52: 名無し 2024/09/17(火) 17:39:12.49 ID:YCszChfk0
「ショーブルー特集」の菊池雄星やからな。先輩やしリーグ違うし、なんなんやと
◇ 67: 名無し 2024/09/17(火) 17:42:05.41 ID:3FLiKgUK0
「大谷と一緒に!!」
煽るフレーズ散りばめてて草
煽るフレーズ散りばめてて草
◇ 68: 名無し 2024/09/17(火) 17:42:20.73 ID:hHtVN4A+0
マスコミのさあ大谷だ事件の再来やろ
つまり通常営業や
つまり通常営業や
◇ 73: 名無し 2024/09/17(火) 17:42:54.75 ID:lMEHgB9F0
自分の特集と思ったら大谷を深堀するSHO-BLUE(毎週火曜は大谷色に染まろう)のコーナーでしたと
◇ 81: 名無し 2024/09/17(火) 17:44:16.45 ID:NwinzYAe0
ちゃんと大谷特集の中の1回ですって説明しても取材受けてくれただろうになぜこんなことになっているのか
◇ 103: 名無し 2024/09/17(火) 17:49:04.96 ID:PEHy35De0
これじゃ大谷特集の中の菊池特集やしな
それならそうとはじめから言ってくれって感じやろ
それならそうとはじめから言ってくれって感じやろ
◇ 116: 名無し 2024/09/17(火) 17:50:29.38 ID:Y0+52aZ00
大谷ハラスメントって普通にあるよな
◇ 135: 名無し 2024/09/17(火) 17:56:19.57 ID:JwpY4jTw0
(大谷コーナーで)菊池雄星の特集やりたい
これが伝わってなかったんやな
記事自体は菊池特集ちゃんとやっとるんやし
これが伝わってなかったんやな
記事自体は菊池特集ちゃんとやっとるんやし
◇ 153: 名無し 2024/09/17(火) 18:00:10.90 ID:1dYF6uZV0
>>135
まあそれならそうとちゃんと伝えるべきやったな
まあそれならそうとちゃんと伝えるべきやったな
◇ 144: 名無し 2024/09/17(火) 17:58:15.53 ID:poHQO2UM0
翔平コーナーのダシに使われるとかこれはクソ腹立つやろなぁ
◇ 158: 名無し 2024/09/17(火) 18:00:55.10 ID:ri4aAZt50
菊池も記事見てから反応すれば良かったのに読ませる為の見出しに釣られてたらそこらのおっちゃんと変わらんで
◇ 162: 名無し 2024/09/17(火) 18:01:27.87 ID:ZuaIU5d/0
いっぱい話していざ見てみたら
毎週やっとる大谷コーナーのネタに使われてて草
毎週やっとる大谷コーナーのネタに使われてて草
◇ 170: 名無し 2024/09/17(火) 18:02:27.83 ID:2WkPSF2K0
ドジャース大谷翔平投手を深掘りするコーナー「SHO-BLUE」
この中でインタビューされた
記者に知らされずに後輩の土俵の中で記事される
怒るのも分からんでもない
この中でインタビューされた
記者に知らされずに後輩の土俵の中で記事される
怒るのも分からんでもない
◇ 186: 名無し 2024/09/17(火) 18:08:37.00 ID:0jnRpijD0
>>170
大谷の高校の先輩として取り上げたほうがライト層は食い付きやすいんやろな
コア層は普通に菊池雄星の特集と書いても読むやろけど
大谷の高校の先輩として取り上げたほうがライト層は食い付きやすいんやろな
コア層は普通に菊池雄星の特集と書いても読むやろけど
◇ 249: 名無し 2024/09/17(火) 18:49:58.97 ID:4xIB7kos0
>>186
そのコア層が1000人いるかどうかなのが問題なのよ
大谷関連の記事なら菊池雄星の記事でも万単位の人が見るだろうし
そのコア層が1000人いるかどうかなのが問題なのよ
大谷関連の記事なら菊池雄星の記事でも万単位の人が見るだろうし
◇ 398: 名無し 2024/09/17(火) 20:36:06.49 ID:RWi0H/170
確かに失礼極まりないし気分は害するやろけど大谷の冠つけないと多くの人に閲覧されないていうのもあるよなぁ
◇ 403: 名無し 2024/09/17(火) 20:38:38.67 ID:lyHiJsrf0
>>398
大谷の冠つけた記事の中での特集ですってちゃんと説明しろよ
大谷の冠つけた記事の中での特集ですってちゃんと説明しろよ
◇ 182: 名無し 2024/09/17(火) 18:07:39.51 ID:ZnF0Ewik0
まあ菊池の怒りは積み重なったものの結果なんやろな
大谷もメディアの被害者やでこんなん
大谷もメディアの被害者やでこんなん
◇ 264: 名無し 2024/09/17(火) 19:02:14.91 ID:M6P15Cuw0
こういう事になるから事前に記事を送らんといかんのやなあ
◇ 450: 名無し 2024/09/17(火) 21:01:30.85 ID:e+1r6CzG0
菊池擁護してる人は大谷の看板で記事にされたのが納得出来ないんだろと思ってるのに
菊池非難してる人は記事自体は菊池メインになってるし問題ないやんと思ってるのがな
ここら辺でどうにも噛み合わない印象
菊池非難してる人は記事自体は菊池メインになってるし問題ないやんと思ってるのがな
ここら辺でどうにも噛み合わない印象
|
おすすめサイトの最新記事
編集段階で大谷見出しにしろって上から言われた可能性もあるし
そうやとしたら真面目に仕事して信頼失う結果だけ残った記者がちょっと可哀想やな
中身が菊池特集ならタイトルもそうすべきであって、大谷特集としておいて、中身は菊池ってのは菊池に集客力ねぇだろっていってるようなもん
普通に無礼だし、ありえないだろ
菊池特集ですって言ってこんなの出してるんだから
失礼千万すぎるだろそりゃ
大谷特集の中で菊池選手のインタビューを掲載します、って最初から言われたら菊池だってそれに対応して大谷の話をもっと交えて答えるやん
自分のインタビューですって言われてたら大谷の話は聞かれないとしないだろうから、先輩なのに大谷の話しないんだって思われるリスクもあって困ることになる
普通に可哀想やわ
プロって大なり小なりプライドあるだろうし
既存メディアメディアは自浄能力が無いから、外から変えていくしかない
そんな奴らと仕事はできんて
雄星が馬鹿なだけで記者の信頼は全く失ってないだろ
大谷特集のシリーズの中の1回なんだから、記者が企画を知らなかったなんてことはない
菊池の反応からして似たことは初めてではなく、大谷シリーズだと話すと断られるから黙ってたのだろう
ねぇだろw
ならそう決まった時点で菊池にメールの一本でも入れとけばいいのに
事前に経緯を説明しとけばまだマシだった
貴方を取材したいんで取材させてくださいで、なんで他の選手の名前を表題に持ってくるんだよ
しかも、直径の後輩だぞ
だとしたら記者のほうから菊池サイドにすいませんと事情説明するだろう
Yahooで記事読んでたりYoutubeで動画見てるとタイトルと内容に差がある所謂タイトル詐欺と言うのが凄く多い
視聴者目線でそういうのは読んだら決まって失望するし、自分の特集でやられたら怒って良い
内容が菊池中心になっているのならタイトルもちゃんとその内容に合っているものをつけるべきだし、数字だけ取れれば良いって言うのは三流の仕事だなって思うよ
記事にしてもらえるだけありがたいと思えとかさ 反吐が出るわ
日刊ってスポーツ新聞の中で1番イメージ良いし菊池も問題ないと思ったから丁寧に対応したわけだしな
会って取材のやり取りした2人と編集部との間で齟齬がありそう
大谷を深掘りするコーナーの一環としてインタビューすることを先に説明しなきゃダメでしょ
なんJにいるコテコテのやきう民って主張するタイプの選手嫌いだよな
「たかが選手が」って意識強いんだろうな
こいつら元々、嫌儲の先祖であるニュー速から枝分かれした親戚だからな
心底憎んでるクリエイターだけじゃなく、成功してるスポーツ選手も本当は憎いからな
スポーツ選手が大体、抜粋されて記事にされるから自分を守るために喋らなくなる
菊池の投稿だと2時間のうちの1分だけしか使われなかったと読めるが実際はぜんぜん違うじゃん
文章読めないなら話に入ってくんなよ
量の問題じゃねえってみんな呆れてるのわかんないの?
正確に記事の詳細を伝えてもらえなかったことに怒ってる人間が
誤って伝わる情報発信してどうすんだよ
この件だけに限らずメディアの大谷以外の日本人メジャー選手への扱いの悪さの積み重ねや
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
その顔でそんなことをするのは10年早い。
(しかし、雄星は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
余計な事を書いたのは記者か編集だろ
そもそも時間を割いていただいた相手に対してやっていい仕打ちじゃねえよ
ってオファーしたら断られまくるんやろね
コピペ改変は元ネタ残しとくのがマナーだぞ
表向きにどんなに控え目に振る舞っていようが心の中じゃ俺様思考だよ
マスコミやジャーナリストが、ゴーマンかまして選手とちゃんとした関係を築こうとしてないから、断られるわけよ
故・永谷脩氏なら、断る選手はほとんどいないだろうな
「大谷特集の中の」菊池特集やぞ
そして日刊記者はあくまで大谷特集であることを菊池に説明していない
自分が文章読めない恥ずかしい人間であることがバレたからって逆ギレするなよ
気持ちは分かるけど、恥の上塗りやぞ