◇ 1: 名無し 2024/10/15(火) 18:19:58.25 ID:308mFV4H0
これもう鳥山以上だろ
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、いよいよ来月発売☺️🏰
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) October 14, 2024
冒険の途中には仲間とのこんなひとときがあるかも…?☕️✨
また、本日から5日間にわたってHD-2D版での進化を楽しんでいただける映像を公開します。
公開は毎日18時頃を予定していますので、ぜひご覧ください‼🌎💫#DQ3 pic.twitter.com/EDYBgm63rF
◇ 2: 名無し 2024/10/15(火) 18:20:06.79 ID:308mFV4H0
これが鳥山明ね
◇ 68: 名無し 2024/10/15(火) 18:36:15.45 ID:tEL2CAmPM
>>2
やっぱ鳥山明だな
やっぱ鳥山明だな
◇ 85: 名無し 2024/10/15(火) 18:42:29.47 ID:2Z3YReVi0
>>2
これ一枚目の色使いほんと天才的だと思う
これ一枚目の色使いほんと天才的だと思う
◇ 109: 名無し 2024/10/15(火) 18:54:29.10 ID:iHkpn5hv0
>>2
この頃の鳥山明ほんとうに凄い
この頃の鳥山明ほんとうに凄い
◇ 134: 名無し 2024/10/15(火) 19:06:39.15 ID:qfGWH6JB0
>>2
一枚目は絵の具が切れてこの色しか無くて
苦肉の策で大成功だからなぁ
一枚目は絵の具が切れてこの色しか無くて
苦肉の策で大成功だからなぁ
◇ 152: 名無し 2024/10/15(火) 19:18:04.16 ID:34HE+NnU0
>>2
これ出すのは反則やろ
これ出すのは反則やろ
◇ 4: 名無し 2024/10/15(火) 18:20:29.59 ID:E/Zj7Mzb0
これいいね
期待できる
期待できる
◇ 8: 名無し 2024/10/15(火) 18:21:29.68 ID:308mFV4H0
今後のドラクエシリーズのイラスト全部この人でいいだろ
◇ 20: 名無し 2024/10/15(火) 18:24:12.34 ID:ArWHOKR/0
ガチでかなり良くて草
◇ 24: 名無し 2024/10/15(火) 18:25:27.96 ID:5AP+PWnm0
デジタルで鳥山がこれを確実に越えれるかと言われると反応に困るぐらいの塩梅
◇ 28: 名無し 2024/10/15(火) 18:26:02.64 ID:SqfdB8CG0
既視感あると思ったらクロノトリガーの一枚絵にそっくりで草
やっぱ鳥山さは天才だわ
やっぱ鳥山さは天才だわ
◇ 36: 名無し 2024/10/15(火) 18:27:17.35 ID:veJ1HD5Od
バードスタジオって書いてるな
◇ 38: 名無し 2024/10/15(火) 18:27:43.72 ID:4QYKL2hm0
鳥山明を越えたとか言うのは憚られるがかなり良い絵やな
◇ 46: 名無し 2024/10/15(火) 18:29:01.00 ID:fJ0U3Nf/0
鳥山明のデザイン前提じゃん
◇ 48: 名無し 2024/10/15(火) 18:29:10.70 ID:v9irZGUZ0
ゼロから1を作れるのと1を上手くコピーできるのは相当の差よ
◇ 58: 名無し 2024/10/15(火) 18:33:07.89 ID:3G+IqZ4o0
問題は次のドラクエで鳥山抜きで新規に描いた時では?
◇ 62: 名無し 2024/10/15(火) 18:34:32.08 ID:bP47hVfD0
一生鳥山明が描きそうな絵を任させるって不憫だな
◇ 73: 名無し 2024/10/15(火) 18:38:00.93 ID:4ynBz3DUr
なんか立体感がないな
◇ 83: 名無し 2024/10/15(火) 18:40:59.73 ID:aa/E4a3I0
デジタルでペタペタ貼り直せる時代と全盛期鳥山明のアナログ画を比較するだけ無駄
◇ 90: 名無し 2024/10/15(火) 18:43:24.57 ID:tcZBuww50
一番弟子とかそんなん?
◇ 96: 名無し 2024/10/15(火) 18:47:09.67 ID:eSSYM2m30
女戦のくそださババシャツやるくらいならビキニアーマーやめたらええのに
◇ 100: 名無し 2024/10/15(火) 18:49:01.04 ID:NGFDx5DP0
>>96
わかってないな
肌色のシャツにすることによってドット絵はほぼ何にも変えなくていい仕様やぞ
わかってないな
肌色のシャツにすることによってドット絵はほぼ何にも変えなくていい仕様やぞ
◇ 101: 名無し 2024/10/15(火) 18:49:10.03 ID:jq481u1t0
よく見たらめっちゃ魔物に包囲されてるの草
◇ 114: 名無し 2024/10/15(火) 18:56:45.35 ID:3G+IqZ4o0
鳥山っぽいのはスピンオフとかソシャゲで試してるしな
◇ 122: 名無し 2024/10/15(火) 19:00:47.52 ID:k/PjPeZ50
凄いけどこれで鳥山以上は無いわ
◇ 139: 名無し 2024/10/15(火) 19:08:57.47 ID:xIrrUskOd
バードスタジオにはクローンがいるのか
◇ 143: 名無し 2024/10/15(火) 19:11:46.37 ID:C3GuKCFV0
晩年の本人より上手そう
◇ 151: 名無し 2024/10/15(火) 19:17:37.46 ID:o1e3o5Ey0
てか鳥山明の本領ってファンタジーよりバイクとか戦車とかの絵だよな
◇ 213: 名無し 2024/10/15(火) 20:24:27.29 ID:oDKDLwCL0
鳥山明の絵って「質量」を感じるんだよな
なんでなんやろ
なんでなんやろ
◇ 229: 名無し 2024/10/15(火) 20:35:25.42 ID:7Y9BwsOR0
>>1
モンスターうじゃうじゃで草
モンスターうじゃうじゃで草
◇ 230: 名無し 2024/10/15(火) 20:36:11.22 ID:xlr3uJ6u0
初連載でこんなん描く奴が出てきた時の衝撃ヤバそう
当時の連載陣
当時の連載陣
◇ 261: 名無し 2024/10/15(火) 21:15:38.12 ID:PiFyjlcw0
>>230
機械の上手さとかも当然あるけど
シリアスな絵柄描かせても多分自分より上手いであろう奴がコミカルで親しみやすい絵を100点の出来で出してくる絶望的ヤバそうと3枚目を見て思った
機械の上手さとかも当然あるけど
シリアスな絵柄描かせても多分自分より上手いであろう奴がコミカルで親しみやすい絵を100点の出来で出してくる絶望的ヤバそうと3枚目を見て思った
◇ 248: 名無し 2024/10/15(火) 21:04:58.56 ID:TD/eLDfo0
やっぱ全盛期の鳥山絵っていいわ
男がちゃんとかっこいい
男がちゃんとかっこいい
|
おすすめサイトの最新記事
めちゃくちゃリスペクト感じるし。こりゃ、受け入れられるな
コピーがどうとかバカにしてるけど、このレベルで描ける奴がどれだけいるか……
慕われすぎやろ
鳥山絵に似てるとか以前の問題
週刊連載の合間の趣味で描いてるという事実
申し訳ないけどとよたろうよりは遥かに到底上
ドラテンにもきてくれ
いいね
一目で情報量がグッと頭に入ってくる
>>1の絵も凄いけど隠れてるキャラを探していくのがちょっと疲れそう
鳥山さんの絵もそうだった、方向性が一緒なのがいい
ジェネリックとしての役目ははたしてる感
鳥山明はすべての登場人物がその瞬間に合った姿勢をしてる
だからキャラ同士の連結や風の有無とか乗り物の揺れとかそういうすべての要素を一致させるようにしていかないと鳥山の位にまで達しない
中身で上着掛けるのはNGだったんだろうけどそれだけ着替えるのはそれはそれで不自然だろ
見え見えなのがね。
まぁ、アナログであのレベルの絵を描ける人はもうほぼいないだろうけど
以上はない
なんやデジタル最後まで上手くならんかった鳥山ディスっとるんかお前
アナログ絵なら鳥山だしあとは新規モンスターのデザイン力だな
頑張って鳥山明の代役というイメージから脱却して個性が出てきてくれたら嬉しいな
とか言いながら個性出して鳥山の絵柄から離れていったら批判するんだよな
そもそも個性を尊重するなら鳥山デザインをやめて別の漫画家連れてきたほうが早いわ
ウォークは一番金稼いでるくせに人物関係のイラストは一番手抜き感がある
野営で一休みしようとしてる絵で動きとかひねりって馬鹿だろ
そもそも鳥山の仕事引き継いでるものに関してはコピーでいいわけだしなw
論点がズレてるというか…
ある大きな楕円があって、そのイメージの中に配置するとかしてる印象。
比較されては下げられるのはしゃーないにしても頑張ってほしい
鳥山明ならこういうのガチガチに詰めて矛盾を感じさせないようにしてたと思う
がんばれ新絵師
すげえ上から目線で草
個性てw
だったら「鳥山明のドラクエ」は終了させて「尾田栄一郎のドラクエ」とか
「岸本斉史のドラクエ」に刷新すりゃいいじゃん
こればかりは致し方無いと思う
もう何色なのかもわからねえ
その人、ドラゴンボール新アニメで描いている余裕ないと思う
だよな
鳥山と比べて上手い下手は酷過ぎる
しっかりリスペクト出来てりゃ十分だわな
格付けしたら普通に外すだろうな
口でならなんとでも言える
それ本人の意向じゃないから
いや?
公式だから違うよ?
「贋作」ってのは違法な盗作行為だから合法的な作品はどんなに似ていても真作だよ
質問する前に自分で日本語の意味を検索しよう
アンチじゃなくて自分がファンであると自認するならな。アンチなら勝手にしろw
どんなに上手くてもなんか違うって評価されるのは目に見えてるし。はっきりと旧作のデザインと比較される今回で別なデザインに変えて反応みても良かったかもしれん
上でも言ってるが鳥山離れて新規の構図を求められた時に鳥山超えられるか
正直難しいと思う