◇ 1: 名無し 24/10/07(月) 10:36:12 ID:to5Q
まあツキノワ相手ならわんちゃん勝てる

クマ対策、警察官用に防護服 2024年度、4署に配備へ 青森県警

no title

 青森県内で今年、クマによる人的被害が相次いだことを受け、県警は4日、クマ対策のための警察官用の防護服を新たに導入することを明らかにした。クマに引っかかれたり、かみつかれた場合を想定し、丈夫な素材で全身を覆う仕様となっている。東北地方の警察で、クマ対策のための防護服を導入するのは、秋田県警に続き2県目。

 同日の県議会文教公安常任委員会で、大澤敏彦副委員長(自民)の質問に、県警の工藤昭幸生活安全部長が答えた。

 県警地域課によると、防護服は(1)ヘルメット(2)防護衣(3)目出し帽(4)長手袋−の四つを1セットとし、計20セットを導入予定。県内を4エリアに分け、青森、弘前、八戸、むつの4署に配備する。4署以外の警察署は、必要な際に配備先から借りる。人がクマに襲われて避難できずにいる場合や、住宅街にクマが出没し徘徊(はいかい)している場面などでの使用を見込んでいるという。

 県警は、開会中の定例県議会に提案した2024年度一般会計補正予算案に、クマ対策用資機材の整備費として880万円を計上。本年度中の導入を目指している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3af5988f4e8a022fcf16b0e7d043c131955abf

◇ 2: 名無し 24/10/07(月) 10:36:58 ID:D0a1
だせぇ

◇ 12: 名無し 24/10/07(月) 10:38:54 ID:tZ0x
防寒着?

◇ 13: 名無し 24/10/07(月) 10:39:07 ID:ttMj
爪で剥がされそう

◇ 14: 名無し 24/10/07(月) 10:39:21 ID:a1NN
ツキノワなら首さえ折れなければいけそう

◇ 15: 名無し 24/10/07(月) 10:39:53 ID:pcpj
基本銃やろしもしもの一撃を致命傷にしないためやろな

◇ 17: 名無し 24/10/07(月) 10:41:41 ID:1IzE
>>15
発砲許可降りないぞ?
緊急判断で発砲しても薬莢と銃弾見つからなかったら始末書ださ

◇ 21: 名無し 24/10/07(月) 10:43:53 ID:pcpj
>>17
近接とか爆竹とかなら頼りない装備やな
機動隊みたいな方がよさそうや

◇ 16: 名無し 24/10/07(月) 10:41:23 ID:lKfI
青森はツキノワだからこれでもいい
北海道はヒグマとかいう化け物いるからスーツなんか配備してない

◇ 18: 名無し 24/10/07(月) 10:42:22 ID:787p
真夏にクマが出たらこれ着て巡回や

◇ 22: 名無し 24/10/07(月) 10:44:29 ID:ojZP
こんなん用意して攻撃は徒手格闘とか草生えますよ

◇ 23: 名無し 24/10/07(月) 10:44:51 ID:Fvbg
ちょっと心許無くね



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事