
◇ 1: 名無し 2024/10/12(土) 19:27:12.91 ID:GbRoG7tL0
芋煮会でガスボンベ爆発 大学生5人やけど 仙台 広瀬川の河川敷https://t.co/iagxG6HBNs #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 12, 2024
◇ 6: 名無し 2024/10/12(土) 19:29:27.49 ID:LQFhA5rY0
芋食ってガス爆発とか昔の漫画か
◇ 9: 名無し 2024/10/12(土) 19:30:25.92 ID:pHujWieL0
幸いにもやけどで済んでるんやけど
◇ 14: 名無し 2024/10/12(土) 19:32:04.90 ID:GbRoG7tL0
これ、ただの芋を使ったBBQ
◇ 16: 名無し 2024/10/12(土) 19:32:10.92
どんな使い方してんだろね
◇ 19: 名無し 2024/10/12(土) 19:33:28.10 ID:G6flwF4v0
でかい鍋使ってボンベに触れてたのか
◇ 26: 名無し 2024/10/12(土) 19:37:04.36 ID:egyb+4AL0
>>19
動画だと四角い鉄板乗せてるから鍋じゃなくてそれが原因やろ
動画だと四角い鉄板乗せてるから鍋じゃなくてそれが原因やろ
◇ 30: 名無し 2024/10/12(土) 19:38:43.23 ID:xfkA1X1h0
>>26
想像力無いんかな
想像力無いんかな
◇ 27: 名無し 2024/10/12(土) 19:37:14.77 ID:bB9yiFTs0
鉄板や鍋の下にボンベが来るように並べて使っていたんだろうな
◇ 34: 名無し 2024/10/12(土) 19:39:57.09 ID:9p60aYVX0
巨大なユンボでかき混ぜる奴かと思った
まああれだったらやけどじゃすまないか
まああれだったらやけどじゃすまないか
◇ 42: 名無し 2024/10/12(土) 19:43:12.93 ID:hm0sZ3lD0
たぶん2台並べてたんだろう
◇ 45: 名無し 2024/10/12(土) 19:44:01.37 ID:39dzwGnA0
まあガスボンベの扱いがおかしかったんだろ
大学生の集団なんて無茶苦茶だからな
大学生の集団なんて無茶苦茶だからな
◇ 46: 名無し 2024/10/12(土) 19:44:17.42 ID:8thzKuu50
カセットコンロに鉄板乗せると爆発する
◇ 48: 名無し 2024/10/12(土) 19:45:09.92 ID:Pb4lCmbc0
バーベキューで肉焼いてる最中みたいだからカセットコンロ2台並べて鉄板乗せてたとかかな
◇ 50: 名無し 2024/10/12(土) 19:47:12.78 ID:Xin8tb0J0
プロパンのボンベとシングルコンロ使ったほうが安全な不思議
◇ 57: 名無し 2024/10/12(土) 19:51:20.98 ID:cZ4gkLqB0
>>50
不思議でも何でもなくね
不思議でも何でもなくね
◇ 66: 名無し 2024/10/12(土) 20:01:12.16 ID:Lh2C+mIv0
>>50
カセットコンロのボンベの上まで鍋とか鉄板置いて
加熱するから熱が伝わって爆発する
プロパンだとボンベが別だからね
カセットコンロのボンベの上まで鍋とか鉄板置いて
加熱するから熱が伝わって爆発する
プロパンだとボンベが別だからね
◇ 52: 名無し 2024/10/12(土) 19:48:20.14 ID:yFa0hUh/0
芋食うと屁が出るからな
◇ 60: 名無し 2024/10/12(土) 19:56:00.63 ID:DzOpVSvB0
芋煮会は遊びじゃねんだわ
◇ 77: 名無し 2024/10/12(土) 20:10:32.51 ID:F8S+DAbz0
コンロよりでかい鉄板つかっただろ
|
おすすめサイトの最新記事
あれほどコンロの幅以上の鉄板を載せるな、長い鉄板の下にカセットコンロを二つ並べて仕様するなと言われてるのにな。用心してる人は真鍮鍋でも濡れ布巾をガスボンベの上にかけてるくらいなのに。
こっちだと一切やらなんだくてカルチャーショックなんだ
向きを間違えた?
あっ山形県民さんだ!
そちらで芋煮に豚肉と味噌入れようとすると戦争になるって本当ですか?
焚火でやれ
そこまでアホになってたら悲しい
「山形!宮城!新潟?」
「山形は醤油!宮城は味噌!新潟、芋煮?」
ごく普通やね
大学生だとサークルやら研究室やらで1シーズンに2〜3回行くことになる
経験者としては、薪じゃなくガスなことにくっそ違和感だわ
なんG芋煮会は参加費の着服やめろ定期
え??毎年開催されて大盛況やけど………
あ…(察し)
これには薩摩ぼっけもんも震えたという・・・
芋煮会ぐらいの大規模な焚き火になると野焼きで刑事罰つくやつになる
個人レベルはセーフらしいが、煙の苦情が出る規模がアウトラインみたいなので通報されたらアウト
ガス管延ばしてボンベ設置出来ないんか?
コンロに縦にボンベ挿すだけでも結構違うだろ
かさ張るけど・・
ガス管はガス漏れのリスクのが高いらしい
素人の連結ミスやら、ガス管の接続部の劣化やら、熱リスクのが低いのでガスの排気口は近いほど良い
適当にググっただけでも2つ3つ東北大研究室の芋煮風景の写真引っかかるけど、写真じゃなくて川原の石組んで焚き火でやってるな
まあ他にもたくさんやってるとこあるだろうし、今年からコンロで楽したろ!ってした可能性もあるしなんとも言えんけど。
※30
ゴムホースの劣化のほうがもっと危ないよね
鉄板置いたり並べたりしなきゃ良いのと違って普通に使ってても劣化するし
やっぱりただのアホだったか
なるほど適切に使ってても危なくなる感じか
いやーそれでも改良が待たれるね
東北大のほぼ全てのサークル・研究室で芋煮はやる
大半はコンビニで鍋借りて川原で火起こししてBBQ的な感じでやる
雷落ちるぞ
クレーンたため
って
えっ庄内なら寧ろそっちがメインだぞ?
豚汁の出来損ないとか肉ジャガのバッタもんとか言い出す不敬者が教育されるだけだ
庄内ごときが山形代表面するな
宮城で魚介入れる民と同じ、マイナーな風習だって自覚しようね
キャンプ場へ行こうぜ
久しぶりに・・・
きれちまったよ
それはそれとしてガスボンベは危ないので扱いに気を付けろ、毎年同じ事件でてんぞ学習しろ
という芋煮は焚き火でやるもんだろう
というか芋煮は焚き火でやるもんだろう
木製ジャングルジムに火を入れてで子供焼き殺した建築系専門学校性みたくその年代の子は思ってる以上に常識に欠けるから
というかまともな知能あれば中卒でもこんな事故起こさねーよ
牛肉醤油の芋煮って村山地方で昭和になってから出来たローカル文化なのに、山形市周辺民は本流とかメジャーとか言いたがるよね
田舎の狭い文化で生きてる世間知らずだからかな
まぁ昔からアホさ加減が変わらないという理由で震えるわな
最後に答書いとるやん