◇ 1: 名無し 2024/11/05(火) 21:17:31.57

◇ 3: 名無し 2024/11/05(火) 21:19:45.89 ID:OgTLyxwf0
8番出口そんなに流行ったんか

◇ 17: 名無し 2024/11/05(火) 21:31:48.73 ID:lmIlFxtc0
>>3
ゲーム実況YouTuberは軒並みやってたしな

◇ 4: 名無し 2024/11/05(火) 21:21:14.75 ID:KSfOwqRe0
闇バイト入ってなくて草

◇ 37: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:26.52 ID:CXF+kqPQ0
>>4
トクリュウが闇バイトや
匿名・流動型犯罪集団の略

◇ 7: 名無し 2024/11/05(火) 21:22:55.88 ID:B6q6c1nW0
毎年おじさんおばさんが勝手に考えた造語混ぜるのなんなん?

◇ 10: 名無し 2024/11/05(火) 21:27:14.76 ID:Ia3YDm1c0
>>7
全く流行ってねぇって話題にしてもらう撒き餌や

◇ 8: 名無し 2024/11/05(火) 21:23:33.18 ID:SVytCZDF0
五輪関連の水増し感

◇ 9: 名無し 2024/11/05(火) 21:24:49.84 ID:sYFu17Ng0
令和の米騒動って去年やなかったか?
中日のやつやないんか

◇ 11: 名無し 2024/11/05(火) 21:27:23.11 ID:6fGwFGlr0
半分くらいわからん

◇ 14: 名無し 2024/11/05(火) 21:29:46.71 ID:v4eQ5S060
やくみつるのせいで50-50になるんやろ
ワイは詳しいんや

◇ 15: 名無し 2024/11/05(火) 21:30:23.01 ID:1jk8mffQ0
2は流行ってるって聞いたことはあるけど語らいの現場を見たことはない

◇ 16: 名無し 2024/11/05(火) 21:30:25.60 ID:YbTO0wQL0
聞いたことすらないやつ多くて草

◇ 22: 名無し 2024/11/05(火) 21:32:51.99 ID:lmIlFxtc0
まあ50-50やろな
スポーツ系にしておくのが一番無難やし

◇ 23: 名無し 2024/11/05(火) 21:33:37.67 ID:OhJfRhwo0
もうええでしょうってミッキーアイル浜中?

◇ 101: 名無し 2024/11/05(火) 21:55:58.71 ID:wctRKxRx0
>>23
地面師や

◇ 28: 名無し 2024/11/05(火) 21:35:15.93 ID:oEWYll0T0
割と知ってるの多かった
はいよろこんでは菅田将暉の七光りとしか思えん

◇ 32: 名無し 2024/11/05(火) 21:36:26.16 ID:KdJWV8+M0
もう開き直って全部大谷関連にしとけよ

◇ 34: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:05.08 ID:v4eQ5S060
全部ググった結果
ホワイト案件を闇バイトの代わりに入れたんやろけどホワイト案件は知名度低すぎ
サジェストで一発で出てこな流行語とは認めへんぞ

◇ 36: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:23.73 ID:Wa+E20df0
わざとガチで知らんて言わせようとしてるな

◇ 38: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:27.21 ID:23cY/cdS0
やくみつるがねじ込んでるのチラホラ

◇ 39: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:32.55 ID:YbTO0wQL0
よく見たら昔少しだけ流行ったものがノミネートされてて草

◇ 40: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:33.46 ID:rexWpY0d0
予選敗退でーすないんやな

◇ 41: 名無し 2024/11/05(火) 21:37:34.69 ID:mTTdwsfu0
初老ジャパンはもう少しなんかいいキャッチコピーつけたれよってしか思えんかった

◇ 47: 名無し 2024/11/05(火) 21:39:30.88 ID:6p3d5dbX0
>>41
本人が名乗ったんやぞ

◇ 50: 名無し 2024/11/05(火) 21:40:55.44 ID:Y/5QwHgj0
どうせ50-50
絶対断言するこのレス保存しとけ

◇ 54: 名無し 2024/11/05(火) 21:41:55.01 ID:8BU6pZAe0
もう50-50しかねえじゃん

◇ 56: 名無し 2024/11/05(火) 21:42:21.86 ID:KSfOwqRe0
トクリュウなんて流行ってないって
闇バイトだって
捏造しすぎやろ

◇ 58: 名無し 2024/11/05(火) 21:42:39.70 ID:8BU6pZAe0
オリンピックがブレイキンしかないのがね

◇ 72: 名無し 2024/11/05(火) 21:48:02.26 ID:tZ7oYTHn0
>>58
名言が残せなかった

◇ 103: 名無し 2024/11/05(火) 21:56:46.52 ID:wctRKxRx0
>>58
初老ジャパン

◇ 68: 名無し 2024/11/05(火) 21:45:00.14 ID:cHUB3xua0
トリプルスリーという圧倒的無名ワードをゴリ押しした過去のせいで
50-50ならまぁええんちゃうかと思わせられるから恐ろしい

◇ 70: 名無し 2024/11/05(火) 21:46:02.70 ID:Y/5QwHgj0
>>68
村神様の方が怖えやろ
どこで流行ってたのかガチで分からん

◇ 71: 名無し 2024/11/05(火) 21:47:29.61 ID:ZGyMFIPn0
なんか過去の流行語大賞見てもそれ流行語か?ってのばっかやな
「おっはー」くらいや納得なの

◇ 74: 名無し 2024/11/05(火) 21:49:02.25 ID:v4eQ5S060
>>71
今でしょはちゃんと流行ったやろ

◇ 81: 名無し 2024/11/05(火) 21:49:46.54 ID:P53WoUbe0
令和の米騒動てちうにちのあれ?

◇ 92: 名無し 2024/11/05(火) 21:52:59.05 ID:6ulj81Cz0
>>81
気象庁の南海トラフ煽りで米が品薄になったあれ
検索すると2020年のサクナヒメと2023年のチュニドラに続いて今年のは3回目らしい

◇ 119: 名無し 2024/11/05(火) 22:06:19.16 ID:P53WoUbe0
>>92

◇ 82: 名無し 2024/11/05(火) 21:50:06.19 ID:Ve8g7fju0
車椅子テニスの小田が入ってないやん
あんなに名言っぽかったのに

◇ 87: 名無し 2024/11/05(火) 21:51:17.20 ID:tZ7oYTHn0
>>82
かっこよすぎる俺

◇ 106: 名無し 2024/11/05(火) 21:58:07.55 ID:AsHGXKcQ0
無理やり五輪から捻りだすのやめろや

◇ 107: 名無し 2024/11/05(火) 21:58:48.33 ID:laVCXczQ0
今年はもうええでしょうしかないわ

◇ 8: 名無し 2024/11/05(火) 14:23:43.14 ID:XJ/vqpfm0
一方、伊藤沙莉がヒロインを演じたNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」のヒロインのセリフ「はて?」や、脚本・宮藤官九郎、主演・阿部サダヲで、河合優実という新たなスターを生んだTBS系ドラマ「不適切にもほどがある!」の「ふてほど」といった、社会現象になったドラマのタイトルもノミネート

これは本当なの?
テレビ見ないからまったく知らんわw

◇ 11: 名無し 2024/11/05(火) 14:24:45.00 ID:VHX0S3GX0
>>8
ふてほどは、まぁアリ。
はて?は聞いた事無い(´・ω・`)

◇ 13: 名無し 2024/11/05(火) 14:25:02.49 ID:jegdxCA50
>>8
どっちも割りとおもしろかったけど流行語かというと違うよな
まぁ一番おもしろかったのは地面師だけどこれも流行語かというと

◇ 389: 名無し 2024/11/05(火) 15:10:40.18 ID:LgWbZ6U+0
>>8
ふてほどはマスコミが使ってた

ネット記事でタイトルにする時に略すと
いかにも流行りものに見えるのと、タイトルに収めやすいらしい

◇ 560: 名無し 2024/11/05(火) 15:39:15.81 ID:3bovtWIF0
>>8
そのふたつは話題になったしこれ以下のものがほとんど

◇ 39: 名無し 2024/11/05(火) 14:28:45.83 ID:zegW3jzK0
とうとう出たね

◇ 706: 名無し 2024/11/05(火) 16:07:41.00 ID:6brNIzUp0
>>39
それが今年ってのがなんか信じられんわ
昨年〜2年前ぐらいのイメージ

◇ 50: 名無し 2024/11/05(火) 14:29:54.38 ID:85uy/xDX0
大谷ハラスメントは入らないの?

◇ 53: 名無し 2024/11/05(火) 14:30:19.22 ID:Ch5/yjAO0
カスハラ
新NISA
ブレイキン
裏金問題
50-50

この辺りが最終候補だな

◇ 246: 名無し 2024/11/05(火) 14:48:56.00 ID:sTLlh/pM0
50-50とか日常で誰も使ってないんだが
流行って使ってなくても流行なのか?

◇ 258: 名無し 2024/11/05(火) 14:51:13.41 ID:PzfV64h90
>>246
そもそも流行語大賞に流行したワードが選ばれることが殆ど無い

◇ 259: 名無し 2024/11/05(火) 14:51:13.68 ID:cKKCo5hh0
>>246
その言葉と出来事が思い浮かぶ人が多けりゃ流行語って感じだと思うよ

◇ 364: 名無し 2024/11/05(火) 15:06:40.63 ID:/Fnp0RK90
闇バイトは去年の流行語大賞のトップ10入りしてるから今年は除外

no title

◇ 407: 名無し 2024/11/05(火) 15:13:20.53 ID:KnyaVVzi0
>>364
令和の米騒動は去年ノミネートしていないから
今年になったのか

◇ 421: 名無し 2024/11/05(火) 15:15:24.54 ID:ZTEojp1Z0
芸人ギャグは完全に消えたな

◇ 467: 名無し 2024/11/05(火) 15:23:11.77 ID:sWFbC0/l0
>>421
2024年になんかあるか?
粗品のただぁ!くらいじゃね

◇ 474: 名無し 2024/11/05(火) 15:25:18.53 ID:Fiq5YXeF0
>>467
やすこオリンピック生きてるだけで偉いのでみんな優勝でーす!
があるじゃん

◇ 485: 名無し 2024/11/05(火) 15:27:34.16 ID:sWFbC0/l0
>>474
死んでくださーいに関連しちゃうから百却下されるw

◇ 631: 名無し 2024/11/05(火) 15:53:21.17 ID:3xHpa/740
歴代流行語大賞

2014 集団的自衛権
2015 トリプルスリー
2016 神ってる
2017 インスタ映え/忖度
2018 そだねー
2019 ONE TEAM
2020 3密
2021 リアル二刀流/SHOW TIME
2022 村神様
2023 A.R.E

◇ 646: 名無し 2024/11/05(火) 15:56:11.46 ID:NNHfGvMb0
>>631
本当に流行ってたのは忖度と三密とインスタ映えだけだな
今年は裏金疑惑と闇バイトでええやん



スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事