
◇ 1: 名無し 2024/10/30(水) 03:04:52.92 ID:4wJWAsPR0
【ニュース】発売後すぐ販売停止のFPS『CONCORD(コンコード)』、開発スタジオ閉鎖。サービス再開ならず、スタジオごと閉鎖https://t.co/dLzNi1ELQV pic.twitter.com/qmK0ArZuJD
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 29, 2024
Sony is shuttering Firewalk Studios in the wake of its disastrous release of the PS5 shooter Concord. https://t.co/4ggsxeuDIg pic.twitter.com/JFgWqv6Spi
— IGN (@IGN) October 29, 2024
◇ 3: 名無し 2024/10/30(水) 03:06:41.99 ID:4wJWAsPR0
つかさリブートしないなら丸々赤字じゃん
まじ終わった
まじ終わった
◇ 5: 名無し 2024/10/30(水) 03:08:15.35 ID:2lp35nB70
金ドブとはまさにこの事だな
◇ 17: 名無し 2024/10/30(水) 03:19:00.57 ID:21jqGDFk0
知ってた
赤字ゲームの赤字増やすとか馬鹿なことはしない
赤字ゲームの赤字増やすとか馬鹿なことはしない
◇ 163: 名無し 2024/10/30(水) 08:16:34.99 ID:RPXFW3DP0
>>17
こんな結末になるもんを世に出した時点で馬鹿やろ…
こんな結末になるもんを世に出した時点で馬鹿やろ…
◇ 19: 名無し 2024/10/30(水) 03:24:22.84 ID:wCw40R/i0
買収してゴミ作らせて閉鎖とかマジで金ドブ
◇ 24: 名無し 2024/10/30(水) 03:28:09.68 ID:4wJWAsPR0
もう一つ閉鎖するんだ
なんかヤバくね?
なんかヤバくね?
◇ 29: 名無し 2024/10/30(水) 03:35:11.29 ID:Isabbeuid
リブートするかもとは何だったのか
◇ 32: 名無し 2024/10/30(水) 03:36:53.40 ID:o2ExrBtE0
公式からのメッセージ
firewalk は最後にもう一度サインオフします。
firewalk は、マルチプレイヤーの楽しさをより多くの聴衆に届けるという考えから始まりました。 その過程で、私たちは次のことができる素晴らしいチームを編成しました。
- 世界的なパンデミックの最中に新しいスタートアップをチームに成長させる方法をナビゲートする: Firewalk は 2018 年に設立され、最初の数年間は非常に小規模でしたが、完全な運用に入ったのは 2022 年でした。
- Unreal 4 -> 5 で新しくカスタマイズされた次世代 FPS エンジンを構築し、PS5 と PC の安定したスケーラブルなバックエンドで最高レベルのゲームプレイ感、美しい世界、パフォーマンスの高い 60fps 技術体験を数十万のプレイヤーに提供します私たちのベータ版では。
- 技術的および予備的なテストの準備をしながら、買収/統合を管理します。
- そして最終的には、たとえそれが、非常に統合された市場に対して予想よりはるかに狭い範囲で成功したとしても、素晴らしい FPS 体験を出荷し、プレイヤーに提供します。
私たちは途中でいくつかのリスクを負いました – カードバトルや格闘ゲームの側面と一人称シューティングゲームを融合させました – そして IP のこれらの側面や他の側面のいくつかは私たちが望んでいたようには着地しませんでしたが、新しいものを入れるというアイデアはメディアを前進させるには、世界に発信することが重要です。
Firewalk の才能と個々の技術のレベルは真にワールドクラスであり、ソニー・インタラクティブエンタテインメント内および業界全体のチームは幸運にも彼らと協力できるでしょう。 お問い合わせはPlayStationのRecruitingまでご連絡ください。これまで私たちをサポートしてくれた多くのチーム、パートナー、ファンの皆様に感謝いたします。
テンペストでお会いしましょう。
- ファイアウォーク スタジオ
...
【放送終了】
◇ 47: 名無し 2024/10/30(水) 03:43:46.16 ID:Rpr47A780
そりゃそうなるわなw
◇ 56: 名無し 2024/10/30(水) 03:49:54.50 ID:JQ+8A4Al0
Neon Koiの方は1作品も発表することすらなく閉鎖か
◇ 62: 名無し 2024/10/30(水) 04:03:03.86 ID:UmlzZhhPr
ジム「MSが買収ラッシュ?うちもやるぞ!」
Bluepoint Games(デモンズ以降音沙汰なし)
Bungie(金食い虫につき粛清中)
Valkyrie Entertainment(サポート専門)
Firewalk Studios(閉鎖)
Haven Studios
Housemarque
Nixxes Software(PC移植専門)
Firesprite(ホライゾンVRのとこ)
Neon Koi(閉鎖)
Bluepoint Games(デモンズ以降音沙汰なし)
Bungie(金食い虫につき粛清中)
Valkyrie Entertainment(サポート専門)
Firewalk Studios(閉鎖)
Haven Studios
Housemarque
Nixxes Software(PC移植専門)
Firesprite(ホライゾンVRのとこ)
Neon Koi(閉鎖)
◇ 69: 名無し 2024/10/30(水) 04:18:53.18 ID:07wdfI290
>>62
Firespriteもスタッフほぼレイオフされて事実上の閉鎖に近い
Firespriteもスタッフほぼレイオフされて事実上の閉鎖に近い
◇ 160: 名無し 2024/10/30(水) 08:06:52.31 ID:ZldgEiF/0
>>62
これに加えて棚卸資産9000億(最大時)、短期借入金倍増だろ?
十時が本社から乗り込んでジムを放逐するわけだわ
これに加えて棚卸資産9000億(最大時)、短期借入金倍増だろ?
十時が本社から乗り込んでジムを放逐するわけだわ
◇ 73: 名無し 2024/10/30(水) 04:47:40.87 ID:mJQ9psNQ0
記憶には残ったな!
◇ 74: 名無し 2024/10/30(水) 04:48:09.52 ID:FVFYbyAu0
すげぇな
返金したから1円も儲けてないのに
返金したから1円も儲けてないのに
◇ 81: 名無し 2024/10/30(水) 05:16:30.08 ID:6Vf5PF+y0
8年かけて駄作作って終了
自業自得とは言えなんのキャリアも残らなかったメンバー達はちょっと哀れだな
自業自得とは言えなんのキャリアも残らなかったメンバー達はちょっと哀れだな
◇ 87: 名無し 2024/10/30(水) 05:39:22.35 ID:wvCy6ZEJr
スタジオごと吹き飛んだのか
ゲーム史に残る大失敗ってレベルじゃねーぞコンコード
ゲーム史に残る大失敗ってレベルじゃねーぞコンコード
◇ 132: 名無し 2024/10/30(水) 07:19:01.54 ID:mKSEIfiu0
2023/04/21 SIE、ProbablyMonsters傘下のFirewalk Studiosを買収
2024/10/30 SIE、Firewalk StudiosおよびNeon Koiの閉鎖
迷走してるなw
2024/10/30 SIE、Firewalk StudiosおよびNeon Koiの閉鎖
迷走してるなw
◇ 176: 名無し 2024/10/30(水) 08:45:51.60 ID:L3uVKwAL0
ゲームを世に出す前に開発途中で打ち切れよ
◇ 179: 名無し 2024/10/30(水) 08:47:52.20 ID:LBE1i1Tq0
まああんだけクソ爆死したらいつかはこうなったんだろうけど
対応がこんな早いと
発売はさせてやるけど売れなかったら閉鎖な!くらいのノリだったんかな
対応がこんな早いと
発売はさせてやるけど売れなかったら閉鎖な!くらいのノリだったんかな
◇ 226: 名無し 2024/10/30(水) 09:55:36.71 ID:hLJIi4eU0
買収費+開発費+宣伝費+製造費+流通費+回収費
全部合わせてどれくらいの損失を出したんだろう
全部合わせてどれくらいの損失を出したんだろう
◇ 230: 名無し 2024/10/30(水) 09:58:12.77 ID:ztVKeWbRd
バビロンを超えるやつが現れるとは
いやソシャゲとかも含むと結構現れてるか
いやソシャゲとかも含むと結構現れてるか
◇ 233: 名無し 2024/10/30(水) 10:01:45.23 ID:GFnn60+50
>>230
有料スマホゲーで即サ終&返金とか聞いたことないから
唯一無二だぞ
有料スマホゲーで即サ終&返金とか聞いたことないから
唯一無二だぞ
◇ 239: 名無し 2024/10/30(水) 10:06:17.59 ID:ztVKeWbRd
>>233
たしかに、スタジオを消し飛ばしたのも初かも知れん
たしかに、スタジオを消し飛ばしたのも初かも知れん
◇ 234: 名無し 2024/10/30(水) 10:02:38.11 ID:GxgkUCug0
100億の赤字垂れ流す為だけに買収したのか
ソニーお前は結局何がやりたかったんだよ
ソニーお前は結局何がやりたかったんだよ
◇ 241: 名無し 2024/10/30(水) 10:07:36.50 ID:+JkYNDWh0
次はどのメーカーに寄生するんだろ
◇ 249: 名無し 2024/10/30(水) 10:14:13.13 ID:hsmU059i0
スタジオ買収ってリスクだらけよな👺
◇ 273: 名無し 2024/10/30(水) 10:44:31.89 ID:wwJp/po9H
SIE 社長兼CEO ジム・ライアン氏のコメント
「Firewalk Studiosは世界最高レベルの経験豊富な開発スタジオであり、深い情熱をもち、人々の記憶に残る優れたマルチプレイヤーゲームの開発に注力してきました。
スタジオの今後のプロジェクトはPlayStation Studiosのポートフォリオにとって非常に強力な援軍であり、
そのライブサービス運営ノウハウと技術的な専門知識は、プレイステーションのさらなる成長へ大いに貢献いただけるものと確信しています。」
「Firewalk Studiosは世界最高レベルの経験豊富な開発スタジオであり、深い情熱をもち、人々の記憶に残る優れたマルチプレイヤーゲームの開発に注力してきました。
スタジオの今後のプロジェクトはPlayStation Studiosのポートフォリオにとって非常に強力な援軍であり、
そのライブサービス運営ノウハウと技術的な専門知識は、プレイステーションのさらなる成長へ大いに貢献いただけるものと確信しています。」
◇ 303: 名無し 2024/10/30(水) 11:25:31.36 ID:RT57FNMf0
>>273
これで「非常に強力な援軍」だったのか…
元々の軍はどんだけ低レベルやねんっていう
これで「非常に強力な援軍」だったのか…
元々の軍はどんだけ低レベルやねんっていう
◇ 294: 名無し 2024/10/30(水) 11:09:45.97 ID:hsmU059i0
スタジオ買収して、本社の利益食い潰すとかえげつない寄生生物よな
◇ 295: 名無し 2024/10/30(水) 11:10:18.39 ID:7QzXFvyi0
そもそもポリコレ以前の問題で
発売からわずか数日で
『全世界同時接続40人以下』
の超絶糞ゲーじゃぁ
復活とか無理だったんだよなぁ
発売からわずか数日で
『全世界同時接続40人以下』
の超絶糞ゲーじゃぁ
復活とか無理だったんだよなぁ
◇ 329: 名無し 2024/10/30(水) 12:05:39.97 ID:eE3tgJfp0
ゲーム自体は普通によくできていたのに
◇ 333: 名無し 2024/10/30(水) 12:11:40.40 ID:3AYM/mnHd
>>329
良く出来ててもパクりゲーじゃあね
良く出来ててもパクりゲーじゃあね
◇ 337: 名無し 2024/10/30(水) 12:17:35.65 ID:QEEtqoq8d
>>329
動画みても平凡なfpsって感じでただただ退屈だったけどね
動画みても平凡なfpsって感じでただただ退屈だったけどね
◇ 388: 名無し 2024/10/30(水) 17:44:26.98 ID:wcKZIYLzr
ゲーム業界の歴史上最大級の大コケでは
|
おすすめサイトの最新記事
決定を左右するような立場になければ出来ることないやん
我慢するとかしないとかの問題じゃないやろ
我慢以外の選択肢はSIEに命令出きるくらい上に行くか辞職しかないんやから
キャラだけでなくステージの外観とかBGMなどにも不快要素が相当多かったんだろうか
ポリコレに感染すると企業として終わるのに
こんなんに大金叩いて阿るとか意味わからん
散々言われてるけどあの手の思想の連中口は出すけど金は出さないのばっかなのに
少なくともそういう悩みを抱える人は表に出ようとしないんよ戦争になって潰されるからな
生産性が無さ過ぎるんよアホが
今年のソニーの唯一の成果が元ジャパンスタジオの生き残りが集まって
開発したアストロボットだったりするし
まだ未確認情報ばかりだが悪い方へ行ったら
来年最大の爆弾になるんじゃないか
ジャパンスタジオ再集結みたいな言い方してるけど
ジャパンスタジオ時代に設立された外人がリーダーののチームが唯一残ってるってだけやぞ
あと「どんな人がTeam ASOBIに?」の項目にあった文章とスライド写真が
なぜか項目だけ残してごっそり削除されてたりとあそこも地味に不穏だし
やっちまったなw
ポリコレやDEIを推し進めたクズに金が渡ったと考えると金ドブの方がまし
その推し進めたクズがソニー自身なんやで
何を言っているのか わからねーと思うがおれも 何を言ってるのか分からなかった… 頭がどうにかなりそうだった
当然強力な長所が必要になると思うが
このゲームはその長所として「ポリコレ」を置いてたとしか思えんのよなぁ
もし本当にそうだとしたらヤツらのお花畑ぶりは尋常なレベルじゃねえな
爆伝ってゲームが昔ソニーからの刺客って言われていた事を鑑みると、コイツはソニーグループに対する刺客なんだろう
逆じゃね?
ゲームそのものやキャラクタービジネスをバカにしている結果が今の惨状だろ
特にオールスターなんちゃら
「生理的に無理」なキャラばかり作ってヒーロー()にするのめちゃくちゃ無理筋。