videoframe_6862_R

◇ 1: 名無し 2024/10/10(木) 21:36:59.34 ID:xmBO76AI01010
https://video.twimg.com/amplify_video/1843872010381996035/vid/avc1/1280x720/LxQEHmDwzSFCe-pp.mp4?tag=14

◇ 3: 名無し 2024/10/10(木) 21:38:57.01 ID:RZVPZBvR01010
やっぱりクソゲー感が強い

◇ 5: 名無し 2024/10/10(木) 21:39:35.63 ID:jX+D/w5501010
カウントダウンって格ゲー向きじゃなさすぎる

◇ 7: 名無し 2024/10/10(木) 21:40:19.16 ID:vS6btanX01010
ゲンスルーのカウントダウンってメルエムも殺せるんじゃね?

◇ 8: 名無し 2024/10/10(木) 21:41:18.90 ID:jX+D/w5501010
>>7
ゲンスルーごときじゃ触れないから無理だろ

◇ 10: 名無し 2024/10/10(木) 21:42:17.35 ID:vS6btanX01010
>>8
困ったときのメレオレン

◇ 15: 名無し 2024/10/10(木) 21:43:17.38 ID:onT9ZmyM01010
>>10
説明が無理すぎる

◇ 181: 名無し 2024/10/10(木) 23:37:45.57 ID:POY5gHyP0
>>8
なんか適当にボードゲーム極めれば楽勝やろ

◇ 13: 名無し 2024/10/10(木) 21:42:53.22 ID:HUu1traM01010
>>7
リトルフラワーの10倍程度の威力でメルエムにダメージ入るか?内側から爆破する訳でもないから堅で耐えられるやろ

◇ 9: 名無し 2024/10/10(木) 21:42:08.70 ID:RZVPZBvR01010
レイザーもいて草
そして発売延期してる

https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com/character/razor/

SnapCrab_NoName_2024-10-10_22-41-57_No-00

SnapCrab_NoName_2024-10-10_22-42-8_No-00

◇ 25: 名無し 2024/10/10(木) 21:48:27.93 ID:jX+D/w5501010
>>9
クロロインドアフィッシュしかないの草

SnapCrab_NoName_2024-10-10_22-43-3_No-00


◇ 34: 名無し 2024/10/10(木) 21:53:05.18 ID:RZVPZBvR01010
>>25
多分アニメ基準でのゲーム化だから使える能力がそれくらいしかなかったんやろな
よく考えたら風呂敷も使えるな

◇ 32: 名無し 2024/10/10(木) 21:52:33.74 ID:uUikhcC4d1010
>>9
残りはピトーとシルバかな

◇ 14: 名無し 2024/10/10(木) 21:42:59.95 ID:fZKXMrAq01010
冨樫って地味にゲーム化恵まれへんな
幽白もSFCとかメガドラの頃は良ゲーもあったがそれもPS2以降は酷いし

◇ 18: 名無し 2024/10/10(木) 21:45:42.38 ID:uUikhcC4d1010
>>14
幽白はゲームボーイとスーファミだけは面白い

◇ 27: 名無し 2024/10/10(木) 21:50:46.98 ID:+emNVoXj01010
PS2時代の格ゲーリマスター版って言われても納得できる

◇ 29: 名無し 2024/10/10(木) 21:51:10.55 ID:BIMUEZ6W01010
ハンターハンターって捻った能力が多すぎて格ゲーには向かんね

◇ 31: 名無し 2024/10/10(木) 21:52:04.04 ID:EHd3ZQCY01010
なんやこれ…
令和になって6年も経って発売するゲームじゃないだろ

◇ 48: 名無し 2024/10/10(木) 21:59:06.93 ID:HJRvkEqr01010
ひでえな
アークに作らせろよ

◇ 62: 名無し 2024/10/10(木) 22:02:35.83 ID:iciES3so0
GI編のボスキャラだし原作ではかなり手練れの強者感あったのの
なんか中ボスですらない下っ端みたいな感じやなこれやと

◇ 63: 名無し 2024/10/10(木) 22:03:01.26 ID:tKfkjxTZ0
PS2のソフトかな?

◇ 66: 名無し 2024/10/10(木) 22:04:15.29 ID:79C3yzgXa
ゲンスルーの色ってこれやろ?
なんで田舎のヤンキーみたいな金髪になってんねん

◇ 69: 名無し 2024/10/10(木) 22:05:24.77 ID:8kJ9gCjV0
>>66
配色は新アニメ版そのまんまだ

◇ 74: 名無し 2024/10/10(木) 22:08:43.99 ID:3sZYyfCN0
>>69
なんでゲンスルーだけこんな配色に変わったんや

◇ 77: 名無し 2024/10/10(木) 22:11:48.04 ID:aJ7I+wOQ0
>>74
旅団とかを見てもらえば分かるが色んなキャラが変な色だぞ

◇ 83: 名無し 2024/10/10(木) 22:15:57.32 ID:N9DZHQm30
>>66
原作者はこんな感じで塗ってるし実は合ってるんちゃう?


◇ 105: 名無し 2024/10/10(木) 22:29:28.91 ID:9R/wtmem0
あれだけの事をしたのに大天使で治された上野放しってなかなかヤバいよな
一度負けたくらいで改心する奴にも見えんし

◇ 108: 名無し 2024/10/10(木) 22:31:35.01 ID:1aNs+C6+0
>>105
ゲンスルーって野放しなんか?
さすがにクライムハンターとかに引き渡してないんか

◇ 110: 名無し 2024/10/10(木) 22:32:52.55 ID:HUu1traM0
>>105
ツェズゲラか誰かが警察に引き渡したと思ってたわ流石に怪我を治したゴン達がぐるぐる巻きで放置はないやろ

◇ 115: 名無し 2024/10/10(木) 22:40:03.27 ID:q4V1N1Kc0
ハンターハンターのゲームオリジナルキャラといったらこいつやろ
今回は出ないんかな
no title

◇ 116: 名無し 2024/10/10(木) 22:42:28.51 ID:W0fYjvnA0
>>115
コナミやし…これ旧アニメの頃だから版権も違うやろ

◇ 120: 名無し 2024/10/10(木) 22:44:50.73 ID:q4V1N1Kc0
>>116
そっか…悲しいなぁ😢

◇ 121: 名無し 2024/10/10(木) 22:46:09.22 ID:nuWj1vdq0
ゲンスルーこんな声なんか

◇ 122: 名無し 2024/10/10(木) 22:46:20.89 ID:KmdLHZDn0
ゲーム性がモロにマブカプやな

◇ 123: 名無し 2024/10/10(木) 22:48:06.06 ID:GXun8COK0
>>122
そら開発してるの同じところやしな

◇ 128: 名無し 2024/10/10(木) 22:51:47.16 ID:Jm9PlLr20
グリードアイランド最後のゴンは見返すと異常なくらいゲンスルーを擁護してるからな
その直後にカイト殺されて復讐の鬼になる落差

◇ 140: 名無し 2024/10/10(木) 23:00:19.68 ID:yDhEvqiR0
>>128
ハメ組の連中はグリードアイランドやジンたちのことを殺人ゲームとか言ってこき下ろしたやん
それでキレて入らなかったわけやしそいつらとハンター目指すきっかけの1つになったカイトでは比較にもならんわ

◇ 150: 名無し 2024/10/10(木) 23:11:43.96 ID:Wi1XxxAe0
幽白のゲームも基本つまらんかったしな
ワイはやり込んだけど最初にスーファミで出たボタンに技が振り分けられてた画面が2分割されてたコマンドゲームのゲームの評判ってどやったんやろ

no title

◇ 151: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:18.42 ID:7wLj5GZs0
>>150
ワイは好きやったで

◇ 153: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:40.03 ID:OK2O1uCe0
>>150
懐かしすぎて草

◇ 157: 名無し 2024/10/10(木) 23:14:39.67 ID:X7QvCSI3d
>>150
あれは人気やったろ

◇ 165: 名無し 2024/10/10(木) 23:20:24.79 ID:Wi1XxxAe0
>>157
みんな買っててやっててそれなりに楽しんではいたけどなんかこれじゃない感持ってやってた感なかった?
修羅出てくる格ゲーは友達の家でよくやってたけどドラゴンボールのクオリティに比べるとイマイチな印象

◇ 154: 名無し 2024/10/10(木) 23:13:01.94 ID:9ObKed2Z0
声があると雑魚キャラにしか見えん

◇ 218: 名無し 2024/10/11(金) 00:11:50.07 ID:MrCmAf2c0
でもゲンスルーのオーラ総量やばいだろ
1人で50個くらい作ってたやん

◇ 227: 名無し 2024/10/11(金) 00:14:47.53 ID:l6YZtCjM0
>>218
それは3人での能力やろ
2人が完全に出力に回る誓約してるから相当の縛りで作ってる能力やぞ

◇ 260: 名無し 2024/10/11(金) 00:34:43.42 ID:g62DgGFI0
ゲンスルーがウボォーギンと闘ってもかすり傷一つつけられなそう
そうすると陰獣の方が格上ってことに…

◇ 294: 名無し 2024/10/11(金) 00:48:46.23 ID:3+pNtqej0
>>260
陰獣って結構上位の能力者なんじゃね

◇ 301: 名無し 2024/10/11(金) 00:52:08.17 ID:IBYGHBZ/0
>>294
旅団に負けたってのは別に馬鹿にされる要素ではないよな
ウボォーギンと戦った3人にしろ梟にしろ
そもそもの基礎能力がかなり高いから純粋な強化系と真正面からそれなりにやれたわけや

◇ 304: 名無し 2024/10/11(金) 00:52:21.67 ID:zdFpPisPH
>>294
ヤクザのトップお抱え暴力集団やしな
噛み千切ったヤマイヌも地中に引きずり込んだミミズも強い

◇ 284: 名無し 2024/10/11(金) 00:42:01.70 ID:zdFpPisPH
なんで格ゲーにしたんや



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事