
◇ 1: 名無し 2024/10/16(水) 17:51:10.53 ID:fkMOHlDU0
アカン.....
なめてんのか#着せ恋ドラマ pic.twitter.com/xXXzpqkcT6
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) October 15, 2024
◇ 2: 名無し 2024/10/16(水) 17:52:16.00 ID:JEd1NhRw0
20後半に見える
◇ 18: 名無し 2024/10/16(水) 18:00:57.53 ID:JnBIRKVU0
>>2
まだ22
まだ22
◇ 12: 名無し 2024/10/16(水) 17:57:21.11 ID:Tz1pXvRL0
もうちょい金髪似合う子にしないと
◇ 5: 名無し 2024/10/16(水) 17:54:57.08 ID:mkzVa89v0
めるるでやり直して
◇ 6: 名無し 2024/10/16(水) 17:55:26.84 ID:DecmZxi90
1話2話と見たが
けっこう良くやってないか?
けっこう良くやってないか?
◇ 26: 名無し 2024/10/16(水) 18:02:31.43 ID:hXbaKBTY0
>>6
体の採寸やるのに服脱がないのはあり得ん
体の採寸やるのに服脱がないのはあり得ん
◇ 29: 名無し 2024/10/16(水) 18:03:20.64 ID:DecmZxi90
>>26
ドラマで服脱ぐのがもっとありえんやろ
わりと瑣末な部分や
ドラマで服脱ぐのがもっとありえんやろ
わりと瑣末な部分や
◇ 35: 名無し 2024/10/16(水) 18:04:44.71 ID:hXbaKBTY0
>>29
コスプレにガチる話なのに、コスプレに関わる部分で手を抜くのはあり得ん
コスプレにガチる話なのに、コスプレに関わる部分で手を抜くのはあり得ん
◇ 28: 名無し 2024/10/16(水) 18:02:59.56 ID:UVYdxwUpd
AVの方がまだ寄せてくるだろ
◇ 33: 名無し 2024/10/16(水) 18:04:09.60 ID:XZzxqamI0
見た目から入るというか見た目だけ雑に似せてるからコスプレAVみたいな雰囲気凄いんだよな
◇ 54: 名無し 2024/10/16(水) 18:10:04.86 ID:2l22PgHhd
さすがにこれには勝てんやろうけどもう少し寄せる努力はすべきやったな
◇ 72: 名無し 2024/10/16(水) 18:14:02.28 ID:/0bv2X9w0
>>54
いい匂いしそう
いい匂いしそう
◇ 79: 名無し 2024/10/16(水) 18:15:47.45 ID:JEd1NhRw0
>>54
こんなんもうオタクが好きになるタイプのギャルやん
こんなんもうオタクが好きになるタイプのギャルやん
◇ 140: 名無し 2024/10/16(水) 18:33:51.06 ID:WqYUFyU90
>>54
見た目もやけど表情の作り方も似せてるよな
見た目もやけど表情の作り方も似せてるよな
◇ 70: 名無し 2024/10/16(水) 18:13:39.54 ID:hXbaKBTY0
真面目に作る気がないTBS側が、責任100%や
女優はまあしゃーない
女優はまあしゃーない
◇ 85: 名無し 2024/10/16(水) 18:16:42.87 ID:YQDLQ7nI0
絶望しました 2.5次元の誘惑の実写化に期待します
◇ 93: 名無し 2024/10/16(水) 18:18:33.94 ID:hXbaKBTY0
>>85
絶対に同じこと起きるぞ
絶対に同じこと起きるぞ
◇ 94: 名無し 2024/10/16(水) 18:19:34.81 ID:kdg6mANn0
>>85
もっと地獄になると思うで
もっと地獄になると思うで
◇ 88: 名無し 2024/10/16(水) 18:17:28.52 ID:4lx0LjtZ0
メイクが悪いだけだから...
◇ 90: 名無し 2024/10/16(水) 18:18:04.96 ID:+hanZlvs0
コスプレものでコスプレできてなくて草
◇ 95: 名無し 2024/10/16(水) 18:19:39.67 ID:+DqcbS1g0
もう無理に実写化するのやめたらええ
◇ 114: 名無し 2024/10/16(水) 18:24:58.64 ID:H2trbpEY0
MBSの実写系って結構評判よかったはずなのに
◇ 129: 名無し 2024/10/16(水) 18:28:45.71 ID:YQDLQ7nI0
>>114
大原優乃のなんとかレディは良かったような
大原優乃のなんとかレディは良かったような
◇ 115: 名無し 2024/10/16(水) 18:25:09.23 ID:T9y1lHHO0
どうせ見ないんだしええやろ
◇ 116: 名無し 2024/10/16(水) 18:25:47.19 ID:rWdnY07G0
だから漫画やアニメの実写は誰も得しねえんだよと
◇ 120: 名無し 2024/10/16(水) 18:26:04.03 ID:fbojAL0E0
ゴールデンカムイの実写化は良かったのに…
◇ 3: 名無し 2024/10/16(水) 17:53:33.57 ID:v3Vs6bXC0
◇ 7: 名無し 2024/10/16(水) 17:55:38.22 ID:dgMyc02L0
>>3
これも制服の出来上げてリボン外したらマシになったよな
これも制服の出来上げてリボン外したらマシになったよな
◇ 9: 名無し 2024/10/16(水) 17:56:34.66 ID:DecmZxi90
>>7
リボン外したらあかんやろ
リボン外したらあかんやろ
◇ 15: 名無し 2024/10/16(水) 17:59:10.62 ID:dgMyc02L0
>>9
なんか設定上で大事なんか?
そんならつける位置下げるとか色合い落ち着けるとかでもええと思うが
チープになり続けるくらいなら外した方がマシやろ
なんか設定上で大事なんか?
そんならつける位置下げるとか色合い落ち着けるとかでもええと思うが
チープになり続けるくらいなら外した方がマシやろ
◇ 125: 名無し 2024/10/16(水) 18:27:22.32 ID:piBfs8Ah0
◇ 127: 名無し 2024/10/16(水) 18:28:30.51 ID:JEd1NhRw0
>>125
あかねだけなんとかならんかったのか
あかねだけなんとかならんかったのか
◇ 131: 名無し 2024/10/16(水) 18:29:13.89 ID:jTAS5CVTM
>>125
いやーキツいっすわ
いやーキツいっすわ
◇ 153: 名無し 2024/10/16(水) 18:39:50.13 ID:WqYUFyU90
>>125
メイン以外はいい役者使ってるから好評なんよな
メイン以外はいい役者使ってるから好評なんよな
◇ 143: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:05.29 ID:9C46jHy40
◇ 151: 名無し 2024/10/16(水) 18:38:34.12 ID:uRQ3UDjh0
>>143
タフネス無さそう
タフネス無さそう
◇ 155: 名無し 2024/10/16(水) 18:40:03.64 ID:uRQ3UDjh0
実写映画は文化祭の演劇観るくらいの優しい気持ちでいなきゃだめなんだぞ
◇ 167: 名無し 2024/10/16(水) 18:43:12.42 ID:hBKLVLiW0
サンキューまっつん
フォーエバーまっつん
フォーエバーまっつん
◇ 175: 名無し 2024/10/16(水) 18:46:12.63 ID:hpYuHjEyd
>>167
のだめとかは超えてたな
のだめとかは超えてたな
◇ 179: 名無し 2024/10/16(水) 18:48:02.07 ID:yDgS5KNc0
>>175
アニメの方が良かった
アニメの方が良かった
◇ 181: 名無し 2024/10/16(水) 18:49:15.42 ID:hpYuHjEyd
>>179
んじゃGTO
んじゃGTO
◇ 190: 名無し 2024/10/16(水) 18:51:31.31 ID:yDgS5KNc0
>>181
GTOは良かったかも
まあこの前のやつは許さんけどw
GTOは良かったかも
まあこの前のやつは許さんけどw
◇ 210: 名無し 2024/10/16(水) 18:54:36.16 ID:yDgS5KNc0
>>198
逃げ恥も良かったかな
原作読むきっかけにもなったし
逃げ恥も良かったかな
原作読むきっかけにもなったし
◇ 218: 名無し 2024/10/16(水) 18:56:32.37 ID:DecmZxi90
>>210
そう
あれはアレンジの上手い実写化やった
そう
あれはアレンジの上手い実写化やった
◇ 188: 名無し 2024/10/16(水) 18:51:21.08 ID:DrrbCowwM
絶対失敗するという下馬評をひっくり返して実写化成功した作品ってあるか?
咲は面白かったか
咲は面白かったか
◇ 191: 名無し 2024/10/16(水) 18:52:02.30 ID:hXbaKBTY0
>>188
デスノート
デスノート
◇ 197: 名無し 2024/10/16(水) 18:53:06.33 ID:WqYUFyU90
>>188
ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ
◇ 215: 名無し 2024/10/16(水) 18:55:43.54 ID:DecmZxi90
>>197
そこはキングダムやろ
ゴールデンカムイは製作陣的に行けるんちゃう?って意見もそこそこあった
そこはキングダムやろ
ゴールデンカムイは製作陣的に行けるんちゃう?って意見もそこそこあった
◇ 238: 名無し 2024/10/16(水) 19:03:22.77 ID:jbYVoLLe0
>>188
動物のお医者さんでの漆原教授役の江守徹
ガラスの仮面での月影先生役の野際陽子
このあたりは
有名実力俳優かつビジュアルも寄せてて
原作が動いてる!って驚嘆した
動物のお医者さんでの漆原教授役の江守徹
ガラスの仮面での月影先生役の野際陽子
このあたりは
有名実力俳優かつビジュアルも寄せてて
原作が動いてる!って驚嘆した
◇ 287: 名無し 2024/10/16(水) 19:15:45.72 ID:jbYVoLLe0
>>188
ニュアンス違うが
原作者がビビったってくらいイメージどおりだったのは
帝都物語の加藤
ニュアンス違うが
原作者がビビったってくらいイメージどおりだったのは
帝都物語の加藤
◇ 253: 名無し 2024/10/16(水) 19:07:27.45 ID:5QNrVseJ0
ワイ岡田のアキラに違和感あるけど実写の方がアニメのファブルより好き
佐藤洋子が良かったわ
佐藤洋子が良かったわ
◇ 352: 名無し 2024/10/16(水) 19:40:58.13 ID:Ehhg85OV0
>>253
ファブルは砂川が向井理やったの原作のイメージと離れているけどあれはあれでええか
ファブルは砂川が向井理やったの原作のイメージと離れているけどあれはあれでええか
◇ 263: 名無し 2024/10/16(水) 19:09:51.83 ID:2PWkmGmr0
実写で言えばピンポンやな
邦画年間ベスト候補に上がる作品はこれくらい
邦画年間ベスト候補に上がる作品はこれくらい
◇ 306: 名無し 2024/10/16(水) 19:23:28.52 ID:+twMaPOa0
キャスティングってやっぱ事務所パワーなんよねぇと実感するドラマ
◇ 356: 名無し 2024/10/16(水) 19:42:38.03 ID:Rk4rmuS20
見た目違っても納得させられるくらいの俳優ってのもおるんやが
高校生役やるような若手やとまあほんまにレアやな
高校生役やるような若手やとまあほんまにレアやな
◇ 359: 名無し 2024/10/16(水) 19:44:24.02 ID:no3cuoor0
誰も見てないだろこれ
美人設定のキャラがブスでちょっと叩かれてたけど
美人設定のキャラがブスでちょっと叩かれてたけど
◇ 364: 名無し 2024/10/16(水) 19:47:27.91 ID:DecmZxi90
>>359
これの実写化は出来良くて
ちょっとだけ話題になったぞ
これの実写化は出来良くて
ちょっとだけ話題になったぞ
◇ 366: 名無し 2024/10/16(水) 19:48:24.21 ID:piBfs8Ah0
>>359
アニメ版が1番微妙じゃね?
アニメ版が1番微妙じゃね?
◇ 367: 名無し 2024/10/16(水) 19:48:32.60 ID:UBWqqUqg0
>>359
岡田クッソ美人やな
岡田クッソ美人やな
◇ 374: 名無し 2024/10/16(水) 19:50:32.45 ID:DecmZxi90
>>367
しか想定外演技上手いのよ
なんでドラマはそんな出れんのやろうな
しか想定外演技上手いのよ
なんでドラマはそんな出れんのやろうな
◇ 369: 名無し 2024/10/16(水) 19:48:55.83 ID:Ehhg85OV0
>>359
咲とかゆるキャンくらい当たりやない
咲とかゆるキャンくらい当たりやない
◇ 371: 名無し 2024/10/16(水) 19:49:32.54 ID:hBKLVLiW0
単純にミスキャストじゃね
この子に金髪が似合わない
この子に金髪が似合わない
◇ 385: 名無し 2024/10/16(水) 19:56:15.78 ID:rP3RP+m3d
漫画を実写化するとき「原作の再現度」とか「脚本の面白さ」で良かった悪かった言われるけど
肝心の「漫画をあえて生身の人間で実写化することで何が出来たか」が言及されることあんまないな
そこが1番重要なんちゃうけ
肝心の「漫画をあえて生身の人間で実写化することで何が出来たか」が言及されることあんまないな
そこが1番重要なんちゃうけ
|
おすすめサイトの最新記事
現代のメイクや映像加工の技術ってすごいから原作に寄せようと努力してる制作現場やとわりと漫画のキャラの実写化もそこまで違和感なくいけるんや
ただ問題はドラマの制作現場って俳優女優の「顔」を売り出したいから顔はいじらず演者のそのまま見せろみたいなオーダーが上から降ってきやすい
それに予算不足が組み合わさると似ても似つかないお遊戯会が爆誕する
だから大半の実写化は漫画が実写そのものと相性悪いというより単に日本のドラマの制作環境が悪いだけやったりする
打首獄門同好会のjunkoさん(65)かと思った
原作のビジュアルが圧倒的すぎるよ
山田杏奈があんな売れるとはな
叩かれてもしゃーない
そこまで金のかからないメイクやライティングでこれだから製作陣はガチでやる気無いのが丸わかり
なめきっているな
さらに演出も下手だから余計悲惨になってる
ドラマの話ししてるのに、本人目の前にしたらって的外れすぎんか
原作好きな人からしたらドラマと見比べるなんて普通やろ
ドンキにキティちゃんサンダルみたいな
現実を思い知らされた
それこそライアーゲームやろ
むしろドラマが原作かと
原作ファンは記憶から消すか気絶するしか道がない
原作もう少しで完結しそうだから終わったら作るんじゃね
顔が良くても演技が出来る子じゃないと
これじゃ普通の服じゃん
ボロカス書かれてる女優さんは気の毒だけど、かつて剛力某が通った道と思ってもらおう
たまに広告で出る原作のシーンも割とキッツいぞw
あれを忠実に再現されたらAVにしかならねーよ
実写を作るのもアホだけど、見てるアホが一番悪いわ
ファブルは結構これはこれで良いって言えるレベルで良かったけど
岡田さんカッコ良すぎて佐藤アキラのちょっと抜けた昼行灯感が無かったから
ジャッカル富岡で爆笑するシーンとか演技臭さが際立ってたしなぁ
個人的に好きなのは実写版パトレイバー、
カヌカポジションの子が特に「らしい」出来で好印象だったのと
シゲさんが2重の意味で本人なので原作ファンとしては嬉しかった。
原作声優さん達が声だけちょい役でゲスト出演してた事も。
(ただキャストに文句はなかったけどアニメ版の面子を先代として
そっくりさん達を二代目とする設定でアニメ版のストーリーを
そのままなぞったのがなんかもやっとしたけど)
超えてはねーよ
ようやっとるというのはある
ライアゲームのフクナガとか全く違うけど良かったわ
実写ドラマの方が先やぞ
子役の演技が上手かった
陰キャとかそういうレベルじゃないだろこれ
371みたらビビるくらい美少女だったわ。漫画実写化作品に出るなら黒髪キャラが絶対良かった
戦犯はヘアメイクかライティングか演出か?今の金髪が合わないとしても色味少し変えたりメイク少し変えればもう少しやりようがあったと思うよ
何考えてんのマジ
表現が的確すぎて笑った
極主夫道(ツダケンVer)はガチで良かった
とは言っても一般的なドラマ形式じゃなくマンガのコマ割りのまま実写で再現するって感じのだけど
芸能事務所のゴリ押し
ならやっちゃ駄目だろ
深夜帯だからと期待させておいてのゴキブリホイホイだな
地上波民放テレビドラマは予算を削りがち
なら最初からやるなって話
女の娘が可愛くないと売れない世界だから当然良く見せる部分は特に金を掛ける
地上波実写ドラマは番組成立させる為のトータルな予算でそこから削減するからいらないと判断した所を削り捲くる
たかが漫画だから実際に俳優が演じた方が価値があるとくだらない実写信仰がある限りこうした失敗作は増えていく
しかしその内容が「参加するならオリジナルのコスプレで期間は1週間です」
という条件を突きつけました
五条君ですらコス衣装作るのに2週間かかりました
完全オリジナルのコス衣装を1週間でって舐めてるとしか思えないスタップ細胞
齢を誤魔化してるのは確実
公表してるのも多分サバ読み
メイクはスタッフ減らしてるしライティングはこの間ライトが出演者に当たって大怪我した事件があったから更に減らしてると思う
ドラマの制作会社が無理してる
ドラマは演出ディレクターが監督の役割りだから映像に拘りが無い、単にスケジュール守ればいいやみたいなやっつけ仕事なんだろうな
つまりAVよりも手抜きしてるって事
COSPAとタイアップせーよ
使えないプロデューサーだな
だからそう言ってるだろ
安価ミスか?
きっちりギャルメイクしてライティング改めればかなり良くなると思うが
それをしない時点で制作側にやる気無いのもわかる
何故AVの方がよく見えるかってそれが理由やろ
この子の顔じゃ金髪にしてもギャル感ゼロなんよな
それに水着もそんなヒヨるくらいならやるなよって話
剛力「許された」
事件があったのに減らす?
妙だな…
つーか事故の防止に増やすべきじゃね?
現場猫になるかどうかはともかく
プロデューサー「金使いたくない
ましてやオタク産業なんかに」
ライトの数ね
減らすなら
重たいライトを少人数のスタッフで支えてたから事故が発生したから
特に演奏のとこなんてアニメが勝てるわけないしな
無かったことにしてる
演奏はかけた金が全てだから実写に勝つことは不可能だしな
結局くっつくのになんだったのあれ?
エキストラのギャラとか衣装自前なら制作費とか
実写≧原作>>>>アニメって感じ
顔を売りたい都合なのか、イキって金髪にした勘違い陰キャみたいな格好させられ
演出の手抜きでブサイクに映され
その結果オタクからは顰蹙を買う、と
制作はこの女優に何か恨みでもあるんか…?